三菱重工冷熱株式会社
-
設立
- 1976年
-
-
従業員数
- 1,090名
-
-
-
平均年齢
- 44.6歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
三菱重工冷熱株式会社
三菱重工冷熱株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~三菱重工グループの安定基盤/充実の福利厚生~ ■仕事内容: 同社が製造する冷凍・冷蔵設備・空調機器の据え付けやアフターサービス(メンテナンス)をご担当頂きます。 機械を修理するだけでなく、一部直接顧客の窓口対応として、お客様との折衝や、協力業者への指示・管理業務も担当いただきます。 ※顧客先:冷凍・冷蔵倉庫を保有する食品・乳業メーカー及び物流会社他 ■担当エリア:四国エリア ■顧客の具体的なニーズ例:生産システムの最適化から温度・湿度・清浄度などの環境制御まで、安全で高品質な食品工場設備として提案・提供しています。また、冷凍した食品や食材を、解凍後も美味しく食べられるよう温度・時間・方法を工夫し顧客に提供しています。 出張:日帰りがメインですが、場合によっては出張で1泊頂くこともあります。 就業環境:残業時間30h程度、夜勤なし ■育成プラン:育成環境を考慮し、広島支社での研修を予定しております。 その後、高松への配属を予定しています。これまでのご経歴や研修での習熟度によっては、1年以内で高松配属になる可能性がございます。 ■同社の魅力: 【同社は、東証一部上場「三菱重工」のグループ会社です】近年、三菱重工グループ会社のうち冷熱部門の4社を統合して設立された会社で、三菱重工グループ内でも成長事業として位置づけされている冷熱事業を扱う会社です。三菱重工の冷熱製品を主とし、またその技術を活かした冷凍・空調設備の販売・据付・アフターサービスを提供しています。 【長期就業が可能な環境が整っております】同社は平均勤続年数19.1年、平均有給休暇取得日数10.8日 、残業は月10~30時間程度で、ワークライフバランスの充実が図ることができます。週2日の定時退社日/振替休日取得推奨/長時間労働者への健康相談等、長時間労働を削減する取組みをしております。 ■同社の技術:同社は、「冷熱」技術を活かし、人びとの生活や産業に必要な「快適な環境」を提案する企業です。事例として、日常生活での、住宅、オフィス、学校や劇場など様々な場所で快適な空気環境の提供、食品や物流の分野において、食材の鮮度を維持しつつ全国へ流通させるための温度環境の提供をしています。同社は、社会や顧客が求める熱に関する様々な環境を、環境保全を重視しながら提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>高松営業所住所:香川県高松市松縄町1117-8 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>中四国支社(メンテナンス課)住所:広島県広島市西区観音新町1-20-24 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
三条駅(香川県)、江波駅、林道駅、舟入南駅、伏石駅、舟入川口町駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制会社統合による制度見直し中のため、今後、賃金制度が変わる可能性があります。<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~280,000円<月給>230,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験により異なります。※時間外手当あり、住宅手当あり、家族手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (空調・暖房・冷凍・冷蔵)機器・設備のシステム開発、設計・販売・据付工事、アフターサービスが主な事業です。■特徴(TOPICS): 【安定基盤】三菱重工の空調機器の販売会社として設立した同社は、三菱重工グループの中で冷熱事業に特化した会社で安定した基盤を持っています。【自然環境重視・熱に関する幅広い製品】全国に拠点を持ち、自然環境を重視し、三菱重工製の機器販売営業をベースに、冷熱プラント設備の設計・製造・施工・サービス等、顧客の多様化するニーズに対応しています。また、超低温から高温まで、熱に関するあらゆる問題を解決する専門会社を目指しています。【グループ会社統合によるシナジー】同社は、三菱重工グループ会社であった三菱重工空調システム株式会社、三菱重工冷熱システム株式会社、クサカベ株式会社、株式会社東洋製作所の4社を統合しました。同社はそれぞれの会社が得意とする事業分野を結集し、冷熱・環境エンジニアリング事業において、総合力を生かした事業展開が期待されます。【幅広い製品群】冷熱総合メーカーとして幅広いラインナップを持ち、住宅用空調機/店舗・オフィス用空調機/環境試験装置/食品加工・流通における冷蔵・冷凍プラント/ビル・病院・イベントホール等の大空間の空調を手掛ける大型冷凍機と幅広い用途に使われています。■組織風土: 【働きやすい職場環境】全社平均で残業月17.7時間程度です。長時間労働削減の取り組みで週に定時退社の日を設ける/リフレッシュ休暇/表彰制度など、社員の方が働きやすい環境が整っています。また、冷熱事業に関連する三菱重工グループ会社による統合のため、社内の雰囲気も良いです。【充実した福利厚生】三菱重工のグループ会社として、福利厚生が充実しています。
仕事
~整備士歓迎!・白物家電の据え付け経験歓迎!!三菱重工グループの安定基盤/充実の福利厚生~ ■仕事内容:同社が販売する設備用空調機器等(主にエアハンドリングユニット)の据え付けやアフターサービス(メンテナンス)をご担当いただきます。協力会社と連携をとり、業務を進めるため実務としては、協力会社への指示だしや監督業務が多いです。 商材例:建物一棟全体を制御・管理する空調設備、クリーンルーム、除湿設備、空気清浄設備等 使用場所:主にオフィスビル、病院、商業施設、倉庫など、幅広く利用されております。 【出張】 日帰りがメインですが、場合によっては宿泊出張(1週間程度)があります。 ■同社の魅力: 【同社は、東証一部上場「三菱重工」のグループ会社です】近年、三菱重工グループ会社のうち冷熱部門の4社を統合して設立された会社で、三菱重工グループ内でも成長事業として位置づけされている冷熱事業を扱う会社となります。三菱重工の冷熱製品を主とし、またその技術を活かした冷凍・空調設備の販売・据付・アフターサービスを提供しています。 【長期就業が可能な環境が整っております】同社は平均勤続年数19.1年、平均有給休暇取得日数10.8日 、残業は月~30時間程度で、ワークライフバランスの充実が図ることができます。週2日の定時退社日/振替休日推奨/長時間労働者への健康相談等、長時間労働を削減する取組みをしております。 ■同社の技術:同社は、「冷熱」技術を活かし、人びとの生活や産業に必要な「快適な環境」を提案する企業です。事例として、日常生活での、住宅、オフィス、学校や劇場など様々な場所で快適な空気環境の提供、食品や物流の分野において、食材の鮮度を維持しつつ全国へ流通させるための温度環境の提供をしています。同社は、社会や顧客が求める熱に関する様々な環境を、環境保全を重視しながら提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>近畿支社住所:大阪府大阪市淀川区野中北1-5-21 勤務地最寄駅:阪急宝塚線/三国駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
三国駅(大阪府)、神崎川駅、十三駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~320,000円その他固定手当/月:40,000円~60,000円<月給>270,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■月給は年齢、経験によります。■賞与:年2回(直近実績:4.6カ月)※上記+20~30時間程度の時間外手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (空調・暖房・冷凍・冷蔵)機器・設備のシステム開発、設計・販売・据付工事、アフターサービスが主な事業です。■特徴(TOPICS): 【安定基盤】三菱重工の空調機器の販売会社として設立した同社は、三菱重工グループの中で冷熱事業に特化した会社で安定した基盤を持っています。【自然環境重視・熱に関する幅広い製品】全国に拠点を持ち、自然環境を重視し、三菱重工製の機器販売営業をベースに、冷熱プラント設備の設計・製造・施工・サービス等、顧客の多様化するニーズに対応しています。また、超低温から高温まで、熱に関するあらゆる問題を解決する専門会社を目指しています。【グループ会社統合によるシナジー】同社は、三菱重工グループ会社であった三菱重工空調システム株式会社、三菱重工冷熱システム株式会社、クサカベ株式会社、株式会社東洋製作所の4社を統合しました。同社はそれぞれの会社が得意とする事業分野を結集し、冷熱・環境エンジニアリング事業において、総合力を生かした事業展開が期待されます。【幅広い製品群】冷熱総合メーカーとして幅広いラインナップを持ち、住宅用空調機/店舗・オフィス用空調機/環境試験装置/食品加工・流通における冷蔵・冷凍プラント/ビル・病院・イベントホール等の大空間の空調を手掛ける大型冷凍機と幅広い用途に使われています。■組織風土: 【働きやすい職場環境】全社平均で残業月17.7時間程度です。長時間労働削減の取り組みで週に定時退社の日を設ける/リフレッシュ休暇/表彰制度など、社員の方が働きやすい環境が整っています。また、冷熱事業に関連する三菱重工グループ会社による統合のため、社内の雰囲気も良いです。【充実した福利厚生】三菱重工のグループ会社として、福利厚生が充実しています。
出典:doda求人情報
仕事
当社の提案営業職は、下記の2つの部門のいずれかにて業務を担当いただきます。 ※配属はご希望と適性を考慮のうえ決定致します 【エンジニアリング事業部門】 ●冷熱技術を用いた環境ソリューション提案業務● ・顧客ニーズのヒアリング 客先へ数回訪問し、目的や使用方法などのニーズを丁寧に抽出します ▼ ・ニーズをもとに、システムの要件定義・ご提案 お客様の課題を解決するシステムを、社内のメンバーと打ち合わせをして検討・提案 ▼ ・提案を顧客と擦り合わせ、ブラッシュアップ より顧客ニーズに沿った提案にするため、提案内容を顧客と擦り合わせる。適宜社内打ち合わせも行う。 ▼ ・見積書の作成 提案内容決定後、見積書を作成する。 ▼ ・受注後、納入のサポート業務 スケジュール管理や保証期間中のメンテナンスサポートを行う。 ※主な顧客※ 自動車メーカー・自動車サプライヤー・プラントエンジニアリング会社 等 【大型冷凍機事業部門】 ●施設に導入した三菱重工製の大型冷凍機に関する、保守点検技術の提案業務● ・保障期間(1年間)満了後の顧客を訪問し、使用方法や稼働状況に応じたメンテナンスを提案する。 常時60~70社ほどを担当します。 ▼ ・提案に対し、必要な工程期間や予算を策定し、スケジュールと見積書を作成する。 ▼ ・その他、顧客からの質問や緊急時の相談等に対応する ※主な顧客/東京23区内が中心※ インテリジェントビル・ホテル・工場・病院
給与
月給20万円~25万円 ※年齢・経験・能力を考慮し、当社規定により決定致します ※時間外手当を別途支給致します ※家族手当制度あり
勤務地
■本社/東京都港区芝浦2-11-5 五十嵐ビル ■エンジニアリング事業本部/神奈川県大和市下鶴間1634 ※配属により、上記いずれかの拠点にて勤務いただきます。 ※将来的に転勤の可能性があります(宇都宮、広島、中国、タイ、インド等)
仕事
「エンジニアリング事業部門」および「大型冷凍機事業部門」のいずれかに配属となり、 下記の業務を担当いただきます。 ※配属はご希望と適性を考慮のうえ決定致します。 【具体的な仕事内容】 ◆各種機械、設備の据付・設置工事 機械が適切に扱われているかを監督し、サブコンなどの協力会社とともに機械を設置します。 ◆試運転の実施 本稼働の前に試運転を実施し、問題がないか否か点検を繰り返します。 ◆法令点検・保守 数ヵ月ごとに法により定められている点検を、メンテナンスシートのチェック項目を元に実施します。 ◆大型改修整備(分解を伴う整備業務) ビルの建替えや設備入れ替えに伴う整備・新規機械導入作業を行います。 ◆トラブル時の緊急対応 設備に不具合が生じた場合は、現場に急行しメンテナンスを行います。 【取り扱う設備の一例●エンジニアリング事業部】 ◆食品プラント…温度・湿度・清浄度などの環境抑制システム、製氷機、エアシャワー 等 ◆実車環境試験装置…酷暑および極寒・悪天候などの環境下における、自動車性能の試験装置 ◆スポーツ施設…スキー場造雪装置やアイススケートリンクの製氷装置 等 ◆自然冷媒冷却システム…冷媒を、代替フロンまたは自然冷媒に転換した冷凍システム 【取り扱う設備の一例●大型冷凍機部門】 ◆ターボ冷凍機…インテリジェントビル・ホテル・工場・病院など、さまざまな大型設備に導入
給与
月給20万円~25万円 ※年齢・経験・能力などを考慮し、当社規定により決定致します。 ※別途時間外手当支給 ※家族手当制度あり
勤務地
■東京事業所:東京都大田区東糀谷4-6-17 ■大和事業所:神奈川県大和市下鶴間1634 ※基本的には東京事業所勤務ですが、資格取得のため大和事業所で勤務いただくことも想定しています。 ※7~8年ほどで、将来的なキャリアを踏まえた転勤が発生する場合があります。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。