NTTテクノクロス株式会社
-
設立
- 2017年
-
-
従業員数
- 1,920名
-
-
-
平均年齢
- 45.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
NTTテクノクロス株式会社
NTTテクノクロス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 10件
この条件の求人数 10 件
仕事
【NTT研究所にルーツを持ち、国内トップシェア製品を複数持つNTT100%子会社/フレックスや在宅勤務を組合せた働き方◎/平均残業20h】 ■業務内容: ・データ分析/可視化やAI・データ連携・DWHなどのBI・データ活用に関する領域についてアライアンス先と協力して営業活動を実施いただきます。 ・折衝相手は、主に製造業を中心とする大手企業の業務部門、情報システム部門になり、新規顧客開拓に向けて顧客の課題・ニーズのヒアリングを行い、解決に向けて社内のエンジニアと連携しながら提案を行います。 ■配属組織と強み: ・配属先の「ビジネスイノベーション事業部第3ビジネスユニット」は営業7名(20代~40代)とエンジニア40名程度で構成されます。国内トップシェア製品も持つ事業部でプロダクトベースに顧客の事業課題を解決しています。 ・中でも第3BUは、BIツールを通じたデータ活用分野を担います。市場に先駆けて2006年からデータ活用ソリューションを提供しており、直近10年間で売上規模は10倍近くに拡大中です。 ・業界トップクラスのノウハウと技術力を持ち、顧客の事業フェーズに応じて伴走しながら課題解決できることが強みです。 ■業務詳細: ・HP問い合わせや展示会、アライアンス先(BIツールベンダー)からの紹介経由で商談を獲得し、提案活動を開始します。商談期間は3~6か月程。案件規模は1千万~5千万円程度の規模感です。 ・担当フェーズ:ターゲティング/アプローチ/ニーズ探索と課題ヒアリング/提案内容検討と資料作成/プレゼンテーション/交渉/クロージング/アフターフォロー ■働き方: ・出社が基本スタイルですが、業務状況に応じて、在宅勤務は週1~2回程度で相談可能です。 ・目標数値は上長との面談を通じて設定します。金額だけではなく、開拓社数や商談件数などのプロセスも重視した目標設定、評価制度となります。 ■特徴: 当社は最高水準の技術を持つNTT研究所を母体するソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングを手掛けるICT企業です。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集した事で、新たな価値を早期に創出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、高島町駅、みなとみらい駅
給与
<予定年収>600万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~460,000円<月給>320,000円~460,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:NTTグループに属し、ソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングをしているICT(情報通信技術)企業です。最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併するとともに、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集したことで、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様のビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています。更に様々な業界の方々、お客さまとのまじわりを通して、時代に先駆けたサービスを提供し続けます。■事業内容:・情報通信ネットワークを利用する情報提供、情報処理、決済(代理徴収を含む)など各種サービスの提供、各種情報制作およびそれらサービス提供に必要なシステムの賃貸・販売に関すること。・情報通信システムの設計、開発、建設、販売、賃貸、管理、運用・保守およびシステム評価に関すること。・ソフトウェアの設計、開発、販売、賃貸、運用・保守および品質管理に関すること。・ハードウェアの開発、製造、販売、賃貸、設置、および保守に関すること。・前各号に係わる新技術の調査、その応用開発、コンサルティング、教育および研修に関すること。・前各号に係わる労働者派遣事業。・その他前各号に関連する一切の業務。
仕事
【NTT研究所にルーツを持ち、国内トップシェア製品を複数持つNTT100%子会社/フレックスや在宅勤務を組合せた働き方◎/平均残業20h】 ■業務概要: ・主に鉄道系、交通系の業界へソリューション企画の提案及び受託開発を中心とした営業活動を行います。 ・担当顧客の深耕活動を進めつつ、Arc-GISという地理情報システムを用いたGIS企画をお客様へ提案し、お客様へ寄り添った開発案件を受注していく営業となります。 ※Arc-GIS:世界トップシェアのGIS(地理情報システム)。位置情報を含むさまざまなデータをコンピュータ上で重ね合わせ、分析、管理、表示するシステム技術です。 ・営業活動は常にチーム体制で行動します。個人のノルマは設定せずに、チーム制で目標を設定します。システム提案時は同部署のエンジニアが同行し、細かい技術要件などはエンジニアがフォローします。 ■業務詳細: ・担当顧客は1社。1社に対して2名体制で深耕と提案を行っていきます。顧客は鉄道業界、電気ガス水道などインフラ業界、環境省などの官公庁。エンタープライズ企業の様々な部署を深耕し、システム(受託開発/Arc-GIS)を提案します。 ・活動エリアは首都圏が主ですが日本国内のお客様へ提案を行いますで宿泊を伴う出張もあります。お客様との商談は、訪問とオンラインと適宜対応しています。 ■組織: 配属先の「デジタルトランスフォーメーション事業部 第2ビジネスユニット」は営業10名とエンジニア40名で構成されます。DXソリューションやシステム開発を担う事業部で、中でも鉄道業界やインフラ業界を担当する部署となります。 ■働き方: 入社後半年~1年間は業務や職場に慣れてもらうため出社前提とします。以降は業務の予定に合わせた直行直帰や、当社契約のシェアオフィス活用が可能です。また、フレックス制も導入していますので柔軟な働き方が可能です。 ■当社の特徴: 当社は最高水準の技術を持つNTT研究所を母体するソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングを手掛けるICT企業です。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集した事で、新たな価値を早期に創出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 15F勤務地最寄駅:JR山の手線/田町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>550万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):298,000円~440,000円<月給>298,000円~440,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:NTTグループに属し、ソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングをしているICT(情報通信技術)企業です。最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併するとともに、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集したことで、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様のビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています。更に様々な業界の方々、お客さまとのまじわりを通して、時代に先駆けたサービスを提供し続けます。■事業内容:・情報通信ネットワークを利用する情報提供、情報処理、決済(代理徴収を含む)など各種サービスの提供、各種情報制作およびそれらサービス提供に必要なシステムの賃貸・販売に関すること。・情報通信システムの設計、開発、建設、販売、賃貸、管理、運用・保守およびシステム評価に関すること。・ソフトウェアの設計、開発、販売、賃貸、運用・保守および品質管理に関すること。・ハードウェアの開発、製造、販売、賃貸、設置、および保守に関すること。・前各号に係わる新技術の調査、その応用開発、コンサルティング、教育および研修に関すること。・前各号に係わる労働者派遣事業。・その他前各号に関連する一切の業務。
仕事
~NTT研究所にルーツを持ち、国内トップシェア製品を複数保有/NTT100%出資/フレックスや在宅勤務を組合せた働き方◎/平均残業20h/住宅補助費・子育て・介護手当有~ ■業務概要: SFA/CRMシェアNo1であるクラウドサービス「Salesforce」を活用したソリューション営業を行います。顧客のニーズを汲み取り、実現に向けて社内のエンジニアと連携しながら導入提案を行います。既存顧客の深堀から、アライアンス先と連携しながら新規顧客の開拓をお任せします。顧客は首都圏の大手企業が殆どで、主に金融業、製造業に関連するコールセンターでの顧客管理ツールとしても多く導入実績があります。 ■実績について: 当社は15年以上のSalesforceの開発経験で培ったノウハウを保有し、国内トップクラスの認定技術者が多数在籍しています。その他、Salesforceを活用したコンタクトセンターやデータ連携の導導実績が豊富で、連携可能なソリューションを多数提案可能です。 ■当社特徴: NTTグループに属し、ソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングをしているICT(情報通信技術)企業です。最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併するとともに、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集した事で、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様のビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、みなとみらい駅、高島町駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):262,000円~400,000円<月給>262,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・情報通信ネットワークを利用する情報提供、情報処理、決済(代理徴収を含む)など各種サービスの提供、各種情報制作およびそれらサービス提供に必要なシステムの賃貸・販売に関すること。・情報通信システムの設計、開発、建設、販売、賃貸、管理、運用・保守およびシステム評価に関すること。・ソフトウェアの設計、開発、販売、賃貸、運用・保守および品質管理に関すること。・ハードウェアの開発、製造、販売、賃貸、設置、および保守に関すること。・前各号に係わる新技術の調査、その応用開発、コンサルティング、教育および研修に関すること。
仕事
~NTT研究所にルーツを持ち、国内トップシェア製品を複数保有/NTT100%出資/フレックスや在宅勤務を組合せた働き方◎/平均残業20h/住宅補助費・子育て・介護手当有~ ■業務概要: 当社が開発を手掛ける業務システム改修ツール「BizFront/SmartUI」のマーケティング戦略立案および代理店営業を行います。 お客様の業務システムを改修することなく、UXを改善しDXを推進するツール「BizFront/SmartUI」の市場シェアの拡大/認知度向上に向けて、各種プロモーション施策の実施や、販路拡大に向けた活動に取り組んで頂きます。 【BizFront/SmartUIとは】 Web業務システムの画面上に様々な機能を追加する事で既存システムを改修することなくUIを改善するツールです。全てのWindowsアプリに対応し、画面上に注釈やヘルプ、ガイドなどを表示できる「BizFront/アノテーション」と、Webシステムに便利な機能を追加してUIを改善できる「BizFront/SmartUI」の2種類のアプリケーションから構成されています。 ■業務詳細: ※経歴を踏まえ、お任せする業務範囲を検討致します。 (1)マーケティング戦略立案 ・デジタルマーケティング施策の企画/運営(SEM、SNS、メールマーケティング等) ・コンテンツマーケティングの推進(ブログ、ホワイトペーパー、ウェビナー等) ・展示会やイベント企画/運営 ・市場調査および競合分析を通じた戦略的な提案 ・営業資料やプロモーションツール作成 (2)BizFront/SmartUIの代理店営業 ・販路拡大に向けた新規代理店の開拓 ・既存代理店との関係構築 ・SIer、SaaS/アプリケーションベンダとの連携 (3)顧客からのフィードバックを基にしたプロダクト/サービス改善 ■働き方: 入社半年間は出社が主ですが、以後は在宅勤務は約7割で出社は週1日程度です。フレックス制と組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ■特徴 当社は、最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生したICT企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>武蔵野事業所住所:東京都杉並区上荻1-2-1 Daiwa 荻窪タワー13階勤務地最寄駅:JR各線/荻窪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
荻窪駅、阿佐ケ谷駅、南阿佐ケ谷駅
給与
<予定年収>600万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~460,000円<月給>320,000円~460,000円<昇給有無>無<残業手当>有<給与補足>上記年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:NTTグループに属し、ソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングをしているICT(情報通信技術)企業です。最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併するとともに、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集したことで、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様のビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています。更に様々な業界の方々、お客さまとのまじわりを通して、時代に先駆けたサービスを提供し続けます。■事業内容:・情報通信ネットワークを利用する情報提供、情報処理、決済(代理徴収を含む)など各種サービスの提供、各種情報制作およびそれらサービス提供に必要なシステムの賃貸・販売に関すること。・情報通信システムの設計、開発、建設、販売、賃貸、管理、運用・保守およびシステム評価に関すること。・ソフトウェアの設計、開発、販売、賃貸、運用・保守および品質管理に関すること。・ハードウェアの開発、製造、販売、賃貸、設置、および保守に関すること。・前各号に係わる新技術の調査、その応用開発、コンサルティング、教育および研修に関すること。・前各号に係わる労働者派遣事業。・その他前各号に関連する一切の業務。
仕事
~NTT研究所にルーツを持ち、国内トップシェア製品を複数保有/NTT100%出資/フレックスや在宅勤務を組合せた働き方◎/平均残業20h/住宅補助費・子育て・介護手当有~ ■業務内容: 当社が開発を手掛けるIT資産管理における台帳ツール「iTAssetEye(アイティアセットアイ)」の営業、販売拡大戦略立案/実施、プロモーション活動等を行います。顧客は、従業員数5,000名~10,000名規模の大企業で、製造業や金融業が中心です。 ■業務詳細: 2~3名体制で直販と代理店支援の両方を担って頂きます。「iTAssetEye」を多くお客様に利用頂くために、直販の他、代理店支援(製品説明の勉強会、営業同行等)、製品PR向けのセミナー等のイベント開催までをお任せします。担当エリアは全国になりますが、オンラインでの商談が9割以上のため、出張等は殆どありません。 【iTAssetEyeとは】 IT資産台帳ツールです。クライアント端末や周辺機器、スマートフォン、サーバ等、IT資産の情報を記録して一元で管理でき、人事異動による管理組織や所有者情報の変更をサポートします。PCの不適切利用や契約期限切れ、 ライセンス違反や古いソフトウェア利用などの内在リスクの低減や、IT資産の可視化によるコストの最適化が可能です。昨今のセキュリティ対策需要のニーズを捉え、コストを抑え、スピーディーに、手軽に提供するをコンセプトに2016年のサービス開始から、多くの引き合いが続いており、当分野でトップクラスの実績を誇ります。 ■働き方: フレックスタイム制・出社と在宅勤務を組み合わせたフレキシブルな働き方が可能 ■スキルアップ支援: 入社後一定期間は、OJT中心にソフトウェア開発やプロジェクト管理の基礎/応用を習得。定期的に面談や1on1を実施し、上司やチームメンバ同士の相談やフォローの機会を提供。社外研修や社外の交流も推奨しています。 ■当社特徴: NTTグループ属し、最高水準の技術を持つNTT研究所が母体で、ICTソリューションを手掛けるシステム開発企業です。セキュリティやコールセンター分野などの業務支援パッケージシステムや、クラウド関連の基盤ソフトウェア、コンサルティングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 15F勤務地最寄駅:JR山の手線/田町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>560万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):268,000円~380,000円<月給>268,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:NTTグループに属し、ソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングをしているICT(情報通信技術)企業です。最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併するとともに、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集したことで、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様のビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています。
仕事
~NTT研究所にルーツを持ち、国内トップシェア製品を複数保有/NTT100%出資/フレックスや在宅勤務を組合せた働き方◎/平均残業20h/住宅補助費・子育て・介護手当有~ ■業務概要: グループ会社製品であるintra-martを活用したワークフローの業務システム、ForeSight Voice Miningをはじめ当社製品を活用した業務DXシステム化、基幹システム等の営業活動をお任せします。お客様は、自治体や大手企業が中心となり、不動産、製造業等、業界は様々です。 ■業務詳細: 経歴を踏まえ、以下いずれかの営業を担当頂きます。エリアは首都圏中心で、顧客商談は、訪問とオンラインと適宜対応しています。 【アカウント営業】特定の顧客の深掘りによる案件創出が主な役割です。ご本人の希望、特性を見ながら大手企業をターゲットとした新規アカウント顧客にもチャレンジしていただけます。開発チームと連携して、提案活動や契約対応などを実施します。 【プロダクト営業】製品を軸(主なプロダクトはワークフローの業務システム)に幅広い顧客に対して、業務DX案件の開拓、提案およびプロモーション活動(立案、推進、実施)を実施します。 ■働き方: 在宅勤務と出社と適宜対応。入社半年間は出社が主ですが、以後は、在宅勤務は約7割で出社は週1日程度です。フレックス制と組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ■スキルアップ支援: 入社後一定期間は、OJT指導者とペアでプロジェクトに参画し、ソフトウェア開発やプロジェクト管理の基礎/応用を習得。定期的に面談や1on1を実施し、上司やチームメンバ同士の相談やフォローの機会を提供。技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、担当する業務領域に必要なスキル、知識獲得に向け、社外研修や社外の交流を推奨。 ■特徴 当社は、最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集した事で、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様に最適なソリューションを創出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、高島町駅、みなとみらい駅
給与
<予定年収>550万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):298,000円~440,000円<月給>298,000円~440,000円<昇給有無>無<残業手当>有<給与補足>上記年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:NTTグループに属し、ソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングをしているICT(情報通信技術)企業です。最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併するとともに、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集したことで、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様のビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています。
仕事
~NTT研究所にルーツを持ち、国内トップシェア製品を複数保有/NTT100%出資/フレックスや在宅勤務を組合せた働き方◎/平均残業20h/住宅補助費・子育て・介護手当有~ ■業務概要: 当社が開発を手掛けるセキュリティサービス「iDoperation(アイディーオペレーション)」のパートナー営業(間接販売)、プロモーション活動を担って頂きます。iDoperationを、さらに多くのお客様に届けることをミッションとして、マーケティングやパートナービジネスの戦略立案から実行までと多岐にわかる業務を経験することができます。 ■iDoperationについて: 分散した特権IDの管理・利用・点検を自動化するクラウド型の特権ID管理サービスです。オンプレミス・クラウド問わず、 組織内のあらゆる特権IDを管理し、セキュリティのハブとして、特権ID の安全な利用とリスクの可視化を支援します。当分野で国内トップシェアを誇り、エンタープライズのお客様を中心に業界・業種問わず利用されており、成長を続けています。 ■業務詳細: iDoperationの営業チームメンバと共にチームセールスの体制で活動します。プロモーション活動・営業活動に関する事項をチーム内で共有・相談しながら、自ら考え実行に移していきます。 ・顧客からの製品問合せに対する営業対応 ・パートナー連携強化や各種施策立案/実施 ・営業・プロモーション活動の立案、推進/実施 ・効果的な営業活動やプロモーション活動のためのコンテンツ作成 ■当社特徴 NTTグループに属し、ソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングをしているICT(情報通信技術)企業です。最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併するとともに、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集した事で、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様のビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 15F勤務地最寄駅:JR山の手線/田町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>480万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):262,000円~380,000円<月給>262,000円~380,000円<昇給有無>無<残業手当>有<給与補足>上記年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:NTTグループに属し、ソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングをしているICT(情報通信技術)企業です。最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併するとともに、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集したことで、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様のビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています。
仕事
~NTT研究所にルーツを持ち、国内トップシェア製品を複数保有/NTT100%出資/フレックスや在宅勤務を組合せた働き方◎/平均残業20h/住宅補助費・子育て・介護手当有~ ■業務内容: 当社が開発を手掛ける企業向け健康管理システム「HM-neo」、健康経営分析支援ツール「HM-viewer」を中心に、健康経営およびヘルスケアに関する製品・サービス・SIの営業を行います。 お客様は大手メーカー(製造業、自動車業界等)が多く、新規に加えリプレイスもあります。主な折衝相手は、総務人事部や健康管理室の産業医、保健師等です。お客様の健康管理データの分析等の要望を踏まえ、バージョンアップに必要な改善案検討など、社内の企画や開発チームと連携して、製品企画やマーケティング、プロモーション、営業戦略立案、実行の推進も行います。 ※既存製品営業だけでなく、well-beingやダイバーシティ等の観点をもち社会課題解決に貢献できる新サービスの創出を目指しお客様と良好な関係を結んでその声を製品にフィードバックしていくミッションも持っています。製品企画や営業戦略立案、実行を推進する業務です。 ※担当エリアは全国で、客先訪問が基本で、適宜オンラインも導入 ■「HM-neo」について: 特殊健診が必要となる製造業のお客様に多く導入頂いており、歴史ある製品でありつつ成長も続けており、製造業における検診管理システムにおいて、トップクラスの実績を誇ります。 ■働き方: フレックスタイム制・出社と在宅勤務を組み合わせたフレキシブルな働き方が可能 ■組織体制: 配属予定のデジタルトランスフォーメーション事業部 第四ビジネスユニットは、全48名在籍で、内、営業職は13名(平均年齢40歳前後で、男女比は2:8)です。 ■当社特徴: 当社はNTTグループ属し、最高水準の技術を持つNTT研究所が母体で、ICTソリューションを手掛けるシステム開発企業です。セキュリティやコールセンター分野などの業務支援パッケージシステムや、クラウド関連の基盤ソフトウェア、コンサルティングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、高島町駅、みなとみらい駅
給与
<予定年収>480万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):262,000円~440,000円<月給>262,000円~440,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:NTTグループに属し、ソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングをしているICT(情報通信技術)企業です。最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併するとともに、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集したことで、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様のビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています。
仕事
~NTT研究所にルーツを持ち、国内トップシェア製品を複数保有/NTT100%出資/フレックスや在宅勤務を組合せた働き方◎/平均残業20h/住宅補助費・子育て・介護手当有~ ■業務概要: コンタクトセンター向けに当社が開発を手掛けるコンタクトセンターシステムのソリューション営業です。コールセンターの対応フロー設計やスタッフを管理、業務指標追跡などのオペレーターの業務支援をするシステムで、顧客のニーズを汲み取り、社内SEと連携しながら導入提案を実施します。 新規顧客開拓や既存顧客深堀など案件の創出からお任せします。顧客は、NTTグループや首都圏の企業が中心で、業種に関しては金融業・通信業から製造業など様々です。 【サービスソリューション例】 ・Amazon Connect導入支援サービス(AWSの管理コンソールから簡単な設定をするだけで利用できる、クラウド型のカスタマーコンタクトセンターサービス) ・CTBASEコールセンターソリューション(当社が提供するコールセンターソリューション「CTBASE」で、コールセンター運営に必要なPBX「Amazon Connnect」など、CTI連携、CRMなどソリューションをお客様の業務や運用目的に合わせて提供・サポート) ■業務詳細: ・ソリューションを軸に、プロモーションで取得したリード顧客に対して新規案件開拓を実施します。顧客への商談取得、課題ヒアリング、ソリューション紹介、提案活動など、主に新規案件の開拓を実行します。 ・特定の顧客の深掘りによる案件創出が主な役割です。顧客はNTTグループ、一般市場が対象になります。既に導入済みのシステムに対する拡大提案や、横展開など既存ビジネスの拡大を実施します。 ■働き方: 入社半年間は出社が主ですが、以後は在宅勤務は週1~2日程度で可能です。フレックスタイム制と組み合わせて、フレキシブルな働き方が可能です。 ■特徴: 当社は最高水準の技術を持つNTT研究所を母体するソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングを手掛けるICT企業です。NTT研究所の最先端技術や各社が持つ音声/映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を一社に結集した事で、新たな価値を創出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新高島駅、高島町駅、みなとみらい駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:NTTグループに属し、ソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングをしているICT(情報通信技術)企業です。最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併するとともに、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集したことで、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様のビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています。更に様々な業界の方々、お客さまとのまじわりを通して、時代に先駆けたサービスを提供し続けます。■事業内容:・情報通信ネットワークを利用する情報提供、情報処理、決済(代理徴収を含む)など各種サービスの提供、各種情報制作およびそれらサービス提供に必要なシステムの賃貸・販売に関すること。・情報通信システムの設計、開発、建設、販売、賃貸、管理、運用・保守およびシステム評価に関すること。・ソフトウェアの設計、開発、販売、賃貸、運用・保守および品質管理に関すること。・ハードウェアの開発、製造、販売、賃貸、設置、および保守に関すること。・前各号に係わる新技術の調査、その応用開発、コンサルティング、教育および研修に関すること。・前各号に係わる労働者派遣事業。・その他前各号に関連する一切の業務。
仕事
~NTT研究所にルーツを持ち、国内トップシェア製品を複数保有/NTT100%出資/フレックスや在宅勤務を組合せた働き方◎/平均残業20h/住宅補助費・子育て・介護手当有~ ■業務概要: 未来を創る、ソリューション提案の仕事です。 お任せするのは「生成AI」や「データ分析」といった最先端技術を活用した自社ソリューションの提案営業です。社会のDXを最前線で推進する、未来につながるキャリアを築けます。 お客様はNTTグループや業界を代表する大手企業が中心。「人手不足を解消したい」「データを活用して新しいサービスを作りたい」といったお客様の課題をヒアリングし、当社の技術力で解決へと導く、やりがいのある仕事です。 ■業務詳細: ご経験や希望、適性を考慮し、以下のいずれかの営業スタイルをお任せします。 ※営業エリアは首都圏が中心。お客様との商談は、訪問とオンラインを柔軟に使い分けています。 【アカウント営業:じっくりお客様と向き合う深耕型】 特定のお客様と長期的な信頼関係を築き、パートナーとして課題解決に取り組みます。開発チームと一体となってお客様の潜在的なニーズまで掘り起こし、最適な提案を創り上げていくスタイルです。 【プロダクト営業:製品の魅力を広める開拓型】 国内トップシェアを誇る自社製品を武器に、幅広い業界のお客様へアプローチします。セミナーの企画やプロモーション活動を通じて、製品の価値を世の中に広めていく、影響力の大きな役割です。 ■働き方: ◆ワークスタイル: フレックスタイム制と在宅勤務(週4日在宅)を組み合わせた、自由度の高い働き方が可能です。 ※入社後半年間は、業務を覚えるため出社が中心です。 ◆ワークライフバランス: 平均残業は月20時間程度。有給消化率は100%です。 ■スキルアップ支援: 未経験からプロへ。万全の教育体制があります。「IT業界は初めて」「営業経験が浅い」という方もご安心ください。 ◆OJT: 経験豊富な先輩がマンツーマンであなたをサポート。実際のプロジェクトにペアで参加しながら、製品知識や提案ノウハウ、プロジェクト管理まで、実践的に学ぶことができます。 ◆キャリアサポート: 定期的な上司との1on1面談を通じて、日々の業務の悩みから将来のキャリアプランまで、何でも相談できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、高島町駅、みなとみらい駅
給与
<予定年収>480万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):253,000円~400,000円<月給>253,000円~400,000円<昇給有無>無<残業手当>有<給与補足>上記年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:NTTグループに属し、ソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用、そしてそれらに関わるコンサルティングをしているICT(情報通信技術)企業です。最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併するとともに、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集したことで、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様のビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
