東洋システム株式会社
-
設立
- 1989年
-
-
従業員数
- 107名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
東洋システム株式会社
東洋システム株式会社の過去求人情報一覧
仕事
■業務内容: 契約に関わる事務作業、特許・知財管理、社内で上がってきた特許案件を特許事務所に上げる等の業務を中心にご担当頂きます。 具体的には、次のような業務をお任せします。 ・契約書の作成・審査・管理 ・特許・知財管理 ・顧問弁護士との連携による法務相談対応 ・社内規程の整備 ・労務対応(就業規則整備、労働契約の締結・管理) ・社会保険・労働保険手続き 等 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:福島県いわき市常磐西郷町銭田106-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>横浜事業所住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目7-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
湯本駅、新横浜駅、泉駅(常磐線)、北新横浜駅、菊名駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~666,600円<月給>500,000円~666,600円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は二次電池の試験装置(充放電装置)や電池の試作装置を造る試験装置メーカーです。顧客は二次電池の研究開発を行っている電池メーカー・電機メーカーの研究開発部門、ハイブリッドカーを開発している自動車メーカー、国家プロジェクトやそれに関わるメーカーです。1989年に創業して以来この分野に特化して事業を展開してきた同社は、現在では大手メーカーを中心に200~300社の顧客を持ち、二次電池の試験装置でトップシェアを誇る企業へと成長しました。■事業内容:二次電池の試験装置の設計開発・製造・販売/受託評価サービス■経営方針:「人財」・・・「人は財産であって材料ではない」この考えをもとに「人財」という言葉を使っています。「ハイブリッド経営」・・・モノを造るうえでは目先の成果だけを求めるのではなく、時には失敗を許容しながらも一生をかけてじっくり取り組んでもらうことが必要です。そのためには「日本型終身雇用」が必要なのです。そして、実力があり大きく貢献した従業員を高く評価するしくみ「欧米型実力主義」も必要です。「日本型終身雇用」と「欧米型実力主義」をバランスよく融合させた独自の経営方針が「ハイブリッド経営」です。「3分の1利益還元の原則」・・・利益の3分の1は将来のための研究開発資金に、3分の1は従業員の雇用を守るための貯蓄に、そして残る3分の1は和進の精神を持った従業員に還元する。同社はこれを創業当時からの約束事としています。■トピックス:同社社長の庄司秀樹氏が「アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー(EOY)」の2009年度の日本代表に選出されました。2010年6月に世界50カ国・地域の代表が一堂に集い「起業家世界一」を決めるモナコの世界大会に出場します。この賞は優れた起業家を表彰するもので、同社社長がハイブリッド車や電気自動車などに使う二次電池の開発用検査装置の分野に着目し、起業したことを評価されてのものです。審査では、先見性と高い技術力に加え、同社の装置がこの分野で事実上の世界標準になりつつあることが評価されました。
出典:doda求人情報
仕事
二次電池の試験装置の開発に関わる、組み込み制御ファームウェアの開発や回路設計をお任せします。 ★国内シェアトップクラス★ 大手メーカーをはじめとするクライアントと連携し、高性能な新製品開発をバックアップしています。 革新的な経営や社会貢献が評価され、経済産業省や地方自治体からの表彰実績も多数。 福島・神奈川・愛知・滋賀・大阪の国内拠点に加え、海外(アメリカ)にも拠点を構えています。 <制御ソフトの開発> ■計測器・制御機器のファームウェア開発設計 ■プログラム作成 ■組み込み、動作確認 など <電気・電子回路の設計> ■回路図の作成(デジタル・アナログ) ■基盤の実装・検証 など ◎世界のエネルギー産業を支える仕事◎ カーボンニュートラルやSDGsへの関心も高まる中、エネルギー産業の次世代を担う存在として注目を浴びている二次電池。 半導体や液晶の分野で各国の競争が進む中、日本が世界の先端をいく分野でもあります。 高性能な電池の研究開発のバックアップを通して、日本の、そして世界の産業を支えていくことが私たちの役割です。 ◎プロフェッショナルとして活躍◎ 当社が提供するのは、それぞれのニーズに合わせて作られたカスタマイズ装置。 ライン化された製造方法ではなく、お客さまのご要望に沿って1台ごとに設計・開発しています。 小型電池から大型電池まで幅広く対応できるよう、ラインナップも豊富。 1つひとつカスタムメイドだからこそ、技術者として大きくレベルアップできる環境です。 ◎努力の成果を形に◎ オーダーメイドのスタイルをとる当社では、スタッフ1人ひとりがそれぞれのクライアントの担当設計者となって、打ち合わせを重ねながら開発に取り組んでいます。 担当設計者は装置の仕様書などにも名前が残ります。努力の結果が形あるものとして残ることも、この仕事の魅力の一つです。 もちろん、日々の業務はチーム全体で協力しておこなっています!
給与
月給25万円以上+各種手当+賞与年2回 ★ご経験やスキル・前職の給与等を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
★マイカー通勤OK/無料駐車場あり 【本社】福島県いわき市常磐西郷町銭田106-1 <アクセス> ■JR常磐線「湯本駅」から車で10分 ■JR常磐線「泉駅」から車で12分 ※受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙
仕事
ハイブリッドカーや電気自動車、携帯機器、ロボットなど 世の中のあらゆる分野で活用されている「二次電池」。 あなたの生活を支える多くの製品にも二次電池が搭載されています。 当社ではその二次電池の研究・開発に欠かすことのできない 試験装置の開発・提供をおこなっています。 高い技術力で機能性や安全性を検査・評価しています。 【具体的な仕事内容】 大手の自動車メーカーや電機メーカー、教育機関など 二次電池に関わる研究・開発をおこなうお客様を中心として 当社の試験評価装置を提案していただきます。 また、安全性評価サービスや電池パック、電池試作装置、電流センサーなど さまざまな製品・サービスの提案もお願いします。 【夢を実現させるお手伝い】 お客様の「新しい自動車の開発プロジェクトがある」など 新製品開発に関する設備計画や予算、納期などを検討しながら クライアントの夢を実現させるお手伝いをおこなっていきましょう。 ハイブリッドカーの代名詞とも言えるあの人気車種の開発や、 宇宙を旅する人工衛星にも東洋システムの製品が活用されました。 ●営業エリア 本社:東北・関東圏、大阪営業所:関西圏 日帰りまたは週3日ほど宿泊出張にて取引先を回っていきます。 (移動・宿泊費は会社負担です) ●担当顧客 新規2割・既存8割程度でルート営業が中心となります。 定期訪問を通してお客様の抱える課題や要望をヒアリングします。 ●設定目標 個人ノルマというよりもエリアごとのチームで達成を目指します。 たとえ未達成に終わってしまっても減給等はありません。 【入社後の流れについて】 会社事業や製品・サービスの知識を学ぶことからスタート。 そのあとは先輩社員に同行して商談の流れを覚えて 慣れてきたら少しずつ担当顧客の引き継ぎをおこなっていきます。 既存顧客の訪問はもちろん新規開拓にもチャレンジできます。
給与
月給24万円以上+各種手当+賞与年2回 ※上記はあくまでも中途社員の最低保証金額です。 ※前職の給与を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
【本社(福島県いわき市)または大阪営業所】 配属先は本人の希望を考慮して決定します。 ■本社:福島県いわき市常磐西郷町銭田106-1 ※常磐線「湯本駅」より車で10分 ※常磐線「泉駅」より車で15分 ■営業所:大阪府大阪市淀川区西中島5-7-18 アストロ新大阪ビル703 ※JR東海道線「新大阪駅」より徒歩10分
仕事
※経験や希望に合わせて、下記いずれかに配属 具体的な仕事内容 【電力変換回路設計】 ①デジタル回路の回路図作成 ②アナログ回路の回路図作成 ③回路図をもとにした基板の実装・検証 ④双方向電力回路基板の実装・検証 など 【組み込みファームウエア開発設計】 ①プログラム作成 ②計測器、または制御機器のファームウエア開発設計 ③組み込み制御のプログラム作成・検証など ≪二次電池とは?≫ 充電をすることで繰り返し使える電池のことです。 蓄電池、充電式電池などとも呼ばれます。 当社ではその二次電池の研究・開発に 欠かすことのできない、試験装置の 開発・提供をおこなっています。 ●入社後について STEP1:OJT にて先輩社員と一緒に小さな案件、案件内の 1 部をお任せします。 ※初めから大きな案件や難しい案件はありませんのでご安心ください。 STEP2:基本的な流れを覚えきたら、少しずつ中規模な案件などをお任せしていきます。 STEP3:最終的には、複数の案件を一人でこなせるようにしていきます。 ※組み込みファームウエア開発設計については、最終的には技術継承を目的とします。
給与
新卒・大卒初任給/月給178,000円~ 中途初任給/月給240,000円~ モデルケース 《30代前半 非管理職》月給 24 万円~、年収 460 万円 《40代前半 非管理職》月給 36 万円~、年収 520 万円 ※年収はボーナス込み(賞与2回/年:前年度実績 4.6 か月分)、交通費込み ※前職の給与を考慮の上、当社規定により決定します。 ※試用期間6ヶ月あり(同条件)
勤務地
《原則転勤無し》【本社】福島県いわき市常磐西郷町銭田106-1 (常磐線 湯本駅から車で10分) (常磐線 泉駅から車で12分)
仕事
自社で開発している二次電池の試験評価装置及び評価サービスの提案営業 具体的な仕事 大手企業を中心に、二次電池に関わる研究・開発を 行っている企業に、自社製品である二次電池の 試験評価装置の提案をして頂きます。 また、安全性評価サービスや、電池パック、電池試作装置、 電流センサーなどの製品・サービスの提案をして頂きます。 《具体的には》 お客様の抱える課題や要望、スペック、夢、といったニーズをヒアリングしていきます。 その後、設備計画や予算、納期を検討していきながら、お客様の課題解決・夢への実現に 向けてバックアップをする架け橋を担って頂きます。 《営業範囲》 本社勤務の場合は、東北・関東圏、大阪勤務の場合は関西圏を中心に営業活動をしていき ます。日帰りの日もあれば、週 3 日ほどの宿泊出張にて取引先を回っていきます。(移動・ 宿泊費は会社負担です) お客様は、大手企業が多く1日に数件訪問します。 ●入社後について STEP1:基本的な会社概要や弊社の製品・サービスの知識を学んで頂きます。 STEP2:OJT にて先輩営業マンに同行し、既存のお客様のところへご訪問します。 (提案営業の仕方や商談の流れなどを学んでいきます) STEP3:経験を重ね、慣れてきましたら少しずつ担当の引継ぎをしていきます。 STEP4:将来的には一人で既存のお客様への訪問、新規開拓をしていきます。 ━━━━━━━━━━ ≪二次電池とは?≫ 充電をすることで繰り返し使える電池のことです。 蓄電池、充電式電池などとも呼ばれます。 当社ではその二次電池の研究・開発に 欠かすことのできない、試験装置の 開発・提供をおこなっています。
給与
新卒・大卒初任給/月給178,000円~ 中途初任給/月給240,000円~ モデルケース 《30代前半 非管理職》月給 24 万円~、年収 460 万円 《40代前半 非管理職》月給 36 万円~、年収 520 万円 ※年収はボーナス込み(賞与2回/年:前年度実績 4.6 か月分)、交通費込み ※前職の給与を考慮の上、当社規定により決定します。 ※試用期間6ヶ月あり(同条件)
勤務地
【本社】福島県いわき市常磐西郷町銭田106-1 (湯本駅から車で10分) (泉駅から車で12分) 【大阪営業所】大阪府大阪市淀川区西中島5-7-18 アストロ新大阪ビル703
仕事
東洋システムでは常に新しい施策・開発をおこない、 二次電池の試験装置を提供することで 広く各メーカーの高性能二次電池の開発に携わっています。 今回、そんな当社の技術部門を支える存在として 試験装置の開発に関わる制御プログラム開発設計を担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ■プログラム作成 ■計測器、または制御機器のファームウエア開発設計 ■組み込み制御のプログラム作成・検証 など ★自信につながるユニフォーム すべての社員ユニフォームの左胸には、 役職(階級)と取得資格・勤続年数のワッペンが貼り付けられます。 経験を積んでベテラン層になっていくにつれて 多くの勲章が与えられて技術職のやりがいにつながっています。 「自分の仕事に高い志を持ち、充実した日々を送ってほしい」 そんな社員を思う気持ちがユニフォームに込められています。 ★働きやすさを追求した本社社屋 居心地の良い空間にしたいという思いで設計されたオフィス。 南側は全面ガラス張りで眺めの良い景色が一面に広がります。 また、自由に利用できる打ち合わせスペースやソファーを設置して のびのびとリラックスしながら働ける空間を作っています。 部署間の情報交換がおこなわれやすい職場にすることで 日常的な会話が増え、チームワークの促進につながっています。 【入社後の流れについて】 OJT形式にて先輩社員と一緒に小さな案件の一部をお任せします。 はじめから大きな案件や難しい案件はありませんのでご安心ください。 基本的な流れを覚えてきたら、少しずつ中規模な案件を担当して 最終的には複数の案件を一人でこなせるよう成長していただきます。
給与
月給24万円以上+各種手当+賞与年2回 ※上記はあくまでも中途社員の最低保証金額です。 ※前職の給与を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
■本社:福島県いわき市常磐西郷町銭田106-1 ※常磐線「湯本駅」より車で10分 ※常磐線「泉駅」より車で15分 ★原則として転勤はありません。
仕事
ハイブリッドカーや電気自動車、携帯機器、ロボットなど 世の中のあらゆる分野で活用されている「二次電池」。 あなたの生活を支える多くの製品にも二次電池が搭載されています。 当社ではその二次電池の研究・開発に欠かすことのできない 試験装置の開発・提供をおこなっています。 高い技術力で機能性や安全性を検査・評価しています。 【具体的な仕事内容】 大手の自動車メーカーや電機メーカー、教育機関など 二次電池に関わる研究・開発をおこなうお客様を中心として 当社の試験評価装置を提案していただきます。 また、安全性評価サービスや電池パック、電池試作装置、電流センサーなど さまざまな製品・サービスの提案もお願いします。 【夢を実現させるお手伝い】 お客様の「新しい自動車の開発プロジェクトがある」など 新製品開発に関する設備計画や予算、納期などを検討しながら クライアントの夢を実現させるお手伝いをおこなっていきましょう。 ハイブリッドカーの代名詞とも言えるあの人気車種の開発や、 宇宙を旅する人工衛星にも東洋システムの製品が活用されました。 ●営業エリア 本社:東北・関東圏、大阪営業所:関西圏 日帰りまたは週3日ほど宿泊出張にて取引先を回っていきます。 (移動・宿泊費は会社負担です) ●担当顧客 新規2割・既存8割程度でルート営業が中心となります。 定期訪問を通してお客様の抱える課題や要望をヒアリングします。 ●設定目標 個人ノルマというよりもエリアごとのチームで達成を目指します。 たとえ未達成に終わってしまっても減給等はありません。 【入社後の流れについて】 会社事業や製品・サービスの知識を学ぶことからスタート。 そのあとは先輩社員に同行して商談の流れを覚えて 慣れてきたら少しずつ担当顧客の引き継ぎをおこなっていきます。 既存顧客の訪問はもちろん新規開拓にもチャレンジできます。
給与
月給24万円以上+各種手当+賞与年2回 ※上記はあくまでも中途社員の最低保証金額です。 ※前職の給与を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
【本社(福島県いわき市)または大阪営業所】 配属先は本人の希望を考慮して決定します。 ■本社:福島県いわき市常磐西郷町銭田106-1 ※常磐線「湯本駅」より車で10分 ※常磐線「泉駅」より車で15分 ■営業所:大阪府大阪市淀川区西中島5-7-18 アストロ新大阪ビル703 ※JR東海道線「新大阪駅」より徒歩10分
仕事
東洋システムでは常に新しい施策・開発をおこない、 二次電池の試験装置を提供することで 広く各メーカーの高性能二次電池の開発に携わっています。 今回、そんな当社の技術部門を支える存在として 試験装置の開発に関わる制御プログラム開発設計を担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ■プログラム作成 ■計測器、または制御機器のファームウエア開発設計 ■組み込み制御のプログラム作成・検証 など ★自信につながるユニフォーム すべての社員ユニフォームの左胸には、 役職(階級)と取得資格・勤続年数のワッペンが貼り付けられます。 経験を積んでベテラン層になっていくにつれて 多くの勲章が与えられて技術職のやりがいにつながっています。 「自分の仕事に高い志を持ち、充実した日々を送ってほしい」 そんな社員を思う気持ちがユニフォームに込められています。 ★働きやすさを追求した本社社屋 居心地の良い空間にしたいという思いで設計されたオフィス。 南側は全面ガラス張りで眺めの良い景色が一面に広がります。 また、自由に利用できる打ち合わせスペースやソファーを設置して のびのびとリラックスしながら働ける空間を作っています。 部署間の情報交換がおこなわれやすい職場にすることで 日常的な会話が増え、チームワークの促進につながっています。 【入社後の流れについて】 OJT形式にて先輩社員と一緒に小さな案件の一部をお任せします。 はじめから大きな案件や難しい案件はありませんのでご安心ください。 基本的な流れを覚えてきたら、少しずつ中規模な案件を担当して 最終的には複数の案件を一人でこなせるよう成長していただきます。
給与
月給24万円以上+各種手当+賞与年2回 ※上記はあくまでも中途社員の最低保証金額です。 ※前職の給与を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
■本社:福島県いわき市常磐西郷町銭田106-1 ※常磐線「湯本駅」より車で10分 ※常磐線「泉駅」より車で15分 ★原則として転勤はありません。
仕事
東洋システムでは常に新しい施策・開発をおこない、 二次電池の試験装置を提供することで 広く各メーカーの高性能二次電池の開発に携わっています。 今回、そんな当社の技術部門を支える存在として 試験装置の開発に関わる回路設計を担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ■デジタル回路の回路図作成 ■アナログ回路の回路図作成 ■回路図をもとにした基板の実装・検証 ■双方向電力回路基板の実装・検証 など ★自信につながるユニフォーム すべての社員ユニフォームの左胸には、 役職(階級)と取得資格・勤続年数のワッペンが貼り付けられます。 経験を積んでベテラン層になっていくにつれて 多くの勲章が与えられて技術職のやりがいにつながっています。 「自分の仕事に高い志を持ち、充実した日々を送ってほしい」 そんな社員を思う気持ちがユニフォームに込められています。 ★働きやすさを追求した本社社屋 居心地の良い空間にしたいという思いで設計されたオフィス。 南側は全面ガラス張りで眺めの良い景色が一面に広がります。 また、自由に利用できる打ち合わせスペースやソファーを設置して のびのびとリラックスしながら働ける空間を作っています。 部署間の情報交換がおこなわれやすい職場にすることで 日常的な会話が増え、チームワークの促進につながっています。 【入社後の流れについて】 OJT形式にて先輩社員と一緒に小さな案件の一部をお任せします。 はじめから大きな案件や難しい案件はありませんのでご安心ください。 基本的な流れを覚えてきたら、少しずつ中規模な案件を担当して 最終的には複数の案件を一人でこなせるよう成長していただきます。
給与
月給24万円以上+各種手当+賞与年2回 ※上記はあくまでも中途社員の最低保証金額です。 ※前職の給与を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
■本社:福島県いわき市常磐西郷町銭田106-1 ※常磐線「湯本駅」より車で10分 ※常磐線「泉駅」より車で15分 ★原則として転勤はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。