東邦酸素工業株式会社
-
設立
- 1952年
-
-
従業員数
- 38名
-
-
-
平均年齢
- 49.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
東邦酸素工業株式会社
東邦酸素工業株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【医療・食品・研究所・大学など様々な業界で使用されている創業70年超高圧ガスメーカー】 ■業務内容: 医療用、食品用、研究用、産業用とそれぞれの分野で使用されるガス製品の製造業務全般をお任せします。 ■主な業務: ◇高圧ガス・混合ガス製品の充てん作業 ∟お客様から空の容器をいただき、充てん機まで運びます。圧力や中身に不具合がないか等の確認を行って充てんいただきます。 ◇高圧ガス・混合ガスの製品分析 ◇その他付随する業務 ※作業は全て本社工場内(空調設備有)で行います。 ※メイン業務は充てん作業となりますが、将来的にスキルに応じて分析業務に携われる可能性がございます。 ■入社後の流れ: まずは先輩のそばで業務の流れや製品知識を身にながら、ボンベ運搬・セットなどの作業からスタートします。慣れるまで丁寧にお教えするので未経験でも安心です。 業務に必要な国家資格の取得も全面的にサポート。じっくり腰を据えて知識と技術を磨いてください。 ■組織構成: 11名在籍。20代1名、40代6名、50代1名、60代2名、70代1名となっており、様々な先輩から業務を学ぶことができます。 ■ポジションの魅力: 設立70年を超えた当社では、これら産業用ガスを安全・安定的に提供し続け、暮らしや生命を支えることに貢献してきました。 今回募集するのは製造部門の新メンバーです。「社会貢献したい」、「未経験から手に職をつけたい」方をお待ちしております。 ■当社について: 1952年に横浜市鶴見区にて操業を開始いたしました。重工業や研究機関に産業用ガスの供給や、医療用ガスや食添用ガスを安全、安定的に供給し続けて参りました。 当社のコンセプトは、『お客様の視点に立った利便性と品質の高いものを提供する。』というものです。2022年には創立70周年を迎え、強みである多品種少量生産が可能な製造ガスをはじめ、様々なガスアプリケーションをもって、取り組んで参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町11-34 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
矢向駅、尻手駅、新川崎駅
給与
<予定年収>342万円~429万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):212,000円~267,600円その他固定手当/月:8,000円<月給>220,000円~275,600円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルに応じて優遇します。■その他固定手当:一律住宅手当(7,000円)+一律作業手当(1,000円)■昇給:年1回(2024年度実績:昇給5.65%UP)■賞与:年2回(2024年度実績:3.55ヶ月分支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:産業用・医療用・食品添加用ガスの製造販売熔材類や安定同位元素の仕入販売※酸素・窒素・アルゴン・炭酸ガス・混合ガス・医療ガス等の総合ガス充填所(LGC供給方式)■代表者挨拶:当社は1952年に、横浜市鶴見区にて操業を開始いたしました。高度経済成長期の我が国経済の中心であった京浜工業地帯の重工業や研究機関に産業用ガスの供給で支え、また暮らしや生命を支える医療用ガスや食添用ガスを安全、安定的に供給し続けて参りました。弊社のコンセプトは、『お客様の視点に立った利便性と品質の高いものを提供する。』というものです。強みである多品種少量生産が可能な製造ガスをはじめ、様々なガスアプリケーションをもって、変化を続ける社会に機敏に対応し、地域と我が国の発展に貢献するよう、全社一丸となって取り組んで参ります。【For a Better Life】皆様のより良い暮らしを実現するために、これからも飽くなき挑戦を続けていきます。
仕事
【医療・食品・研究所・大学など様々な業界で使用されている創業70年超高圧ガスメーカー/飛び込み・テレアポ・ノルマ無/社用車1人1台!】 ■採用背景: 組織の若返り目的から、今後新たに活躍頂けるメンバーを募集しております。 ベテラン社員が多数在籍しているので、未経験の方でも安心出来る環境です。 ■業務内容: 既に関係が築けたお客様に対して、高圧ガスに関する提案をお任せします。神奈川県全域および大田区などの城南エリアにて、社用車を使ってお客様先を訪問します。 <具体的な業務> ・お客様先でのニーズヒアリング ・ニーズを受けての商品提案 ・見積書の作成/提出および商談 ・緊急時の配送業務(通常時は協力会社が担当) ■業務の特徴: <お客様> ・ガス販売店または代理店 ・様々なジャンルの生産工場 ・医療機関や食品関連施設 ・大学などの研究機関 ・コンサートホールやイベント会場など <受注後の流れ> ▼お客様が求める商品や機器の受注 ▼設置に関するレイアウト提案 ▼納品時の現場立ち合い ▼メーカー同行でアフターフォローなど <営業スタイル> ◎ノルマや新規開拓は一切なし!既存顧客のルート営業なので、関係構築に集中できます。 ◎広い裁量のもとで自分でスケジュール調整できるので、無駄なく無理なく働けます。 ◎サポート体制も◎!付帯業務はすべて事務スタッフが行います。 ■組織構成: 配属予定部署には7名在籍しており、40代~60代の方が活躍しています。 未経験で入社し、活躍している社員が多数です。 ■入社後の流れ: 先輩からの指導を受けながら基礎知識・仕事の流れ・交渉の仕方などを学びます。同時に業務に必要な資格取得も会社がバックアップし、研修会にも参加できるのでご安心ください。 ■当社について: 1952年に横浜市鶴見区にて操業を開始いたしました。重工業や研究機関に産業用ガスの供給や、医療用ガスや食添用ガスを安全、安定的に供給し続けて参りました。 当社のコンセプトは、『お客様の視点に立った利便性と品質の高いものを提供する。』というものです。2022年には創立70周年を迎え、強みである多品種少量生産が可能な製造ガスをはじめ、様々なガスアプリケーションをもって、取り組んで参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町11-34 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
矢向駅、尻手駅、新川崎駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):237,500円~365,000円その他固定手当/月:7,000円<月給>244,500円~372,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルに応じて優遇します。■昇給:年1回(2024年度実績:昇給5.65%UP)■賞与:年2回(2024年度実績:3.55ヶ月分支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:産業用・医療用・食品添加用ガスの製造販売熔材類や安定同位元素の仕入販売※酸素・窒素・アルゴン・炭酸ガス・混合ガス・医療ガス等の総合ガス充填所(LGC供給方式)■代表者挨拶:当社は1952年に、横浜市鶴見区にて操業を開始いたしました。高度経済成長期の我が国経済の中心であった京浜工業地帯の重工業や研究機関に産業用ガスの供給で支え、また暮らしや生命を支える医療用ガスや食添用ガスを安全、安定的に供給し続けて参りました。弊社のコンセプトは、『お客様の視点に立った利便性と品質の高いものを提供する。』というものです。強みである多品種少量生産が可能な製造ガスをはじめ、様々なガスアプリケーションをもって、変化を続ける社会に機敏に対応し、地域と我が国の発展に貢献するよう、全社一丸となって取り組んで参ります。【For a Better Life】皆様のより良い暮らしを実現するために、これからも飽くなき挑戦を続けていきます。
出典:doda求人情報
仕事
■会社概要 産業用・医療用・食品添加用ガスの製造販売を行っており、国内ガストップクラスメーカーの大陽日酸株式会社の特約代理店です。会社設立は1952年で、長きにわたって地域経済を支えています。 ■業務内容 お客様先を訪問し、ニーズのヒアリングや新商品の提案などを行います。(高圧ガス・機器の受注や工事の提案など) <受注~工事までの流れ> 顧客が使いたい機器を受注⇒どんな形で設置していくかレイアウトも含め提案⇒受注後、工事⇒搬入する機器のメーカーの方と同行してアフターフォロー ■お客様 ・医療関係:卸しの販売店、病院向けの販売店 ・工場(川崎~大田区エリア):自動車関係、金属加工、半導体 ・大学の研究所(東京工業大学・慶応義塾大学など):再生医療、半導体、建築 ■仕事のやりがい 実際に顧客と顔を突き合わせてコミュニケーション取る仕事なので、お客様の役に立った時やりがいを感じることができます。また、1つの仕事がきっかけで次の仕事もらえるようになるとさらに実感できます。長いところでは50年以上取引している企業様もあります。すぐに結果がでる仕事ではないため、難しさはありますが、何年もかけて1つ1つ積み上げていくことで大きな成果につながります。大きい仕事だと5,6年ほどかけて長期的に取り組みます。基本的に1人1社担当制ですが、規模の大きい仕事はチームを組んで行いますので安心してください! ■ご入社後について 最初の1年は先輩に同行して研修していただきます。 入社後数年間は直接の顧客のみとのやり取りですが、5.6年経つと販売店の担当として顧客数が増えていきます。 高圧ガスは販売に国家資格が必要となるため、研修と並行して簡単なものから資格取得していただきます。 難易度によってさまざまな資格があり、重要度に従って資格手当も支給します。 横浜市中小企業人材確保支援事業に基づく掲載となります。
給与
月給178,000円~364,000円(下記一律手当含む) ■手当 ・一律営業手当:6,000円 ・一律住宅手当:7,000円
勤務地
神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町11番34号 交通アクセス ・JR鶴見駅よりバス(東電研究所前下車)徒歩1分。 ・JR川崎駅よりバス(江ケ崎八幡下車)徒歩5分。 ・JR矢向駅より徒歩15分。 ※無料の従業員用駐車場あり 転勤なし/自動車通勤OK
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。