株式会社アヤハエンジニアリング
-
設立
- 1974年
-
-
従業員数
- 53名
-
-
-
平均年齢
- 39.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社アヤハエンジニアリング
株式会社アヤハエンジニアリングの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
~EV業界などからの需要高まっており、成長の見込める将来性ある事業を展開~ ■業務内容: 滋賀を代表するアヤハグループ 当検査装置の研究開発業務をお任せします。 様々な業界の市場調査、AI研究および試作、画像処理ボードの開発 ※ご経験業界・職種に応じてお任せする業務を検討させていただきます。 ミクロン単位の検査が行える同社のお客様は「シート」に関するメーカーが多く、フィルムをはじめとし、不織布等素材を作っておられる企業が多いです。シートの欠陥検査装置に強みあることから、EVで需要高まるリチウム電池に使われるセパレータフィルムの検査にも、同社装置が使われており、今後の更なる取引拡大が見込まれています。 【変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への変更可能性あり】 ■雇用形態について: 契約社員での採用となりますが、これまでの正社員登用率は100%ですのでご安心ください。毎年、3月と9月に正社員登用のタイミングある為、入社時期によりますが最長で半年、最短で3か月程度で正社員登用されます。 ■当社の魅力: 大手自動車、化学メーカーの品質を支える表面欠陥検査装置を製造しております。 参入障壁高く国内トップクラスのシェア確保を確保しており、EV・電池業界からも当社装置へのニーズ高まっており更なる事業拡大目指しています! 当社主力製品である「表面欠陥装置」は人間の目には到底判別できない50ミクロンという単位を検出する超精密機になります。 国内でのシェアはトップクラスであり、ブランド性や業界での認知度が高い製品です ■アヤハグループについて: ・1946年1に繊維織物業からスタートした当社は、2016年10月に創業70周年を迎えました。 ・アヤハディオで使える会員制ポイントカード「アヤカカード」は滋賀県内約55万世帯の内、約8割に及ぶ約45万世帯が保有しています。「ほぼ」一家に一枚という普及率を誇ります。 ・当社が運営するJR草津駅西口に広がるショッピングセンター「エイスクエア」を利用するお客様は年間約1,100万人(2018年延べ人数)滋賀県人口の7.8倍にあたります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>草津営業所住所:滋賀県草津市野村1丁目3-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
草津駅(滋賀県)、栗東駅、南草津駅
給与
<予定年収>380万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~300,000円<月給>230,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:年2回(過去実績:4.13ヶ月分)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容表面検査装置、厚み測定装置等の電子機器の設計・製造・販売・メンテナンスまでの一貫したサービスを行っています。
仕事
【正社員登用前提/年休120日・土日祝/残業少な目/安定の大手企業/国内トップクラスのシェア/滋賀を代表するアヤハグループ】 ■職務内容 表面欠陥検査装置メーカーである当社において、お客様からお預かりした被検査用のサンプルを欠陥検出が可能かどうか、社内のクリーンルーム等の環境の中で検証確認業務を行っていただきます。 ・業務詳細 フィルムや電池等の傷や欠陥、汚れなどがないか確認・検査を実施 お客様からお預かりした商品の検査がメインとなり、傷や汚れを検査~報告業務まで行います。 顧客:電池関係のメーカー、フィルム関係のメーカー様 ※ミクロン単位の欠陥に対して検出可能な光学系を検討し実際に検出ができるか実験を繰り返し行います。 ※傷のレンジ倍率、見える範囲の調整の確認 ■事業の強み/将来性 当社は、シートの欠陥検査装置に強みがあることから、EVで需要高まるリチウム電池に使われるセパレータフィルムの検査にも、当社装置が使われており、今後の更なる取引拡大が見込まれていますわれております。 ■雇用形態について 正社員登用前提の採用です。契約社員での採用となりますが、正社員前提の採用ですのでご安心ください。これまでの正社員登用率は100%です。毎年、3月と9月に正社員登用のタイミングがある為、入社時期によりますが最長で半年、最短で3ヶ月程度で正社員登用されます。 ■当社の魅力 ・国内でのシェアはトップクラスであり、ブランド性や業界での認知度高い 参入障壁高く国内トップクラスのシェア確保を確保しており、EV・電池業界からも当社装置へのニーズ高まっており更なる事業拡大目指しています。 当社主力製品である「表面欠陥装置」は人間の目には到底判別できない50ミクロンという単位を検出する超精密機になります。 ■数字で見るアヤハグループ ◎創業70年:1946年1に繊維織物業からスタートしたアヤハは、2016年10月に創業70周年を迎えました。 ◎綾羽の「1,100万人」:綾羽が運営するJR草津駅西口に広がるショッピングセンター「エイスクエア」を利用するお客様は年間約1,100万人(2018年延べ人数)滋賀県人口の7.8倍にあたります。 ◎アヤハエンジニアリングの「9ヵ国」:製品はアジア中心に計9ヵ国に納入 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>アヤハエンジニアリング本社住所:滋賀県東近江市小田苅町2003 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
河辺の森駅、八日市駅、五箇荘駅
給与
<予定年収>400万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円<月給>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルに応じて変動する可能性ございます。■賞与実績:年2回(過去実績:4.13ヶ月分)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容表面検査装置、厚み測定装置等の電子機器の設計・製造・販売・メンテナンスまでの一貫したサービスを行っています。
仕事
【正社員登用前提/年休120日・土日祝/残業少な目/安定の大手企業/国内トップクラスのシェア/滋賀を代表するアヤハグループ/大手との取引あり】 ■雇用形態について 正社員登用前提の採用です。契約社員での採用となりますが、正社員前提の採用ですのでご安心ください。これまでの正社員登用率は100%です。毎年、3月と9月に正社員登用のタイミングがある為、入社時期によりますが最長で半年、最短で3ヶ月程度で正社員登用されます。 ■業務内容 当社で取り扱う表面欠陥検査装置の設置・保守・メンテナンスをお任せします。 客先に出向き、検査装置導入時の設置や、その後の保守・点検、部品の交換、修理、障害発生時の原因究明や復旧作業などがメイン業務となります。納品後10~15年程度使われること多く、保守サービスにより顧客との永く深いお付き合いを継続します。※建物側の改変は伴いません 。 長年気合のあるお客様が多く、営業と一緒にお客様先に訪問する機会もございます。 ・出張について: 2週間に1回程度、繁忙期は月の半分程度あることもありますが出張手当も支給。休日出勤の場合は、振替休日を100%取得可。 ■事業の強み ミクロン単位の検査が行えます。お客様はフィルム業界をはじめ「シート」に関するメーカーが多く、加えて不織布・素材などの企業とも取引があります。さらにEVで需要高まるリチウム電池に使われるフィルム業界にも進出しており、今後の更なる取引拡大を見込んでいます。 ■当社の魅力 国内でのシェアはトップクラスであり、ブランド性や業界での認知度高い 参入障壁高く国内トップクラスのシェア確保を確保しており、EV・電池業界からも当社装置へのニーズ高まっており更なる事業拡大目指しています。主力製品である「表面欠陥装置」は人間の目には到底判別できない50ミクロンという単位を検出する超精密機になります。 ■数字で見るアヤハグループ ◎創業70年:1946年1に繊維織物業からスタートしたアヤハは、2016年10月に創業70周年を迎えました。 ◎綾羽の「1,100万人」:綾羽が運営するJR草津駅西口に広がるショッピングセンター「エイスクエア」を利用するお客様は年間約1,100万人(2018年延べ人数)滋賀県人口の7.8倍にあたります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>関東営業所住所:埼玉県三郷市仁蔵294 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/三郷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
三郷駅(埼玉県)、新三郷駅、平和台駅(千葉県)
給与
<予定年収>400万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円<月給>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルに応じて変動する可能性ございます。■賞与実績:年2回(過去実績:4.13ヶ月分)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容表面検査装置、厚み測定装置等の電子機器の設計・製造・販売・メンテナンスまでの一貫したサービスを行っています。
仕事
【正社員登用前提/年休120日・土日祝/残業少な目/安定の大手企業/国内トップクラスのシェア/滋賀を代表するアヤハグループ/大手との取引あり】 ■雇用形態について 正社員登用前提の採用です。契約社員での採用となりますが、正社員前提の採用ですのでご安心ください。これまでの正社員登用率は100%です。毎年、3月と9月に正社員登用のタイミングがある為、入社時期によりますが最長で半年、最短で3ヶ月程度で正社員登用されます。 ■業務内容 当社で取り扱う表面欠陥検査装置の設置・保守・メンテナンスをお任せします。 客先に出向き、検査装置導入時の設置や、その後の保守・点検、部品の交換、修理、障害発生時の原因究明や復旧作業などがメイン業務となります。納品後10~15年程度使われること多く、保守サービスにより顧客との永く深いお付き合いを継続します。※建物側の改変は伴いません 。 長年気合のあるお客様が多く、営業と一緒にお客様先に訪問する機会もございます。 ・出張について: 2週間に1回程度、繁忙期は月の半分程度あることもありますが出張手当も支給。休日出勤の場合は、振替休日を100%取得可。 ■事業の強み ミクロン単位の検査が行えます。お客様はフィルム業界をはじめ「シート」に関するメーカーが多く、加えて不織布・素材などの企業とも取引があります。さらにEVで需要高まるリチウム電池に使われるフィルム業界にも進出しており、今後の更なる取引拡大を見込んでいます。 ■当社の魅力 国内でのシェアはトップクラスであり、ブランド性や業界での認知度高い 参入障壁高く国内トップクラスのシェア確保を確保しており、EV・電池業界からも当社装置へのニーズ高まっており更なる事業拡大目指しています。主力製品である「表面欠陥装置」は人間の目には到底判別できない50ミクロンという単位を検出する超精密機になります。 ■数字で見るアヤハグループ ◎創業70年:1946年1に繊維織物業からスタートしたアヤハは、2016年10月に創業70周年を迎えました。 ◎綾羽の「1,100万人」:綾羽が運営するJR草津駅西口に広がるショッピングセンター「エイスクエア」を利用するお客様は年間約1,100万人(2018年延べ人数)滋賀県人口の7.8倍にあたります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>アヤハエンジニアリング本社住所:滋賀県東近江市小田苅町2003 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
河辺の森駅、八日市駅、五箇荘駅
給与
<予定年収>400万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円<月給>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルに応じて変動する可能性ございます。■賞与実績:年2回(過去実績:4.13ヶ月分)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容表面検査装置、厚み測定装置等の電子機器の設計・製造・販売・メンテナンスまでの一貫したサービスを行っています。
仕事
~未経験歓迎!/土日祝休み・残業少な目/大手自動車、化学メーカーの品質を支える/国内トップクラスのシェアを誇る「表面欠陥検査装置」のメーカー/滋賀を代表するアヤハG/大手との取引あり~ ■契約について補足: 正社員登用前提の採用です。契約社員での採用となりますが、正社員前提の採用ですのでご安心ください。これまでの正社員登用率は100%です。毎年、3月と9月に正社員登用のタイミングがある為、入社時期によりますが最長で半年、最短で3ヶ月程度で正社員登用されます。 ■業務内容: お客様の要望にあわせての、検査装置の設計業務をお任せします。お客様のミクロン単位の欠陥検出等の要求を満たす仕様の検討から、図面作成、検査装置の妥当性確認まで担当いただきます。 ※フィルム検査・シート検査・ウェブ検査、不織布検査・電極シート検査、銅板検査・鋼板検査・金属箔検査までお客様の製品サイズや加工ライン等幅広く取り扱っており図面作成~装置の稼働が問題ないかの確認を実施 ■事業の強み: 当社はシートの欠陥検査装置に強みがあることから、EVで需要高まるリチウム電池に使われるセパレータフィルムの検査にも当社の装置が使われており、今後の更なる取引拡大が見込まれています。 ■当社の魅力: 国内でのシェアはトップクラスであり、ブランド性や業界での認知度高い 参入障壁高く国内トップクラスのシェア確保を確保しており、EV・電池業界からも当社装置へのニーズ高まっており更なる事業拡大目指しています。主力製品である「表面欠陥装置」は人間の目には到底判別できない50ミクロンという単位を検出する超精密機になります。 ■数字で見るアヤハグループ ◎創業70年超:1946年1月に繊維織物業からスタートした当社は、2016年10月に創業70周年を迎えました。 ◎綾羽の「1,100万人」:綾羽が運営するJR草津駅西口に広がるショッピングセンター「エイスクエア」を利用するお客様は年間約1,100万人(2018年延べ人数)滋賀県人口の7.8倍にあたります。 ◎アヤハエンジニアリングの「9ヵ国」:製品はアジア中心に計9ヵ国に納入 されています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>アヤハエンジニアリング本社住所:滋賀県東近江市小田苅町2003 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
河辺の森駅、八日市駅、五箇荘駅
給与
<予定年収>400万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルに応じて変動する可能性ございます。■賞与実績:年2回(過去実績:4.13ヶ月分)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容表面検査装置、厚み測定装置等の電子機器の設計・製造・販売・メンテナンスまでの一貫したサービスを行っています。
仕事
~大手自動車、化学メーカーの品質を支える/国内トップクラスのシェアを誇る「表面欠陥検査装置」のメーカー/滋賀を代表するアヤハG/大手との取引あり~ ■業務内容: お客様の要望にあわせての、検査装置の設計業務をお任せします。お客様のミクロン単位の欠陥検出等の要求を満たす仕様の検討から、図面作成、検査装置の妥当性確認まで担当いただきます。 ■事業の強み: 当社はシートの欠陥検査装置に強みがあることから、EVで需要高まるリチウム電池に使われるセパレータフィルムの検査にも当社の装置が使われており、今後の更なる取引拡大が見込まれています。 ■契約について補足: 正社員登用前提の採用です。契約社員での採用となりますが、正社員前提の採用ですのでご安心ください。これまでの正社員登用率は100%です。毎年、3月と9月に正社員登用のタイミングがある為、入社時期によりますが最長で半年、最短で3ヶ月程度で正社員登用されます。 ■当社の魅力: 国内でのシェアはトップクラスであり、ブランド性や業界での認知度高い 参入障壁高く国内トップクラスのシェア確保を確保しており、EV・電池業界からも当社装置へのニーズ高まっており更なる事業拡大目指しています。主力製品である「表面欠陥装置」は人間の目には到底判別できない50ミクロンという単位を検出する超精密機になります。 ■数字で見るアヤハグループ ◎創業70年超:1946年1月に繊維織物業からスタートした当社は、2016年10月に創業70周年を迎えました。 ◎アヤハディオの「80%」:アヤハディオで使える会員制ポイントカード「アヤカカード」は滋賀県内約55万世帯の内、約8割に及ぶ約45万世帯が保有。「ほぼ」一家に一枚という普及率を誇ります。 ◎綾羽の「1,100万人」:綾羽が運営するJR草津駅西口に広がるショッピングセンター「エイスクエア」を利用するお客様は年間約1,100万人(2018年延べ人数)滋賀県人口の7.8倍にあたります。 ◎アヤハエンジニアリングの「9ヵ国」:製品はアジア中心に計9ヵ国に納入 されています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>アヤハエンジニアリング本社住所:滋賀県東近江市小田苅町2003 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
河辺の森駅、八日市駅、五箇荘駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,000円~350,000円<月給>275,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルに応じて変動する可能性ございます。■賞与実績:年2回(過去実績:4.13ヶ月分)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容表面検査装置、厚み測定装置等の電子機器の設計・製造・販売・メンテナンスまでの一貫したサービスを行っています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。