野原グループ株式会社
-
設立
- 1947年
-
-
従業員数
- 1,017名
-
-
-
平均年齢
- 43.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
野原グループ株式会社
野原グループ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 10件
この条件の求人数 10 件
仕事
■担当業務: 商社機能も兼ね備えた専門工事会社であるエンジニアリングカンパニーにおける、スチール製のドア、アルミサッシ、ステンレスサッシなど金属製建具工事の法人営業及びメンバーの管理を行うマネジメント職としての活躍を期待しています。 ■業務詳細: ・カンパニーの経営計画に基づき受注を目的とした、既存顧客(ゼネコン)への深耕営業 ・営業活動に伴う資料作成、受発注のためのシステム利用・事務作業、工事にまつわる調整業務 ・営業メンバーのマネジメント業務 ■取り扱い品目: -パネル関連 -スチール、ステンレス、製作金物関連 -アルミ型材関連 -鉄骨下地関連 得意先(顧客):ゼネコン 仕入れ先:建材商社、メーカー、製作工場、職人 地域:関東(商談先、工事現場いずれも) ■入社後すぐにお任せする業務:入社後は、OJTにて業務を学んで頂きますが、しばらくは既存社員に同行し、同社が扱う商材や営業手法を学んで頂きます。その後既存顧客を徐々に引き継いでいく予定です。 ■ステップアップでお任せする業務:営業職としてご活躍いただいた後は、営業の責任者としてご活躍いただくことを期待しており、マネジメントとしてチーム力向上のための情報共有や育成にまつわる業務や採用業務もお任せします。また本社・別の拠点でご活躍いただくなど、多岐に渡るキャリアがございます。年1回の自己申告制度で他のキャリアを希望することもできます。 ■特徴: ・野原グループの中でも稀有な売るだけではなく、施工まで一気通貫で関われる営業ポジションとなります。 ・営業としてのご経験を活かしながら、プロジェクトマネジメントスキルを期待しており、そのご経験を積むことが出来ます。 ・野原グループの中でBuildApp建具として最初期に実装される機能のカウンターパートであり、DXに近い立ち位置で働けます。 ・カンパニー内でも変革期となっており、変化を主導する立場になれる可能性がございます。 ■働き方について: ・自宅で事務作業をしそのままお客様先へ訪問するなど直行直帰で業務を行うメンバーが多く、スケジュール調整の裁量が大きい環境です。 ・年間休日122日、残業も25時間程度と非常に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区新宿1-1-11 勤務地最寄駅:丸の内線/新宿御苑駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新宿御苑前駅、四谷三丁目駅、千駄ケ谷駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,500円~444,000円固定残業手当/月:35,000円~56,000円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>312,500円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与 年2回(9月・3月) 業績賞与あり■昇格 年2回■昇給 年1回※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要1598年創業、1947年設立。2017年に持株会社制に移行。国内に10社・海外に5社の事業会社を持ちます。野原グループの事業所は、国内に33箇所、海外に5箇所あります。■事業内容◆建設鉄筋・サッシ等各種建設工事◆建材販売内装用の建材を中心とした幅広い建材を、ハウスメーカー・工事業者へ販売。大手セメントメーカーの特約店として生コンをゼネコン向けに販売。◆道路関連遮音壁・標識等道路関連の工事標識の製造・販売。道路工事に関連する資材の販売。■事業戦略設立以来、取り組んできた建材販売・建設は安定した事業として収益の柱になっています。現在は次の柱となる、新たな事業の開発に取り組んでいます。◆BIM関連事業 スウェーデンにあるBIMobject社との共同出資によりBIMobject Japanを2017年12月に設立しました。ビルディングインフォメーションモデリング(BIM)は国内建設市場に普及しつある新たな設計・監理手法です。このBIMの基盤になる情報の提供を通じ、建設業界におけるデジタルプラットフォームの構築を目指しています。◆レンタルキッチンスペース「Patia」多用途のイベントに対応するキッチン付きのレンタルスペース。 都内に11店舗を展開しています。◆建築資材のWEB販売サービス「アウンワークス(aunworks)」 取り扱い品数30万点以上の国内最大級の建材通販サイト。事業大幅拡大中です。◆インテリア製品 Good Desing賞を受賞した、壁紙「WhO」や軽量天井材「カールトン」等、新たな機能を有する建材の開発に取り組んでいます。◆海外事業 シンガポール・インドネシア・ベトナム・インド・上海に現地法人を開設して事業展開しています。インドでは、太陽光発電・売電事業を行っています。
仕事
【業界未経験歓迎/ハウスメーカー向けに建築資材の提案・販売をお任せ/土日祝休/年休122日】 ■業務概要: 九州・沖縄地区の既存顧客(ハウスメーカー・パワービルダー)を中心に、同社が取り扱う建築資材等の営業をご担当いただきます。既存・新規顧客の割合は8:2です。 ■営業スタイル: 〇既存顧客に対する定期訪問による商品提案業務 ※課題に応じたサービス提案の場合、商品開発部門との同行もあります。基本的にはご提案する商品の提案資料を持参してご提案に行っていただきます。提案資料については自分でカスタマイズして提案する場合もあります。 〇新規開拓 ※顧客リストを元にアプローチしていっていただきますが、新規顧客に対しては、部内である程度情報を収集したうえでアプローチを行っていただきます。 ■入社後のフォロー体制: 先輩社員に同行し営業活動を勉強いただきます。その他工場へ商品を見に行ったり、現場に行って仕様を学んだりと商品知識を身に着ける機会も多数ございます。業務に慣れてきたら企業を単独でお任せしていき、独り立ちを目指していただきます。 ■業務の魅力: ・お客様から長期的に発注いただける関係を構築することが必要な仕事であり、1つのお客様と長くお付き合いができる営業スタイルです。また自社の商品を販売するのではなく、商社としてお客様のニーズにあわせた商品を提案する仕事になるため、高い営業スキルを習得できます。 ■働き方/社風: 残業は月20~30H程度です。エリアごとに担当制をしいており、遠方については1泊の出張なども発生します。風通しの良い社風で、自身の考えを営業活動に生かすなど、裁量を持った業務が可能です。 ■評価制度: 当社では個人業績と行動プロセス双方での評価を行っています。予算の達成を目指していただきますが、達成できなかった場合でも期初に立てた目標に対しどのような行動をしたか、プロセス面もしっかりと評価しています。加えて予算を達成した社員には賞与でしっかりと成果を還元する制度となっています。 ■充実の福利厚生: ・有休消化やその他休暇制度、産休・育休制度など、福利厚生は充実しています。産前産後育児休暇を完備しており、ほとんどの社員が活用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>福岡営業所住所:福岡県福岡市博多区博多駅東3-13-28 ヴィトリアビル4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東比恵駅、博多駅、祇園駅(福岡県)
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):222,000円~333,000円固定残業手当/月:28,000円~42,000円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~375,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(3月・9月)業績賞与あり■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要1598年創業、1947年設立。2017年に持株会社制に移行。国内に10社・海外に5社の事業会社を持ちます。野原グループの事業所は、国内に33箇所、海外に5箇所あります。■事業内容◆建設鉄筋・サッシ等各種建設工事◆建材販売内装用の建材を中心とした幅広い建材を、ハウスメーカー・工事業者へ販売。大手セメントメーカーの特約店として生コンをゼネコン向けに販売。◆道路関連遮音壁・標識等道路関連の工事標識の製造・販売。道路工事に関連する資材の販売。■事業戦略設立以来、取り組んできた建材販売・建設は安定した事業として収益の柱になっています。現在は次の柱となる、新たな事業の開発に取り組んでいます。◆BIM関連事業 スウェーデンにあるBIMobject社との共同出資によりBIMobject Japanを2017年12月に設立しました。ビルディングインフォメーションモデリング(BIM)は国内建設市場に普及しつある新たな設計・監理手法です。このBIMの基盤になる情報の提供を通じ、建設業界におけるデジタルプラットフォームの構築を目指しています。◆レンタルキッチンスペース「Patia」多用途のイベントに対応するキッチン付きのレンタルスペース。 都内に11店舗を展開しています。◆建築資材のWEB販売サービス「アウンワークス(aunworks)」 取り扱い品数30万点以上の国内最大級の建材通販サイト。事業大幅拡大中です。◆インテリア製品 Good Desing賞を受賞した、壁紙「WhO」や軽量天井材「カールトン」等、新たな機能を有する建材の開発に取り組んでいます。◆海外事業 シンガポール・インドネシア・ベトナム・インド・上海に現地法人を開設して事業展開しています。インドでは、太陽光発電・売電事業を行っています。
仕事
■業務概要: 全国の大手ゼネコンや工務店、資材メーカー、内装工事店など全国約2500社を超える企業に対し、商材選定や価格交渉・見積、納入スケジュールなどのセールスに至るフロント業務の過程をリードしていただきます。綿密な連携を通じクライアントの建設プロジェクトへ貢献する提案や営業活動を行っていただきます。クライアントが実行する建設プロジェクトなどのニーズをヒアリングのうえ、当社が保有するサービス群の提案や優位性を提案のうえ、継続的な顧客とのリレーション網を構築することが重要です。 ■具体的な業務: ・取引先との関係構築強化における施策及び実行 ・取引先への提案・契約に関する営業活動 ※新規獲得は発生しません。 ・シームレスな納品・納入に向けた関係者との連携やディレクション業務 ■営業スタイル:顧客の割合は、既存営業がほとんどです。新規ももび込み等はありません。価格勝負にならないように、同社の営業は顧客のニーズによってカスタマイズして提案することを誰もがが掛けています。 ■入社後のフォロー体制: 先輩社員に同行し営業活動を勉強いただきます。その他工場へ商品を見に行ったり、現場に行って仕様を学んだりと商品知識を身に着ける機会も多数ございます。業務に慣れてきたら企業を単独でお任せしていき、独り立ちを目指していただきます。 ■業務の魅力: お客様から長期的に発注いただける関係を構築することが必要な仕事であり、1つのお客様と長くお付き合いができる営業スタイルです。また自社の商品を販売するのではなく、商社としてお客様のニーズにあわせた商品を提案する仕事になるため、高い営業スキルを習得できます。 ■働き方/社風: 残業は月20~30H程度です。エリアごとに担当制をしいており、遠方については1泊の出張なども発生します。風通しの良い社風で、自身の考えを営業活動に生かすなど、裁量を持った業務が可能です。 ■評価制度: 当社では個人業績と行動プロセス双方での評価を行っています。予算の達成を目指していただきますが、達成できなかった場合でも期初に立てた目標に対しどのような行動をしたか、プロセス面もしっかりと評価しています。加えて予算を達成した社員には賞与でしっかりと成果を還元する制度となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区新宿1-1-11 勤務地最寄駅:丸の内線/新宿御苑駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新宿御苑前駅、四谷三丁目駅、千駄ケ谷駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):249,000円~333,000円固定残業手当/月:32,000円~42,000円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>281,000円~375,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(3月・9月)業績賞与あり■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要1598年創業、1947年設立。2017年に持株会社制に移行。国内に10社・海外に5社の事業会社を持ちます。野原グループの事業所は、国内に33箇所、海外に5箇所あります。■事業内容◆建設鉄筋・サッシ等各種建設工事◆建材販売内装用の建材を中心とした幅広い建材を、ハウスメーカー・工事業者へ販売。大手セメントメーカーの特約店として生コンをゼネコン向けに販売。◆道路関連遮音壁・標識等道路関連の工事標識の製造・販売。道路工事に関連する資材の販売。■事業戦略設立以来、取り組んできた建材販売・建設は安定した事業として収益の柱になっています。現在は次の柱となる、新たな事業の開発に取り組んでいます。◆BIM関連事業 スウェーデンにあるBIMobject社との共同出資によりBIMobject Japanを2017年12月に設立しました。ビルディングインフォメーションモデリング(BIM)は国内建設市場に普及しつある新たな設計・監理手法です。このBIMの基盤になる情報の提供を通じ、建設業界におけるデジタルプラットフォームの構築を目指しています。◆レンタルキッチンスペース「Patia」多用途のイベントに対応するキッチン付きのレンタルスペース。 都内に11店舗を展開しています。◆建築資材のWEB販売サービス「アウンワークス(aunworks)」 取り扱い品数30万点以上の国内最大級の建材通販サイト。事業大幅拡大中です。◆インテリア製品 Good Desing賞を受賞した、壁紙「WhO」や軽量天井材「カールトン」等、新たな機能を有する建材の開発に取り組んでいます。◆海外事業 シンガポール・インドネシア・ベトナム・インド・上海に現地法人を開設して事業展開しています。インドでは、太陽光発電・売電事業を行っています。
仕事
【業界未経験歓迎/土日祝日休み/年休122日/在宅勤務や直行直帰で柔軟な働き方を実現/既存顧客への営業活動が中心】 ■業務内容: 野原グループの建築部門を担う事業会社にて、オフィスのカーテンウォールやアルミサッシなどの設置工事の受注に向けた営業活動をお任せいたします。 ・既存顧客への定期訪問や注文の受注活動 ・建設会社(ゼネコン)を中心とした企業との打ち合わせ ■業務の特徴/商材の強み: ・お客様から工事の見積もりの依頼をいただいた後、お客様の要望に合わせて工事内容の企画を行います。競合他社とぶつかることもございますが、お客様の希望に近い提案を考え、受注できるよう取り組んでいただきます。 ・担当者数は5~10社程度です。既存顧客が中心となっており、新規営業はほとんどございません。 ・自社内に設計や工事の現場管理を行う技術者がいるため、専門的な話はすぐに社内で確認ができる、安心の環境です。 ・「工事がわかる商社」「工事ができる商社」として顧客に選ばれており、商社機能と建設機能を併せ持った多彩なソリューション力が当社の強みです。 ■入社後の教育体制/その後のキャリアパス: ・入社後は先輩社員に同行し営業活動を勉強いただきます。その他工場へ商品を見に行ったり、工事現場に行って工事の方法などを学んだりと商品知識を身に着ける機会も多数ございます。業務に慣れてきたら企業を単独でお任せしていき、独り立ちを目指していただきます。独り立ちまでは1年程度を想定しています。 ・営業職としてご活躍いただいた後は、営業の責任者としてご活躍いただく、また本社・別の拠点でご活躍いただくなど、多岐に渡るキャリアがございます。年1回の自己申告制度で他のキャリアを希望することもできます。 ■働き方について: ・自宅で事務作業をしそのままお客様先へ訪問するなど直行直帰で業務を行うメンバーが多く、スケジュール調整の裁量が大きい環境です。 ・年間休日125日、残業も10~20時間程度と非常に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区新宿1-1-11 勤務地最寄駅:丸の内線/新宿御苑駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新宿御苑前駅、四谷三丁目駅、千駄ケ谷駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):202,000円~333,000円固定残業手当/月:25,000円~42,000円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>227,000円~375,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。■昇給年1回■賞与年2回(3月・9月)※業績賞与有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要1598年創業、1947年設立。2017年に持株会社制に移行。国内に10社・海外に5社の事業会社を持ちます。野原グループの事業所は、国内に33箇所、海外に5箇所あります。■事業内容◆建設鉄筋・サッシ等各種建設工事◆建材販売内装用の建材を中心とした幅広い建材を、ハウスメーカー・工事業者へ販売。大手セメントメーカーの特約店として生コンをゼネコン向けに販売。◆道路関連遮音壁・標識等道路関連の工事標識の製造・販売。道路工事に関連する資材の販売。■事業戦略設立以来、取り組んできた建材販売・建設は安定した事業として収益の柱になっています。現在は次の柱となる、新たな事業の開発に取り組んでいます。◆BIM関連事業 スウェーデンにあるBIMobject社との共同出資によりBIMobject Japanを2017年12月に設立しました。ビルディングインフォメーションモデリング(BIM)は国内建設市場に普及しつある新たな設計・監理手法です。このBIMの基盤になる情報の提供を通じ、建設業界におけるデジタルプラットフォームの構築を目指しています。◆レンタルキッチンスペース「Patia」多用途のイベントに対応するキッチン付きのレンタルスペース。 都内に11店舗を展開しています。◆建築資材のWEB販売サービス「アウンワークス(aunworks)」 取り扱い品数30万点以上の国内最大級の建材通販サイト。事業大幅拡大中です。◆インテリア製品 Good Desing賞を受賞した、壁紙「WhO」や軽量天井材「カールトン」等、新たな機能を有する建材の開発に取り組んでいます。◆海外事業 シンガポール・インドネシア・ベトナム・インド・上海に現地法人を開設して事業展開しています。インドでは、太陽光発電・売電事業を行っています。
仕事
【設立70年の老舗商社の安定性×建設DX事業を展開する先進性を持つ企業/業界未経験歓迎/建築内装資材の提案・販売をお任せ/土日祝休/年休122日】 ■業務概要: 既存顧客(内装工事業者)を中心に、同社が取り扱う建材等の営業をご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・当社顧客(内装メーカー及び内装工事店など)に対する提案・販売 ・関係構築強化を目的とした顧客への営業活動 ・提案/販売に伴う与信管理や債権管理のマネジメント ■営業スタイル:顧客の割合は、既存営業がほとんどです。新規も飛び込み等はありません。価格勝負にならないように、同社の営業は顧客のニーズによってカスタマイズして提案することを誰もがが掛けています。 ■入社後のフォロー体制: 入社後、半年程度受発注業務や先輩社員と同行など、OJTを実施。まずは商品の知識を付けていただいた上で、その後独り立ちとなります。半年~1年程度で独り立ちしていただく予定です。 ■業務の魅力: ・お客様から長期的に発注いただける関係を構築することが必要な仕事であり、1つのお客様と長くお付き合いができる営業スタイルです。また自社の商品を販売するのではなく、商社としてお客様のニーズにあわせた商品を提案する仕事になるため、高い営業スキルを習得できます。 ・当社は建設DX商材を自社で開発しており、将来的にはDX商材の営業活動にも参画いただくことが可能です。 ■働き方/社風: 残業は月20H程度です。エリアごとに担当制をしいており、遠方については1泊の出張なども発生します。風通しの良い社風で、自身の考えを営業活動に生かすなど、裁量を持った業務が可能です。 ■評価制度: 当社では個人業績と行動プロセス双方での評価を行っています。予算の達成を目指していただきますが、達成できなかった場合でも期初に立てた目標に対しどのような行動をしたか、プロセス面もしっかりと評価しています。加えて予算を達成した社員には賞与でしっかりと成果を還元する制度となっています。 ■充実の福利厚生: ・有休消化やその他休暇制度、産休・育休制度など、福利厚生は充実しています。産前産後育児休暇を完備しており、ほとんどの社員が活用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>名古屋支店住所:愛知県名古屋市中区栄1-16-6 名古屋三蔵ビル7F勤務地最寄駅:地下鉄東山線/伏見駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
伏見駅(愛知県)、大須観音駅、国際センター駅
給与
<予定年収>450万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,500円~400,000円固定残業手当/月:31,000円~50,000円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>281,500円~450,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(9月・3月) 業績賞与あり■昇格:年2回■昇給:年1回■諸手当:通勤手当など※給与規程により該当者に支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要1598年創業、1947年設立。2017年に持株会社制に移行。国内に10社・海外に5社の事業会社を持ちます。野原グループの事業所は、国内に33箇所、海外に5箇所あります。■事業内容◆建設鉄筋・サッシ等各種建設工事◆建材販売内装用の建材を中心とした幅広い建材を、ハウスメーカー・工事業者へ販売。大手セメントメーカーの特約店として生コンをゼネコン向けに販売。◆道路関連遮音壁・標識等道路関連の工事標識の製造・販売。道路工事に関連する資材の販売。■事業戦略設立以来、取り組んできた建材販売・建設は安定した事業として収益の柱になっています。現在は次の柱となる、新たな事業の開発に取り組んでいます。◆BIM関連事業 スウェーデンにあるBIMobject社との共同出資によりBIMobject Japanを2017年12月に設立しました。ビルディングインフォメーションモデリング(BIM)は国内建設市場に普及しつある新たな設計・監理手法です。このBIMの基盤になる情報の提供を通じ、建設業界におけるデジタルプラットフォームの構築を目指しています。◆レンタルキッチンスペース「Patia」多用途のイベントに対応するキッチン付きのレンタルスペース。 都内に11店舗を展開しています。◆建築資材のWEB販売サービス「アウンワークス(aunworks)」 取り扱い品数30万点以上の国内最大級の建材通販サイト。事業大幅拡大中です。◆インテリア製品 Good Desing賞を受賞した、壁紙「WhO」や軽量天井材「カールトン」等、新たな機能を有する建材の開発に取り組んでいます。◆海外事業 シンガポール・インドネシア・ベトナム・インド・上海に現地法人を開設して事業展開しています。インドでは、太陽光発電・売電事業を行っています。
仕事
【未経験歓迎/建物の内装資材の提案・販売をお任せ/入社後数か月商品知識習得期間あり/土日祝休/年休120日以上】 ■業務概要: マンション、オフィスビルなどの建物の内装工事を手掛ける会社や工務店に対し、当社で取り扱う建設資材の提案営業を行っていただきます。入社後数か月は商品知識をつけるため商品の受発注業務を行います。その後OJTで先輩社員に同行し営業活動をスタートいただき、半年~1年かけ独り立ちを目指していただきます。 ■具体的な業務: ・既存顧客へのリレーション強化を目的としたナーチャリング(顧客育成、見込み客のフォローアップ) ・取引実績を基にした提案・見積などの作成業務 ・上記を踏まえ、販売に至る工程までのセールス活動 ※顧客群は既存顧客が中心となり、新規獲得などのセールス活動はありません。 ■独り立ち後の1日の流れ: 9時:出社(もしくは得意先へ直行) 午前中:お客様先へ1~2社訪問し、建材の提案や次の工事計画などをお伺い 12時:お昼休憩 午後:再びお客様先へ1~3社程度訪問。 会議や来客、事務作業などある場合は訪問せず、本社に戻り作業。 ■独り立ち後のフォロー体制: 毎週月曜日に朝会を実施しており、前週今週のスケジュール確認と共有事項の報告を行います。また月1回の営業会議や月2~3回メーカー別(商材別)会議があり、そこで知識習得や周囲からのFBを受けることができます。1on1(上長とメンバーの面談)もあり、独り立ち後も相談できる環境が十分に整っています。 ■評価制度: 当社では個人業績と行動プロセス双方での評価を行っています。予算の達成を目指していただきますが、達成できなかった場合でも期初に立てた目標に対しどのような行動をしたか、プロセス面もしっかりと評価しています。加えて予算を達成した社員には賞与でしっかりと成果を還元する制度となっています。 ■働き方/社風: 残業は月20~30H程度です。エリアごとに担当制をしいており、遠方については1泊の出張なども発生します。風通しの良い社風で、自身の考えを営業活動に生かすなど、裁量を持った業務が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区新宿1-1-11 勤務地最寄駅:丸の内線/新宿御苑駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新宿御苑前駅、四谷三丁目駅、千駄ケ谷駅
給与
<予定年収>380万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):213,000円~305,500円固定残業手当/月:27,000円~38,000円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>240,000円~343,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(3月・9月) ※業績賞与あり■昇給:年1回■昇格:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要1598年創業、1947年設立。2017年に持株会社制に移行。国内に10社・海外に5社の事業会社を持ちます。野原グループの事業所は、国内に33箇所、海外に5箇所あります。■事業内容◆建設鉄筋・サッシ等各種建設工事◆建材販売内装用の建材を中心とした幅広い建材を、ハウスメーカー・工事業者へ販売。大手セメントメーカーの特約店として生コンをゼネコン向けに販売。◆道路関連遮音壁・標識等道路関連の工事標識の製造・販売。道路工事に関連する資材の販売。■事業戦略設立以来、取り組んできた建材販売・建設は安定した事業として収益の柱になっています。現在は次の柱となる、新たな事業の開発に取り組んでいます。◆BIM関連事業 スウェーデンにあるBIMobject社との共同出資によりBIMobject Japanを2017年12月に設立しました。ビルディングインフォメーションモデリング(BIM)は国内建設市場に普及しつある新たな設計・監理手法です。このBIMの基盤になる情報の提供を通じ、建設業界におけるデジタルプラットフォームの構築を目指しています。◆レンタルキッチンスペース「Patia」多用途のイベントに対応するキッチン付きのレンタルスペース。 都内に11店舗を展開しています。◆建築資材のWEB販売サービス「アウンワークス(aunworks)」 取り扱い品数30万点以上の国内最大級の建材通販サイト。事業大幅拡大中です。◆インテリア製品 Good Desing賞を受賞した、壁紙「WhO」や軽量天井材「カールトン」等、新たな機能を有する建材の開発に取り組んでいます。◆海外事業 シンガポール・インドネシア・ベトナム・インド・上海に現地法人を開設して事業展開しています。インドでは、太陽光発電・売電事業を行っています。
仕事
■説明会について: 当日は大手建材商社である野原グループの営業職について説明会と選考会を行います。 ・日時:12月14日(土)10:00~/11:50~/13:40~/15:30~ (計4回) ・会場:新宿本社(東京都新宿区新宿1-1-11)またはWEB ※東京勤務希望の方は、原則対面での参加となります ※横浜勤務希望の方も原則対面での参加をお願いしていますが、WEB参加も可能です ※宇都宮勤務希望の方は 、対面/WEBどちらか選択していただきます ・構成:(1)会社説明/業務説明 (2)一次面接 ※選考を希望されない方は、(1)で終了となります ■ポジション: 既存顧客(内装工事業者)を中心に、同社が取り扱う建材等の営業をご担当いただくポジションです。採用エリアは東京支店、北関東支店宇都宮営業所、横浜支店の3エリアです。 ■具体的な業務: ・内装仕上工事を中心とした施工会社に対する各種内装建材の提案、販売 ・販売計画に基づき、既存顧客を中心とした施工会社への販売管理 ・販売に伴う与信管理・債権管理 ・新規顧客開拓 ■営業スタイル:顧客の割合は、既存営業がほとんどです。新規も飛び込み等はありません。価格勝負にならないように、顧客のニーズによってカスタマイズして提案することを誰もがが掛けています。 ■入社後のフォロー体制: 入社後、半年程度デリバリー業務や先輩社員と同行など、OJTを実施。まずは商品の知識を付けていただいた上で、その後独り立ちとなります。半年~1年程度で独り立ちしていただく予定です。 ■業務の魅力: ・お客様から長期的に発注いただける関係を構築することが必要な仕事であり、1つのお客様と長くお付き合いができる営業スタイルです。また自社の商品を販売するのではなく、商社としてお客様のニーズにあわせた商品を提案する仕事になるため、高い営業スキルを習得できます。 ・当社は建設DX商材を自社で開発しており、将来的にはDX商材の営業活動にも参画いただくことが可能です。 ■働き方/社風: 残業は月20~30H程度です。エリアごとに担当制をしいており、遠方については1泊の出張なども発生します。風通しの良い社風で、自身の考えを営業活動に生かすなど、裁量を持った業務が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都新宿区新宿1-1-11 勤務地最寄駅:丸の内線/新宿御苑駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>横浜営業所住所:神奈川県横浜市中区日本大通 17 JPR 横浜日本大通ビル 10F受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>宇都宮営業所住所:栃木県宇都宮市東宿郷3-1-12吉田エレクトロニクスオフィスビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新宿御苑前駅、日本大通り駅、東宿郷駅、四谷三丁目駅、関内駅、駅東公園前駅、千駄ケ谷駅、元町・中華街駅、宇都宮駅東口駅
給与
<予定年収>384万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~312,500円固定残業手当/月:27,000円~35,000円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>267,000円~347,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(3月・9月)業績賞与あり■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要1598年創業、1947年設立。2017年に持株会社制に移行。国内に10社・海外に5社の事業会社を持ちます。野原グループの事業所は、国内に33箇所、海外に5箇所あります。■事業内容◆建設鉄筋・サッシ等各種建設工事◆建材販売内装用の建材を中心とした幅広い建材を、ハウスメーカー・工事業者へ販売。大手セメントメーカーの特約店として生コンをゼネコン向けに販売。◆道路関連遮音壁・標識等道路関連の工事標識の製造・販売。道路工事に関連する資材の販売。■事業戦略設立以来、取り組んできた建材販売・建設は安定した事業として収益の柱になっています。現在は次の柱となる、新たな事業の開発に取り組んでいます。◆BIM関連事業 スウェーデンにあるBIMobject社との共同出資によりBIMobject Japanを2017年12月に設立しました。ビルディングインフォメーションモデリング(BIM)は国内建設市場に普及しつある新たな設計・監理手法です。このBIMの基盤になる情報の提供を通じ、建設業界におけるデジタルプラットフォームの構築を目指しています。◆レンタルキッチンスペース「Patia」多用途のイベントに対応するキッチン付きのレンタルスペース。 都内に11店舗を展開しています。◆建築資材のWEB販売サービス「アウンワークス(aunworks)」 取り扱い品数30万点以上の国内最大級の建材通販サイト。事業大幅拡大中です。◆インテリア製品 Good Desing賞を受賞した、壁紙「WhO」や軽量天井材「カールトン」等、新たな機能を有する建材の開発に取り組んでいます。◆海外事業 シンガポール・インドネシア・ベトナム・インド・上海に現地法人を開設して事業展開しています。インドでは、太陽光発電・売電事業を行っています。
仕事
【戦略企画にも携わる◆在宅勤務可◆フレックス◆残業月15H】 ■担当業務: 仕入先建材メーカーに対して、課題発掘~活用を目的とした以下営業活動をお願いします。 ■業務詳細: ・仕入れ先メーカーとの折衝(ヒアリングによる現状調査・ニーズ調査) ・情報整理/戦略立案 ・提案営業 ※営業先(仕入先メーカー)の8割は既存顧客となります。 ■ミッション プロジェクトに必要な資材をコストを抑えながら調達することが当部門のミッションです。 ■入社後すぐにお任せする業務: 入社後約3ヶ月は、業務の趣旨と流れを覚えていただくため同行営業を行っていただき、個人の目標設定に従って営業へ行っていただきます。3か月程度で1人立ちしていただく予定です。 その後、メーカー営業活動全般を行います。メーカー1つ1つをPJ化し、予算内でどのメーカーからどの程度仕入れを行うかといった企画から、折衝までプロジェクトマネージメントを行っていただくイメージとなります。 (全体:70~80PJ/優先順位を付けながらPDCAサイクルを回す) ■ステップアップでお任せする業務: 戦略立案、組織マネジメント ■組織構成:部長1名、部員4名 ■働き方:基本は残業月15時間程度となります。初回からしばらくは新宿本社及び訪問先での業務となりますが、慣れてきた段階で一部在宅での業務も可能になります。 ■業務の特徴: ・DXを推進する同社だからこそ、建設業界の構造改革の先駆者としてチャレンジできる環境がございます。 ・戦略立案から携わることができ、営業の幅を広げることが(スキルアップが)出来ます。 ■同グループについて: 当社は1598年創業、1947年設立。内装資材、外装建材、セメント、鉄鋼、土木関連資材の販売・施工、及び道路標識の製造・販売を手掛ける老舗企業です。これまで建設・商社事業をメインに展開してきましたが、ビジネスの新しい柱として建設業のデジタル化やWeb事業に力を入れています。建設業界全体の非効率な業界構造・サプライチェーンをデジタル化によってリエンジニアリングすることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区新宿1-1-11 勤務地最寄駅:丸の内線/新宿御苑駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新宿御苑前駅、四谷三丁目駅、千駄ケ谷駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,500円~388,500円固定残業手当/月:35,000円~49,000円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>312,500円~437,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回 ※業績賞与あり■昇給:年1回■昇格:年2回※給与規程により該当者に支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要1598年創業、1947年設立。2017年に持株会社制に移行。国内に10社・海外に5社の事業会社を持ちます。野原グループの事業所は、国内に33箇所、海外に5箇所あります。■事業内容◆建設鉄筋・サッシ等各種建設工事◆建材販売内装用の建材を中心とした幅広い建材を、ハウスメーカー・工事業者へ販売。大手セメントメーカーの特約店として生コンをゼネコン向けに販売。◆道路関連遮音壁・標識等道路関連の工事標識の製造・販売。道路工事に関連する資材の販売。■事業戦略設立以来、取り組んできた建材販売・建設は安定した事業として収益の柱になっています。現在は次の柱となる、新たな事業の開発に取り組んでいます。◆BIM関連事業 スウェーデンにあるBIMobject社との共同出資によりBIMobject Japanを2017年12月に設立しました。ビルディングインフォメーションモデリング(BIM)は国内建設市場に普及しつある新たな設計・監理手法です。このBIMの基盤になる情報の提供を通じ、建設業界におけるデジタルプラットフォームの構築を目指しています。◆レンタルキッチンスペース「Patia」多用途のイベントに対応するキッチン付きのレンタルスペース。 都内に11店舗を展開しています。◆建築資材のWEB販売サービス「アウンワークス(aunworks)」 取り扱い品数30万点以上の国内最大級の建材通販サイト。事業大幅拡大中です。◆インテリア製品 Good Desing賞を受賞した、壁紙「WhO」や軽量天井材「カールトン」等、新たな機能を有する建材の開発に取り組んでいます。◆海外事業 シンガポール・インドネシア・ベトナム・インド・上海に現地法人を開設して事業展開しています。インドでは、太陽光発電・売電事業を行っています。
仕事
■担当業務:新規オープン、移転、リニューアル、レイアウト変更、などに伴う内装工事・改修工事の営業活動を行っていただきます。 ■職務詳細: ・内外装(内装がメイン)の営業活動 ・施主、企業への内装工事提案 ・既存顧客へのルート営業 ・工事見積作成 ※マンション管理組合/管理会社や、ビル管理会社、クリニックなどがお客様となります。 ※担当いただくのは1人4~5社程度の予定です。施工管理は別担当がおりますので、営業活動に専念が可能です。 ■組織構成: 営業1課:課長1名、メンバー2名 営業2課:課長1名、メンバー1名 ■働き方: 土日祝休み、残業時間は月20時間程度、年間休日122日となっております。在宅勤務やDX化も推進しており、業務効率化・働き方の改善が可能です。 ■当社の魅力: ・建設業界は今なおアナログ的な手法が多く残っておりますが、当社は業界で先駆けてデジタル化を進め、競争優位を確立することを目指しております。 ・建設業界の変革にいち早く携わり、業界をリードすることに挑戦するポジションです。 ・働き方改革の一環で、フレックスやテレワークなど積極的に推進しており、また、社内にマッサージ室を設置する等、福利厚生も充実しています ■NOHARAグループについて: ・1598年創業、1947年設立。内装資材、外装建材、セメント、鉄鋼、土木関連資材の販売・施工、及び道路標識の製造・販売を手掛ける老舗企業です。 ・今まで建設・商社事業をメインに展開してきましたが、ビジネスの新しい柱として今後はWeb事業やデジタル化に力を入れていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区新宿1-1-11 勤務地最寄駅:丸の内線/新宿御苑駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新宿御苑前駅、四谷三丁目駅、千駄ケ谷駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~277,500円固定残業手当/月:28,000円~35,000円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>248,000円~312,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回※業績賞与あり■昇給:年1回※給与規程により該当者に支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要1598年創業、1947年設立。2017年に持株会社制に移行。国内に10社・海外に5社の事業会社を持ちます。野原グループの事業所は、国内に33箇所、海外に5箇所あります。■事業内容◆建設鉄筋・サッシ等各種建設工事◆建材販売内装用の建材を中心とした幅広い建材を、ハウスメーカー・工事業者へ販売。大手セメントメーカーの特約店として生コンをゼネコン向けに販売。◆道路関連遮音壁・標識等道路関連の工事標識の製造・販売。道路工事に関連する資材の販売。■事業戦略設立以来、取り組んできた建材販売・建設は安定した事業として収益の柱になっています。現在は次の柱となる、新たな事業の開発に取り組んでいます。◆BIM関連事業 スウェーデンにあるBIMobject社との共同出資によりBIMobject Japanを2017年12月に設立しました。ビルディングインフォメーションモデリング(BIM)は国内建設市場に普及しつある新たな設計・監理手法です。このBIMの基盤になる情報の提供を通じ、建設業界におけるデジタルプラットフォームの構築を目指しています。◆レンタルキッチンスペース「Patia」多用途のイベントに対応するキッチン付きのレンタルスペース。 都内に11店舗を展開しています。◆建築資材のWEB販売サービス「アウンワークス(aunworks)」 取り扱い品数30万点以上の国内最大級の建材通販サイト。事業大幅拡大中です。◆インテリア製品 Good Desing賞を受賞した、壁紙「WhO」や軽量天井材「カールトン」等、新たな機能を有する建材の開発に取り組んでいます。◆海外事業 シンガポール・インドネシア・ベトナム・インド・上海に現地法人を開設して事業展開しています。インドでは、太陽光発電・売電事業を行っています。
仕事
【老舗建材商社の安定性×建設DX事業を展開する先進性を持つ企業/業界未経験歓迎/建築内装資材の提案・販売をお任せ/土日祝休/年休122日】 ■業務概要: 既存顧客(内装工事業者)を中心に、同社が取り扱う建材等の営業をご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・内装仕上工事を中心とした施工会社に対する各種内装建材の提案、販売 ・販売計画に基づき、既存顧客を中心とした施工会社への販売管理 ・販売に伴う与信管理・債権管理 ・新規顧客開拓 ■営業スタイル:顧客の割合は、既存営業がほとんどです。新規ももび込み等はありません。価格勝負にならないように、同社の営業は顧客のニーズによってカスタマイズして提案することを誰もがが掛けています。 ■入社後のフォロー体制: 入社後、半年程度デリバリー業務や先輩社員と同行など、OJTを実施。まずは商品の知識を付けていただいた上で、その後独り立ちとなります。半年~1年程度で独り立ちしていただく予定です。 ■業務の魅力: ・お客様から長期的に発注いただける関係を構築することが必要な仕事であり、1つのお客様と長くお付き合いができる営業スタイルです。また自社の商品を販売するのではなく、商社としてお客様のニーズにあわせた商品を提案する仕事になるため、高い営業スキルを習得できます。 ・当社は建設DX商材を自社で開発しており、将来的にはDX商材の営業活動にも参画いただくことが可能です。 ■働き方/社風: 残業は月20~30H程度です。エリアごとに担当制をしいており、遠方については1泊の出張なども発生します。風通しの良い社風で、自身の考えを営業活動に生かすなど、裁量を持った業務が可能です。 ■評価制度: 当社では個人業績と行動プロセス双方での評価を行っています。予算の達成を目指していただきますが、達成できなかった場合でも期初に立てた目標に対しどのような行動をしたか、プロセス面もしっかりと評価しています。加えて予算を達成した社員には賞与でしっかりと成果を還元する制度となっています。 ■充実の福利厚生: ・有休消化やその他休暇制度、産休・育休制度など、福利厚生は充実しています。産前産後育児休暇を完備しており、ほとんどの社員が活用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>横浜営業所住所:神奈川県横浜市中区日本大通 17 JPR 横浜日本大通ビル 10F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
日本大通り駅、関内駅、元町・中華街駅
給与
<予定年収>374万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):234,000円~375,000円固定残業手当/月:26,000円~42,000円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>260,000円~417,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(3月・9月)業績賞与あり■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要1598年創業、1947年設立。2017年に持株会社制に移行。国内に10社・海外に5社の事業会社を持ちます。野原グループの事業所は、国内に33箇所、海外に5箇所あります。■事業内容◆建設鉄筋・サッシ等各種建設工事◆建材販売内装用の建材を中心とした幅広い建材を、ハウスメーカー・工事業者へ販売。大手セメントメーカーの特約店として生コンをゼネコン向けに販売。◆道路関連遮音壁・標識等道路関連の工事標識の製造・販売。道路工事に関連する資材の販売。■事業戦略設立以来、取り組んできた建材販売・建設は安定した事業として収益の柱になっています。現在は次の柱となる、新たな事業の開発に取り組んでいます。◆BIM関連事業 スウェーデンにあるBIMobject社との共同出資によりBIMobject Japanを2017年12月に設立しました。ビルディングインフォメーションモデリング(BIM)は国内建設市場に普及しつある新たな設計・監理手法です。このBIMの基盤になる情報の提供を通じ、建設業界におけるデジタルプラットフォームの構築を目指しています。◆レンタルキッチンスペース「Patia」多用途のイベントに対応するキッチン付きのレンタルスペース。 都内に11店舗を展開しています。◆建築資材のWEB販売サービス「アウンワークス(aunworks)」 取り扱い品数30万点以上の国内最大級の建材通販サイト。事業大幅拡大中です。◆インテリア製品 Good Desing賞を受賞した、壁紙「WhO」や軽量天井材「カールトン」等、新たな機能を有する建材の開発に取り組んでいます。◆海外事業 シンガポール・インドネシア・ベトナム・インド・上海に現地法人を開設して事業展開しています。インドでは、太陽光発電・売電事業を行っています。
出典:doda求人情報
仕事
当社の住環境事業部で用いている受発注システムの運用・保守がメイン業務です。 PCやプリンターの設定など、現場でご対応いただく業務もあります。 また、新規事業としてECサイトの運営も行っているため、そのサイトの運用・保守、 新しいシステムやECサイト導入のための企画、導入、運用サポートも行っていただきます。 いずれはシステム管理担当として、 この部門のリーダーとして活躍していただければと考えています。
給与
月給20万円以上 ※経験・能力を考慮し、決定いたします。
勤務地
東京(新宿) ■本社/東京都新宿区新宿1-1-11 友泉新宿御苑ビル 【アクセス】 東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」より徒歩3分
仕事
以下の3事業部門で募集しています。 【建材販売事業】 内装資材、リフォーム資材、住宅設備機器などの販売です。 お客様は内装事業者や工務店など、既存顧客が中心。 約1000メーカーの取引先があり、数万アイテムを扱っているため、 提案型の営業活動をしていただきます。 【都市環境事業】 道路標識、道路・土木関連製品、環境・リサイクル製品などの販売です。 お客様は役所や設計事務所などの既存顧客が中心。 道路標識等は当社で企画開発から製造まで行っているため、 メーカーとしての営業活動を行っていただきます。 【建設資材販売事業】 セメント・生コン、鉄筋などの各種鋼材の販売です。 ゼネコンを中心とした各建設会社への営業となります。 ※決まった営業スタイルや提案の型はありません。 あなた自身のスタイルを作ってください。
給与
月給23万円以上 ※経験・能力を考慮し、決定いたします。
勤務地
東京、仙台、埼玉、栃木 ※U・Iターン歓迎 ■東京本社/東京都新宿区新宿1-1-11 友泉新宿御苑ビル ■東北支店/宮城県仙台市宮城野区日の出町3-7-63 ■北関東支店/埼玉県さいたま市大宮区三橋2-913 ■那須営業所/栃木県那須郡那須町大字高久甲2417 【本社アクセス】 東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」より徒歩3分
仕事
建築物の基礎となる鉄鋼やコンクリートなどの販売を担当します。 ============== ■入社後の流れ ============== 1)受発注業務を通じて商品知識や業界理解してください。 2)先輩社員に同行して、一連の流れを現場で覚えます。 ※古くから付き合いのあるお客様も多いので、 ぜひとも顔と名前を覚えてもらってください。 3)商品勉強会などで、細かい知識を身につけます。 4)一人前になるまで、約2~3年。 その間に知識やスキルを磨いてください。 ※独り立ちしたら、新規顧客などもお任せします。 決まった営業スタイルや提案の型はありません。 書類作成などの事務処理は、 営業サポートが対応するので提案に集中できます。 ============== ■仕事のやりがい ============== 当社の扱う商材は、表に出ることはありませんが、 大型マンションや商業施設などに使われ、 私たちの暮らしに役立っています。 橋や道路などの公共物にも使われており、 陰から社会を支える存在と言っても過言ではありません。
給与
月給20万円以上 ※経験・能力を考慮し、決定いたします。
勤務地
仙台・東京本社・名古屋・大阪・福岡 ※U・Iターン歓迎。 東北支店/宮城県仙台市宮城野区日の出町3-7-63 本社/東京都新宿区新宿1-1-11 友泉新宿御苑ビル 名古屋支店/愛知県名古屋市中区栄1-16-6 名古屋三蔵ビル 大阪支店/大阪府大阪市中央区淡路町1-6-9 ORE堺筋本町ビル 福岡営業所/福岡県福岡市博多区比恵町5-2 野原ビル
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。