株式会社野村総合研究所
-
設立
- 1966年
-
-
従業員数
- 7,206名
-
-
-
平均年齢
- 40.2歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社野村総合研究所
2ページ:株式会社野村総合研究所の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 175 件中51〜100件を表示
この条件の求人数 175 件
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)戦略コンサルティング: 競争環境の分析、クライアントの事業分析に基づき、経営・事業部門長に対して戦略・アクションプランの提案を行います。 (2)実行支援コンサルティング 事業パートナー探索やM&Aの実行支援、PoCの企画・実行など、戦略の実行を支援します。 (3)DX関連コンサルティング: デジタル技術やデータアナリティクスを活用し、新しいビジネスモデル構築したりオペレーションの高度化・効率化を御支援します。 (4)対外発表: 産業のあるべき姿を描出し、論文の執筆や本の出版、NRI保有メディアを通したオピニオンの発信を行います。 (5)顧客との共同事業の創出: クライアント企業と当社共同で実施する事業の企画、PoCの実施、会社設立、事業運営等を行います。 ■携わるビジネス・サービス・テーマ: <プロジェクト例> ・電機・エレクトロニクス産業での事業再編、企業統合、パートナリング支援 ・事業戦略立案、中期経営計画立案 ・事業ポートフォリオ管理、経営管理の高度化 ・持株化、子会社切り出しなどの構造改革支援 ・新規事業開発、事業化支援 ■仕事の魅力・やりがい・キャリアパス: ・電機・エレクトロニクス産業の最重要課題の解決に取り組み、国家や社会目線での提言ができます。 ・若い年次から責任ある業務を任され、日々成長を実感できます。 ・顧客と直接やりとりをし、コンサルタントとして信頼され、自身の頑張りでプロジェクトを獲得できます。 ・これまでの経験を活かしつつ、複数のプロジェクトに参加しながら、新しい領域での経験が積めます。 ・コンサルティング業務だけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど多様な機会があります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>310,500円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万円/年)※賞与実績:月給の約6ヵ月(職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 <政策立案支援> 少子高齢化、資源・エネルギー問題、自然災害等のリスクの増大、経済・産業面での国際競争の激化といった様々な社会課題に対応するためには、それぞれの分野における実態や課題を明確にしたうえで、政策を立案し、制度として社会に実装していくことが第一歩となります。 NRIは、シンクタンクとして長年蓄積してきた専門的な知見や経験を活かし、多様な社会課題に対して、政策調査、政策提言、制度設計、政策評価、インパクト分析といった各種調査・分析を円滑に推進します。 <政策実現支援・官民連携支援> 多様化、複雑化する社会課題を解決するためには、政策の検討と実行の両方を確実に推進することが重要です。その担い手である公務員が減少する中、政策を実現し、制度を社会に実装するための取組や機能の重要性が一層高まっています。また、実際に政策を実行実現するためには、産業界をはじめ様々なステークホルダーとの協働・連携が不可欠です。 NRIは“政策実現のためのパートナー”として、産業創出・振興、復興・地域再生、デジタル社会基盤整備、イノベーション・産学連携といった様々な分野において、官民連携による各種政策の実現に貢献してきました。 ■プロジェクト例: 政策立案・制度設計支援、大型復興支援事業、大型経済対策事業、PPP/PFI/官民連携プロジェクト支援、デジタル社会基盤整備支援、イノベーション・産学連携支援、その他 ■仕事の魅力/キャリアパス: ・官公庁や社会の目線での提言ができます。 ・若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。 ・これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。 ・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>930万円~1,800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):325,000円~700,000円<月給>528,000円~1,100,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当203,000円~400,000円支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■職務内容: ・Anaplan/Boomi/Coupa/ServiceNowのようなSaaSソリューションを導入するプロジェクトのアーキテクトとして、主に製造業・流通業等のお客様のビジネス・ニーズを理解し、プロジェクトを成功に導く開発業務を実施します。幅広い業界・業務領域のお客様と直接やり取りを実施するため、これまで培ってきた経験をさらに磨きながら、新たな領域に対してもプロジェクト経験により実績を積んで幅を広げていただいて、プロフェッショナルを目指していただくことに期待します。 ■職務詳細: ・SaaSソリューション導入の全工程の活動が職務内容です。案件によってはエリア札幌だけでなく、東京の部署ともチームで活動を行っていきます。 ▼お客様の業務理解と課題整理▼お客様のシステム全体像の理解と課題整理 ▼要件定義~リリースまでの一気通貫のプロジェクト実行▼アーキテクトとしてのシステム開発のリード 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務領域: ・ファイナンス(中期経営計画、全社予算編成、経費予算など)/サプライチェーン(S&OP、生産計画、在庫計画、調達計画、輸送計画など)/セールス(需要予測、販売計画、マーケティング管理、営業計画など)/人事(要員計画、人的資本KPI管理など)/IT(予算管理、プロジェクト管理、KPI・ROI管理など)/その他(設備投資計画、プロジェクト工程管理など) ■取り組み事例: https://www.nri.com/jp/service/solution/mcs/theme_digital_business ■仕事の魅力: ・札幌に生活拠点を置きながら、業界最大手のお客様層に対して、業務改革テーマを推進することができます。 ・SaaSソリューションはプロジェクトの特性上、IT部門だけでなく業務部門のお客様とプロジェクトを推進することが多いため、業界知識を深く習得することができます。 ・一般的なシステム導入に比べて短期間、少人数で推進することが多いです。そのため、若手のうちからPM/PLを担うことが多く、自身のキャリア形成のスピードが速いです。 ・特定のソリューションのみに依存したキャリア形成ではなく、システムコンサルタントの素養を磨きながらのキャリア形成のため、自身のスキルアップに寄与します。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>札幌開発センター住所:北海道札幌市中央区北五条西5-2-5 信金中央金庫ビル勤務地最寄駅:地下鉄南北線/札幌駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
さっぽろ駅、札幌駅、大通駅
給与
<予定年収>630万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):269,500円~377,600円固定残業手当/月:82,500円~92,400円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>352,000円~470,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は能力、経験に応じ個別に決定します。■年収例:・1040万円/エキスパート(年俸1040万円)・770万円/シニアアソシエイト(年俸770万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
★リモートワーク・裁量労働制・残業抑制策等で長期就業を実現。離職率3.2%!★ ★1業界1クライアントポリシーにより、顧客に長期的深く入り込むスタイル★ ★「開発力」「技術力」に特徴がある部門で、最上流から下流まで★ ■本ポジションについて: ”金融以外”の幅広い業界の大手顧客を対象に、ITコンサルティング・システム開発等を行う「産業セグメント」内の事業部でソリューションを軸としたコンサルタントとして活躍いただきます。 顧客の経営・事業課題を解決するソリューションの企画・提案を行っていただきます。 ■業務内容: コンサルティング事業本部のメンバーと共に、経営課題や事業課題のヒアリングフェーズから入り込みます。お客さまの業務や業界を取り巻くルールや法令なども含めて深く理解した上でソリューションへと結びつけていただきます。 ソリューション提案の段階においては、ビジネス全体の目標や目的の達成を目指した提案が求められます。 単に企画書の提示だけではなく、場合によってはお客さまがよりイメージしやすいよう、プロトタイプの開発などを行うこともあります。その後のRFP対応を経て、案件獲得の際には、要件定義など仕様に落とし込むフェーズまで伴走し、開発チームへと連携していきます。 こうした一連の提案活動においてはお客さまの業務を知り尽くしていることが非常に重要となります。場合によってお客さま先へ出向し、お客さまのさまざまな部門と関係を構築する中で、潜在的なニーズを掘り起こし、企画としてカタチにし提案することが求められます。 ■携わるビジネス・サービス・テーマ: 事業の変革に関わるテーマが大半となっています。販売店経由で製品を売っていた製造メーカーがECを構築することで直販の手段を持ち、そこからユーザーの声を直接得ることでモノ売りからコト売りへと業態を進化させたり、物流や店舗の現場で、属人化しているオペレーションやノウハウをデジタル化することで、人手産業から装置産業化を促進するなど、デジタル活用によるビジネスモデル変革を支援しています。 ■キャリアパス: 以下の3つのモデルがあります。 ・ビジネスアナリスト/ビジネスデベロップメント ・プロジェクトマネージャー(エンハンスor新規) ・ITアーキテクト 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>横浜野村ビル住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、新高島駅、竹橋駅、高島町駅、小川町駅(東京都)、みなとみらい駅
給与
<予定年収>930万円~1,800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):325,000円~700,000円固定残業手当/月:203,000円~400,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>528,000円~1,100,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当203,000円~400,000円支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■職務内容: ・開発工程の上流から下流まで多岐に渡る作業やプロセスの効率化をする、フレームワーク製品の開発・エンハンスや導入・標準化支援をすることで、当社内の大規模アプリケーション開発プロジェクトに貢献していただくことを期待します。 ■職務詳細: ・当社自社製フレームワーク(オブジェクトワークス)をはじめとした、開発生産性向上製品・ツールの開発および導入サービス 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: ・当社が手掛ける多様な業種のアプリケーション構築プロジェクトにおける生産性向上・開発標準化を実現。代表的なプロジェクト例は以下 ▼証券業界標準ASPサービスプロジェクト ▼金融業基幹システム構築プロジェクト ▼通信業基幹システム構築プロジェクト 等 ■アプリケーション開発フレームワーク「ObjectWorks X」のご紹介: https://works.nri.co.jp/ ■仕事の魅力: ・札幌に生活拠点を置きながら、大規模アプリケーション開発プロジェクトへ携わることができます。 ・様々な業界のアプリケーション開発におけるプロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダとして、マネージメント経験を積むことができます。 ・様々な業界のプロジェクトに関わることで特定の業界に依存したキャリア形成ではなく、経験豊富なマネージメントを行うキャリアを磨くことができます。 ・NRI自社製のフレームワーク製品の業務を通じて、アプリケーション共通基盤領域のプロフェッショナルとして成長が可能です。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>札幌開発センター住所:北海道札幌市中央区北五条西5-2-5 信金中央金庫ビル勤務地最寄駅:地下鉄南北線/札幌駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
さっぽろ駅、札幌駅、大通駅
給与
<予定年収>630万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):269,500円~377,600円固定残業手当/月:82,500円~92,400円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>352,000円~470,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は能力、経験に応じ個別に決定します。■年収例:・1040万円/エキスパート(年俸1040万円)・770万円/シニアアソシエイト(年俸770万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■業務内容: 当プロジェクトは、新しいサービスや新しい技術の導入に非常に貪欲なお客様と共に、常に新しい挑戦を行い成長し続けています。 ネットバンキングの黎明期から築いてきたお客様との深い関係から、単なる開発パートナーではなく、「顧客戦略を共に実現するパートナー」として、お客様の事業を支援しています。要件が固まったものを開発するのではなく、当社起点で新サービスや新機能をご提案しプロジェクト化を行っていきます。 ご参画頂く皆さんには、深い銀行業務理解や最新技術、NRI社内のアセットを利用した新サービス企画・提案から、高い技術力を用いたアーキテクチャ設計、プロジェクト全フェーズのマネジメントを担っていただくことを期待しています。 「自分でシステムを開発している」と実感頂けるポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <実施プロジェクト例> ・お客様新サービス/システム基盤ロードマップの作成支援 ・クラウドネイティブ・スマートフォンネイティブアプリケーションの企画開発 ・銀行機能の非金融企業(小売・運輸企業等)への実装(エンベデッド・ファイナンス) ・銀行フロント系基幹システムのパブリッククラウド(AWS)モダナイゼーション ・生成AI活用による銀行システム運用高度化 <プロジェクトで利用する要素技術の例> パブリッククラウド(AWS、OCI)、マイクロサービス(OpenAPI、認証認可基盤等)、コンテナ(Docker、Kubernetes)、DevOps(CI/CD、メトリクス監視、分散トレーシング等) ■具体的な職務内容: 本ポジションではプロジェクトマネージャ/プロジェクトリーダーとして新サービスの企画提案から案件化後のプロジェクト推進、技術選定やアーキテクチャ設計等の幅広い業務範囲があります。 具体的には、各フェーズで以下業務をご経験に応じてお任せいたします。 <お任せする業務の例> ・サービス企画・システム化提案:企画書・提案書作成、お客様打ち合わせによる課題深掘 ・プロジェクト計画:プロジェクトリスク洗い出しや対策検討、プロジェクト計画書作成 ・要求分析/要件定義:お客様打ち合わせによる課題深掘、ドキュメントへの落とし込み ・システム設計:技術選定・アーキテクチャ設計、設計書の作成・レビュー 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>310,500円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万円/年)※賞与実績:月給の約6ヵ月(職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■業務内容: 当部では企画・導入~開発・エンハンスまでをワンストップで行っておりますので、ご経験やご志向に応じたアサインが可能です。お任せさせて頂く役割については選考の中で擦り合わせをさせて頂きたく考えています。 例として以下のようなケースがございます。 ◎アサイン例1 新規ユーザへの導入推進プロジェクトに参画いただき、プロジェクトマネージャ/リーダーを担って頂く。お客様と密なコミュニケーションを取りながら案件を推進。 ◎アサイン例2 前職でのご経験領域に近いプロジェクト(サービス機能強化のエンハンスプロジェクト等)にご参画いただき感覚を掴んだ上で、新規案件立上げや新規導入プロジェクトへ 全社研修に加え、当部での独自研修制度を整備もしております。OJTにおいてもチームメンバーからのサポートはもちろん、インストラクター・メンター制度や毎月の上長との1on1を実施しておりスムーズに業務に入っていただけるようサポートいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な職務内容: 本ポジションでは新サービスの企画提案から案件化後のプロジェクト推進、サービス開発・エンハンスまで幅広い業務範囲があります。 具体的には各フェーズでは以下業務をご経験に応じてお任せいたします。 <お任せする業務の例> ・サービス企画・システム化提案:企画書・提案書作成、お客様打ち合わせによる課題深掘 ・要求分析・要件定義:お客様打ち合わせによる課題深掘、ドキュメントへの落とし込み ・設計・開発・テスト:設計書の作成・レビュー、仕様調整、パートナーとりまとめ ・エンハンスメント:新機能のご提案、アプリケーション開発、お問い合わせ対応 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ◎NRI BaaS/CORE https://www.nri.com/jp/service/solution/fis/nri_baas_core ◎野村総合研究所、クラウド型の軽量勘定系サービス「NRI BaaS/CORE」を開発し、2024年に提供開始 https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2023/cc/0206_1 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>310,500円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万円/年)※賞与実績:月給の約6ヵ月(職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■職務内容: ・AWS/Azure/GCPなどのパブリッククラウドやSPAをはじめとした多様な技術を活用した業務アプリケーション構築において、アーキテクチャの構想から設計・開発までをプロジェクトマネージャーやアーキテクトの役割で推進します。技術や処理方式面での知見を継続的に獲得することに興味を持ち、それをお客様や社内に還元することで、私たちの札幌開発センターの事業の拡大に貢献していただくことを期待します。アプリケーション開発プロジェクトを通して、より大規模なプロジェクトの推進ができるようなキャリアパスを目指していただきます。 ■職務詳細: ・パブリッククラウドを活用した様々な管理システム等の新規構築のDX推進プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーおよびアーキテクト。(案件に応じて首都圏のお客様を対象とする) ▼システム全体像の理解と課題整理▼システム化計画と提案活動▼プロジェクトの推進およびプロジェクトチーム・メンバーのマネジメント▼処理方式・デザイン設計▼開発・保守対応▼アプリケーション開発を効率化するための開発標準化を担う【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容: ・パブリッククラウドを活用した様々な業界の弊社お客様のアプリケーション開発プロジェクトにおけるアーキテクチャ設計、アプリ開発/標準化、保守運用およびプロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー ■プロジェクト例: ・パブリッククラウドとの連携を行うスマートフォンアプリサービスの開発/パブリッククラウドを活用した基盤更改プロジェクトの開発および運用/パブリッククラウドを活用したDX導入活動 ■仕事の魅力: ・札幌に生活拠点を置きながら、大規模アプリケーション開発プロジェクトへ携わることができます/先輩エンジニアと共に、システムアーキテクトおよびアプリケーション設計・開発のプロフェッショナルとして成長可能です/新規技術獲得やサービス企画・開発など、新しいことにチャレンジすることができます。また、様々な業界のアプリケーション開発におけるプロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダとして、マネージメント経験を積むことができます/様々な業界のプロジェクトに関わることで特定の業界に依存したキャリア形成ではなく、経験豊富なマネージメントを行うキャリアを磨くことができます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>札幌開発センター住所:北海道札幌市中央区北五条西5-2-5 信金中央金庫ビル勤務地最寄駅:地下鉄南北線/札幌駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
さっぽろ駅、札幌駅、大通駅
給与
<予定年収>630万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):269,500円~377,600円固定残業手当/月:82,500円~92,400円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>352,000円~470,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は能力、経験に応じ個別に決定します。■年収例:・1040万円/エキスパート(年俸1040万円)・770万円/シニアアソシエイト(年俸770万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
BtoBおよびBtoCにおいて、お客様のビジネスに直結する業務アプリケーションやフロントアプリケーションを中心に、ご経験に応じて以下の業務を自ら、もしくはパートナーと協働して担当します。 ■詳細: ・要件定義:資料作成・お客様との打ち合わせ ・基本設計:設計書作成・お客様との打ち合わせ ・詳細設計、プログラミング、単体テスト:パートナーととりまとめ、仕様調整、QA対応 ・結合テスト、システムテスト:テスト仕様書作成、品質管理、QA対応 ・保守・運用:アプリ保守、問い合わせ対応 これまで培われたSEとしてのスキルを活かして上記の業務を遂行いただきますが、NRI流のPM手法や開発方法論についてはしっかりとフォローアップします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■期待役割: プロジェクトの中心メンバーとして顧客への提案から設計、構築、エンハンスまでをお任せします。チームでの成果を高めるためのメンバーとの連携も期待します。 当社はシステムを開発して終わることはなく、そこから品質を高めシステムを強靭化していくエンハンスメントを非常に重視しております。実際に売上の多くをエンハンスが占めており、エンハンス活動で得られた信頼を元に新規案件の獲得へと繋げています。その為まずはエンハンスのプロジェクトを通じてNRIの仕事の進め方についてキャッチアップいただき、顧客との信頼関係を築いていただきたいと考えています。入社後、数年以内にはプロジェクトを高品質で運用するPMとしてのご活躍いただきたいと期待しています。また将来的には新規案件におけるビジネス検討などに挑戦いただくことも可能です。エンハンスのプロジェクトマネジメントにおけるスペシャリストを目指していただくことも可能です。 ■魅力: システム開発業務だけでなく、コンサルティング部門と連携しながら、顧客の経営課題をITで解決する解決策の検討を行い、本質的な解を見出し、プロジェクトの指揮官となってダイレクトに顧客の経営層やDX推進部門等と意見を交わしながら業務を遂行します。 製造・サービス・物流・運輸・流通など様々な業界トップクラスの顧客企業向けデジタルITソリューションの開発やSCM、ECサービス、情報分析、会計等の領域において、最新IT技術を駆使したビジネスの高度化、経営課題の解決に携われます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪総合センター住所:大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>504,500円~920,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万円/年)※賞与実績:月給の約6ヵ月(職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
~U・Iターン歓迎/高い技術力・専門性で大手企業の事業創発/平均年収1000万越え~ ■職務内容: ・Anaplan/Boomi/Coupa/ServiceNowのようなSaaSソリューション(クラウドDXソリューション)を導入するシステムコンサルタントとして、主に製造業・流通業等のお客様のビジネス・ニーズを理解し、お客様にとって価値のあるシステム化構想・システム化計画のコンサルティングやプロジェクトマネジメントを実施します。 ・これまで培ってきた経験をさらに磨きながら、新たな領域に対してもプロジェクト経験により実績を積んで幅を広げていただき、プロフェッショナルを目指していただくことに期待します。 ■職務詳細: ・SaaSソリューション導入の上流工程の活動が主な職務内容です。案件によってはエリア札幌だけでなく、東京の部署ともチームで活動を行います。 ▼NRIが提供できるSaaSソリューションの営業活動▼お客様の課題意識に基づくシステム化構想の策定▼具体的な解決案の提案▼IT業界・お客様の業界のトレンドに基づくビジネス構想、ソリューション発掘▼お客様の業務理解と課題整理▼お客様のシステム全体像の理解と課題整理▼システム化計画と提案活動▼プロジェクトマネジメント ■主な業務領域: ・ファイナンス(中期経営計画、全社予算編成、経費予算など)/サプライチェーン(S&OP、生産計画、在庫計画、調達計画、輸送計画など)/セールス(需要予測、販売計画、マーケティング管理、営業計画など)/人事(要員計画、人的資本KPI管理など)/IT(予算管理、プロジェクト管理、KPI・ROI管理など)/その他(設備投資計画、プロジェクト工程管理など) ■仕事の魅力: ・札幌に生活拠点を置きながら、業界最大手のお客様層に対して、業務改革テーマを推進することが可能/プロジェクトの特性上、IT部門だけでなく業務部門のお客様とプロジェクトを推進することが多いため、業界知識を深く習得できる/一般的なシステム導入に比べて短期間、少人数で推進することが多いので、若手のうちからPM/PLを担うことが多く、キャリア形成のスピードが速い/特定ソリューションのみに依存したキャリア形成ではなく、システムコンサルタントの素養を磨きながら自身のスキルアップに寄与できます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>札幌開発センター住所:北海道札幌市中央区北五条西5-2-5 信金中央金庫ビル勤務地最寄駅:地下鉄南北線/札幌駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
さっぽろ駅、札幌駅、大通駅
給与
<予定年収>630万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):269,500円~377,600円固定残業手当/月:82,500円~92,400円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>352,000円~470,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は能力、経験に応じ個別に決定します。■年収例:・1040万円/エキスパート(年俸1040万円)・770万円/シニアアソシエイト(年俸770万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□最新IT技術を駆使したビジネスの高度化、経営課題の解決に携われる/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る超優良企業/利益率、事業の安定性、質、給与、教育、オフィス環境などすべてが日本トップレベル□■ AWS等を用いた基盤構築プロジェクトにおいて、ご経験に応じて以下の業務を自ら、もしくはパートナーと協働して担当いただきます。 ■業務詳細: ・要件定義:資料作成・お客様との打ち合わせ ・基本設計:設計書作成・お客様との打ち合わせ ・詳細設計、プログラミング、単体テスト:パートナーとと りまとめ、仕様調整、QA対応 ・結合テスト、システムテスト:テスト仕様書作成、品質管 理、QA対応 ・保守・運用:AWS保守運用、アプリ保守、問い合わせ対応 ・導入:AWS環境へデプロイ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集部門の期待役割: プロジェクトの中心メンバーとして顧客への提案から設計、構築、エンハンスまでをお任せします。チームでの成果を高めるためのメンバーとの連携も期待いたします。 当社はシステムを開発して終わることはなく、そこから品質を高めシステムを強靭化していくエンハンスメントを非常に重視しております。実際に売上の多くをエンハンスが占めており、エンハンス活動で得られた信頼を元に新規案件の獲得へと繋げています。入社後、数年以内にはプロジェクトを高品質で運用するPMとしてのご活躍いただきたいと考えております。また将来的には新規案件におけるビジネス検討などに挑戦いただくことも可能ですし、エンハンスのプロジェクトマネジメントにおけるスペシャリストを目指していただくことも可能です。 ■仕事の魅力・やりがい・キャリアパス: システム開発のリードだけでなく、コンサルティング部門と連携しながら、顧客の経営課題をITで解決する解決策の検討を行い、本質的な解を見出し、プロジェクトの指揮官となってダイレクトに顧客の経営層やDX推進部門等と意見を交わしながら業務を遂行していただきます。 製造・サービス・物流・運輸・流通など様々な業界トップクラスの顧客企業向けデジタルITソリューションの開発やSCM、ECサービス、情報分析、会計等の領域において、最新IT技術を駆使したビジネスの高度化、経営課題の解決に携われます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪総合センター住所:大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>504,500円~920,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万円/年)※賞与実績:月給の約6ヵ月(職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■職務内容: ・インターネットを活用した業務アプリケーション構築に関するセキュリティ設計及び認証認可サービスの導入などを広く担当します。 アプリケーション処理方式・デザイン設計といった専門知識に、認証認可やセキュリティ知識を掛け合わせ、アプリ開発側の視点に立ったセキュリティレビューやセキュリティ診断や認証認可サービスの提供ができることを期待します。 ■職務詳細: ・オープンソースソフトウェアを利用した認証認可サービスの導入支援や設計支援 ・各種アプリケーションの上流開発工程におけるセキュリティ設計レビュー ・各種アプリケーションのセキュリティ診断 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: ・大手銀行お客様向け業務アプリケーション開発における認証認可プロダクト(keycloakカスタマイズ部品)の提供 ・大手流通業お客様向けアプリケーションセキュリティ設計レビュー ・多様な業種のお客様構築アプリケーションに対するセキュリティ診断 ■仕事の魅力: ・札幌に生活拠点を置きながら、大規模アプリケーション開発プロジェクトへ携わることができます。 ・様々な業界のアプリケーション開発におけるアプリケーションアーキテクト経験を積むことができます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>札幌開発センター住所:北海道札幌市中央区北五条西5-2-5 信金中央金庫ビル勤務地最寄駅:地下鉄南北線/札幌駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
さっぽろ駅、札幌駅、大通駅
給与
<予定年収>630万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):269,500円~377,600円固定残業手当/月:82,500円~92,400円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>352,000円~470,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は能力、経験に応じ個別に決定します。■年収例:・1040万円/エキスパート(年俸1040万円)・770万円/シニアアソシエイト(年俸770万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■職務概要: ・当社のシステム化構想コンサルティングは、ITを活用した企業の事業変革、業務変革、事業創造を実現するための業務やシステム化構想からシステム化計画の策定を支援します。企業が安心してシステム設計工程に進め、導入効果を得られるよう、体制、期間、費用、リスク等を想定し、新業務や新システム要件を明文化することを範囲とします。 ・従って、企業の情報システム部門のみではなく、ユーザー部門も交え、業務改革やシステム化推進体制の提言から、業務要件定義やシステム機能定義といった設計を含めた活動までを実施しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・業務、システム(再)構築構想、計画の策定支援 ・既存システムの可視化、評価(品質、コスト、活用状況) ・顧客の業界やビジネスを理解した上で、デジタルを用いた新たなビジネスモデルや収益モデルの構築、PoC(実証実験)支援 ■ポジションの期待: ビジネスとIT/デジタル技術の両方の知見をバランスよく備え、お客さまの課題の本質を捉えて、その解決に向けた検討をリードしていただくことを期待しています。特定の業界や領域での豊富な経験を活かし、さらにその経験に限らず新しい業界や領域へのチャレンジをも恐れない姿勢で、お客さまの期待に熱意をもって応えていただくことを期待しています。 ■ポジションの魅力: お客さまの多くは、国内の上場企業を始めとした一流企業であり、そういう企業において改革を進めている第一線の方々と一緒に真剣勝負で仕事ができること。これは、大きなやりがいを感じることができると思います。また、このような経験やお客さまとの関係は、コンサルタントとしての成長にも繋がり、貴重な財産になるはずです。 ■配属組織について: システムコンサルティング事業本部では、長年にわたる実績を通じて、ビジネスや業務、ITやデジタル技術に精通した経験豊富なコンサルタントが、お客さまの課題に真摯に向き合い、一体となって、お客さまの組織変革や事業創発、情報システムの革新、価値向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪総合センター24F(中之島フェスティバルタワ)住所:大阪府大阪市北区中之島3-2 勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>930万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):325,000円~700,000円固定残業手当/月:203,000円~400,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>528,000円~1,100,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当203,000円~400,000円支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■業務内容: ・レガシーモダナイゼーションのコンサルタントとして、主に保険業・金融業における基幹システムのモダナイゼーションに向けたシステム化構想・システム化計画のコンサルティングを実施します。 ・現状システムの可視化を行い、ビジネス面・システム運用面でお客様が抱える課題を整理、ToBeシステムのグラウンドデザイン整理、アーキテクチャー検討をし、実現可能なシステム構築のプロジェクト計画に落とし込んでいただくことを期待しています。 ■業務詳細: ・お客様に対するレガシーシステムモダナイゼーションの提案 ・お客様が保有する現行システムの可視化 ・現行システムの課題整理 ・ToBeシステム全体像・アーキテクチャ検討 ・プロジェクト計画立案 などのレガシーモダナイゼーションプロジェクトにおける上流工程の幅広い活動を実施いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■携わるビジネス・サービス・テーマ: <プロジェクト例> ・生損保系お客様の基幹システムモダナイゼーションプロジェクトにおける以下の業務 ▼現行資産仕分け(不要資産の整理) ▼現行分析(主にデータアーキテクチャの観点でのデータフロー可視化) ▼システム分割案の検討 ▼適用ソリューション(リライト・パッケージ適用等)の検討・評価 ▼分割システム間のデータ連携アーキテクチャの検討 ▼PoC計画立案・実行 ▼プロジェクト計画の策定及びプロジェクト実行(マネジメント) ■仕事の魅力・やりがい・キャリアパス: ・札幌に生活拠点を置きながら、大手企業様に対して以下のような業務に携わることができます ・大手保険業・金融業のお客様に相対して、「2025年の崖」と言わるレガシーシステムへの対応という社会課題に対して貢献できます ・お客様ビジネスのDX化に向けたシステム基盤構築に携わることができます ・システム刷新プロジェクトの超上流工程に携わることで、システムコンサルタントとしてお客様のビジネス・システム運用面における真の課題に触れ、その解決策を検討・整理することができます 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>札幌開発センター住所:北海道札幌市中央区北五条西5-2-5 信金中央金庫ビル勤務地最寄駅:地下鉄南北線/札幌駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
さっぽろ駅、札幌駅、大通駅
給与
<予定年収>630万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):269,500円~377,600円固定残業手当/月:82,500円~92,400円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>352,000円~470,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は能力、経験に応じ個別に決定します。■年収例:・1040万円/エキスパート(年俸1040万円)・770万円/シニアアソシエイト(年俸770万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□利益率、事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■期待役割 顧客の課題を把握し、今世の中にある技術で、それを解決できるかを考え、 製造元との調達から、顧客へのデリバリを、関係各署と協調しながらスマートにリードしてくれることを期待しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※NRIセキュアテクノロジーズ株式会社に出向になりますが、野村総合研究所と同じ待遇です。同社はNRIのセキュリティ領域のコンサルティング事業などを展開しております ■具体的な職務内容 情報セキュリティサービスのトレンドをウォッチしながら、海外のSaaSの新規取扱い検討を行います。SaaSの取扱い開始に始まり、拡販を模索しながら、コンサルテーション・設計・導入といった活動を一気通貫で行います。 また、海外のSaaSには実装予定がなく日本市場に特化したニーズがあれば、新たなサービス開発を行います。 ■取扱い例 Netskope、Okta、Proofpoint、Cofense、illumio 等 ■携わるサービス ・SASEソリューション https://www.nri-secure.co.jp/service/solution/netskope ・クラウド基盤セキュリティ(CSPM・CWPP) https://www.nri-secure.co.jp/service/solution/prismacloud ■仕事の魅力 日本にまだないものを海外の技術を中心に探索し、日本市場へゼロからアプローチすることができます。それが顧客にとって、受け入れられるものかもしれませんし、品質面やリスクの許容度によっては、受け入れられないものかもしれません。この正解のないプロセスを自身の力で進めて、市場に働きかけていくことが面白さなのではないかと考えています。 上記を進めていくには、多様なクラウドサービスの理解も必要ですし、セキュリティアナリストのリコメンドや、顧客の現実とのギャップなど、非常に複雑な要素があります。しかし、NRIグループの看板や多様で優秀な人材網を利活用しながら、柔軟に対応できれば、今後のキャリアについても、コンサルや開発、運用と幅広なネクストステップが用意されています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>NRIセキュアテクノロジーズ株式会社住所:東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル24階勤務地最寄駅:丸の内線/大手町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、三越前駅
給与
<予定年収>620万円~1,800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):264,500円~440,000円固定残業手当/月:81,000円~140,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>345,500円~580,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します※賞与実績:月給の約6ヶ月 (職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
□■セキュリティ未経験歓迎/日本初の民間シンクタンク/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてがトップレベル/セキュリティに関し全方位で対応できる為、キャリアを描きやすい環境/残業30時間程度■□ ■業務内容:この職種は、NRIグループの一員であるNRIセキュアテクノロジーズに出向していただく形になりますが、野村総合研究所と同じ待遇となります。脅威インテリジェンスグループは、NRIセキュアの出自である挑戦する文化を持ち、サイバー空間を取り巻く脅威の動向を踏まえてサービスを推進しています。 ・技術的な脅威分析活動だけでなく、企画~顧客向け報告と幅広い業務に取り組んでいただきます。本領域は、セキュリティの中でも比較的新しく、成長領域にあるサービスです。世の中のサイバーセキュリティ動向や顧客ニーズを把握し、仮説と検証を繰り返しながらサービス改善を進めていきます。 ■業務の詳細: ・脅威インテリジェンスサービス(案件・テーマ)のプロジェクトマネジメント ・脅威の監視、分析(深堀調査含む) ・お客様向けの報告や脅威の状況を踏まえたコンサルテーション ・脅威インテリジェンスの導入や活用に関するコンサルテーション ※携わるビジネス・サービス・テーマ:マネージド脅威情報分析サービス(イメージ動画もあります)https://www.nri-secure.co.jp/service/consulting/threat_intelligence ※NRIセキュア ブログ https://www.nri-secure.co.jp/blog/interview-kobayashi-fujiwara-1 ■仕事の魅力: ・脅威インテリジェンスサービスでは、脅威となる攻撃者の動向や、標的となる技術や情報資産に関して深く洞察を得ながらサービス提供をするため、自身のスキルや経験を積む機会が多くあります。昨今多くの組織で構築しているCSIRTでの必要スキルが養えるため、市場価値のサイバーセキュリティ専門性も深めていくことができます。 新規事業かつサービスの成長期であるため、新しい技術・方法論を実践で経験できます。また、小規模な組織で風通しもよく、技術に精通したメンバーもいるため、アナリストとしてのやりがいや成長を実感しながら働けます。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社ビル住所:東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル 19階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、三越前駅
給与
<予定年収>620万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,500円~440,000円<月給>345,500円~580,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します・条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給 ・賞与実績:月給の約6ヶ月 (職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■業務概要: 顧客のセキュリティ強化支援等を主要事業とするNRIセキュアテクノロジーズ株式会社に出向いただきます。※野村総合研究所と同じ待遇となります。 セキュリティコンサルタントとして、業界リーダー企業やテックベンダーを中心に、お客様のセキュリティに係る課題の解決を支援します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)セキュリティコンサルタント ・企業のセキュリティ対策状況の可視化支援 ・各種ガイドラインへの準拠のためのコンサルテーション ・中長期計画策定支援/セキュリティ対策推進PMO ・サプライチェーンやグループ企業を対象としたリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション ・サイバーセキュリティ管理態勢整備、SOC/CSIRT整備、サイバー演習、訓練 ・グローバル企業に対する上記支援 (2)DXセキュリティに関するセキュリティコンサルタント ・デジタルリスクマネジメント戦略策定:デジタルセキュリティ・ガバナンス(プライバシー含) ・システム企画、構想、統制組織態勢の構築 ・デジタルリスク:デジタルリスク統制の構築、プライバシー・ガバナンス、不正利用対策チームの構築等 ・デジタルアイデンティティ:デジタルアイデンティティガバナンス、トラストフレームワーク等 ・デジタルトラスト:CISO/BISO支援、セキュリティインテリジェンスセンターの構築、データ・コンテンツマネジメント体制の構築等 (3)キャッシュレス、プライバシーに関するセキュリティコンサルタント ・決済NW基盤や決済端末におけるリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション ・国内外のサイバーセキュリティ/データプライバシーなどに関する各種調査、分析、制度設計 ・PCI関連(PCI DSS/TSP/3DS/P2PE/CP/PinSecurity)の認証取得支援 (4)クラウドセキュリティに関するコンサルタント ・クラウドセキュリティ構築ガイドライン、チェックリストの策定 ・クラウドサービス利用におけるセキュリティ基準整備、セキュリティアセスメント ■携わるビジネス・サービス・テーマ: セキュリティコンサルティングサービス https://www.nri-secure.co.jp/service/consulting/ 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>NRIセキュアテクノロジーズ株式会社住所:東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル24階勤務地最寄駅:丸の内線/大手町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>NRIセキュアテクノロジーズ(横浜ベイオフィス)住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-7 横浜ダイヤビルディング受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、神奈川駅、東京駅、横浜駅、三越前駅、新高島駅
給与
<予定年収>530万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~700,000円固定残業手当/月:40,000円~400,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>350,000円~1,100,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当40,000円~400,000円支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■組織のミッション 証券ソリューション事業本部には、「日本の金融インフラ」を担うというミッションがあります。「貯蓄から投資へ」の実現に貢献し、社会インフラとしてすべての人に豊かさを提供することを目指しています。 所得・資産の拡大に向けて、投資に関する政策・制度改革・グローバル規制への着実な対応を行うとともに、顧客DXニーズ・商品多様化・マイナンバーの利活用などに応えられる安定的なITサービス提供を行っていきます。 【募集職種の期待役割】 金融領域のご経験は問わず、高いエンジニアリング力をお持ちの方に参画いただくことで、難易度の高いプロジェクトを並行して立ち上げ、プロジェクトのさらなる推進にお力添えいただきたいと考えております。 【具体的な職務内容】(以下、大きく2つの領域で募集しています) 1)リテール証券会社向けシステムサービス(主にインターネットトレードシステム等)、DX案件等に係る計画、設計、開発、メンテナンスおよびそれらに付随するコンサルティングに関する事項 2)ホールセール証券会社向けシステム、証券会社および資産運用会社の海外向けシステム等に係るシステムソリューション、DX案件等に係るの営業・計画、設計、開発、提供、メンテナンスおよびそれらに付随するコンサルティングに関する事項 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 証券会社約70社が利用する業界標準リテール証券業務向けシステム「THE STAR」、多くのホールセール証券業務で利用されている「I-STAR」、といった証券取引の社会インフラの提供から、個社の情報システムアウトソースまで、ユーザーのIT戦略をトータルにサポートしています。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 今後5年で金融業界のビジネス(業界再編、商品、マーケティング、UX)の「変革」の加速が予見されていますが、NRIではお客様とともにその変化を推進する役割を担います。 日本のIT業界において主要な金融変革の各社のキーパーソンとDXの技術を通じて渡り合えるこのポジションを取れるのはNRIならではであり、非常にエキサイティングなポジションであります。 この分野は金融そのものの知識もさることながら、UI/UXやデジタルマーケティングの素養や興味がおありの方にとって有意義なポジションとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>391,500円~820,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万円/年)※賞与実績:月給の約6ヵ月(職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■職務概要:【変更の範囲:当社における各種業務全般】 ECサイトやモバイルアプリ、Webアプリなどのフロントエンドの最新技術を用いて、リアル店舗との顧客相互流入や売上増加、新サービスの提供を実現することで、変化の激しい現代において、企業として世の中へ価値を提供し続けていくお客様企業をエンジニアリング領域から支援します。新たなビジネスモデルを顧客企業と一体となって構想し、実装や構築を担当します。検索エンジンやビジネスルール制御など、システムの中核となる部分を自らコーディングするなど、実装技術力を直接発揮することも可能です。 ■職務詳細: 最先端のフロント開発技術を活用して新しいソリューションを実装することで、エンジニアリング領域から顧客企業のビジネス変革を推進するソフトウェア・アーキテクトをご担当いただきます。最先端のフロント開発技術を活用しながら、大規模ECサイトからスマートフォンアプリまで、幅広い開発プロジェクトの提案や設計及び開発業務を行います。 ■NRIの強み: 約40年近く、コンサルティングとITソリューションの提供によって社会や顧客の課題を解決してきており、そこで培われた数十年取引の続く業界トップクラスの優良な顧客基盤と多数の業界標準プラットフォームが強みとなります。それらを活かしてエンハンスメントや運用サービスなど、景気変動を受けにくい事業によってに全社売上の6割超を安定維持しながら、コンサルティングサービスや新規の開発、製品販売など攻めの事業により全社売上の4割程度を創出し、安定した成長と挑戦を続けています。 ■NRIの働き方: ・裁量労働制ですが健康管理時間による管理を行っており、時間外労働時間(実労働時間ー法定労働時間)が45Hを超えないようマネジメントをしています。 ・繁忙期により一時的に45Hを超える場合もありますが、半期での月平均を45H以内に収めなければいけないルールとなっており、 さらに上長の評価と連動させることで厳格な運用をおこなっております。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>横浜野村ビル住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、新高島駅、竹橋駅、高島町駅、小川町駅(東京都)、みなとみらい駅
給与
<予定年収>930万円~1,800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):325,000円~700,000円<月給>528,000円~1,100,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当203,000円~400,000円支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初のコンサル/シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■業務概要 ・「コンサルティング」と「ITソリューション」を通して社会の仕組みづくり、顧客のビジネス、人々の快適な暮らしなど、あらゆる領域で支えている当社にて、経理、財務に関する業務をお任せします。 ・「経理部」「業務・調達管理部」「財務部」のいずれかを想定 ・通常の会計業務に加え、企業価値・社会価値向上に資する戦略を立案し、経営への提言 ・NRIグループ全体の会計調達業務をサポートしており、連結グループレベルでの業務改革推進 ・グループ会社や事業部門の会計人材を供給する役割も担っており、よりビジネスに近い業務会計や海外や国内のグループ会社での勤務も経験することが可能 ■NRIの強み・魅力: ◎人材育成への年間投資額は国内トップクラス。「キャリアフィールド」というITSS(IT Skill Standard/ITスキル標準)に準拠した20職種を用意し、社員が専門性を高められる仕組みを構築。 ◎約40年近く、コンサルティングとITソリューションの提供によって社会や顧客の課題を解決してきており、そこで培われた数十年取引の続く業界トップクラスの優良な顧客基盤と多数の業界標準プラットフォームが強みとなります。それらを活かしてエンハンスメントや運用サービスなど、景気変動を受けにくい事業によってに全社売上の6割超を安定維持しながら、コンサルティングサービスや新規の開発、製品販売など攻めの事業により全社売上の4割程度を創出し、安定した成長と挑戦を続けています。 ■NRIの働き方: ・裁量労働制ですが健康管理時間による管理を行っており、時間外労働時間(実労働時間ー法定労働時間)が45Hを超えないようマネジメントをしています。 ・繁忙期により一時的に45Hを超える場合もありますが、半期での月平均を45H以内に収めなければいけないルールとなっており、 さらに上長の評価と連動させることで厳格な運用をおこなっております。 ・定年退職者を含めても離職率は5.1%(22年3月期)と、業界トップ水準です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>横浜野村ビル住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、新高島駅、竹橋駅、高島町駅、小川町駅(東京都)、みなとみらい駅
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>391,500円~820,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□立ち上げ以来年率15%の事業成長率/トレンド技術に触れる環境/他社を圧倒する高い収益力を維持/安定性、人材の質と定着性、給与、教育、福利、すべてが日本トップレベル/技術好き歓迎!□■ ■デジタルワークプレイス事業: ・NRIは、企業の働き方改革を実現し、企業とそのお客様にデジタル改革を提供する「デジタルワークプレイス」をフルアウトソーシングサービスで提供します。こちらのポジションでは、グローバルの最新技術を他社に先駆けて評価し、最先端の関連デバイス技術やクラウドサービスを活用して、デジタルワークプレイスにおける次世代オフィスIT環境の企画、設計、構築、運用を担当いただきます。 ■主な技術領域: ・主な技術領域は、パブリッククラウド、ネットワーク、セキュリティ、Microsoftテクノロジーです。 ■アピールポイント: ・ワークライフバランスの実現が望まれる中、デジタルを活用した新しい働き方を提案し、働く場所とITを提供する事業として組織されたのがNRIのデジタルワークプレイス事業です。 ・私たちは、まずお客様の課題やゴールを共有することから始め、その解決の手段としてコミュニケーションIT、オフィスIT、AI、IoTなどあらゆる先端技術を駆使し、お客様のゴールに向かって一緒に走るビジネスモデルです。 このビジネスモデルが、お客様からも支持され多く引き合いを頂き、事業を組織して以来年率15%の事業成長を遂げ、現在約200名以上の社員が活躍しています。 ■参考情報; ◆デジタルワークプレイス事業での業務について: https://www.nri.com/jp/service/solution/ips/dwp/dwp_recruit ◆転職者メッセージ:コミュニケーション基盤エンジニア(2020年キャリア入社 竹中 翔太郎) http://career.nri.co.jp/members/members05.html ■同社魅力: (1)数十年取引の続く業界トップクラスの優良な顧客基盤と多数の業界標準プラットフォーム、高利益率が強みとなります。 (2)定年退職者を含めても離職率は5.1%(22年3月期) (3)技術研修や資格取得、社外セミナーなどの研修費用が利用可能です。 (4)AWS全資格取得者等、スキルの高い人材が揃っております。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>800万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):308,000円~440,000円固定残業手当/月:94,000円~140,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>402,000円~580,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)※所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給 ※賞与実績:月給の約6ヶ月 (職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る/超優良企業/利益率、事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■概要:テックリードとして業界にとらわれずエンジニアリング力を軸にお客様に価値を提供していただく仕事です ■ポジションの概要 当社のコンサルタント、サービスデザイナー、スクラムマスター等と協力しながら、業界にとらわれずエンジニアリング力を軸に価値を提供していただきます。 また、社内向けには専門家、有識者として、新たな技術獲得やナレッジ等の展開活動に従事していただきます。 ■業務内容 1) デジタル技術を用いたモダンアプリケーションのアーキテクチャ設計と開発。 2) 高度な技術力・経験による開発チームのリード(課題解決やチーム育成) ■bit Labs誕生の経緯 NRIは50年以上にわたって、さまざまな企業様の企業戦略の提案、そしてシステム開発の運用を行ってきました。 そのシステム開発の要は、大型の基幹業務システムです。ここでは、お客様のビジネスを遂行する上で不可欠なバックヤードの業務、事務処理を電子化して効率を追求するのが我々のメインのミッションでした。NRIではIT事業を「コーポレートIT(CIT)」と「ビジネスIT(BIT)」の2つに分けて考えています。「CIT」とは、大型の基幹業務システムなどを指します。一方、「BIT」とは、お客様のビジネスを直接支援するITを指す言葉です。これは、具体的に言えばお客様のビジネス、売上に直結するITのことで、近年、急速に拡大するスマホなどのアプリ開発やフィンテックなどが、これに当てはまります。R&D(研究開発)にとどまらず、人材や技術がお客様のビジネスを直接支援できるものにしていくことが、「bit Labs」のミッションです。 参考URL: https://bit-labs.nri.co.jp/ ■同社魅力: (1)数十年取引の続く業界トップクラスの優良な顧客基盤と多数の業界標準プラットフォーム、高利益率が強みとなります。 (2)定年退職者を含めても離職率は5.1%(22年3月期) (3)技術研修や資格取得、社外セミナーなどの研修費用が利用可能です。 (4)AWS全資格取得者等、スキルの高い人材が揃っております。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>横浜野村ビル住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、新高島駅、竹橋駅、高島町駅、小川町駅(東京都)、みなとみらい駅
給与
<予定年収>620万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,500円~440,000円固定残業手当/月:81,000円~140,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>345,500円~580,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)※所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給 ※賞与実績:月給の約6ヶ月 (職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□年2回連続9日間の長期休暇が取得可能/各業界トップクラスの大手顧客に企画~設計・開発・エンハンスまで一気通貫で携われる・他社を圧倒する高い収益力を維持□■ ■職務内容: 製造・物流・サービス・通信など、様々な顧客企業の業務システム開発、バックエンド開発を行うポジションとなります。 <流通・小売業界系プロジェクト事例> ・流通小売企業向けデジタルITソリューションのアプリケーション設計、開発 ・SCM、ECサービス、情報分析、会計等の領域において、最新IT技術を駆使してビジネスの高度化、経営課題の解決に取り組みます ■産業ITソリューション事業部とは: NRI=金融というイメージもあると思いますが、NRIの売上4割近く(38.6%)を占めているのが産業ITソリューション事業部です。 顧客例:KDDI、資生堂、セブン&アイ・ホールディングス、日本航空、ヤマト運輸など 取り組み事例:「JAL どこかにマイル」日本航空とNRIの共同開発により、ランダムに表示された行き先候補の「どこか」にいける国内線特典航空券サービス https://industrial.nri.co.jp/ ■NRIの強み: コンサルティングとITソリューションの提供によって社会や顧客の課題を解決してきており、そこで培われた数十年取引の続く業界トップクラスの優良な顧客基盤と多数の業界標準プラットフォームが強みとなります。それらを活かしエンハンスメントや運用サービス等、景気変動を受けにくい事業によって全社売上の6割超を安定維持しながら、コンサルティングサービスや新規開発、製品販売など攻めの事業により全社売上の4割程度を創出し、安定した成長と挑戦を続けています。 ■NRIの働き方: ・裁量労働制ですが健康管理時間による管理を行っており、時間外労働時間(実労働時間ー法定労働時間)が45Hを超えないようマネジメントをしています。 ・繁忙期により一時的に45Hを超える場合もありますが、半期での月平均を45H以内に収めなければいけないルールとなっており、さらに上長の評価と連動させることで厳格な運用をおこなっております。 ・裁量労働制のため、お子様の保育園の送迎など、家庭との時間を両立できる環境です。 ・定年退職者を含めても離職率は5.1%(22年3月期) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>391,500円~820,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万円/年)※賞与実績:月給の約6ヵ月(職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□年2回連続9日間の長期休暇が取得可能/他社を圧倒する高い収益力を維持/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■職務内容: ・ネットワークおよびクラウドセキュリティに関する顧客提案、サービス提案、設計、構築、運用までを担当、技術動向調査等のR&Dも含みます。 ■プロジェクト例: ・流通系顧客の様々な用途で利用される大規模WAN/LANネットワーク基盤(1万拠点以上)の更改(提案~運用) ・金融系顧客の専用線増強、ローカルブレイクアウトネットワーク導入プロジェクト(提案~運用) ・ユーザのニーズに応じて様々な拠点・サービス・システムを接続可能にする共同利用型ネットワークサービスの開発(企画~運用) ■仕事の魅力・キャリアパス: ・提案から設計・構築、運用まで一気通貫に提供。 ・社会的に影響力のある大企業のビジネスを支えるシステム基盤に関われる ・様々な分野のスペシャリストとの協働や、OffJT(研修・社内勉強会)など技術・知識向上の機会が豊富 ・R&Dなど先端技術の調査の機会もあります。 ■組織の概要: ・ネットワークの専門組織として、主に(1)クラウドインフラに関するネットワークサービスの提供、(2)顧客向けシステムに関するネットワークの提案・設計・構築、運用、を行い、高品質なネットワークを提供しております。 ■期待役割: ・核となるネットワーク技術やセキュリティ、その他インフラ技術を磨きつつ、マネージメント力や顧客対応力、企画力などのスキルを、ご志向や強みに応じて身に着けていただき、プロフェッショナルを目指していただくことを期待しています。 ■同社魅力: (1)数十年取引の続く業界トップクラスの優良な顧客基盤と多数の業界標準プラットフォーム、高利益率が強みとなります。 (2)裁量労働制で健康管理時間による管理を行っており、時間外労働時間(実労働時間ー法定労働時間)が45Hを超えないようマネジメントをしています。※裁量労働制のため、お子様の保育園の送迎など、家庭との時間を両立できる環境です。 (3)定年退職者を含めても離職率は5.1%(22年3月期) (4)技術研修や資格取得、社外セミナーなどの研修費用が利用可能です。 (5)AWS全資格取得者等、スキルの高い人材が揃っております。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>620万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,500円~440,000円固定残業手当/月:81,000円~140,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>345,500円~580,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)※所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給 ※賞与実績:月給の約6ヶ月 (職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
□■セキュリティ未経験歓迎/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてがトップレベル/セキュリティに関し全方位で対応できる為、キャリアを描きやすい環境/残業30時間程度■□ ■職務内容: ・金融業界に特化セキュリティコンサルとして、国内外の動向、規格、新技術などを踏まえながら、業界リーダー企業を中心に、お客様のセキュリティ課題の解決を支援。また、官公庁向けのご支援や業界団体での委員会・情報発信等にも積極的に参画し、付加価値の高い活動を推進していきます。 ◆金融セキュリティ ・セキュリティロードマップ(中長期計画)の策定・推進支援/グループ会社を含むセキュリティ対策状況の可視化支援/グループグローバル全体のガバナンスの高度化および推進支援 ・サプライチェーンマネジメントに関する高度化支援、サイバー演習の企画・高度化支援等 ◆DXセキュリティ ・ゼロトラストを実現するためのサイバーセキュリティ対策の高度化計画の策定支援/AI等の新技術活用時におけるリスク調査及び対策立案に関するアドバイザリ支援 ■事例 ・大手・準大手行等へのサイバーセキュリティに関する中期計画の策定支援 ・大手銀行・証券・保険業等へのセキュリティアドバイザリ支援 ・サイバー演習の企画立案・評価支援/サイバーインシデント発生時の対応・復旧支援の助言等 https://www.nri-secure.co.jp/service/consulting/ ■仕事の魅力: ・多くの金融機関様に対し、多様な切り口で幅広いセキュリティの専門性を発揮することができます。業界をリードするお客様やNRIとの連携もあり、ノウハウを吸収することができます。また、官公庁向けご支援や業界団体での委員会・情報発信等にも積極的に参画しており、セキュリティ業界を推進する対外活動も可能です。 ■幅広いキャリアパス 特定領域のスペシャリスト、マネージャーを目指すキャリアパス、セキュリティコンサルタントの職種(マネジメント系/テクニカル系)について本人の希望等に応じて、柔軟に職種転換可能です。 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社に出向していただく形になりますが、野村総合研究所と同じ待遇となります。同社はNRIのセキュリティ領域のコンサルティング事業などを展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>NRIセキュアテクノロジーズ株式会社住所:東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル24階勤務地最寄駅:丸の内線/大手町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(横浜)住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-7 横浜ダイヤビルディング受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、神奈川駅、東京駅、横浜駅、三越前駅、新高島駅
給与
<予定年収>620万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,500円~440,000円固定残業手当/月:81,000円~140,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>345,500円~580,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します・条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給 ・賞与実績:月給の約6ヶ月 (職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■業務概要: ・金融機関、主に銀行業界や決済業界のスマートフォン向けアプリ開発において、PM、PLとしてプロジェクトをまとめる責任あるポジションを担っていただくことを想定しています。 ■配属組織の概要/ミッション: ・金融機関のフロント領域のサービス企画や開発を軸とした顧客事業、およびNRI金融ソリューション事業領域拡大への貢献 ・先端技術を活用したDX関連事業の創出 ■当ポジションの魅力: ・規制が多く開発難易度の高い金融機関向けのアプリケーション開発の経験を積むことができる ・スマートフォン向けアプリ開発のためエンドユーザのダイレクトな評価を体感できる ・高い技術力を持つメンバーとの協働によりスキルや知識が向上できる ・実力、経験に応じてプロジェクトマネジメントやITアーキテクチャ、ビジネスアナリストなどNRI認定資格を得られる ■働く環境:20代、30代がメインの人員構成です。 ■募集背景: ・金融機関において顧客との接点強化が重視されてきており、それに伴いフロント領域サービスの開発が重要な経営施策となっています ・NRIにおいても従来の基幹系サービス開発だけではなく、フロント領域のサービス開発でも顧客により貢献していくため人材強化を図っています ■NRIの強み・魅力: ◎人材育成への年間投資額は国内トップクラス。「キャリアフィールド」というITSS(IT Skill Standard/ITスキル標準)に準拠した20職種を用意し、社員が専門性を高められる仕組みを構築。 ◎約40年近く、コンサルティングとITソリューションの提供によって社会や顧客の課題を解決してきており、そこで培われた数十年取引の続く業界トップクラスの優良な顧客基盤と多数の業界標準プラットフォームが強みとなります。それらを活かしてエンハンスメントや運用サービスなど、景気変動を受けにくい事業によってに全社売上の6割超を安定維持しながら、コンサルティングサービスや新規の開発、製品販売など攻めの事業により安定した成長と挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>310,500円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します・条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当81,000円支給 ・賞与実績:月給の約6ヶ月 (職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□最新技術を用いてリアル店舗との顧客相互流入や売上増加、社会を変える新サービスの提供を実現!NRIだからこそ世の中へ新たな価値を提供しているインパクトが実感できる□■ ■職務概要:【変更の範囲:当社における各種業務全般】 ECサイトやモバイルアプリ、Webアプリなどのフロントエンドの最新技術を用いて、リアル店舗との顧客相互流入や売上増加、新サービスの提供を実現することで、変化の激しい現代において、企業として世の中へ価値を提供し続けていくお客様企業をエンジニアリング領域から支援します。新たなビジネスモデルを顧客企業と一体となって構想し、実装や構築を担当します。検索エンジンやビジネスルール制御など、システムの中核となる部分を自らコーディングするなど、実装技術力を直接発揮することも可能です。 ■職務詳細: 最先端のフロント開発技術を活用して新しいソリューションを実装することで、エンジニアリング領域から顧客企業のビジネス変革を推進するソフトウェア・アーキテクトをご担当いただきます。最先端のフロント開発技術を活用しながら、大規模ECサイトからスマートフォンアプリまで、幅広い開発プロジェクトの提案や設計及び開発業務を行います。 <産業ITソリューション事業部とは> NRI=金融というイメージもあると思いますが、NRIの売上4割近く(38.6%)を占めているのが産業ITソリューション事業部です。 顧客例:KDDI、資生堂、セブン&アイ・ホールディングス、日本航空、ヤマト運輸など 取り組み事例:「JAL どこかにマイル」日本航空とNRIの共同開発により、ランダムに表示された行き先候補の「どこか」にいける国内線特典航空券サービス https://industrial.nri.co.jp/ ■NRIの働き方: ・裁量労働制ですが健康管理時間による管理を行っており、時間外労働時間(実労働時間ー法定労働時間)が45Hを超えないようマネジメントをしています。 ・繁忙期により一時的に45Hを超える場合もありますが、半期での月平均を45H以内に収めなければいけないルールとなっており、 さらに上長の評価と連動させることで厳格な運用をおこなっております。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>横浜野村ビル住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、新高島駅、竹橋駅、高島町駅、小川町駅(東京都)、みなとみらい駅
給与
<予定年収>930万円~1,800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):325,000円~700,000円<月給>528,000円~1,100,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当203,000円~400,000円支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□デジタルサービス開発プロジェクトリーダーとして業界にとらわれずエンジニアリング力を軸にお客様に価値を提供していただく仕事です■□ ■ポジション概要 当社のコンサルタント、サービスデザイナー、スクラムマスター等と協力しながら、多様な業界にエンジニアリング力を軸に価値を提供頂きます。 また、社内向けには専門家、有識者として、新たな技術獲得やナレッジ等の展開活動にも従事していただきます。 ■業務内容 1) お客様の事業部門・DX部門に対して、主に当社のコンサルタントと連携し、新規デジタルサービスのPoC開発、本番開発を実施する。 2) 当社の事業部門に対して、ローコード開発の技術支援(標準化、ライブラリ管理等)・アプリ開発実行支援を実施する。 ■アジャイル開発の推進 我々が従来手がけてきた大型の基幹業務システムは、基本的に「ウォーターフォールモデル」で開発してきました。ここでは各工程で仕上げた成果を明確にドキュメントでまとめて進捗を管理していくため、開発には一定の期間がかかります。一方、「アジャイル開発」は小さな単位で進めていくため、従来の「ウォーターフォールモデル」での開発に比べ、大幅に開発期間が短縮されます。 「アジャイル開発」はとても良いやり方ですが、実は日本の企業風土に合わない面があり、これまでにいろんな企業様がトライをして失敗を重ねてきました。アジャイル開発でスピーディーに対応していかないと競争を勝ち抜いていけないという危機感を持つ企業様も多く、我々のところには「アジャイル開発を効率よく行うにはどうしたらいいのか」という問い合わせが格段に増えています。企業のCIO、CTO様向けに積極的にアジャイル開発に関するプログラムをご用意する一方で、現場のエンジニアの方々にもアジャイル開発に関する研修やコーチングワークショップなどをご用意して働きかけを行っています。 参考URL:https://bit-labs.nri.co.jp/ ■同社魅力: (1)数十年取引の続く業界トップクラスの優良な顧客基盤と多数の業界標準プラットフォーム、高利益率が強みとなります。 (2)定年退職者を含めても離職率は5.1%(22年3月期) (3)技術研修や資格取得、社外セミナーなどの研修費用が利用可能です (4)AWS全資格取得者等、スキルの高い人材が揃っております
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>横浜野村ビル住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、新高島駅、竹橋駅、高島町駅、小川町駅(東京都)、みなとみらい駅
給与
<予定年収>620万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,500円~440,000円固定残業手当/月:81,000円~140,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>345,500円~580,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)※所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給 ※賞与実績:月給の約6ヶ月 (職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
~PL/PM経験を活かし、より大規模なプロジェクトへ挑戦したい方~ ●多種多様な業界のトップ企業が顧客(数十億規模のPJT多数) ●新たな社会価値を顧客と共に創り出す仕事 ●平均年収1,242万円/月平均残業約30時間/在宅勤務可 ●組織全体で育成に取り組み、社員も積極的に活用する風土 ■職務内容:【変更の範囲:当社における各種業務全般】 プロジェクトマネージャーとして、ビジネスの上流からシステム設計・開発までプロジェクト全般を推進し、お客様企業のビジネスの高度化や経営課題を解決します。コンサルティング部門と連携しながら、顧客の事業計画などをもとにビジネスの事業構想に踏み込み、システムの企画・開発・保守までプロジェクト全体を推進します。ビッグクライアントの案件が多く、求められる課題の難易度は高いですが、やりがいのあるチャレンジングなプロジェクトに関わることができます。 ■当社PMの特徴: NRIのプロジェクトマネージャーは、システム開発の陣頭指揮を執ることだけが仕事ではありません。コンサルティング部門とも連携しながら、どうすればお客様の経営課題をITで解決できるかひたすら考え、本質的な解を見出し、プロジェクトの指揮官となってその実現に向けて奔走するのがNRIのプロジェクトマネージャーです。プロジェクトマネージャーが、ダイレクトにお客様の経営層、DX推進部門等と意見を交わせるという立ち位置だからこそ感じることができる醍醐味があります。 ■入社後の教育体制: 人材育成への年間投資額は国内トップクラス。「キャリアフィールド」というITSS(IT Skill Standard/ITスキル標準)に準拠した20職種を用意し、社員が専門性を高められる仕組みを構築。 ■NRIの働き方: ・裁量労働制ですが健康管理時間による管理を行っており、時間外労働時間(実労働時間ー法定労働時間)が45Hを超えないようマネジメントをしています。 ・繁忙期により一時的に45Hを超える場合もありますが、半期での月平均を45H以内に収めなければいけないルールとなっており、 さらに上長の評価と連動させることで厳格な運用をおこなっております。 ・定年退職者を含めても離職率は5.1%(22年3月期)と、業界トップ水準です。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>横浜野村ビル住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、新高島駅、竹橋駅、高島町駅、小川町駅(東京都)、みなとみらい駅
給与
<予定年収>930万円~1,800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):325,000円~700,000円固定残業手当/月:203,000円~400,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>528,000円~1,100,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当203,000円~400,000円支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
★大手製造・物流・小売・サービス・通信向けシステム開発部門/toC向けサービスを最上流から/平均年収1,271万円/離職率3.2%/キャリア支援・教育体制充実★ ■本ポジションについて: 日本を代表する超大手企業(金融を除く製造・物流・小売り・サービス・通信など様々な企業)向けに高品質なシステム開発サービスを提供する部門へ配属となります。 ソフトウェア・アーキテクトとして、最先端のフロント開発技術を活用しながら、大規模ECサイトからスマートフォンアプリまで、幅広い開発プロジェクトの提案・設計及び開発業務を行います。 ■業務内容 リアル店舗との顧客相互流入や売上増加、新サービスの提供の実現に向けて顧客企業と一体となって構想し、実装・構築を担当いただきます。 検索エンジンやビジネスルール制御など、システムの中核となる部分を自らコーディングするなど、実装技術力を直接発揮することも可能です。 ▼業務イメージ: ・システム化構想・計画 ・既存システムの分析(設計書、ソースコード、お客様ヒアリング) ・業務分析(データモデリングを含む) ・新システムのシステム・アーキテクチャの設計 ■NRIの産業領域の特長: 【事業上の強み】 金融領域やコンサルのイメージが強いNRIですが、産業領域の売上は全社の約40%弱を占めています。 売上収益10億円を超える大企業103社との取引があり、その多くが一度の関わりではなくエンハンス(保守・改善)まで長期的にお任せいただくことで、高い利益率を誇っています。 【教育体制】 NRIは”人”を資本とし、IT/コンサル事業を展開している特性上、人材の長期育成に惜しみのない投資をしています。 社員一人あたりの研修費用予算は一般的な企業平均の5倍以上となる39.9万円/年を用意しており、ITスキルは勿論、ビジネススキル研修や階層別研修なども受講可能です。 【キャリア支援】 ・先輩社員がキャリアについて語る『社内キャリアイベント』 ・上司や会社と共に目標を共有し、能力開発をしながら理想のキャリア/成果創出を目指す『C&A(Challenge&Act)制度』 ・不安や悩みを人事へ相談ができる『よろず相談』 ・キャリアコンサルタントの資格を持つ担当者へ相談できる『キャリア相談室』 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪総合センター住所:大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>620万円~1,800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):264,500円~440,000円固定残業手当/月:81,000円~140,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>345,500円~580,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します・条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給・賞与実績:月給の約6ヶ月(職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■概要: 保険業界向けビジネスプラットフォームとして、業界共同利用型やバリューチェーン横断型、異業種横断型などに取り組みます。 ■具体的な業務: (1)保険ビジネスプラットフォームの企画 ・社会、技術、業界変化を踏まえた保険システムの絵姿検討 ・顧客との壁打ちによる企画の具体化 ・保険業界・会社を巻き込んだ投資計画の調整、座組やプロジェクト組成 (2)保険ビジネスプラットフォームの設計、開発 ・業界共同型のシステムグランド設計、ITアーキテクチャ設計 ・マルチテナントを前提としたアプリケーション設計、構築 ・24-365のシステム基盤設計、構築 ■携わるビジネスサービス/テーマ: 当社の既存ビジネスプラットフォームである「自賠責」「マイナンバ」がテーマです。それ以外も保険会社との共同検討により順次テーマを増やしていく予定です。 ■当ポジションの魅力: ・業界共同型を企画や構築することは、保険業界の伝統に新しい視点でブレークスルーする意義があります。デジタルや社会の動向を予測しながら、まだ世の中にない新しい保険システムを作り上げる仕事は魅力です。 ・業界共同型の活動を通して、保険会社のリーディングカンパニーはじめ、ほぼすべての会社と関係を持つことができ、業務やシステムノウハウを高めることができます。 ・複数の保険会社とコンソーシアムで運営するスキルが獲得ができ、マネージメントや事業企画の経験も積むことができます。 ■配属組織構成: 保険デジタルサービス事業部 ITコンサルタント11名、ITエンジニア15名(業務アプリケーション、アプリ共通エンジニア、ITアーキテクト、基盤エンジニア) 保険デジタルソリューション事業部 ITコンサルタント5名、営業・顧客対応9名 ■期待すること: ビジネスプラットフォームの企画にあたり、保険会社と共創し活用シーンを具体化します。構築段階では、共同利用型のノウハウを活かし、先進的なシステムを構築していきます。企画や構築ともに、業務、技術、システムの各領域にチームでチャレンジしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>310,500円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します・条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給 ・賞与実績:月給の約6ヶ月 (職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■具体的な業務: (1)アカウント営業:顧客の事業課題を把握し、他本部・他部門を含むNRIのケイパビリティをフル活用して、解決に導く企画提案活動。顧客のビジネス部門・IT部門のいずれも担当 (2)ソリューション営業:ソリューションを熟知し、課題解決に向けた創意工夫を込めたソリューション提案活動 ■組織のミッション 保険会社は、制度疲労とも言える深刻なビジネス課題を抱え、顧客視点での事業運営が求められる中、新しい保険サービスや新しい業際サービスの開発、新たな業務革新によるCX向上など、ビジネススキーム変革に取り組まれています。 保険業界・会社の事業戦略に対し、伴走型でビジネス課題解決に貢献するコンサルティング支援や、先進かつ高度なITソリューション(システムインテグレーション開発)の提供、非競争領域・各社標準機能を共同利用型サービスとして開発・安定提供することを目指しています。 当部のミッションは、保険会社と良好な関係をつくり、信頼され、サステナブルな事業として成立するビジネススキームを構築することで、さらに顧客のお役に立てるフィールドを広げていく、そのような営業機能を果たすことにあります。 ■当ポジションの魅力: 仕事は、保険業界や保険会社が抱える難題を一緒に解決し、価値創造する面白さがあります。 国内初のビジネスモデルを検討したり、実現に向けた座組を調整するなど、様々なステークホルダと絡みながら活動します。また、保険会社の役員・部長層と相対するなど、営業のキャリア向上につながります。 ■配属組織について: 保険デジタル事業推進部 アカウント営業・ソリューション営業 10名 ■期待すること: 保険会社の役員や部長層をはじめ、事業部の中核の方々とRMを行います。顧客が抱えるテーマに対し、NRIケイパビリティを全面的に活用し、リサーチから始まり、仮説立案、企画提案へ推進していきます。企画提案をもとに営業したり、協業検討の座組を作っていく活動をします。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>310,500円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万円/年)※賞与実績:月給の約6ヵ月(職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□AI・IOTを駆使し働く環境を整備/立ち上げ以来年率15%の事業成長率/トレンド技術に触れる環境/他社を圧倒する高い収益力を維持/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■デジタルワークプレイス事業: ・NRIの「デジタルワークプレイス」事業では、「企業とお客様」や「企業内」の様々なコミュニケーションから生まれるイノベーションをサポートしています。最新のボイスコミュニケーション、ネットワーク、ビデオコミュニケーションを活用して、お客様や企業を起点とするコミュニケーションインフラに最適なIT環境を提供します。 ・こちらのポジションでは、それら最適なコミュニケーションインフラの提供に際し、お客様企業と一体となったプロジェクトマネージメントから企画、提案、設計、構築、運用を担当いただきます。 ■主な技術領域: ・コンタクトセンター関連(PBX,CTI,IVR、通話録音、音声認識等)、ビデオコミュニケーションインフラ(ビデオ会議、動画配信、画面共有、ソーシャル連携等)です。 ■アピールポイント: 今、働くことの価値観が大きく変わろうとしています。ワークライフバランスの実現が望まれる中、デジタルを活用した新しい働き方を提案し、働く場所とITを提供する事業として組織されたのがNRIのデジタルワークプレイス事業です。 ・私たちは、まずお客様の課題やゴールを共有することから始め、その解決の手段としてコミュニケーションIT、オフィスIT、AI、IoTなどあらゆる先端技術を駆使し、お客様のゴールに向かって一緒に走るビジネスモデルです。 このビジネスモデルが、お客様からも支持され多く引き合いを頂き、事業を組織して以来年率15%の事業成長を遂げ、現在約200名以上の社員が活躍しています。 ■参考情報; ◆デジタルワークプレイス事業での業務について: https://www.nri.com/jp/service/solution/ips/dwp/dwp_recruit ◆転職者メッセージ:コミュニケーション基盤エンジニア(2020年キャリア入社 竹中 翔太郎) http://career.nri.co.jp/members/members05.html 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>800万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):308,000円~440,000円固定残業手当/月:94,000円~140,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>402,000円~580,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)※所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給 ※賞与実績:月給の約6ヶ月 (職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■携わるビジネス・サービス・テーマ 配属される部著によって異なりますが、概ね下記のビジネス・サービス・テーマに携わって頂く予定です。 ・DX企画・営業・提案 ・お客様の新たなサービス導入にかかるシステムの企画~開発~リリース ・基幹システムのエンハンス ・クラウド等を活用した大規模開発プロジェクト ・PMO(プロジェクトマネジメントオフィス) ■具体的な職務内容 ・保険会社及び官公庁向けのITソリューション企画~構築、ITサービスの提供 - フロントシステムソリューション構築 - DXを活用した新プラットフォームの企画構築 - システムコンサルティング、業務コンサルティング - PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス) - WF/アジャイル開発および保守エンハンス ■仕事の魅力・やりがい・キャリアパス エンハンスからDX企画、営業、提案と幅広い業務に関わり、専門性を深め、拡げるチャンスに恵まれています。各案件に携わりながら、ビジネスアナリスト、ストラテジスト、プロジェクトマネージャー、データサイエンティスト、システムコンサルタント、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア、営業など多彩なキャリアパスを目指せます。 ■NRIの強み:50年来の業界標準プラットフォームを業界トップランナーのクライアント様と一緒に構築し、ビジネスに寄与してきた歴史がある為、開発効率性が高く、法規制の改正にも迅速に対応できる。もちろん国内トップシェアサービスを多数保有しています。 ■NRIの働き方: ・月間平均残業は33時間です。45hを超えると上長の評価が下がる仕組みになっており、厳格に管理されています。 ・定年退職者を含めても離職率は3.8%と、業界トップ水準です。 ・テレワーク制度:全社出社率30%。提携サテライトオフィス利用可能。 ・長期休暇取得制度:連続9日以上の休暇を年2回取得可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>310,500円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■業務概要: リーディングカンパニーと共同で先進的な取り組みを行いながら、ソリューションの企画、開発をします。 ■具体的な業務: (1)行動変容型ソリューション(損害保険業界) ・自動車保険のテレマティクスソリューション ・工場や設備のIoTデータを活用した保険ソリューション (2)行動変容型ソリューション(生命保険業界) 健康増進型保険向けソリューション ■携わるビジネスサービス/テーマ:行動変容型保険がテーマです。現在、企画や推進中のケースは以下となります。 ・自動車メーカや車載センサ企業と連携した、自動車保険のテレマティクスソリューション ・PHR、検診データ等を活用した健康増進型のITソリューション ■当ポジションの魅力: 行動変容は保険業界の新しいビジネステーマです。ただ、保険業界内のデータだけではサービスは実現できなく、異業種×保険の組み合わせにより、新たな価値をどう創造、実現するかが鍵となります。当社は、保険業界だけでなく、行動変容の基礎データを提供する企業や業種と様々な先進的な取り組みを行っています。行動変容という業界テーマにし、リーディングカンパニーと難題を共に解決し、新しい保険業界の扉を開く、という面白さがあります。 ■配属組織について: (1)ミッション 保険ビジネスは、伝統的な「保障・補償」の役割から「予防・リスク発生後の安心」へ提供範囲を広げています(行動変容を促し、ウェルビーイングな生活や事故を未然に防ぐ安全安心を支える役割)。 (2)組織構成 ITコンサルタント10名 専門職8名(ソリューション企画・推進等) ■期待すること: 生活者が本来臨む「事故しない」「健康で過ごしたい」というテーマに対し、行動変容型の仕組みを保険に組み込み、実現に向けてサポートをします。保険会社との共創、様々なプロフェッショナルや専門企業と協業するプロジェクトにて、リーダシップを発揮いただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>310,500円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します・条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給 ・賞与実績:月給の約6ヶ月 (職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■募集背景: ・金融機関において顧客との接点強化が重視されてきており、それに伴いフロント領域サービスの開発が重要な経営施策となっています ・NRIにおいても従来の基幹系サービス開発だけではなく、フロント領域のサービス開発でも顧客により貢献していくため人材強化を図っています ■業務概要: ・金融機関、主に銀行業界や決済業界のスマートフォン向けアプリ開発において、PM、PLとしてプロジェクトをまとめる責任あるポジションを担っていただくことを想定しています。 ・エンドユーザにとって使いやすいアプリを実現するため、NRIには技術目線でのリードだけではなく、エンドユーザ目線と事業目線も持ちながらお客さまである金融機関の事業部門と意見を交わし、プロジェクトを推進することが期待されています。 ■配属組織の概要/ミッション: ・金融機関のフロント領域のサービス企画や開発を軸とした顧客事業、およびNRI金融ソリューション事業領域拡大への貢献 ・先端技術を活用したDX関連事業の創出 ■当ポジションの魅力: ・規制が多く開発難易度の高い金融機関向けのアプリケーション開発の経験を積むことができる ・スマートフォン向けアプリ開発のためエンドユーザのダイレクトな評価を体感できる ・高い技術力を持つメンバーとの協働によりスキルや知識が向上できる ・実力、経験に応じてプロジェクトマネジメントやITアーキテクチャ、ビジネスアナリストなどNRI認定資格を得られる ■働く環境: 20代、30代がメインの人員構成となっている部署になります ■NRIの働き方: ・裁量労働制ですが健康管理時間による管理を行っており、時間外労働時間(実労働時間ー法定労働時間)が45Hを超えないようマネジメントをしています。 ・繁忙期により一時的に45Hを超える場合もありますが、半期での月平均を45H以内に収めなければいけないルールとなっており、上長の評価と連動させることで厳格な運用をおこなっております。 ・裁量労働制のため、お子様の保育園の送迎など、家庭との時間を両立できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>310,500円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します・条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給 ・賞与実績:月給の約6ヶ月 (職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□セキュリティ未経験歓迎/日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■業務内容: (1)セキュリティコンサルタント <キャッシュレス・プライバシーに関するセキュリティコンサルタント> ・決済NW基盤や決済端末におけるリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション ・PCI DSS 認証取得支援 等 <DXセキュリティに関するセキュリティコンサルタント > ・デジタルアイデンティティ戦略/基盤構想の策定(ID、API、eKYC、FIDO、ブロックチェーンの認証基盤等) ・次世代セキュリティ戦略/基盤構想の策定(ゼロトラスト、リーントラスト、マルチクラウドセキュリティ) <クラウドセキュリティに関するコンサルタント> ・クラウドセキュリティ戦略立案、統制プロセスの検討等によるCCoE支援 ・アカウント管理、IAMアクセス管理やデータ保護等、クラウドセキュリティアーキテクチャ対策検討 (2)アプリケーションエンジニア <自社セキュリティソリューションのアプリケーション開発> ・自社開発のセキュリティソフトウェア製品/サービスに対するプロダクトデザイン・設計・アプリケーション開発 (3)クラウドエンジニア <自社セキュリティソリューションのインフラ構築> ・自社製および他社製のセキュリティソフトウェア製品/サービスのクラウド基盤を設計、構築、運用 ・クラウド基盤のセキュリティ設計・セキュリティ対策に関するコンサルテーション (4)セキュリティスペシャリスト(マネージドセキュリティサービス事業) ・WAF等のセキュリティデバイスを活用したセキュアなネットワークの設計、構築、運用 ※この職種は、NRIグループの一員であるNRIセキュアテクノロジーズに出向していただく形になりますが、野村総合研究所と同じ待遇となります。 ※NRIセキュアテクノロジーズ株式会社に出向になりますが、野村総合研究所と同じ待遇です。同社はNRIのセキュリティ領域のコンサルティング事業などを展開しております 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(横浜)住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-7 横浜ダイヤビルディング受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>NRIセキュアテクノロジーズ株式会社住所:東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル24階勤務地最寄駅:丸の内線/大手町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神奈川駅、大手町駅(東京都)、横浜駅、東京駅、新高島駅、三越前駅
給与
<予定年収>530万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~700,000円固定残業手当/月:40,000円~400,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>350,000円~1,100,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当40,000円~400,000円支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る/超優良企業/利益率、事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■概要: ・クラウドや他社SaaSを活用したシステム運用に関する方式設計、業務設計/社内向け運用サービスの企画、構築をお任せいたします。 ■業務内容: (1)NRI事業部門の配下で、プロジェクトリーダを担当。クラウドや他社SaaSを活用したシステム運用(※)に関する方式設計、業務設計を行う。 ※システム運用 ・システムの監視/障害検知、ジョブ運行 ・インフラ維持管理およびアプリケーション維持管理の業務支援 (2)上記プロジェクトでの経験を通じて、クラウドや他社SaaSを活用した運用サービスの企画、構築を行う(NRI社内向けのサービスを想定) ■NRIの働き方: ・月間平均残業は33時間です。45hを超えると上長の評価が下がる仕組みになっており、厳格に管理されています。 ・定年退職者を含めても離職率は1桁台、業界トップ水準です。 ・テレワーク制度:全社出社率30%。提携サテライトオフィス利用可能。 ・長期休暇取得制度:連続9日以上の休暇を年2回取得可能です。 ■同社魅力: (1)数十年取引の続く業界トップクラスの優良な顧客基盤と多数の業界標準プラットフォーム、高利益率が強みとなります。 (2)定年退職者を含めても離職率は5.1%(22年3月期) (3)技術研修や資格取得、社外セミナーなどの研修費用が利用可能です。 (4)AWS全資格取得者等、スキルの高い人材が揃っております。 ■当社について: 当社は、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。 社会・産業に関する日常からの地道な調査研究活動を通じて未来への深い洞察力を培い、コンサルティングからシステム設計、構築、運用といった幅広い機能を活かして、あらゆる問題の解決策を導き出しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>横浜野村ビル住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、新高島駅、竹橋駅、高島町駅、小川町駅(東京都)、みなとみらい駅
給与
<予定年収>620万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,500円~440,000円固定残業手当/月:81,000円~140,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>345,500円~580,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)※所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給 ※賞与実績:月給の約6ヶ月 (職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■概要: 保険会社のトランジションに向け、業務や営業支援パッケージ/SaaSを活用し、DX事業に参画いただきます。 ※提案、上流工程~開発、導入を担当。スキルや経験により担当範囲はすり合わせさせていただきます。 ■具体的な業務: ・SAP社の保険業界向けソリューション(SAP for Insurance)を活用したシステム構築 ・Salesforce(Financial Services Cloud、Marketing Cloud、Experience Cloud等)を活用したシステムのデザイン、アプリケーションの新規追加 ・Guidewire ClaimCenterを活用したシステムのデザイン、アプリケーションの新規追加 ■携わるビジネスサービス/テーマ: ・保険会社の基幹業務システムのトランジション(SAP) ・保険会社の営業支援プロジェクト(Salesforce) ・保険会社の損害調査システムの保守・開発(Guidewire) ■当ポジションの魅力: ・パッケージ/SaaS活用を通して、保険会社の効率化やITケイパビリティへの支援に取り組んでいきます。なおパッケージ/SaaS実装だけでなく、保険会社の業務全体の理解を深めることが可能です。更に新たな金融ビジネスプラットフォ―ムへ展開の可能性を探っていきます。様々なプロジェクトを通して、キャリアをより高度化できる機会を提供します。 ・現時点は3種類のソリューションにフォーカスを当てていますが、並行して有望なソリューションの探索を行い、将来的にラインアップを増やしていく計画です。 ■配属組織構成: ITコンサルタント13名、ITエンジニア15名 ■期待すること: パッケージ/SaaSを活用し、システムデザインからアプリケーション導入を実施。全体方針をコンセンサスとして共有し、現場業務へ落とすことによるインパクトとパッケージ/SaaSの特長を損なわない事の両面に配慮しながらフィット&ギャップを行い、提案型でソリューションを含めた全体システムデザインを推進します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>310,500円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万円/年)※賞与実績:月給の約6ヵ月(職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■職務内容: 金融機関(銀行、ノンバンク)向けのITソリューション企画~構築、ITサービスの提供 ・DX案件のシステム要件整理とソリューション提案 ・フロントシステムソリューション構築 ・DXを実現する新プラットフォームの企画構築 ・システムコンサルティング、業務コンサルティング ・PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス) ・WF/アジャイル開発および保守エンハンス ■携わるビジネス・サービス・テーマ: 配属される部署によって異なりますが、下記のビジネス・サービス・テーマに携わっていただく予定です。 ・DX企画、営業、提案 ・お客様の新たなサービス導入にかかるシステムの企画~開発~リリース ・基幹システムのエンハンス ・クラウド等を活用した大規模開発プロジェクト ・PMO(プロジェクトマネジメントオフィス) ■ポジション魅力: エンハンスからDX企画、営業、提案と幅広い業務に関わり、専門性を深め、拡げるチャンスに恵まれています。各案件に携わりながら、ビジネスアナリスト、ストラテジスト、プロジェクトマネージャー、データサイエンティスト、システムコンサルタント、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア、営業など多彩なキャリアパスを目指せます。 ■期待する役割: 以下、いずれかを担っていただくことを期待しています。 ・金融機関(銀行、ノンバンク)のビジネス課題を分析し、仮説検証型でITソリューションの要求事項を整理いただける方 ・金融機関(銀行、ノンバンク)のアプリケーション開発において、プロジェクトのPL、PMとしてチームをまとめる責任のあるポジションを担っていただける方 ・金融機関(銀行、ノンバンク)のアプリケーション開発において、ソリューションコンサルタントとして、お客様のビジネス課題を解決する最新技術を駆使したITソリューションの検討、および、ソリューション実現のためソフトウェアの実現方針の策定や設計・実装を担っていただける方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>横浜野村ビル住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、新高島駅、竹橋駅、高島町駅、小川町駅(東京都)、みなとみらい駅
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>310,500円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)※所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
★リモートワーク・裁量労働制・残業抑制策等で長期就業を実現。離職率3.2%!★ ★1業界1クライアントポリシーにより、顧客に長期的深く入り込むスタイル★ ★「開発力」「技術力」に特徴がある部門で、最上流から下流まで★ ★toC向けの大規模案件で自身の携わったサービスの反響が見えやすい★ ■本ポジションについて: 日本を代表する超大手企業(金融を除く製造・物流・小売り・サービス・通信など様々な企業)向けに高品質なシステム開発サービスを提供する部門へ配属となります。 中でも中部支社では、コネクティッド領域などの車両関連サービス開発を中心としており、本ポジションでは大手自動車メーカー向けプロジェクトにおけるアプリエンジニアとして活躍いただきます。 ■業務内容: コネクティッド領域やその他サービスにおけるシステム開発業務をご経験に応じてリーダーもしくは、メンバーとして推進していただきます。 自ら、もしくはパートナーと協働して担当いただきます。 ・要件定義:資料作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ ・基本設計:設計書作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ ・詳細設計、プログラミング、単体テスト:パートナーのとりまとめ、仕様調整、QA対応 ・結合テスト、システムテスト:テスト仕様書作成、品質管理、QA対応 ・保守・運用:アプリ保守、問い合わせ対応 上記に加え、場合によってお客さまの海外現地法人や現地パートナーとのやり取りなども発生いたします。 まずは経験を活かせる領域をお任せしながら、NRIの品質管理やプロジェクトマネジメント手法などを学んでいただき、ゆくゆくはプロジェクトマネージャーやRMなどをご志向に応じてお任せします。 ■NRIの産業領域の特長: 【教育体制】 NRIは”人”を資本とし、IT/コンサル事業を展開している特性上、人材の長期育成に惜しみのない投資をしています。 社員一人あたりの研修費用予算は一般的な企業平均の5倍以上となる39.9万円/年を用意しており、ITスキルは勿論、ビジネススキル研修や階層別研修なども受講可能です。 e-learningや最新動向セミナー、資格取得のための試験対策講座・受講料負担、部門ごとの勉強会などもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>中部支社住所:愛知県名古屋市中区丸の内二丁目18番25号 丸の内KSビル18F勤務地最寄駅:市営地下鉄桜通線/丸の内駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
丸の内駅(愛知県)、伏見駅(愛知県)、国際センター駅
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>310,500円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万円/年)※賞与実績:月給の約6ヵ月(職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■業務概要:自社開発によるSaaS、業界に特化したリサーチ活動とコンサルティング、システムインテグレーション、グループ会社と連携したオペレーション等の各種サービス提供を通じて、業務改革や制度改正及びグローバル事業展開など資産運用事業者様のビジネスへの貢献と資産運用業界全体の発展を目指します。 ■具体的な業務: ○ビジネスアナリスト/システムアナリスト お客様業務/IT 分野でのリサーチ、コンサルティング、システム化構想・計画策定、要求事項整理・システム要件定義、新規営業を推進 ○ビジネスディベロッパー 自社投資でのIT&BPOサービス事業企画を推進 ■当本部のお客様 金融セグメントの他本部と比較して、非常に多岐に渡ります ・資産運用/投資顧問会社 ・信託銀行/資産管理銀行 ・証券会社/都市銀行/地方銀行/保険会社(ファンド販売、資金運用) ・年金基金(国民年金基金、厚生年金基金、および関連企業) ・事業会社(自社の年金運営・自己資金運用領域) ・官公庁・協会(金融庁、投信協会、証券業協会など) ・情報ベンダー(有価証券・ファンド運用に関する情報) ■ポジションの魅力 ・多くの事業者様がご利用される業界標準のプラットフォームの企画開発により、資産運用業界の変革へ貢献ができます ・堅牢かつ安定的なサービス運営による安全安心な金融ITインフラの実現を通し、自らのスキル向上が図れます ・資産運用立国実現へ向けての、多様な金融プレーヤの集積、海外からの資産運用業者の誘致推進、金融サービスのデジタル化による事業環境整備へ携わることができます。 ■キャリアパス: https://career.nri.co.jp/members/members20.html 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>310,500円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万円/年)※賞与実績:月給の約6ヵ月(職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■業務内容: ・ITアーキテクチャー戦略の策定支援、ITアーキテクチャー標準の策定支援 ・システム基盤構築構想及び計画の策定支援、脱メインフレームプロジェクト構想や計画の策定支援 ※国内、海外(主にアジア)拠点といった遠隔地での常駐プロジェクトの可能性あり ■ITアーキテクチャーコンサルティングの特徴: NRIのITアーキテクチャーコンサルティングは、経営・事業戦略とITアーキテクチャー(業務アプリケーション、データ、システム基盤を含むシステムの全体構造)は相互に整合性を持っていなければならないという考え方に基づき、技術的な観点から企業の情報システムの全体構造の最適化に取り組むサービスです。オンプレミスからサービスへの転換、スマートフォン等高機能モバイル端末の普及といった、急速な技術の変化・高度化を前提に、企業にとっての最適な情報システムの全体構造実現に向けた活動を実施しています。 ■同社のコンサルティングサービス: (1)ITアーキテクチャーコンサルティング…NRIのITアーキテクチャーコンサルティングは、経営・事業戦略とITアーキテクチャー(業務アプリケーション、データ、システム基盤を含むシステムの全体構造)は相互に整合性を持っていなければならないという考え方に基づき、技術的な観点から企業の情報システムの全体構造の最適化に取り組むサービスです。オンプレミスからサービスへの転換、スマートフォン等高機能モバイル端末の普及といった、急速な技術の変化・高度化を前提に、企業にとっての最適な情報システムの全体構造実現に向けた活動を実施しています。 (2)システムコンサルティング…企業の事業戦略や業務プロセスがITと不可分となっている中、ITの活用力は企業の競争力に大きく影響します。NRIは幅広い業種の企業や行政機関を対象に、IT戦略の策定やITを活用した業務改革の計画・実行支援、標準アーキテクチャの確立、グループ・グローバルでのITガバナンスの確立など、企業のIT活用力の向上を支援する多様なサービスを提供しています。NRIは、数多くの実績から蓄積した実践的なノウハウに基づく、IT運営を改革する独自の方法論を保有しています。これらの方法論を駆使し、業務とITの両方に精通した経験豊富なコンサルタントが、顧客と一体となってIT活用力の向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪総合センター住所:大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>930万円~1,800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):325,000円~700,000円固定残業手当/月:203,000円~400,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>528,000円~1,100,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当203,000円~400,000円支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■業務概要: 先進的な業界変革を実現するため、リサーチから、企画やソリューション組み立てまで、幅広い範囲にご参画いただきます。数多くある課題や検討施策の重要度や優先度設定からチームで活動を行っていきます。 ■具体的な業務: (1)保険業界向けDX、ソリューション検討(アライアンス組成含む) ソリューション探索と協業組成(R&D含む) (2)保険業界向けDX、ソリューションの企画、開発 ・DX、ビジネス変革のコンサルティング ・ソリューション事業企画 ・ソリューション設計、開発 ■当ポジションの魅力: ・リーディングカンパニーと先進かつ難度の高いテーマを題材に、共に解決するという面白さがあります。また、NRI自らがテーマ探索し、顧客に持ち組むことも行います。実行にあたっては、企業のオペレーションや組織間の役割分担を見直するなど大企業内部の変革を伴うケースがあります。IT視点でなく、ビジネス変革に関与できることにやりがいがあります。 ・保険会社やコンサルティング会社、IT企業など多様なバックグランドを持つ人々とコラボレーションをします。新しいチャレンジに参画いただくことで、専門性をより高度化できる機会を提供します。 ■配属組織について: (1)ミッション 保険ソリューション事業として、「保険ビジネスが多様化する中、保険業界・会社が抱えるイシューや事業戦略に対し、先進かつ高度なITソリューションを提供し、課題解決に貢献する。その重要な保険インフラを安定提供する」ことを目指しています。 (2)組織構成 保険デジタル企画部 ITコンサルタント10名 専門職8名(ソリューション企画や推進等) ■期待すること: 保険業界の中長期の動向をリサーチし、業界や企業の切実なるテーマを保険会社と共に議論を交わしながら具体的な課題や施策へ落とし込み、NRIのコンサルティング、ソリューションを通して課題解決を図る業務に参画いただきます。保険会社との共創、様々な企業と協業しながら、企画、業務、ITなどの専門領域でリーダシップを発揮頂くことを期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>310,500円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します・条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給 ・賞与実績:月給の約6ヶ月 (職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■業務概要: テクノロジー、データ分析を通して、業務変革プロジェクトに参画いただきます。数多くある課題や検討施策の重要度や優先度設定からチームで活動を行っていきます。 ■具体的な業務: (1)保険業界向け実証検証の企画、実行 ・テックリード ・アジャイル開発(スクラムマスタ) ・基盤アーキテクチャ (2)保険業界内外のデータを分析し、業務適用を検討 データサイエンティスト ■当ポジションの魅力: 当社は基幹業務の変革に貢献することをゴールにしています。そのため、仮説検証やデータ分析を行うにあたって、保険会社の基幹業務データの特性を踏まえ、顧客の事務やビジネスの視点を持ちながら実施していくことに特長があります。また、保険会社の業務有識者と組みながら、壁打ちを繰り返し、深い議論を経て、ゴールを共に目指していきます。 ■配属組織について: (1)ミッション 業務変革の実現には、ビジネス仮説に対し「データ分析による客観的な評価」や「テクノロジーの見極め」が重要です。知見を活かし、実現性、期待効果を検証し、保険会社の基幹業務にどのように組み込むべきかを検討、最適なソリューションを設計します。 (2)組織構成 ITコンサルタント13名、ITエンジニア15名(業務アプリケーション、アプリ共通、ITアーキテクト、基盤エンジニア) ■期待すること: ・保険業界や保険会社は、デジタル化の進展によりリスクが徐々に計測可能になり「大数の法則」による保険商品だけでなく、よりパーソナルなニーズに適した保険商品の設計が求められています。また、保険ビジネス自体が経済損失をカバーする「保障や補償」から、リスクが発生しない「予防」へと提供範囲が拡大しています。保険業界が持つ情報(契約、支払)に、保険以外の企業や人がもつリスクに関わる情報を掛け合わせ、データ分析を通して新たな価値を見出す業務に参画いただきます。 ・技術、価値、ビジネス効果を見極める活動(PoC・PoV・PoB)を保険会社や専門企業を協働で取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>310,500円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します・条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給 ・賞与実績:月給の約6ヶ月 (職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る。官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■ ■概要: 多くの資産運用事業者様が利用される、業界標準プラットフォームのサービス開発プロフェッショナルとしての活躍を期待します。 ■具体的な業務: ○アプリケーションエンジニア お客様に対するシステム開発(SI・アジャイル)、自社サービスの設計・開発 を推進 ○プロジェクトマネージャー お客様に対するシステム開発(SI・アジャイル)や、自社サービスのIT開発プロジェクトマネジメントを推進 ■当本部のお客様 金融セグメントの他本部と比較して、非常に多岐に渡ります ・資産運用/投資顧問会社 ・信託銀行/資産管理銀行 ・証券会社/都市銀行/地方銀行/保険会社(ファンド販売、資金運用) ・年金基金(国民年金基金、厚生年金基金、および関連企業) ・事業会社(自社の年金運営・自己資金運用領域) ・官公庁・協会(金融庁、投信協会、証券業協会など) ・情報ベンダー(有価証券・ファンド運用に関する情報) ■プロジェクト事例: ・資産運用本部のASPシステムの大型顧客への導入 ・資産運用本部のASPシステムの機能強化および再構築 ・大手委託会社や大手信託銀行、大手証券会社等のSI案件 ■当ポジションの魅力: ・多くの事業者様がご利用される業界標準のプラットフォームの企画開発により、資産運用業界の変革へ貢献ができます ・堅牢かつ安定的なサービス運営による安全安心な金融ITインフラの実現を通し、自らのスキル向上が図れます ・資産運用立国実現へ向けての、多様な金融プレーヤの集積、海外からの資産運用業者の誘致推進、金融サービスのデジタル化による事業環境整備へ携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~1,260万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,500円~680,000円<月給>310,500円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万円/年)※賞与実績:月給の約6ヵ月(職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■業務内容: ・RFPの策定支援、調達戦略の策定支援及び調達の実行支援 ・プロジェクトマネジメント、複数プロジェクトの統合的マネジメントの実行支援 ・システム維持管理、運営管理の実行支援 ※国内、海外(主にアジア)拠点など遠隔地での常駐プロジェクトの可能性あり ■プロジェクトマネジメントコンサルティングの特徴: NRIのプロジェクトマネジメントコンサルティングは大規模システム構築・導入プロジェクトにおいて、ユーザー企業の立場で業務改革・定着の支援やシステム構築・導入プロジェクトの推進・管理を支援するサービスです。本サービスで、NRIはユーザー企業の情報システム部門を出自とする特徴を活かし、特定のハードウェア製品やソフトウェア製品に拘束されない中立的・客観的な観点で多くのベンダーやメーカーが関わる大規模システム構築・導入プロジェクトの確実な完遂を支援する活動を実施しています。 ■同社のコンサルティングサービス: (1)ITアーキテクチャーコンサルティング…NRIのITアーキテクチャーコンサルティングは経営・事業戦略とITアーキテクチャー(業務アプリケーション、データ、システム基盤を含むシステムの全体構造)は相互に整合性を持っていなければならないという考え方に基づき、技術的な観点から企業の情報システムの全体構造の最適化に取り組むサービスです。オンプレミスからサービスへの転換、スマートフォン等高機能モバイル端末の普及といった、急速な技術の変化・高度化を前提に、企業にとっての最適な情報システムの全体構造実現に向けた活動を実施しています。 (2)システムコンサルティング…企業の事業戦略や業務プロセスがITと不可分となっている中、ITの活用力は企業の競争力に大きく影響します。NRIは幅広い業種の企業や行政機関を対象に、IT戦略の策定やITを活用した業務改革の計画・実行支援、標準アーキテクチャの確立、グループ・グローバルでのITガバナンスの確立など、企業のIT活用力の向上を支援する多様なサービスを提供しています。NRIは、数多くの実績から蓄積した実践的なノウハウに基づく、IT運営を改革する独自の方法論を保有しています。これらの方法論を駆使し、業務とITの両方に精通した経験豊富なコンサルタントが、顧客と一体となってIT活用力の向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪総合センター住所:大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>930万円~1,800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):325,000円~700,000円固定残業手当/月:203,000円~400,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>528,000円~1,100,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当203,000円~400,000円支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■業務概要: 顧客のセキュリティ強化支援を行うNRIセキュアテクノロジーズ株式会社経由で株式会社NDIASに出向いただきます。※野村総合研究所と同じ待遇となります。 【変更の範囲:当社の定める業務】 製品セキュリティインシデント対応体制(PSIRT)の構築と運用が強く望まれる昨今の自動車業界において、自動車の運用フェーズにおけるセキュリティコンサルティング、脆弱性情報の調査などのアナリスト支援、セキュリティ教育/訓練支援の領域を主導いただくことを期待しています。アナリスト支援では、日々の脆弱性情報の収集からトリアージ、分析、レポーティングまで幅広くご参画いただきます。注力いただく領域については、面接・面談を通じてご意向や得意領域の擦り合わせを行った上で、ご相談させていただきます。入社後、面談などを通じて、運用フェーズ以外の領域に挑戦いただくことも可能です。 ■業務詳細: 急速にデジタル化の進む自動車産業をサイバーセキュリティという側面から支え、安心・安全なモビリティ社会の実現に貢献していきます。顧客は自動車部品サプライヤー、完成車メーカー等になります。 ・セキュリティ脅威インテリジェンス ・製品セキュリティインシデント対応体制(PSIRT)のアナリストとしての支援 ・脆弱性再現環境の構築支援 ・製品セキュリティインシデント対応体制(PSIRT)の構築支援、教育/訓練支援 など ■NDIASについて: CASE時代を迎えて自動車などのモビリティにおけるセキュリティの重要性が増すなか、NDIASは日本の自動車業界をリードし、世界に通用する自動車セキュリティ会社を目指して、自動車セキュリティ事業を展開。2018年12月に生まれたばかりの若い会社です。 従来のIT業界や自動車業界では馴染みがない新領域での挑戦の連続です。挑戦・失敗しながら新たな知見・ノウハウを積極的に身につけ、自身の経験を組み合わせて自動車業界向けで活躍したいという方をお待ちしています。 ■携わるビジネス、サービス、テーマ: https://ndias.jp/ ■仕事の魅力、やりがい、キャリアパス: 自動車は身近な乗り物であると同時に、サイバー攻撃が人命にも影響することから、セキュアかつセーフティな開発と運用の重要性は高く、大きなやりがいを感じられるポジションです。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>株式会社NDIAS住所:東京都東京都港区港南2-4-8 大島ビル勤務地最寄駅:各線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
給与
<予定年収>620万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,500円~440,000円固定残業手当/月:81,000円~140,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>345,500円~580,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)※賞与実績:月給の約6ヶ月(職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
■業務概要: 顧客のセキュリティ強化支援を行うNRIセキュアテクノロジーズ株式会社経由で株式会社NDIASに出向いただきます。※野村総合研究所と同じ待遇となります。 車両、電子制御ユニット(ECU)、関連するITシステムの開発時の要件定義・設計からセキュリティテストまで顧客のセキュリティ課題を解決するサービスを提供するポジションです。関連する法規対応に対応するためのプロセス構築や体制構築も支援します。 顧客の課題ヒヤリング、提案、調査、レポーティング等の一気通貫で行います。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 急速にデジタル化の進む自動車産業をサイバーセキュリティという側面から支え、安心・安全なモビリティ社会の実現に貢献していきます。顧客は自動車部品サプライヤー、完成車メーカー等になります。 ・脅威分析、リスク評価 ・攻撃手法調査、防御技術調査 ・セキュア開発プロセス構築支援 ・関連法規対応支援など ■NDIASについて: CASE時代を迎えて自動車などのモビリティにおけるセキュリティの重要性が増すなか、NDIASは日本の自動車業界をリードし、世界に通用する自動車セキュリティ会社を目指して、2018年12月に生まれたばかりの若い会社です。 従来のIT業界や自動車業界では馴染みがない新領域での挑戦の連続です。挑戦・失敗しながら新たな知見・ノウハウを積極的に身につけ、自身の経験を組み合わせて自動車業界向けで活躍したいという方をお待ちしています。 ■携わるビジネス、サービス、テーマ: https://ndias.jp/ ■仕事の魅力、やりがい、キャリアパス: 自動車は身近な乗り物であると同時に、サイバー攻撃が人命にも影響することから、セキュアかつセーフティな開発と運用の重要性は高く、大きなやりがいを感じられるポジションです。 また、CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)をキーワードに進化し続ける自動車は、多くの無線/有線のインターフェースやOS/OSSを有することから、セルラ、Wi-Fi、Bluetooth、USB、CAN、Linux、Andoridなどの多くの知識を求められます。これまでの専門性を大いに発揮できるとともに、新たな専門性を業務の中から獲得することも可能です。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>株式会社NDIAS住所:東京都東京都港区港南2-4-8 大島ビル勤務地最寄駅:各線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
給与
<予定年収>530万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~700,000円固定残業手当/月:40,000円~400,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>350,000円~1,100,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当40,000円~400,000円支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
仕事
●多種多様な業界のトップ企業が顧客(数十億規模のPJT多数)新たな社会価値を顧客と共に創り出す仕事/平均年収1,242万円/在宅勤務可/裁量労働制で柔軟な働き方を実現● ■業務概要: 顧客のセキュリティ強化支援を行うNRIセキュアテクノロジーズ株式会社に出向いただきます。※野村総合研究所と同じ待遇となります。 セキュリティソリューション(クラウド・オンプレ問わず)の提案・設計・構築および維持管理を行い、顧客環境をセキュリティ侵害から保護する為の業務を行います。セキュリティだけではなく、サーバー・ネットワークに対する技術的なスキルはもちろん、顧客やベンダー・メーカーとコミュニケーション(アカウンタビリティ)も重要です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 顧客の情報システムの特性やビジネス環境を踏まえ、サイバー攻撃から人と組織を守るために最適なMSS(マネージドセキュリティサービス)を提供します。新サービス開発や導入、運用に加え、顧客へのコンサルティングも行う点が特徴です。 ・MSSに関するセキュリティコンサルティング ・セキュリティデバイス管理(SASE、EDR、WAF等のセキュリティデバイスを活用したセキュアなネットワークの設計、構築、運用)/サービス名…セキュアプロテクト(SPRO) ・上記セキュリティ機器に関わるサービスの提案、設計、構築、運用 ■携わるビジネス・サービス・テーマ: SOC・マネージドセキュリティサービス https://www.nri-secure.co.jp/service/mss/ ■仕事の魅力・やりがい・キャリアパス: オンプレミス・クラウド問わず多岐に渡るセキュリティソリューションの提案・設計・構築・運用といった幅広い業務経験を通じて、高度セキュリティ人材として長く活躍するために必要な技術と経験を獲得することができます。また、NRIグループとして社会創造につながる重要プロジェクトに参画することが可能です。 将来的には、セキュリティアナリストやコンサルタントなど幅広いキャリアの可能性があります。 ■組織の特徴: 25歳~40歳のプロパー、キャリア採用者を中心に多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>NRIセキュアテクノロジーズ株式会社住所:東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル24階勤務地最寄駅:丸の内線/大手町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>NRIセキュアテクノロジーズ(横浜ベイオフィス)住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-7 横浜ダイヤビルディング受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、神奈川駅、東京駅、横浜駅、三越前駅、新高島駅
給与
<予定年収>530万円~1,800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~700,000円固定残業手当/月:40,000円~400,000円(固定残業時間34時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>350,000円~1,100,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当40,000円~400,000円支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。未来を洞察し、広く社会に提言する力、お客様の立場で考え、徹底して品質にこだわる姿勢など、それぞれの前身から受け継いだDNAを融合しながら、時代を先取りする企業活動を進めてきました。■コーポレート・ステートメント:・Dream up the future…「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」などを意味し、「未来は分からない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という未来に対する意気込み。変化が激しく先の予測がつかないこの時代。社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいという想い。・未来創発…思いがけない新しいビジネスモデルを自ら次々と生み出し、日本社会、クライアントに寄与しようとする、NRIの姿勢。■長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」とは、私たちの企業理念である「未来創発」を実現するために描いた2030年度末までのストーリーです。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。<ビジョン・ステートメント>Envision the value,Empower the change<NRIグループが目指す姿>経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在へ<3つの軸の成長ストーリー>コア・DX・グローバルを軸に成長し、めざす姿を実現します。1.コア領域は、コンソリューションで顧客との価値創造をさらに深める(深化・拡大)。加えて、ビジネスプラットフォームの拡大と抜本的な生産革新で、圧倒的な競争力と高付加価値を実現(進化)2.DXは、DX1.0/2.0に加え、企業や産業を超えて社会にインパクトをもたらすDX3.0に挑戦3.グローバルは、アジア・豪州に加え、巨大かつ高い成長力をもつ市場である北米へと展開
出典:doda求人情報
仕事
「AIで何かしたい」、「デジタルマーケティングがしたい」など、 漠然とした要望に対してヒアリングを進め、課題を明確化します。 そのITに関わるさまざまな課題を解決するために システム化構想、ITアーキテクチャー最適化、プロジェクトマネージメント、 IT全般(ヒト、モノ、カネ、リスク等)マネージメント、 グローバルでのITガバナンス確立などをお任せします。 お客さまのおかれた事業環境、経営からの要請、現状の課題分析を踏まえ、 目指すべき方向性と最適なアプローチを具体化し、実行支援までを担います。 【入社後フロー】 必要スキルを身に付けるための研修メニューを用意しています。 (例:AIスキル、アナリティクススキル、資料作成スキル、論理的思考など) 特に「顧客が求めていることを先読みする力」や 「顧客へ押し付けにならないようご提案する力」など、 顧客のニーズを読み取り形にしていくスキルを身につけていただきます。 ソフトスキルについては、入社後すぐに現場で経験を積むことが可能です。 当社はプロジェクトごとにチームを組んで実行していきます。 OJTを通して学びながら、成長していきましょう。 ※先輩社員がしっかりフォローしていきます。 個人の裁量も大きいため、どんどん仕事をお任せするつもりです。
給与
年俸550万円~1000万円 ※経験・能力に応じて決定します
勤務地
【東京本社】千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ アクセス:JR「東京駅」丸の内北口より徒歩10分/「大手町駅」徒歩5分 【横浜総合センター】西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル アクセス:みなとみらい線「新高島駅」徒歩4分/各線「横浜駅」徒歩11分 【大阪総合センター】北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト アクセス:JR「大阪駅」桜橋口徒歩11分/京阪「渡辺橋駅」出口直結 【中部支社】名古屋市中区丸の内二丁目18番25号 丸の内KSビル アクセス:名古屋市営地下鉄桜通線or鶴舞線「丸の内駅」3番出口より徒歩1分 ※遠隔地の常駐プロジェクトに携わる可能性もあります 国内・海外拠点(主にアジア)
仕事
◎Java, .NET Framework, JavaScript, Objective-Cなどを用いたリッチクライアントシステムの開発 金融・流通・産業などの業界を中心に各業界の多彩な案件を手掛け、 中には業界標準的なシステムをイチから手掛ける機会もあります。 また、このリッチクライアントシステムが接続するサーバ群の システム基盤・運用基盤の設計・構築にも携わっています。 ◎Oracle社製品技術サポート Oracle社と提携し、先端技術の評価・設計支援、 NRI社内からの問い合わせに対応。 Oracle社の米国本社の開発チームとやりとりしながら 世界トップレベルの仕事を手がけるチャンスもあります。 また、「Exadata」を活用した基盤の設計・構築に取り組むなど、 先進的な開発にも携わっています。 ◎最先端技術R&D 最新技術の調査・評価や、最新技術を駆使した基盤ミドルウェアの開発。 最近では、IT基盤サービスやアジア圏向けの独自ソリューションの研究開発も スタートさせています。また、AIやIoTのPoCにも取り組んでいます。
給与
修士了/月給241,500円 大学卒/月給221,500円 ※上記は新卒の初任給です。 実際の給与額は、経験・専門能力に応じて当社規定により決定します。
勤務地
【NRI福岡開発センター】 福岡市博多区綱場町4-1 福岡RDビル4階 ※福岡を勤務地に限定した 「エリア職システムエンジニア(福岡ソリューション開発部 配属)」の募集です。 ※U・Iターン歓迎します! ※面接は福岡or東京で行っていますので、ご相談ください。
仕事
◎Java, .NET Framework, JavaScript, Objective-Cなどを用いたリッチクライアントシステムの開発 金融・流通・産業などの業界を中心に各業界の多彩な案件を手掛け、 中には業界標準的なシステムをイチから手掛ける機会もあります。 また、このリッチクライアントシステムが接続するサーバ群の システム基盤・運用基盤の設計・構築にも携わっています。 ◎Oracle社製品技術サポート Oracle社と提携し、先端技術の評価・設計支援、 NRI社内からの問い合わせに対応。 Oracle社の米国本社の開発チームとやりとりしながら 世界トップレベルの仕事を手がけるチャンスもあります。 また、「Exadata」を活用した基盤の設計・構築に取り組むなど、 先進的な開発にも携わっています。 ◎最先端技術R&D 最新技術の調査・評価や、最新技術を駆使した基盤ミドルウェアの開発。 最近では、IT基盤サービスやアジア圏向けの独自ソリューションの研究開発も スタートさせています。また、AIやIoTのPoCにも取り組んでいます。
給与
修士了/月給241,500円 大学卒/月給221,500円 ※上記は新卒の初任給です。 実際の給与額は、経験・専門能力に応じて当社規定により決定します。
勤務地
【NRI福岡開発センター】 福岡市博多区綱場町4-1 福岡RDビル4階 ※福岡を勤務地に限定した 「エリア職システムエンジニア(福岡ソリューション開発部 配属)」の募集です。 ※U・Iターン歓迎します! ※面接は福岡or東京で行っていますので、ご相談ください。
仕事
========================= 首都圏の顧客がメイン。最上流工程から対応 ========================= 札幌を拠点としていますが、顧客のメインは東京を中心とした首都圏のクライアント。 大手クライアント向けの大規模プロジェクトや最先端プロジェクトに関して、 仕様策定・設計構築・開発~運用まで一気通貫で対応します。 ========================= プライムベンダーならではの魅力 ========================= プライムベンダーとして、あらゆる業種のお客さまと直接折衝を行えることが、NRIの魅力。 札幌ソリューション開発部には、豊富な業務知識をもとに、ユーザニーズを深く理解し、 最適なシステム設計を実現できるエンジニアが多く在籍しています。
給与
修士了/月給241,500円 大学卒/月給221,500円 ※上記は新卒初任給です。 ※実際の給与額は、経験・専門能力に応じて当社規程により決定します。
勤務地
札幌ソリューション開発部(札幌市中央区北五条西5-2-5 信金中央金庫ビル) ※U・Iターン希望の方歓迎 ※出張はありますが、原則転勤はありません(地域限定のエリア職としての採用となります) 【交通アクセス】 JR「札幌駅」南口より徒歩5分 地下鉄南北線「札幌駅」より徒歩3分
仕事
◎Java, .NET Framework, JavaScript, Objective-Cなどを用いたリッチクライアントシステムの開発 金融・流通・産業などの業界を中心に各業界の多彩な案件を手掛け、 中には業界標準的なシステムをイチから手掛ける機会もあります。 また、このリッチクライアントシステムが接続するサーバ群の システム基盤・運用基盤の設計・構築にも携わっています。 ◎Oracle社製品技術サポート Oracle社と提携し、先端技術の評価・設計支援、 NRI社内からの問い合わせに対応。 Oracle社の米国本社の開発チームとやりとりしながら 世界トップレベルの仕事を手がけるチャンスもあります。 また、「Exadata」を活用した基盤の設計・構築に取り組むなど、 先進的な開発にも携わっています。 ◎最先端技術R&D 最新技術の調査・評価や、最新技術を駆使した基盤ミドルウェアの開発。 最近では、IT基盤サービスやアジア圏向けの独自ソリューションの研究開発も スタートさせています。
給与
修士了/月給241,500円 大学卒/月給221,500円 ※上記は新卒の初任給です。 実際の給与額は、経験・専門能力に応じて当社規定により決定します。
勤務地
【NRI福岡開発センター】 福岡市博多区綱場町4-1 福岡RDビル4階 ※福岡を勤務地に限定した 「エリア職システムエンジニア(福岡ソリューション開発部 配属)」の募集です。 ※U・Iターン歓迎します! ※面接は福岡or東京で行っていますので、ご相談ください。
仕事
製造業・流通業・サービス業・自治体等のお客様に対して、 システム開発、コンサルティング業務に携わっていただきます。 ≪システムエンジニア≫ ■産業関連アプリケーション企画、設計、開発、プロジェクトマネジメント …製造業・サービス業向けその他業界(非金融系中心)における ITの企画・提案から導入・維持管理までのサービスを提供します。 ■ERPパッケージを活用した製造業・サービス業向けITシステム構築提案・設計・開発 …経営課題をERPパッケージを中心としたソリューションによって解決します。 ■システム基盤の企画、設計、開発、技術調査(テクニカルエンジニア) …システム構成・処理方式、性能評価、運用方式など、システム基盤に関する設計、開発を担当します。 ■基盤方式設計、運用方式設計、ミドルウェア、OSなどサーバ関連のシステム構築(サーバエンジニア) …サーバ関連のシステム基盤に関して、顧客提案からテストまでの一連を担当します。 ≪システムコンサルタント≫ お客様のITに関わるさまざまな課題を解決するために、システム化構想、ITアーキテクチャー最適化、 プロジェクトマネージメント、IT全般(ヒト、モノ、カネ、リスク等)マネージメントをご支援する業務です。 お客様のおかれた事業環境、経営からの要請、現状の課題分析を踏まえ、 目指すべき方向性と最適なアプローチを具体化し、実行支援までを担います。
給与
■修士了/月給24万1500円 ■大学卒/月給22万1500円 ◎上記は新卒の初任給です。 実際の給与額は、経験・専門能力に応じて当社規定により決定します。
勤務地
大阪総合センター/大阪市北区堂島浜1-4-16 アクア堂島西館 ◎キャリアアップに伴い転勤が発生することもあります。
仕事
◎Java, .NET Framework, JavaScript, Objective-Cなどを用いたリッチクライアントシステムの開発 金融・流通・産業などの業界を中心に各業界の多彩な案件を手掛け、 中には業界標準的なシステムをイチから手掛ける機会もあります。 また、このリッチクライアントシステムが接続するサーバ群のシステム基盤・ 運用基盤の設計・構築にも携わっています。 ◎Oracle社製品技術サポート Oracle社と提携し、 先端技術の評価・設計支援、NRI社内からの問い合わせに対応。 Oracle社の米国本社の開発チームとやりとりしながら 世界トップレベルの仕事を手がけるチャンスもあります。 また、「Exadata」を活用した基盤の設計・構築に取り組むなど、 先進的な開発にも携わっています。 ◎最先端技術R&D 最新技術の調査・評価や、最新技術を駆使した基盤ミドルウェアの開発。 最近では、IT基盤サービスやアジア圏向けの独自ソリューションの研究開発も スタートさせています。
給与
修士了/月給241,500円 大学卒/月給221,500円 ※上記は新卒の初任給です。 実際の給与額は、経験・専門能力に応じて当社規定により決定します。
勤務地
【福岡開発センター】 福岡市博多区綱場町4-1 福岡RDビル4階 ※福岡を勤務地に限定した 「エリア職システムエンジニア(福岡ソリューション開発部 配属)」の 募集です。 ※U・Iターン歓迎します! ※面接は福岡or東京で行っていますので、ご相談ください。
仕事
当社は、「コンサルティング」「金融ITソリューション」「産業ITソリューション」「IT基盤サービス」の4つの事業で、社会の仕組み、お客様のビジネス、人々の快適な暮らしを支えています。 今回募集するポジションは、「IT基盤サービス」事業を担います。顧客のシステム基盤の設計・構築~運用を一手に担い、安全・安心なシステム提供と全社での生産性向上への貢献をミッションとしています。中期的には、全社のDX戦略を技術から支えるとともに、DX開発環境の整備、マルチクラウドやデジタルフロントの事業拡大を推進していきます。 以下のうち、本人の希望、経験・スキルを考慮し、ポジションを決定します。 【ITアーキテクト/エンジニア】 ■パブリック/プライベートクラウド、オンプレミスのシステム基盤の設計・構築・運用 ■自社プライベートクラウドの構築・運用やパブリック/プライベートクラウドを活用したサービス企画・開発 【NWエンジニア】 ■お客様向けシステムやクラウドインフラに関するネットワーク設計・構築・運用 【アプリケーション基盤エンジニア】 ■最先端のアプリ基盤技術を用いた新サービスの開発、顧客提案・構築・運用 ■開発部署に対するアプリ基盤レイヤの技術支援(開発標準化、性能向上、データ分析など) <ポジションの魅力> ①技術×ビジネス 顧客のビジネス的な観点を強く意識してインフラの技術選定や設計を行います。技術×ビジネスを志向される方にはやりがいのあるポジションです。 ②あらゆる顧客のITインフラを管轄 当社がサービス提供しているほとんどの顧客のITインフラを担当しており、さまざまな業界のPJTを担当できるチャンスがあります。 ③幅広いキャリアパス 将来的にはITスペシャリスト、ITアーキテクト、システムコンサルタントなど、さまざまなフィールドで活躍可能です。市場価値の高い人材へ成長できるでしょう。 ④チームワーク/ワークライフバランス プロジェクト規模に関わらず、最大の成果をあげるために“チームワーク”を重要視しています。フラットな文化で、お互いフォローしあう風土。年に2回9連休を取得する制度もあり、メリハリのある働き方を推進しています。
給与
<月給> 月給:320,500円以上 ※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。
勤務地
<勤務地詳細> 【1】横浜総合センター 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 【2】木場総合センター 東京都江東区木場1-5-15 タワーN棟 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 【3】大手町分室 東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地最寄駅> 【1】みなとみらい線/新高島駅 【2】東西線/木場駅 【3】各線/大手町駅 <転勤有無> 当面なし 基本的には採用勤務地での勤務となりますが、案件・異動等により転勤になる可能性もゼロではありません。
仕事
幅広い業界のお客さまに対して、システムコンサルタントもしくはプロジェクトマネージャーとして、お客さまのビジネス検討ー戦略企画立案ー要件定義等を実施していただきます。 ITに関わるさまざまな課題を解決するために、ヒト・モノ・カネ・リスク・データといった多角的な観点から、お客さまのおかれた事業環境・経営からの要請・現状の課題分析を踏まえ、目指すべき方向性と最適なアプローチを具体化し、実行支援までを担います。 ■具体的には 企業のデジタル変革や情報システム運営支援、CIO/CDOの補佐役としての活動、お客さまの情報システム部門/デジタル推進部門の一員としての組織運営の実行支援活動、各産業の深い知識を持った大規模システム構築・導入など、幅広いプロジェクトがあります。いままでのご経験と適性に応じて、スキルを活かし 伸ばせるポジションで参画していただきます。 ■各分野のプロが集う環境 NRIグループの各分野における専門家がコラボレートすることで、大きな相乗効果を生み出しています。自身の専門性を軸足に社内のプロフェッショナルが連携することで顧客へ総合的な価値提供ができる点や、それにより自身の専門性やビジネスの知見を伸ばしていける点は、シンクタンク・コンサルティングファーム・SIerの機能も持つ当社ならではです。
給与
年俸550万円~1000万円 ※経験・能力に応じて決定します
勤務地
【東京本社】東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ アクセス:JR「東京駅」丸の内北口より徒歩10分/「大手町駅」徒歩5分 【横浜総合センター】神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル アクセス:みなとみらい線「新高島駅」徒歩4分/各線「横浜駅」徒歩11分 【大阪総合センター】大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト アクセス:JR「大阪駅」桜橋口徒歩11分/京阪「渡辺橋駅」出口直結 【中部支社】愛知県名古屋市中区丸の内二丁目18番25号 丸の内KSビル アクセス:名古屋市営地下鉄桜通線or鶴舞線「丸の内駅」3番出口より徒歩1分 ※遠隔地の常駐プロジェクトに携わる可能性もあります(国内地方・アジアを主とした海外拠点) ※勤務地はご希望を踏まえ決定します。
仕事
【具体的には】 1.業務パッケージソフトウェア開発、適用によるアプリ開発。 証券業、保険業などの顧客に対するERPパッケージまたは自社製業務パッケージを利用した業務システムの構築。 ※東京で受注した大型案件をチームで最上流工程から手がけて行きます。要件定義をはじめとした、コンサルティング的な業務も担当することになり、顧客との打ち合わせが多い時期には、東京出張も少なくありません。ただし、毎週末(土・日)は札幌に戻れるように配慮しています。 2.開発フレームワーク、ミドルソフトウェアの企画・設計・開発。 ※下記リンクの企業ホームページもご覧ください。
給与
年俸制/360万円~1000万円 ※能力・経験に応じ個別に決定していきます。
勤務地
パッケージソリューション技術部 (札幌市中央区北5条西5丁目2-5 信金中央金庫ビル11F) ※地域限定の特別専門職としての採用です。出張はありますが、原則転勤はありません。 札幌にしっかりと根をはりキャリアアップを目指してください。 ※全国からのU・Iターン歓迎
仕事
今回はエンジニア(システムエンジニア・インフラエンジニア・業務系アプリケーションエンジニアなど)やIT技術を用いたコンサルタント(経営コンサルタント・システムコンサルタントなど)として、お客さまの課題解消や、戦略立て、ITを活用した業務改革の実現支援、さらには企業のITガバナンスの形成などへの対応をお任せします。 入社後の配属先は、あなたの希望や経験、スキル、適性などに応じて決定いたします。 ========== <お任せしたい業務> ========== ■インフラエンジニア ■業務系アプリケーションエンジニア ■経営コンサルタント ■システムコンサルタント ■システムエンジニア など ============== トータルソリューションを 展開するNRI ============== NRIはお客さまに対して”トータルソリューション”を提供できることが何よりの強み。シンクタンク、コンサルティング機能で課題を洗い出し、その課題解消に向けて、システムの提案から開発、導入、運用、さらには保守まですべて当社で対応が可能です。
給与
月給30万円以上 ※月給は固定手当を含めた表記です。 ※詳細は専門能力・経験を考慮し、当社規定により決定いたします。
勤務地
【当面の間、転勤はありません】 国内の各拠点、いずれかにて勤務となります。 ■東京本社(東京都千代田区) ■木場総合センター(東京都江東区) ■横浜総合センター(神奈川県横浜市西区) ■大阪総合センター(大阪府大阪市北区) ■中部支社(愛知県名古屋市中村区) ■大手町分室・東京サンケイビル(東京都千代田区) ■札幌開発センター(北海道札幌市中央区) ■横浜開発センター(神奈川県横浜市保土ヶ谷区) ■大阪開発センター(大阪府大阪市北区) ■福岡開発センター(福岡県福岡市博多区) ■コンサルティング事業本部・名古屋オフィス(愛知県名古屋市中村区) ■コンサルティング事業本部・大阪オフィス(大阪府大阪市北区) ※ポジションなどにより、勤務地は異なります ※リモートワークについては相談可能です
仕事
◎Java, .NET Framework, JavaScript, Objective-Cなどを用いたリッチクライアントシステムの開発 金融・流通・産業などの業界を中心に各業界の多彩な案件を手掛け、 中には業界標準的なシステムをイチから手掛ける機会もあります。 また、このリッチクライアントシステムが接続するサーバ群の システム基盤・運用基盤の設計・構築にも携わっています。 ◎Oracle社製品技術サポート Oracle社と提携し、先端技術の評価・設計支援、 NRI社内からの問い合わせに対応。 Oracle社の米国本社の開発チームとやりとりしながら 世界トップレベルの仕事を手がけるチャンスもあります。 また、「Exadata」を活用した基盤の設計・構築に取り組むなど、 先進的な開発にも携わっています。 ◎最先端技術R&D 最新技術の調査・評価や、最新技術を駆使した基盤ミドルウェアの開発。 最近では、IT基盤サービスやアジア圏向けの独自ソリューションの研究開発も スタートさせています。
給与
修士了/月給241,500円 大学卒/月給221,500円 ※上記は新卒の初任給です。 実際の給与額は、経験・専門能力に応じて当社規定により決定します。
勤務地
【NRI福岡開発センター】 福岡市博多区綱場町4-1 福岡RDビル4階 ※福岡を勤務地に限定した 「エリア職システムエンジニア(福岡ソリューション開発部 配属)」の募集です。 ※U・Iターン歓迎します! ※面接は福岡or東京で行っていますので、ご相談ください。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。