公益社団法人日本医師会
の求人・中途採用情報
公益社団法人日本医師会の過去求人情報一覧
公益社団法人日本医師会で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
<日本医師会の特徴>
■会員(医師)数、約17万4000人を有する民間の学術専門団体です。
■1916年に北里柴三郎博士らによって設立され、1947年に現在の社団法人として認可されました。
■日本医師会には日本医学会、日本医師会総合政策研究機構、女性医師支援センターなどがあります。
<「日本医師会」の事業・取り組み>
■感染症に対応する、各種医療提供体制の構築
■都道府県医師会と連携した、地域包括ケアシステム体制の構築
■救急医療に関する各種体制の確立
■医師の生涯教育の充実
■医学生・研修医・若手医師の育成支援
■広報誌や公開講座、HP等による国民への啓発
など
【総合職:事務局スタッフの業務例】
■総合医療政策課
会長を筆頭とする役員の講演資料の作成、時局対策などを行います。例えば、かかりつけ医機能の制度整備・法改正に伴う国会で議論される改正法案の資料作成などを担当します。
■秘書課
日本医師会には現在32名の役員がいますが、そのうち会長を含めた14名の常勤役員の秘書役を担っています。常勤役員には、自身の病院、クリニックで診療に携わりながら、日本医師会の業務をおこなっている方も多くいます。スケジュール管理の他、役員からの指示を各課や会内委員会へ伝達する役割も担っています。
■総務課
役員会や会内委員会の企画・運営などに携わります。一般的な企業の株主総会に相当する日本医師会代議員会の企画・運営も行います。
<多種多様な業務を通じて成長できる>
日本医師会では、地域医療、医療保険、生涯教育、広報、情報、国際、医事法、医療安全など約20の課に分かれています。業務は各種委員会等の運営および各種調査、関係省庁との対応や都道府県医師会等への連絡など多岐にわたります。
-
給与
-
月給23万円~30万円
■経験・スキルを考慮し、決定いたします。
-
勤務地
-
【転勤なし】東京都文京区本駒込2-28-16 日本医師会館