邦英商興株式会社
-
設立
- 1967年
-
-
従業員数
- 79名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
邦英商興株式会社
邦英商興株式会社の過去求人情報一覧
仕事
\自治体施設のプラントおよび、工場向け産業機械の2事業を展開!東証プライム上場(大手建築設備会社)グループで安定性◎/ ■仕事の内容: 自治体施設であるごみ焼却場/火葬場/水処理等プラント施設の新規建設工事及びメンテナンスに関する施工管理業務が主な業務です。 *自治体が管理している焼却施設は火を扱う設備のため、定期的なメンテナスが必要です。 役所の担当者から「ここを修理したい」等の依頼を受け対応します。 ▽業務詳細: ・見積り ・受注後、役所担当者と工程など打ち合わせ ・下請業者への発注 ・現場監督 ・報告書を作成 ・役所へ提出 など ■業務の特徴: ・入社後は先輩社員がしっかりサポート。OJTを通じて、業務の流れや必要なスキルを段階的に身につけられます。 ※環境部は9名が所属 ・焼却場の新設プロジェクトにも関わることができ、やりがいのある仕事に挑戦できます。 <当社について> (1)当社は三井グループの設備工事大手/三機工業グループ(東証プライム上場)の一員です。公共インフラ設備・産業機械設備分野で安定した事業基盤を築いています。※三機グループ連結売上高2500億円超 (2)環境部門では、設立以来「火」を扱う都市ごみ焼却設備や火葬設備の設計・施工及び補修工事を得意としておりますが、 最近では施設全体を長期的・包括的に運営管理する業務にも手を広げています。 (3)産業設備部門では、自動化・省力化を目的とした工場内設備・装置を客先要望に沿って提案し、 一品一様のものを設計・製作していくエンジニアリング業務を創業以来展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市北区志賀町1-18 勤務地最寄駅:名城線線/黒川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
黒川駅(愛知県)、志賀本通駅、尼ケ坂駅
給与
<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):190,440円~266,640円固定残業手当/月:59,560円~83,360円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~350,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7月/12月)■昇給(年1回)■賞与実績:計5カ月分支給(昨年度実績)■モデル年収例:(1)730万円入社7年目((月給42万円+諸手当+賞与年2回))(2)480万円入社2年目((月給28万円+諸手当+賞与年2回))賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:焼却設備や火葬設備、様々な生産設備を取り扱い、設計・施工・運転管理まで総合的に担う私たち。各自治体や自動車・鉄道・船舶・飛行機などを製造する大手メーカーと仕事をさせていただき、安定した取引と成長を続けてきました。50年以上の実績とノウハウを活かし、地域社会や企業を支える機械設備を幅広く支援しています。また「火」の扱いを得意とする弊社ですが、最近では人の生活には欠かすことのできない「水」を扱う各種水処理設備工事にも積極的に取り組んでおります。安定した生活やものづくりを支える企業として、地球環境の保全と人類繁栄の両立を目指しています。■お客様:愛知県・岐阜県・三重県・静岡県など東海エリアの市町村を中心に各自治体や自動車・鉄道・船舶・飛行機などを製造する大手メーカーから直接依頼を受けており、仕事の主な内容は、既設設備の補修・改修や保守・点検、新規設備の設計・導入となります。■当社の特徴:公共インフラである焼却設備・火葬設備・水処理設備の他、メーカー工場での生産設備等を幅広く取り扱い、設計・施工・維持・運転・管理まで総合的に取り組むことが当社の業務です。そして、“公共工事と民間工事”の2本の柱をもっていることが当社の強みです。50年以上の実績や知識・技術を生かし、地域社会や企業を幅広く支援しています。人の生活に欠かすことの出来ない設備や機械と向き合うという特性上、景気に左右されることが少なく、今後も長く必要とされる仕事です。
仕事
\自治体施設のプラントおよび、工場向け産業機械の2事業を展開!東証プライム上場(大手建築設備会社)グループで安定性◎/ ■業務内容: 自治体の施設であるごみ焼却場、火葬場、水処理等のプラント施設の新規建設工事およびメンテナンス工事に伴う機械設備の設計業務を担います。 ▽具体的には: ・プラント設備に必要な鉄骨架台や機器まわりのレイアウト設計など、実務を通じて幅広い設計スキルを身に着けられる環境です。 ・新設工事では規模の大きなプロジェクトが多く、はじめは社内外の設計担当者と協力しながら部分的な設計を担当していただきます。 ・また、既存施設の改修やメンテナンス案件では、現地調査やお客様との打合せを通じて、既存図面の確認や必要な改造設計の提案にも挑戦いただきます。 ▽業務の特徴: 当社は設立から50年以上、官公庁や大手建設業と直接取引を行いながら、 設計・製作・施工・アフターサービスまで一貫対応する体制を築いてきました。 全国各地で引き合いをいただいており、東海はもちろん、北海道・東北・四国・九州など様々な地域で当社設備が導入されています。 (工事担当者がいますので、長期出張は発生しません) ■やりがい: ◎幅広い業務に携わる為、局所的に詳しい機械設計者ではなく、電気や建築等の異分野にも絡み、技術者としてよりキャリアの幅を広げていくことができます。 ◎経験を積む中で、全体を見渡した設計調整やチーム内の取りまとめにも関わっていくことも可能です。 <当社について> (1)当社は三井グループの設備工事大手/三機工業グループ(東証プライム上場)の一員です。公共インフラ設備・産業機械設備分野で安定した事業基盤を築いています。※三機グループ連結売上高2500億円超 (2)環境部門では、設立以来「火」を扱う都市ごみ焼却設備や火葬設備の設計・施工及び補修工事を得意としておりますが、 最近では施設全体を長期的・包括的に運営管理する業務にも手を広げています。 (3)産業設備部門では、自動化・省力化を目的とした工場内設備・装置を客先要望に沿って提案し、 一品一様のものを設計・製作していくエンジニアリング業務を創業以来展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市北区志賀町一丁目18番 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄名城線線/黒川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
黒川駅(愛知県)、志賀本通駅、名城公園駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):190,440円~266,640円固定残業手当/月:59,560円~83,360円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~350,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・給与改定年1回(4月)・賞与年2回(6・12月│昨年度実績績基本給の5ヶ月分)・時間外外当(超過分は別途支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:焼却設備や火葬設備、様々な生産設備を取り扱い、設計・施工・運転管理まで総合的に担う私たち。各自治体や自動車・鉄道・船舶・飛行機などを製造する大手メーカーと仕事をさせていただき、安定した取引と成長を続けてきました。50年以上の実績とノウハウを活かし、地域社会や企業を支える機械設備を幅広く支援しています。また「火」の扱いを得意とする弊社ですが、最近では人の生活には欠かすことのできない「水」を扱う各種水処理設備工事にも積極的に取り組んでおります。安定した生活やものづくりを支える企業として、地球環境の保全と人類繁栄の両立を目指しています。■お客様:愛知県・岐阜県・三重県・静岡県など東海エリアの市町村を中心に各自治体や自動車・鉄道・船舶・飛行機などを製造する大手メーカーから直接依頼を受けており、仕事の主な内容は、既設設備の補修・改修や保守・点検、新規設備の設計・導入となります。■当社の特徴:公共インフラである焼却設備・火葬設備・水処理設備の他、メーカー工場での生産設備等を幅広く取り扱い、設計・施工・維持・運転・管理まで総合的に取り組むことが当社の業務です。そして、“公共工事と民間工事”の2本の柱をもっていることが当社の強みです。50年以上の実績や知識・技術を生かし、地域社会や企業を幅広く支援しています。人の生活に欠かすことの出来ない設備や機械と向き合うという特性上、景気に左右されることが少なく、今後も長く必要とされる仕事です。
仕事
\自治体施設のプラントおよび、工場向け産業機械の2事業を展開!東証プライム上場(大手建築設備会社)グループで安定性◎/ お客様の工場に必要となる設備(専用機)や自動化ラインシステム、設備に付帯した周辺機器などをご提案いただきます。 ■職務内容: 愛知・岐阜エリア、特に三河方面を中心に、搬送設備などの自動倉庫システムのへの新規導入提案営業を進めていただきます。 これまで愛知・岐阜県の自動車産業のお客様とお取引をしており、既存顧客からのご紹介や、コンベヤ・搬送機器を手掛けるグループ会社(三機G)とも連携しながら提案を行います。 ▽仕事の流れ : 【(1)お客様のニーズ】 今後の設備投資計画をヒアリングしていく中で、「工場を増築するので、生産ラインを増やしたい」「部品をリニューアルするから、新しい装置が必要」といったきっかけで、ニーズをキャッチします。 【(2)ヒアリング】 お客様の工場を訪問し、作りたい設備の詳細や必要な機能、予算、納期などを確認。技術に関する相談は技術社員が同行します。 当社ではオーダーメイドを武器にしているため、肝となるのはいかに相手のご要望を汲み取るか。お客様の現状をヒアリングしながら、課題を汲み取り、深掘りしたうえで、協力会社・設計の方と構想を進めていきます。 【(3)内容の検討】 ヒアリング内容を元に、社内で具体的な設備のイメージをまとめ、予算や納期とともにお客様に提出します。 【(4)設計・製造~納品】 社内の設計・製造担当が、まとめた内容をもとに詳細な設計を行います。 完成後の納入では、営業は工事監督としてて立ち合いを行います。 <当社について> (1)当社は三井グループの設備工事大手/三機工業グループ(東証プライム上場)の一員です。公共インフラ設備・産業機械設備分野で安定した事業基盤を築いています。※三機グループ連結売上高2500億円超 (2)環境部門では、設立以来「火」を扱う都市ごみ焼却設備や火葬設備の設計・施工及び補修工事を得意としておりますが、 最近では施設全体を長期的・包括的に運営管理する業務にも手を広げています。 (3)産業設備部門では、自動化・省力化を目的とした工場内設備・装置を客先要望に沿って提案し、 一品一様のものを設計・製作していくエンジニアリング業務を創業以来展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市北区志賀町一丁目18番 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄名城線線/黒川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
黒川駅(愛知県)、志賀本通駅、名城公園駅
給与
<予定年収>650万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):289,500円~307,900円固定残業手当/月:90,500円~140,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>380,000円~447,900円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・給与改定年1回(4月)・賞与年2回(6・12月│昨年度実績績基本給の5ヶ月分)・時間外外当(超過分は別途支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:焼却設備や火葬設備、様々な生産設備を取り扱い、設計・施工・運転管理まで総合的に担う私たち。各自治体や自動車・鉄道・船舶・飛行機などを製造する大手メーカーと仕事をさせていただき、安定した取引と成長を続けてきました。50年以上の実績とノウハウを活かし、地域社会や企業を支える機械設備を幅広く支援しています。また「火」の扱いを得意とする弊社ですが、最近では人の生活には欠かすことのできない「水」を扱う各種水処理設備工事にも積極的に取り組んでおります。安定した生活やものづくりを支える企業として、地球環境の保全と人類繁栄の両立を目指しています。■お客様:愛知県・岐阜県・三重県・静岡県など東海エリアの市町村を中心に各自治体や自動車・鉄道・船舶・飛行機などを製造する大手メーカーから直接依頼を受けており、仕事の主な内容は、既設設備の補修・改修や保守・点検、新規設備の設計・導入となります。■当社の特徴:公共インフラである焼却設備・火葬設備・水処理設備の他、メーカー工場での生産設備等を幅広く取り扱い、設計・施工・維持・運転・管理まで総合的に取り組むことが当社の業務です。そして、“公共工事と民間工事”の2本の柱をもっていることが当社の強みです。50年以上の実績や知識・技術を生かし、地域社会や企業を幅広く支援しています。人の生活に欠かすことの出来ない設備や機械と向き合うという特性上、景気に左右されることが少なく、今後も長く必要とされる仕事です。
仕事
\自治体施設のプラントおよび、工場向け産業機械の2事業を展開!東証プライム上場(大手建築設備会社)グループで安定性◎/ ■業務内容: 自治体の施設であるごみ焼却場、火葬場、水処理等のプラント施設の新規建設工事およびメンテナンス工事に伴う機械設備の設計業務を担います。 ■業務の特徴: 当社は設立から50年以上、官公庁や大手建設業と直接取引を行いながら、 設計・製作・施工・アフターサービスまで一貫対応する体制を築いてきました。 全国各地で引き合いをいただいており、東海はもちろん、北海道・東北・四国・九州など様々な地域で当社設備が導入されています。 (工事担当者がいますので、長期出張は発生しません) ▽本ポジションについて ・過去の図面資産を活用しながら着実にスキルを伸ばせる環境 ・設計だけでなく顧客との折衝や現地調査など幅広い業務に関われる ・AutoCAD・SolidWorksを使用(3次元設計にも関われます) また、ご経験や適性に応じてですが、案件やメンバー4名+外部設計士2名を取りまとめる役割も担っていただきたいと考えております。 ※性能、品質、納期、人員の管理などの調整業務 等 ■やりがい: ◎大手建設会社グループの一員として、今後は新築のプラント案件が増えていく見込みです。自身の設計した設備が実現することによるやりがいのある仕事です。 ◎幅広い業務に携わる為、局所的に詳しい機械設計者ではなく、電気や建築等の異分野にも絡み、技術者としてよりキャリアの幅を広げていくことができます。 <当社について> (1)当社は三井グループの設備工事大手/三機工業グループ(東証プライム上場)の一員です。公共インフラ設備・産業機械設備分野で安定した事業基盤を築いています。※三機グループ連結売上高2500億円超 (2)環境部門では、設立以来「火」を扱う都市ごみ焼却設備や火葬設備の設計・施工及び補修工事を得意としておりますが、 最近では施設全体を長期的・包括的に運営管理する業務にも手を広げています。 (3)産業設備部門では、自動化・省力化を目的とした工場内設備・装置を客先要望に沿って提案し、 一品一様のものを設計・製作していくエンジニアリング業務を創業以来展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市北区志賀町一丁目18番 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄名城線線/黒川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
黒川駅(愛知県)、志賀本通駅、名城公園駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,440円~307,900円固定残業手当/月:84,560円~140,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>355,000円~447,900円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・給与改定年1回(4月)・賞与年2回(6・12月│昨年度実績績基本給の5ヶ月分)・時間外外当(超過分は別途支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:焼却設備や火葬設備、様々な生産設備を取り扱い、設計・施工・運転管理まで総合的に担う私たち。各自治体や自動車・鉄道・船舶・飛行機などを製造する大手メーカーと仕事をさせていただき、安定した取引と成長を続けてきました。50年以上の実績とノウハウを活かし、地域社会や企業を支える機械設備を幅広く支援しています。また「火」の扱いを得意とする弊社ですが、最近では人の生活には欠かすことのできない「水」を扱う各種水処理設備工事にも積極的に取り組んでおります。安定した生活やものづくりを支える企業として、地球環境の保全と人類繁栄の両立を目指しています。■お客様:愛知県・岐阜県・三重県・静岡県など東海エリアの市町村を中心に各自治体や自動車・鉄道・船舶・飛行機などを製造する大手メーカーから直接依頼を受けており、仕事の主な内容は、既設設備の補修・改修や保守・点検、新規設備の設計・導入となります。■当社の特徴:公共インフラである焼却設備・火葬設備・水処理設備の他、メーカー工場での生産設備等を幅広く取り扱い、設計・施工・維持・運転・管理まで総合的に取り組むことが当社の業務です。そして、“公共工事と民間工事”の2本の柱をもっていることが当社の強みです。50年以上の実績や知識・技術を生かし、地域社会や企業を幅広く支援しています。人の生活に欠かすことの出来ない設備や機械と向き合うという特性上、景気に左右されることが少なく、今後も長く必要とされる仕事です。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
