株式会社全農ビジネスサポート 情報サービス事業本部
-
設立
- 1960年
-
-
従業員数
- 771名
-
-
-
平均年齢
- 36.7歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社全農ビジネスサポート 情報サービス事業本部
株式会社全農ビジネスサポート 情報サービス事業本部の過去求人情報一覧
仕事
【上流~下流まで携われる】JA全農グループのシステム開発・運用保守などをお任せします。
対象
【専門卒以上】◎Web系・基幹系システム開発または運用保守等の経験者
勤務地
【新宿駅デッキ直結/在宅勤務あり】■情報サービス事業本部東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿<アクセス>JR「新宿駅」ミライナタワー改札・新南改札より高島屋横のデッキ直結で徒歩6分JR「代々木駅」東口より徒歩5分※当面の間、転勤はありません※受動喫煙対策:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
最寄り駅
南新宿駅、代々木駅、新宿三丁目駅
給与
年収493万円(27歳・入社6年目/月給26万1800円)※
年収606万円(32歳・入社11年目/月給29万2300円+家族手当)※
事業
■管財事業本部:不動産販売・仲介、施設管理、損害保険代理店、商品販売、広告代理店■情報サービス事業本部:JA全農グループのシステム開発、サーバ・ネットワーク等基盤の構築【主要取引先】全農、全農関連会社、JA,県経済連、県経済連関連会社
仕事
【全農グループのシステム開発・運用保守(業務系・基幹系)/上流から下流まで携われる/在宅勤務可/残業平均月15h】 JA全農およびグループ会社、ならびにJA向けの基幹システムや業務システムの開発・改善、運用保守業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ◇JA全農本体の基幹系システムの再開発、電子決済システムのグループ会社向けカスタマイズ、グループ会社の受発注システムや販売管理システム、在庫管理システムなどの開発・改善、運用保守、農業機械関連システムのJA向け導入支援などの業務を担当していただきます。 ◇配属部署によって担当する案件は異なりますが、プログラム製造からテスト、導入支援まで一貫して携わります。 ◇ユーザーと直接対面での打合せやZoomでの打ち合わせなどもあります。 ■開発環境: ・OS:Windows、Linux、IBMi、iOS、Android ・言語:Java、C#、VB.net、JavaScript、SQL、HTML/CSS、ASP.net、Swift、Kotlin、Flutter、Python、RPG ・DB:SQLServer、Oracle、DB2 ・ミドルウェア:IIS、HULFT ・開発ツール:VisualStudio、ObjectBrowser、Eclipse、intra-mart、Spring ・その他:UiPath(RPA) ■働き方: ◇時差出勤制度 就業時間は9:00~17:30と定めていますが、時差出勤制度を実施しており、フレキシブルな勤務が可能です。 ◎勤務区分:8:00~16:30/9:30~18:00/8:30~17:00/10:00~18:30 ◇在宅勤務制度 週1~2日の在宅勤務で運用しています。 ■当社について 全農グループのIT部門専任会社として、グループ企業の多様なシステム開発・運用・保守を担当しています。基幹系システムの再開発、電子決済システム、農業機械関連システム、物流システムなど、幅広い案件に携わり様々な業種・業態のシステム開発経験を積むことが可能です。 教育研修制度も充実しており、スキルアップしたい研修があれば会社が全額負担する他、育成プランが確立されており計画的なOJTでスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>■本社住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:当社事業所全て
最寄り駅
代々木駅、南新宿駅、新宿三丁目駅
給与
<予定年収>492万円~727万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収例:※賞与+各種手当を含む27歳/年収 493万円(月給261,800円)32歳/年収 606万円(月給292,300円)36歳/年収 686万円(月給312,400円)※2024年度賞与実績:4.8ヶ月※各種手当には家族・住宅手当、平均残業時間(15h)分の残業手当含む。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 〔情報サービス事業本部〕 ・システム開発・運用保守 ・パッケージソフト開発および販売 ・IT機器・ソフトウェア販売 ・クラウドサービス ・コンピュータ・ネットワーク運用管理〔管財事業本部〕 ・不動産・施設管理 ・保険代理 ・総合広告代理 ・販売代理・業務受託 等
仕事
【全農グループシステムのインフラ設計~運用保守/上流から下流まで携われる/在宅勤務可/残業平均月15h】 JA全農およびグループ会社を支える会計や管理部門システム、生産・販売管理や物流システムなど各種業務システムが稼働しており、それらシステムのインフラ(ネットワーク、サーバ等)の設計・構築~運用保守業務を担当していただきます。 ■業務詳細: JA全農のネットワーク拠点は国内約500拠点、全農グループ会社の拠点数は、約300拠点と大きなネットワークを構築し、運用保守を行っており、今後も拠点数は増加する予定です。 全農のサーバーは、物理サーバ約100台弱、その上で稼働している仮想サーバ約1,000台弱あり、これらサーバーの設計・構築、運用保守を一気通貫で行っています。 また、グループ全体のセキュリティやインターネット環境構築、運用保守等ITインフラ全般を担っています。 <プロジェクト例> ・シンクライアントサーバ更新プロジェクト ・次期ホストマシン更新準備プロジェクト ・全農グループ仮想サーバ(オンプレ)増強プロジェクト ・全農ネットワーク更新プロジェクト ■経験インフラ等: ・ネットワーク(LAN、WAN 、L2SW、ルーター)、ファイアウォール、インターネットプロキシ、ウイルス対策製品、セキュリティ製品 ・サーバ(WindowsおよびVMware、HyperV、パブリッククラウド等の仮想サーバ) ・Microsoft365、ActiveDirectory、SKYSEA、MDM ■働き方: ◇時差出勤制度を実施しており、フレキシブルな勤務が可能です。 ◎勤務区分:8:00~16:30/9:30~18:00/8:30~17:00/10:00~18:30 ◇週1~2日の在宅勤務可能! ■当社について 全農グループのIT部門専任会社として、グループ企業の多様なシステム開発・運用・保守を担当しています。基幹系システムの再開発、電子決済システム、農業機械関連システム、物流システムなど、幅広い案件に携わり様々な業種・業態のシステム開発経験を積むことが可能です。 教育研修制度も充実しており、スキルアップしたい研修があれば会社が全額負担する他、育成プランが確立されており計画的なOJTでスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>■本社住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:当社事業所全て
最寄り駅
代々木駅、南新宿駅、新宿三丁目駅
給与
<予定年収>492万円~727万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収例:※賞与+各種手当を含む27歳/年収 493万円(月給261,800円)32歳/年収 606万円(月給292,300円)36歳/年収 686万円(月給312,400円)※2024年度賞与実績:4.8ヶ月※各種手当には家族・住宅手当、平均残業時間(15h)分の残業手当含む。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 〔情報サービス事業本部〕 ・システム開発・運用保守 ・パッケージソフト開発および販売 ・IT機器・ソフトウェア販売 ・クラウドサービス ・コンピュータ・ネットワーク運用管理〔管財事業本部〕 ・不動産・施設管理 ・保険代理 ・総合広告代理 ・販売代理・業務受託 等
出典:doda求人情報
仕事
【経験者も納得!求人のPOINT】 JA全農、グループ会社およびJAのシステムに携わっている当社で、間接的ではありますが日本の農業を支える一人としてご活躍が叶います。 ★客先常駐なし(自社勤務が原則) ★スキルアップ支援に年間5000万円以上の予算を計上 ★土日祝完全休み/在宅勤務や時差出勤、時短勤務もあり ★月平均残業15h ■仕事内容 ━━ 下記のいずれかをご担当いただきます。 ※希望と適性に応じて各プロジェクトに配属 <開発SE> ◆Web系・オープン系の業務システム開発・運用保守 ◆ホスト系の業務システム開発・運用保守 ◆スマホアプリの開発・運用保守 <インフラエンジニア> ◆基盤系物理サーバ、仮想サーバの構築・運用保守等 ◆ネットワーク構築・運用保守等 ◆情報セキュリティ環境の構築、設定・運用保守 【インフラエンジニアプロジェクト例】 ・シンクライアントサーバ更新プロジェクト ・次期ホストマシン更新準備プロジェクト ・全農グループ仮想サーバ(オンプレ)増強プロジェクト ・全農ネットワーク更新プロジェクト ■スキルアップ支援 ━━ 外部講習やeラーニングなどによりスキルアップしていただきます。 例:キャリア採用1年目の先輩 ★講習は就業時間内に受講・費用は全額会社負担! ・Windowsに標準搭載されているツールに関する講習(通学3日)/約20万円 ・PMのためのコミュニケーション技術に関する講習(通学1日)/約9万円 ・Linuxシステムに関する講習(通学2日)/約12万円 頑張りは、資格取得ほう賞金制度などでしっかり還元しています!
給与
【月給】25万円以上+賞与年3回+各種手当+残業代別途全額支給 ※経験・前職給与を最大限考慮の上、決定します \前職給与を考慮!年収UP実績多数あり/ ★年収101万円UP 年収例425万円→年収526万円(大卒・経験6年・27歳独身者/月給28万3000円) ※月平均残業は前職20h→当社15h ★年収57万円UP 年収例480万円→年収537万円(大卒・経験10年・31歳妻帯者/月給34万7000円) ※月平均残業は前職40h→当社15h
勤務地
【新宿駅デッキ直結/在宅勤務あり】 ■情報サービス事業本部 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 <アクセス> JR「新宿駅」ミライナタワー改札・新南改札より高島屋横のデッキ直結で徒歩6分 JR「代々木駅」東口より徒歩5分 ※当面の間、転勤はありません ※受動喫煙対策:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
仕事
■当社は… ━━ JA全農グループのIT専門会社として、日本の安心・安全な食料生産を担っているJA全農グループおよびJAグループをITの側面から支えています。 客先常駐なし(自社勤務が原則)が当社の魅力の一つです。 ■仕事内容 ━━ 下記のいずれかをご担当いただきます。 ※希望と適性に応じて各プロジェクトに配属 <開発エンジニア> ◆Web系・オープン系の業務システム開発・運用保守 ◆ホスト系の業務システム開発・運用保守 ◆スマホアプリの開発・運用保守 <インフラエンジニア> ◆基盤系物理サーバ、仮想サーバの構築・運用保守等 ◆ネットワーク構築・運用保守等 ◆情報セキュリティ環境の構築、設定・運用保守 ■プロジェクト例 ━━ <全農向け> 「物流情報センター標準システム」 <グループ会社向け> 農畜産物の「販売管理システム」 クラウドサービス用(「就業管理システム」「会計システム」等) <JA、全農、グループ会社向け> 「LPガスセンターシステム」(検針・配送・精算・保安等) <農業者向け> 圃場情報の電子化とクラウド活用の「営農管理システム」 など ■スキルアップを支援 ━━ 毎年、上司と相談の上、目標を設定しスキルアップ計画を策定。 計画に基づき、メーカー系の外部講習やeラーニングなどによりスキルアップしていただきます。 <例:キャリア採用1年目の先輩> 下記の外部講習を希望し、上司の了解を得て受講 ★講習は就業時間内にに受講・費用は全額会社負担! ・Windowsに標準搭載されているツールに関する講習 (通学3日:約20万円)、 ・PMのためのコミュニケーション技術に関する講習 (通学2日:約9万円) ・Linuxシステムに関する講習 (通学3日:約12万円 また、頑張りは資格取得褒賞金制度などでしっかり還元します。
給与
月給25万4,000円~35万5,000円 ※経験・前職給与を最大限考慮の上、決定します ※残業代は別途全額支給 \年収UP実績も多数!/ ★年収101万円UP 年収例425万円→年収526万円 (大卒・経験6年・27歳独身者/月給28.3万円) ※月平均残業は前職20h→当社15h ★年収57万円UP 年収例480万円→年収537万円 (大卒・経験10年・31歳妻帯者/月給34.7万円) ※月平均残業は前職40h→当社15h
勤務地
【新宿駅デッキ直結/在宅勤務あり】 ■情報サービス事業本部 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 <アクセス> JR「新宿駅」ミライナタワー改札・新南改札より徒歩5分 JR「代々木駅」東口より徒歩5分 ※当面の間、転勤はありません ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙(施設内喫煙所有)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。