株式会社神戸製鋼所
-
設立
- 1911年
-
-
従業員数
- 38,411名
-
-
-
平均年齢
- 39.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社神戸製鋼所
株式会社神戸製鋼所の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 116件
この条件の求人数 116 件
仕事
日本最新鋭の大型内陸火力発電所の各種設備について点検・修繕などを担当し、電力の安定供給を支える仕事
対象
★高校卒業以上★業界・職種未経験、第二新卒歓迎★発電所や工場での経験がある方歓迎
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所(住所)栃木県真岡市鬼怒ケ丘1-12-1(アクセス)◆真岡鉄道「真岡駅」より車で15分◆JR「石橋駅」より車で20~30分◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分★U・Iターン歓迎 ★引越費用全額負担★独身寮(自己負担:月1万数千円)、借上げ社宅(自己負担:月2万数千円)制度あり★マイカー通勤可(独身寮からは徒歩通勤になります)
最寄り駅
真岡駅
給与
【想定年収例】◆25歳/480万円◆30歳/547万円
◆35歳/575万円◆20歳/437万円
事業
◆鉄鋼・溶接/線材、棒鋼、薄板、厚板、表面処理鋼板、自動車向け鋼板、チタン・チタン合金、各種溶接材料など◆アルミ・銅/アルミ板、アルミ合金・マグネシウム合金鋳鍛造品、銅圧延品、自動車・航空機向け鋳鍛造品など◆機械エンジニアリング/産業用機械、製鉄・非鉄・エネルギー・化学プラント、原子力関連機器、環境プラントのエンジニアリングなど◆電力供給/神戸発電所1・2号機、真岡発電所1・2号機など
仕事
未経験入社9割!賞年2回・各種手当・財形貯蓄・退職金など充実/銅・アルミ素材の製造オペレーターを担当
対象
【未経験、第二新卒歓迎】■高卒以上/35歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)
勤務地
◎転勤なし◎UIターン歓迎■長府製造所/山口県下関市長府港町14-1【アクセス】長府駅…車で約7分新下関駅…車で約15分下関駅…車で約20分◎マイカー通勤OK、駐車場あり!長府製造所で勤務する600名のうち、約9割が車で通勤しています。
最寄り駅
長府駅
給与
【平均月収38.8万円】月給21万2560円~月給27万7060円+手当+賞与年2回※4月からのベースアップを検討中です※年齢・スキルに応じた当社規定により決定します【月収例】・20歳/月収25万円(月給+各種手当)・25歳/月収27万円(月給+各種手当)
事業
■アルミ・銅/アルミ板、アルミ合金・マグネシウム合金鋳鍛造品、銅圧延品、自動車・航空機向け鋳鍛造品など■鉄鋼・溶接/線材、棒鋼、薄板、厚板、表面処理鋼板、自動車向け鋼板、チタン・チタン合金、各種溶接材料など■機械エンジニアリング/産業用機械、製鉄・非鉄・エネルギー・化学プラント、原子力関連機器、環境プラントのエンジニアリングなど■電力供給/神戸発電所1・2号機、真岡発電所1・2号機など
▼120周年を迎える、日本屈指の素材メーカー▼
プライム上場・世界的大手メーカーで安心の正社員に!
「将来への漠然とした不安がある…」そんな思いがあるのなら、ニーズの絶えない事業を複数展開する神戸製鋼所をお選びください。★不安がいらない理由…その1★鉄鋼・アルミ・チタン・銅・溶接材料などの金属素材やエンジニアリング、電力など多様な分野で世界トップクラスのシェアを誇る当社。さらに今年で120周年。それだけの間、安定成長を続けてきました。★不安がいらない理由…その2★中でも長府製造所は銅・アルミ素材の製造に特化しています。自動車・新幹線・飛行機・パソコン・スマートフォン…と、素材の用途は様々。いずれも私たちが暮らす上で欠かせないモノへと使われています。★不安がいらない理由…その3★残業月16Hと働きやすい環境に、たくさんの福利厚生と、だからこその平均月収38.8万円という好待遇。直近1年の定着率は100%、直近3年でも92%と高水準で、「ずっとここで働きたい」と定着してくれる人が大半です。自分の手がけた製品がカタチを変えて、人々の生活を支える。将来や生活への安心感に加えて、「自分の仕事が世の中の役に立っている」という実感まで手にできる仕事です!
仕事
【未経験者でも安心の手厚い研修】世界的にニーズが高まる自動車用部品『アルミ製サスペンション』の製造
対象
【未経験・第二新卒歓迎/高卒以上】技術を身に付け、モノづくりの現場で長く活躍したい方
勤務地
【転勤なし・独身寮完備・入社時の引越代支給】※車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎!大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100\大安製造所ではたらくポイント/★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担★設備充実の独身寮に入居可能★更衣室内に大浴場あり!仕事の後汗を流してから帰宅できます!★社員食堂(498円(税込)/1食)★平均有給休暇取得日数:15.4日/年★創業118年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集★環境保全にもつながり、世界的にニーズが高い自動車部品の製造★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける★女性育休取得率100%、男性育休取得率90%★年休121日・賞与年2回アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
最寄り駅
梅戸井駅
給与
年収480万円/25歳(月給23万6000円+手当+賞与)
年収550万円/30歳(月給26万0000円+手当+賞与)
事業
■部門(関連)/鉄鋼アルミ、溶接、素形材、機械、エンジニアリング、電力、その他■製品品目/鉄鋼、溶接、アルミ、銅、チタン、産業機械、各種プラント等
創業118年の世界的メーカーでスキルを身に付ける!
土曜日1day選考会開催中!スピード入社も可能!
\制度充実&働きやすい環境!/■引越代支給/独身寮・社宅あり■残業月平均20時間■有給休暇取得率77%■年間休日121日■社員食堂あり■男性育休取得率90.1%■賞与年2回社員定着率97.9%のプライム企業です!素材系事業(鉄鋼・アルミ・その他の素材/加工品)、機械系事業、電力事業など多様な分野で世界トップクラスのシェアを誇る神戸製鋼所。世界的大手メーカーである当社にて、世界に誇る技術を身に付けませんか?<世界的ニーズが高い理由は?>自動車の燃費向上に必要不可欠となるのが『アルミ製サスペンション』。環境保全にもつながり、今後ますますニーズが高まる部品です。お任せするのはそんな未来の自動車を支える仕事です!<未経験から製造のプロに!>入社後数カ月間は研修のみに集中していただきます。終了後も、無線を着用しながら業務をするので、何か困った事があれば先輩がすぐに駆け付けます!そんな環境だから未経験でも安心してチャレンジできます!土曜選考セミナーも開催中!興味を持っていただいたら、お気軽にご応募ください!
仕事
【素形材事業の新規事業企画/業界未経験も歓迎/リモートワーク有/年収570万~1100万/東証プライム上場メーカー】 ■業務内容:素形材事業における事業企画業務をご担当いただきます。既存製品の用途開拓や新規事業開発に向け、情報収集・マーケティング・市場調査・企画立案・事業可能性テストなど、事業ユニットと連携の上、プロジェクトの立ち上げから事業化まで幅広い業務に携わっていただきます。 ・ビジネス開発に伴う情報収集・国内外調査及び外部リソースを活用した市場及び企業調査等 ・素材(鉄・アルミ・チタン・銅・マグネシウム)×プロセス(鍛造・鋳造・圧延・押出・加工・アトマイズ)から派生する新規ビジネスモデルの企画・立案 ・上記に関わらず、素形材事業部門のあらゆるリソースを活用した新規ビジネスモデルの企画・立案 ・ビジネスモデルのプロジェクト化(立ち上げ)から事業化までのモニタリング ■組織構成:企画管理部は4グループで構成されており、本求人では総括グループでの採用となります。 ・総括グループ(事業部門の事業企画・管理を担当)※配属予定 ・リスク管理グループ(事業部門のリスク管理を担当) ・人事グループ(事業部門の人事労務を担当) ・調達グループ(事業部門の調達・外注管理の総括を担当) ■キャリアパス:将来的には、ご本人の適正を踏まえ、新規・既存ビジネスの企画・運営、事業部門の企画・運営等へのローテーションも実施します。(本社や他事業部門とのローテーションの可能性もあり) ■業務の魅力: ・当社素形材事業部門が有する付加価値ある製品、先進的な技術を掛け合わせて、社会・お客様が求める新たな価値を創造できる部署です。 ・明確な答えがない中、チームで考えながら答えを導くことが、難しさでもあり、面白さでもあります。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区北品川5丁目9-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北品川駅、大崎駅、新馬場駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【工学系の知見or金属材料の知見のお持ちの方歓迎(職種未経験も可)◎/銅板製造工程の生産技術/年収570万~1100万/リモートワーク制度有/東証プライム上場】 ■業務内容:自動車やスマホ半導体などあらゆる場面で使用されている銅板の製造工程に関する生産技術(設備企画など)をご担当いただきます。 ・製造設備の操業管理 ・生産技術力改善(品質・コスト・生産性) ・設備投資の企画立案 ■メインミッション:既存の製造設備の維持管理のための企画推進がメインミッションです(設備の品質・コスト・生産性改善/点検計画/標準化の策定など)。 ※設備の設計・新規設備導入・製造工程の検討・保全実務などは別部門が担当しております。 ■出張:基本的に出張はありません。研修、資格取得や、最新技術収集への展示会参加などが半年に1回程度あります。 ■ひとり立ちまでの期間:ご経歴にもよりますが、約1年程度でひとり立ちして主体的に業務推進していただくことを期待しています。 ■キャリアパス:3~5年後には、銅板工場の製造技術者のコア人材へと成長していただくことを期待しています。適正に応じて、素材開発部署や製造工程設計部署への職種経験を積んでいただくこともあり得ます。また、将来的には、それら銅板事業の製造工場のマネージャーとして活躍していただくことも期待しています。 ■魅力点:当室が担当する工程は広いため、社会貢献を感じながら自身の活躍の幅を広げることができる成長環境です。また、大手企業間の技術部会などにも積極的に参加しており、幅広い人脈形成も可能です。 ■製造品「銅板」について: ◎エンドユーザー:自動車向け端子コネクタ・スマホ半導体部品などに様々な場面で使用されております。 ◎将来性:自動車業界における自動運転と電動化に伴う電装化の高まりやIT端末の高度化などを背景に、中長期的な事業拡大を見込んでいます。 ◎特徴:当社は特許も取得した独自技術により、顧客ニーズに応え続け、業界トップクラスのシェアを誇っています。業界トップランナーとしてものづくりに携わり、社会の未来を創ることを実感しながら業務ができます。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>長府製造所住所:山口県下関市長府港町14-1 勤務地最寄駅:JR山陽新幹線/新下関駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
長府駅、新下関駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【事業所の人事総務業務(労務管理・採用・育成など)/リモートワーク制度有(月10回利用可)/年収570万~1100万/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務内容:高砂製作所か加古川製鉄所にて、人事業務をご担当いただきます。メインは、各事業所で働く従業員の労務管理を中心に従事いただきます。 ・従業員の労務管理に関する業務(就業管理、基幹職の異動・昇格・評価 等) ・従業員(基幹職)の採用、育成に関する業務(新卒・キャリア、各種階層別教育) ・その他(従業員満足度向上活動、個別労務対応、組合対応 等) ■キャリアパス:該当事業所にて2~3年程度経験した後は、他の事業所、本社、人事労政部や事業部門企画管理部などの人事労働業務へのローテーションにより、人事労働分野のプロフェッショナルを目指していただくのが標準的なキャリアパスとなります。 ■事業所について:どちらの事業所も世界に誇るモノづくりの現場です。 ・加古川製鉄所(鉄鋼アルミ事業部門):当社唯一の高炉を有する旗艦工場 ・高砂製作所(素形材事業部門):業界トップシェアのオンリーワン製品である鋳鍛鋼、チタン、鉄粉を製造 ■募集背景:当社では、人事労働業務について専門機能人材として全社横断的なキャリア管理をしています。人的資本経営、エンゲージメント向上、ダイバーシティ&インクルージョン等の人事労働部門が果たすべき責任範囲拡大に伴い、若手~中堅層の人材を採用し、全社的に強化を図ることで、従業員が働きやすく、成長できる職場づくりを推進していきたいと考えています。 ■魅力・やりがい: ・従業員が安心して働ける労働環境を支え、事業の運営やより良い会社づくりに貢献できるというやりがいを感じられる業務です。 ・従業員との直接的な関わりを通じて、従業員がやりがいをもって働く姿を感じることができる点なども業務の魅力の一つです。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>加古川製鉄所住所:兵庫県加古川市金沢町1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/浜の宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
浜の宮駅、荒井駅、別府駅(兵庫県)、伊保駅、尾上の松駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:工場全体の設備投資企画・建設管理・改善実行などを行う製造設備エンジニア(機械)をお任せいたします。 ・入社後:設備の改造や設備導入の実務 ・入社1年後~:業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、工場規模の設備エンジニアリーダーとしてプロジェクト推進 ■担当業務範囲:製造設備を新たな技術導入探索から実機の設計、建設、試運転、営業運転まで一貫して担当することができます。 ■プロジェクト例:今後2025年または2030年に向けた大型設備投資の計画が進んでおります。 ・自動化に向けた技術導入や設備導入の検討 ・今後複数年にわたるCN関連投資の大型プロジェクト ・海外工場の設備投資や設備管理(保全)強化プロジェクト ■取り扱う設備について:以下のような設備の新導入企画、設計や改造を行ったり、日々の点検や診断から設備の劣化部分を判断して、故障する前に適切なメンテナンスを行います。 ※設備例:高温で鋼やアルミ、銅を溶解する炉や数千トンの力で材料を鍛造して成型する大型プレス機械/1mm以下の厚みの銅板を通して熱処理や洗浄を行う設備/工場へ電気、水、ガスを供給するユーティリティ設備など ■拠点について:素形材事業部門は3つの工場(高砂製作所(兵庫県高砂市)、長府製造所(山口県下関市)、大安製造所(三重県いなべ市))がございます。 ■キャリアパス例: ・経験に応じて、他拠点でのキャリアを積んでいただく可能性もございます。 ・有期限ではありますが海外関係会社(米国、中国、東南アジア)へもエンジニアとして派遣する可能性もございます。 ■業務魅力:経営層から現場との繋がりや会社収益への寄与をリアルに実感できます。また、案件の規模によりますが全て自身で進める場合や、複数のメンバーとチームを作り、リーダー(自身の場合もあり)を中心に責任と権限をもって進めていくことができます。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:工場全体の設備投資企画・建設管理・改善実行などを行う製造設備エンジニア(機械)をお任せいたします。 ・入社後:設備の改造や設備導入の実務 ・入社1年後~:業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、工場規模の設備エンジニアリーダーとしてプロジェクト推進 ■担当業務範囲:製造設備を新たな技術導入探索から実機の設計、建設、試運転、営業運転まで一貫して担当することができます。 ■プロジェクト例:今後2025年または2030年に向けた大型設備投資の計画が進んでおります。 ・自動化に向けた技術導入や設備導入の検討 ・今後複数年にわたるCN関連投資の大型プロジェクト ・海外工場の設備投資や設備管理(保全)強化プロジェクト ■取り扱う設備について:以下のような設備の新導入企画、設計や改造を行ったり、日々の点検や診断から設備の劣化部分を判断して、故障する前に適切なメンテナンスを行います。 ※設備例:高温で鋼やアルミ、銅を溶解する炉や数千トンの力で材料を鍛造して成型する大型プレス機械/1mm以下の厚みの銅板を通して熱処理や洗浄を行う設備/工場へ電気、水、ガスを供給するユーティリティ設備など ■拠点について:素形材事業部門は3つの工場(高砂製作所(兵庫県高砂市)、長府製造所(山口県下関市)、大安製造所(三重県いなべ市))がございます。 ■キャリアパス例: ・経験に応じて、他拠点でのキャリアを積んでいただく可能性もございます。 ・有期限ではありますが海外関係会社(米国、中国、東南アジア)へもエンジニアとして派遣する可能性もございます。 ■業務魅力:経営層から現場との繋がりや会社収益への寄与をリアルに実感できます。また、案件の規模によりますが全て自身で進める場合や、複数のメンバーとチームを作り、リーダー(自身の場合もあり)を中心に責任と権限をもって進めていくことができます。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>長府製造所住所:山口県下関市長府港町14-1 勤務地最寄駅:JR山陽新幹線/新下関駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
長府駅、新下関駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:工場全体の設備投資企画・建設管理・改善実行などを行う製造設備エンジニア(電気)をお任せいたします。 ・入社後:設備の改造や設備導入の実務 ・入社1年後~:業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、工場規模の設備エンジニアリーダーとしてプロジェクト推進 ■担当業務範囲:製造設備を新たな技術導入探索から実機の設計、建設、試運転、営業運転まで一貫して担当することができます。 ■プロジェクト例:今後2025年または2030年に向けた大型設備投資の計画が進んでおります。 ・自動化に向けた技術導入や設備導入の検討 ・今後複数年にわたるCN関連投資の大型プロジェクト ・海外工場の設備投資や設備管理(保全)強化プロジェクト ■取り扱う設備について:以下のような設備の新導入企画、設計や改造を行ったり、日々の点検や診断から設備の劣化部分を判断して、故障する前に適切なメンテナンスを行います。 ※設備例:高温で鋼やアルミ、銅を溶解する炉や数千トンの力で材料を鍛造して成型する大型プレス機械/1mm以下の厚みの銅板を通して熱処理や洗浄を行う設備/工場へ電気、水、ガスを供給するユーティリティ設備など ■拠点について:素形材事業部門は3つの工場(高砂製作所(兵庫県高砂市)、長府製造所(山口県下関市)、大安製造所(三重県いなべ市))がございます。 ■キャリアパス例: ・経験に応じて、他拠点でのキャリアを積んでいただく可能性もございます。 ・有期限ではありますが海外関係会社(米国、中国、東南アジア)へもエンジニアとして派遣する可能性もございます。 ■業務魅力:経営層から現場との繋がりや会社収益への寄与をリアルに実感できます。また、案件の規模によりますが全て自身で進める場合や、複数のメンバーとチームを作り、リーダー(自身の場合もあり)を中心に責任と権限をもって進めていくことができます。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>長府製造所住所:山口県下関市長府港町14-1 勤務地最寄駅:JR山陽新幹線/新下関駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
長府駅、新下関駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:工場全体の設備投資企画・建設管理・改善実行などを行う製造設備エンジニア(電気)をお任せいたします。 ・入社後:設備の改造や設備導入の実務 ・入社1年後~:業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、工場規模の設備エンジニアリーダーとしてプロジェクト推進 ■担当業務範囲:製造設備を新たな技術導入探索から実機の設計、建設、試運転、営業運転まで一貫して担当することができます。 ■プロジェクト例:今後2025年または2030年に向けた大型設備投資の計画が進んでおります。 ・自動化に向けた技術導入や設備導入の検討 ・今後複数年にわたるCN関連投資の大型プロジェクト ・海外工場の設備投資や設備管理(保全)強化プロジェクト ■取り扱う設備について:以下のような設備の新導入企画、設計や改造を行ったり、日々の点検や診断から設備の劣化部分を判断して、故障する前に適切なメンテナンスを行います。 ※設備例:高温で鋼やアルミ、銅を溶解する炉や数千トンの力で材料を鍛造して成型する大型プレス機械/1mm以下の厚みの銅板を通して熱処理や洗浄を行う設備/工場へ電気、水、ガスを供給するユーティリティ設備など ■拠点について:素形材事業部門は3つの工場(高砂製作所(兵庫県高砂市)、長府製造所(山口県下関市)、大安製造所(三重県いなべ市))がございます。 ■キャリアパス例: ・経験に応じて、他拠点でのキャリアを積んでいただく可能性もございます。 ・有期限ではありますが海外関係会社(米国、中国、東南アジア)へもエンジニアとして派遣する可能性もございます。 ■業務魅力:経営層から現場との繋がりや会社収益への寄与をリアルに実感できます。また、案件の規模によりますが全て自身で進める場合や、複数のメンバーとチームを作り、リーダー(自身の場合もあり)を中心に責任と権限をもって進めていくことができます。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:工場全体の設備投資企画・建設管理・改善実行などを行う製造設備エンジニア(電気)をお任せいたします。 ・入社後:設備の改造や設備導入の実務 ・入社1年後~:業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、工場規模の設備エンジニアリーダーとしてプロジェクト推進 ■担当業務範囲:製造設備を新たな技術導入探索から実機の設計、建設、試運転、営業運転まで一貫して担当することができます。 ■プロジェクト例:今後2025年または2030年に向けた大型設備投資の計画が進んでおります。 ・自動化に向けた技術導入や設備導入の検討 ・今後複数年にわたるCN関連投資の大型プロジェクト ・海外工場の設備投資や設備管理(保全)強化プロジェクト ■取り扱う設備について:以下のような設備の新導入企画、設計や改造を行ったり、日々の点検や診断から設備の劣化部分を判断して、故障する前に適切なメンテナンスを行います。 ※設備例:高温で鋼やアルミ、銅を溶解する炉や数千トンの力で材料を鍛造して成型する大型プレス機械/1mm以下の厚みの銅板を通して熱処理や洗浄を行う設備/工場へ電気、水、ガスを供給するユーティリティ設備など ■拠点について:素形材事業部門は3つの工場(高砂製作所(兵庫県高砂市)、長府製造所(山口県下関市)、大安製造所(三重県いなべ市))がございます。 ■キャリアパス例: ・経験に応じて、他拠点でのキャリアを積んでいただく可能性もございます。 ・有期限ではありますが海外関係会社(米国、中国、東南アジア)へもエンジニアとして派遣する可能性もございます。 ■業務魅力:経営層から現場との繋がりや会社収益への寄与をリアルに実感できます。また、案件の規模によりますが全て自身で進める場合や、複数のメンバーとチームを作り、リーダー(自身の場合もあり)を中心に責任と権限をもって進めていくことができます。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大安製造所住所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 勤務地最寄駅:三岐鉄道線/梅戸井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
梅戸井駅、北勢中央公園口駅、保々駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:ご入社後は、スマートファクトリーの企画推進業務をご担当いただきます。 ・入社1か月:助走期間として約1ヶ月の間、当社ビジネスおよび鉄鋼アルミ・素形材ビジネスの理解を深めていただきます。 ・入社2ヶ月~6ヶ月後:本社部門の業務分析担当者とモデル工場のスタッフ(ドメイン知見者)とともに、モデル工場の業務理解を行いながら、業務分析や課題抽出、数理最適化、アウトプット計画をご担当いただきます。 ・入社6ヶ月以降:引き続き上記メンバーとともに、現状把握や課題抽出とスマートファクトリー化に向けた企画立案及び技術課題解決を推進していただきます。 ■テーマ例:自動化・省人化、遠隔化、製造リードタイム短縮、棚卸資産削減、生産計画の立て方改善など ■キャリアパス例: ・デジタルイノベーション技術センタ(DITec) ⇒ 事業部門技術企画部署 ⇒ DITec ・また全社のスマートファクトリー推進人材として、本社・事業部門・拠点間のローテーションの可能性があります。 ※DITecにはスマートファクトリーの基盤技術領域を担当する研究室(メカトロニクス/計測技術/生産マネジメント/AI・データサイエンス)があり、ご自身の専門性を勘案していずれかの部署への異動の可能性があります。 ■デジタルイノベーション技術センターのミッション:KOBELCOグループが推進するDXの中で、特に先進技術の開発やその事業適用を加速するために、2021年に当センターを新設しました。バリューチェーン全体をデータで繋ぎ、デジタル技術を駆使して新たな価値創出を実現していきます。全社のDXを主導する組織として、既存事業の技術課題の解決に加え、デジタル技術を起点とした事業ポートフォリオ変革の活動(デジタルソリューション)、ならびにDX推進のための人材・データ基盤の整備構築に取り組んでいます。 ■生産マネジメント研究室のミッション:特に「人の意思決定」の最適化に関わる領域に取り組んでいるのが生産マネジメント研究室です。数理最適化技術と、ものづくりの現場やビジネスモデルに関わる知見を組み合わせ、物流・生産管理の最適化やICTプラットフォームを用いたサービスビジネスの強化に取り組んでいます。 ※組織構成:室長1名・研究員14名・サポート4名(20代~60代までバランスよく在籍) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸総合技術研究所住所:兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5 勤務地最寄駅:地下鉄西神・山手線/西神中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西神中央駅、押部谷駅、緑が丘駅(兵庫県)
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■担当業務:事業部門の事業ビジョン実現に向け、部門の事業活動を推進しています。ご経験や適性などを踏まえ、以下いずれかの業務をお任せします。 ・各ビジネスユニットの総括業務の担当(業績管理、決算対応、KPI管理等の担当) ・会議体運営、IR・広報活動、お客様・従業員満足度向上活動関連の担当 ・プロジェクトの担当(TQM活動(Total Quality Management)や、DX推進、働き方改革など) ※ジョブローテーションを行いながら、ゆくゆくは様々な業務を経験いただきます。 ■素形材事業部門について:5つのマテリアル(鉄・アルミ・銅・チタン・マグネ)と、6つのプロセス(鋳造・鍛造・圧延・押出・加工・アトマイズ)を持ち、様々な金属製品を取り扱っております。ビジネスユニットの事業企画担当として、幅広く深みのある業務を担って頂きたいと考えています。 ■組織について:同グループは8名(グループ長1名、管理職2名、業績管理担当2名、総括業務1名、アシスタント2名)で構成されております。少数精鋭の組織ですが、若手・中堅の方がそれぞれに裁量を持って働いて頂いている職場で、自由闊達な雰囲気があり、事業を引っ張っていける人材が活躍しています。 ■キャリアパス例:3~5年後のキャリアは、これまでの職務経験、本人意向、業務適性などを踏まえて総合的に判断します(事業部門内外への異動、他拠点への異動の可能性があります)。 ・素形材事業部門のビジネスユニットの統括室スタッフ ・素形材事業部門の国内外の事業所の管理部門スタッフ ・素形材事業部門の営業スタッフ など ■採用背景:事業部における各ビジネスユニットの事業課題に対する取組みだけではなく、カーボンニュートラルを始めとしたESG/SDGs対応や、労働人口減少への対応など、社会課題に対する取組みを強化していく方針であること、また、次期中期経営計画(24~26年度)の策定を控え、事業部門の事業ビジョンとあるべき姿、ならびに将来の成長戦略の実現に向けて、様々なプロジェクトを進めていくことから、組織体制の強化を図るべく、この度人材を募集したいと考えています。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区北品川5-9-12 ONビル勤務地最寄駅:各線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
北品川駅、大崎駅、新馬場駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:当社グループの全社リスクマネジメント・コンプライアンスの実務又は内部監査の実務を行っていただきます。半年~1年後には、当社グループの事業や内部統制制度への理解を深めた上で、部の行動計画の企画・立案を担っていただきたいと考えております。 ・リスクマネジメント:グループリスク管理計画の企画、リスクマネジメント委員会の運営等 ・コンプライアンス:グループコンプライアンス活動の企画、コンプライアンス教育の企画(役員、管理職、全従業員向け等)、コンプライアンス委員会の運営、内部通報制度の運営 ・監査:グループ内部監査計画の企画・実施(J‐SOX、リスクベース監査等) ■キャリアパス:数年後には部内の他の担当への異動や、本社の管理部門(財務経理部、法務部、総務CSR部など)への異動の可能性があります。また事業部門の企画・管理部門への異動や、海外統括会社への赴任の可能性もあります。 ■採用背景:内部統制・監査部として、「リスクマネジメント」「コンプライアンス」「評価・監査」の一連のプロセスを一体運営することを通じて、「内部統制システムの構築と有効性評価」を担い、当社グループの内部統制を強化すること、また、当社グループの中期計画における重要課題の一つであるESG対応の強化に貢献することをミッションに掲げており、これらを実現するために将来の当社グループの内部統制を担う人材を募集いたします。 ■組織構成:部門は27名在籍しており、チームが分かれております((1)リスクマネジメントチーム(全社のリスクマネジメント担当)5名/(2)コンプライアンスチーム(全社のコンプライアンス)4名/(3)監査グループ(内部監査を担当)17名) ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>東京本社住所:東京都品川区北品川5丁目9-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、北品川駅、灘駅、大崎駅、春日野道駅(阪神線)、新馬場駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:同社の真岡発電所(世界最高効率の内陸型火力発電所)にて、発電所設備の操業・保守管理業務をご担当いただきます。 (1)保全管理チーム配属(主にプラントのハード面担当) ・保全管理業務(特に定期保守点検工事の実施計画、スケジュール管理) ・設備診断業務(設備健全性評価、設備トラブルの原因調査・対策立案等) ・保守業務の効率化、保全コストダウン施策検討・実行 ・LTSA契約先との協議・調整 (2)操業管理チーム配属(主にプラントのソフト面担当) ・操業管理業務(プロセス検討や管理など発電所の性能・機能面の効率化、出力改善) ※今回は保全管理チームへの配属を予定していますが、ご経験によっては操業管理チームへの配属可能性もございます。 ※業務の変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■魅力について: ・最先端の発電技術に触れながら改善に取り組むことができます。自身の成長が会社の成長・発展に直結している部署のため、大きなやりがいを得ることができます。 ・職場の過半数が20~30歳代の若手・中堅で運営されており、入社年次に関わらず一定の裁量をもって活躍できる環境です。 ■真岡発電所について: ◎概要:日本で唯一の内陸型大型火力発電所として,2019年10月に1号機が,2020年3月に2号機が営業運転を開始しました。海から離れた内陸部に建設された国内初の本格的な内陸型火力発電所です。 ◎特徴:発電方式はガスタービン・コンバインドサイクル方式で、都市ガスを燃料として使用します。大きな特徴は、復水器に空気冷却式を採用した点です。 真岡発電所の発電規模は約125万kW、発電効率は国内最高レベルの60%以上です。 ◎社会貢献性:内閣官房による国土強靭化に資する事例に選定され、また、栃木県が目指している電力自給率の向上に寄与する等、社会貢献性の高い事業です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>真岡製造所住所:栃木県真岡市鬼怒ヶ丘15 第2工業団地 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
真岡駅、北真岡駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■求人概要:本求人は研究職のオープンポジションです。民間企業での研究経験者はもちろん、学生時代(学士・修士・博士課程)の研究経験、ポスドクなどアカデミアでの研究経験をお持ちの方を対象としています。専門性やご経験、ご希望に応じて、書類選考通過時に最適なポジションをご案内いたします。 ■配属組織技術開発本部について:当社の幅広い事業分野で培った知見や技術力をもとに、横断的に新たな価値を創造し、お客様や社会が抱える課題の解決に貢献しています。 ※当部署の組織図: https://www.kobelco.co.jp/products/r-d/tdg/ ※当社のコア技術に関する情報: https://www.kobelco.co.jp/kocolab/ ■業務について:以下のような部署への配属を予定しています ※ご希望条件(勤務地や配属部署、専門性)がございましたら応募書類に記載ください。 ◎ソリューション技術センター 成形加工研究室:金属板材(薄鋼板・アルミ板など)のプレス成形における課題に対して、数値シミュレーション技術や実験技術、AI技術を活用して、ソリューション提案を行う。 ◎プロセス技術センター 鉄鋼プロセス技術開発室:素材製品(鉄鋼、鋳鍛鋼、チタン、鉄粉など)の製造工程における課題に対して、燃焼・伝熱・流動・圧延・加工・計測・制御の要素技術を活用して、高品質・高歩留・省エネ・高生産性を実現する。 ◎機械研究所 構造強度研究室:素材製品(鋼材、アルミ、銅板、チタンなど)の構造・強度における課題に対して、数値解析やシミュレーション、物理モデル開発、実験技術を活用して、安定生産や高強度化に向けて品質予測・改善検討・提案を行う。(数値解析と実機データを連携したデジタルツインの構築) ◎機械研究所 化学技術研究室:有機物や高分子の知見に基づき、素材製品の潤滑性/表面機能/機械やプロセス製品性能評価手法の確立や性能改善を行う。 ◎デジタルイノベーション技術センター メカトロニクス研究室/計測技術研究室/生産マネジメント研究室:グループのDX推進に向け、先進技術の獲得/開発及び、事業展開を図り、DXに関する「技術担保」「人材育成」「データ活用基盤整備」を担う。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>神戸総合技術研究所住所:兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5 勤務地最寄駅:地下鉄西神・山手線/西神中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>加古川製鉄所住所:兵庫県加古川市金沢町1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/浜の宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西神中央駅、荒井駅、浜の宮駅、押部谷駅、伊保駅、別府駅(兵庫県)、緑が丘駅(兵庫県)、高砂駅(兵庫県)、尾上の松駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■求人概要:本求人は生産技術・製造職のオープンポジションです。ご経験や適性に応じて、書類選考通過時に最適なポジションをご案内いたします。 ■配属組織: ・鉄鋼アルミ事業部門(鉄の薄板・厚板・線材、アルミ板など) ・素形材事業部門(鋳鍛鋼、アルミ押出・サス、チタン、銅など) ※用途:自動車・輸送機器、建設・産業機械、生活用品、電子材料・電子部品など ■お任せする業務: ◎鋳鍛鋼工場 鋳鍛加工室:鋳鍛鋼の機械加工工程における工程設計、製造技術、設備導入・立ち上げ ◎チタン工場 第一製造室:チタン製造の上流工程(原料準備から溶解)における製造技術、設備導入・立ち上げ ◎チタン工場 技術室:チタン製造の鍛造・熱処理・機械加工工程における工程設計、製造技術、設備導入・立ち上げ、プロセス開発 ◎薄板工場 表面処理室:薄板鋼板の製造工程における工程設計、製造技術 ◎鋼板技術部 厚板技術管理室:厚鋼板の品質工程設計、製造技術、コストダウン、量産化 ■採用背景:自動車の自動運転・電動化や、航空機製造の拡大、IT端末の高度化などを背景に、当社製品の需要が高まり、中長期的な事業拡大を見込んでいます。今後の需要増加および顧客要望拡大に向け、生産技術力向上や設備投資の企画推進をともに行う仲間を募集いたします。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>加古川製鉄所住所:兵庫県加古川市金沢町1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/浜の宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
浜の宮駅、荒井駅、別府駅(兵庫県)、伊保駅、尾上の松駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
【全社横断の品質ガバナンス企画/異業界からのご経験も歓迎です/リモートワーク有/年収570万~1100万/多角事業展開をする東証プライム上場企業】 ■業務内容:同社の全社品質を総括する部署にて、品質監査(企画、推進、統括、監査)をご担当いただきます。 ・入社直後:事業部門品質保証部署との品質取組方針に基づく活動の方針・日常管理、重要な不適合流出発生時の拠点サポート(原因究明、再発防止支援)を行っていただきます。 ・入社半年~1年後:上記に加えて、品質ガイドラインの改善・補強担当、およびQMS向上のための管理技術の教宣、教育活動、法令・規格管理をお任せする想定でおります。 ■部署について: ◎役割:2017年の品質不適切行為の発生を受け、2018年に、初めて全社品質を総括する部署として品質統括部が発足しました。不正防止、QMS向上のための品質ガイドラインを定め、この遵守と内部監査による定着確認、不適合流出防止の活動、風化防止活動を進めております。 ◎組織構成:配属予定の品質保証統括グループは15名で構成されております。 ■業務の特徴:品質統括部自身が絶大な権力をもってトップダウン的な指導をしている訳ではありません。事業部門、拠点と会話をして、合意形成をしながら進めていく仕事です。難しい面もありますが、人との繋がりを持てる、期待される仕事でもあります。 ■キャリアパス例:品質統括部品質保証統括グループ(企画チーム⇔監査チーム)→事業部門品質保証部署/拠点品質保証部署→品質統括部~品質保証統括グループ内での担当替え、および品質保証人材として本社・事業部門・拠点間のローテーションの可能性有 ■募集背景:今後もQMS改善・向上、リスク管理活動、未然防止活動の強化を図る中で、事業部門・拠点との連携を強化していくために推進体制の強化を図るべく、この度人材を募集いたします。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区北品川5丁目9-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北品川駅、大崎駅、新馬場駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【職種未経験も歓迎(化学・材料・機械系の学科卒業者歓迎)/自動車業界向けアルミ製品の生産工程管理(顧客窓口~品質保証~工程設計など)/リモートワーク制度有/年収570万~】 ■業務内容:当室では、営業・開発・製造部門の「旗振り役」を担っております。ご経験やご志向を鑑み、自動車メーカーに対するアルミ品の品質保証、製品設計、工程設計の業務に携わっていただきます。 ・営業と連携し、お客様の技術要求をヒアリング ・お客様の技術要求に基づいて、適切な材料や合金を選定し、製品実現のための工程を構築 ・製品仕様を実現するための種々特性に関する工程設計 ・提供した製品の納入後には、アフターフォロー業務を通じてお客様満足度の向上 ■部署の役割:自動車メーカーの新規車種立上げなどの際にお客様の品質窓口となって対応する部署です。 ■担当顧客について:特定の自動車メーカーを2年程度経験した後は、担当メーカーの変更(変更あるいは複数メーカーの担当となる)がございます。 ■独り立ちまで:はじめは業務補佐として従事いただきます。独り立ち・主担当としては入社1~2年後にお任せするイメージです。 ■キャリアパスの一例: ・自動車材技術室からの異動(容器材・アルミ板技術室、または製造部など)がある場合がございます。 ・お客様対応としての技術フロント(国内:東京、名古屋、中国:天津、上海)への異動も、適性により可能性はございます。 ・適性に応じて海外でのご経験を積んでいただく機会がございます。 ■製品(アルミ)について: ・顧客について:自動車メーカーは国内のみならず、欧州系、北米系、中国系など全世界の自動車メーカーが対象です。 ・最終使用例:市場を走っている車のボンネットやドアに、当製造所で生産したアルミ板材が使用されております。 ・将来性:アルミは自動車軽量化を推進する素材です。自動車の燃費向上、電動化進展によるCO2削減を実現させ、地球環境の改善に貢献できます。 ■真岡製造所について:航空機や新幹線の車両、アルミ缶やコンピュータ用ディスク、自動車などに使われるアルミ製品を生産している事業所です。(最終使用例:飲料用アルミ缶や、自動車のボディ、PCディスク、エアコン内部、熱交換器など) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>真岡製造所住所:栃木県真岡市鬼怒ヶ丘15 第2工業団地 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
真岡駅、北真岡駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■職種:営業、コーポレート、エンジニアなど幅広く募集をしており、ご経験を幅広く拝見し、可能性のあるポジションについて打診をさせていただきます。※具体的なポジションについては、一次面接(人事面接)後に正式にご連絡をさせて頂く予定です。 ■募集背景:同社は、多様な背景や価値観を持つ人たちが職場で十分に力を発揮し、組織全体の成長力を高めることにより、活力ある事業展開につながると考えており、2021~2023年度グループ中期経営計画ほか、役員メッセージにも活動推進を明記するなど、ダイバーシティ推進を重要な経営課題の一つに位置づけています。そのような中、女性の採用が進み全体の女性社員数は増加傾向にありますが、より一層のダイバーシティ推進を図るため、現在も積極的に女性社員の採用に取り組んでおります。今後も継続的な女性管理職登用や、女性がやりがいをもって働ける環境づくりに力を入れて参ります。プライベートと仕事を両立させ、ご自身らしいキャリアを実現させたい方はぜひご応募ください。 ■各種制度・手当(一部抜粋) ・産前産後休暇 ・育児休業:取得率99.1%(2020年度実績)※育休取得者数 女性63名、男性48名(2020年実績) ・短時間勤務制度(育児・介護) ・テレワーク:取得回数は月10回を上限として制度運用。所属長が業務や成果の発揮に支障が生じないと認めた場合に、月10回超の取得可能。 ・フレックスタイム制:コアタイムあり。事業所によって異なります。 ・育児休業からの早期復帰支援制度:支給額:子ども1人あたり最大月5万円まで/支給期間 : 認可外保育所に預けて職場復帰した月から認可保育所に入所できるまでの間(ただし、最大で12ヶ月間)。 ・育児のための特別休暇:従業員は、 配偶者の出産や3歳未満の子どもを育てるために特別休暇を取得するこができます。 (男女ともに取得可) └日数: 5日/年(0歳児をもつ男性社員の「育児のための特別休暇取得率」は77.8%。現在目標100%を設定し、取得促進中) ・子供の看護のための休暇(1時間単位での取得が可能) ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、灘駅、春日野道駅(阪神線)
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:ご経験を幅広く拝見し、本社部門や製造拠点含め可能性のあるIT系ポジションについて打診をさせていただきます。 ※選考職種については、書類選考合格後にご連絡をさせていただきます。 ■業務例: ◎お客様対応DX:CRM(お客様情報共有)/SFA(営業支援)システム構築のPMO/PM補佐として、外部のコンサル、システム構築ベンダ、各事業部門の検討メンバーから成るプロジェクトをリード(または補佐) ◎本社部門のシステム再構築:ERP等パッケージソフトを用いた経理や人事等のバックオフィス系システムのシステム化の企画立案、システム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント等 ◎事業部門のシステム再構築:品質管理、生産管理など基幹系業務に関わる、システム化の企画立案、システム開発プロジェクトマネジメント等 ◎情報インフラ・情報セキュリティ:クラウド利用を前提としたネットワーク構成の見直しや、経営課題としてのサーバーセキュリティ強化のためのインフラ整備・セキュリティ施策の企画立案、またこれらのプロジェクトのプロジェクトマネジメント等 ◎ITアーキテクチャの設計:KOBELCOグループ全体で最適で共通利用できるITアーキテクチャの設計・構築のための企画立案、プロジェクトマネジメント等 ■同社のIT投資:2021年度から3ヵ年で450億円規模のIT設備投資を計画しており、それにより経営におけるデータ活用の基盤となる基幹システムの再構築、ものづくりやソリューションのデジタル化基盤構築等を行い、生産性向上やお客様価値向上、経営へのデータ活用等を実現していきます。 ■プロジェクト・方針: ・業務システムの再構築:本社としては全社共通基盤として全社でのデータ活用を念頭に事業部門を巻き込んでプロジェクト推進、事業部門としては事業競争力の強化のためにデジタルによる自動化やデータを活用した業務の高度化。 ・情報インフラの整備、情報セキュリティの強化:従来とは異なるポリシーやテクノロジーを用いたネットワークの再構成、セキュリティ施策の強化等、安全・安心・快適な情報インフラ整備。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>加古川製鉄所住所:兵庫県加古川市金沢町1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/浜の宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、荒井駅、浜の宮駅、灘駅、伊保駅、別府駅(兵庫県)、春日野道駅(阪神線)、高砂駅(兵庫県)、尾上の松駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:神戸製鋼の主力事業である鉄鋼アルミ事業部門における社内SEをご担当いただきます。 ・基幹システム刷新の企画立案と新技術導入の技術検証 ・事業部門内全体システムのアーキテクチャ統制 ・DX推進・基盤整備(データウェアハウス等のデータ活用基盤の整備とBIツールによるデータ活用の推進/ローコード開発によるEUCへの取組みなど) ■入社後の担当プロジェクト(適性に合わせて):鉄鋼アルミ事業部門の既存システム刷新のプロジェクトに、メンバーまたはリーダーとして参加して頂きます。プロジェクトでは、既存ホストシステムのマイグレーションを目指し、ホストからオープン系基盤への移行方法を検討し、システム全体を刷新していくロードマップの作成と、段階的な刷新の実行計画の立案を担ってもらいます。 ※実際の業務に際しては、業務部門・利用部門とプロジェクト体制を組み、新しい業務プロセスの検討・システム要件検討を共に進めていき、コベルコシステムをはじめとするシステムベンダーへの提案要求・プロジェクト管理を担っていただきます。もしくは、データ活用基盤の再構築・データマネジメント体制構築のプロジェクトのメンバーとして参加して頂き、利用部門も含め、DXに向けたデータ活用推進の業務を担っていただきます。 ■キャリアパス:既存システム刷新への参画を通して、事業部門のシステム全体の構築・管理を経験してもらうと共に、業務プロセスについても広く知識を習得してもらい、事業所や本社部門での基幹システムの開発やDX推進のリーダとして活躍してもらうことを想定しています。また適性に応じて、グループ内のIT部門責任者またはIT部門の高度専門職として幅広くご活躍いただきたいと考えています。 ■募集背景:鉄鋼アルミ事業部門では、最新のシステム基盤へ刷新・強化していくことを計画しています。既に一部システムの刷新に着手しており、今後も数年にわたりシステム刷新の大規模な投資を予定し計画を策定中です。上記計画のもと、新しいシステム導入を実現するための増員募集です。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、灘駅、春日野道駅(阪神線)
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:神戸製鋼の主力事業である鉄鋼アルミ事業部門(最大製造拠点「加古川製造所」)における社内SEをご担当いただきます。 ・基幹システムの企画・提案・開発管理・運用管理 ・業務構想からシステム導入・保守運用 ・プロジェクト管理(DX推進に向けた企画立案、予算化、システム導入まで) ■入社後の担当プロジェクト(適性に合わせて): ・今後予定されるカーボンニュートラルへの対応や、資材購買管理や請負管理、文書管理システムなどのシステム再構築プロジェクトに、メンバーまたはリーダーとして参加してもらい、業務構想から、システム導入・運用までを一貫して携わっていただきます。 ・製鉄所でのITインフラ・ネットーワーク更新や5G通信の活用など、インフラ・セキュリティーに関する導入・更新プロジェクトを担っていただきます。 ※実際の業務に際しては、利用部門と、新しい業務プロセスの検討・システム要件検討を共に進めていき、システムベンダーへの提案要求・案件管理を担っていただきます。 ■現在のプロジェクト例:5G通信を活用しクレーンや搬送設備の自動化や、IoTを使ったデジタルツインを目指したシステム基盤づくりに取り組んでいます。また、古くなった基幹システム・オープン系システムのマイグレーションにも取り組み、システムの最新化と業務変革に取り組んでいます。 ■キャリアパス:事業所・工場での基幹システムの開発、DX推進の経験ともとに、神戸製鋼各事業所の基幹システム刷新や、本社IT部門でのDX推進企画、ITアーキテクチャ構想に携わっていただくことを想定しています。 また適正に応じて、グループ内のIT部門責任者またはIT部門の高度専門職として幅広くご活躍いただきたいと考えています。 ■募集背景:鉄鋼アルミ事業部門では、最新のシステム基盤へ刷新・強化していくことを計画しています。既に一部システムの刷新に着手しており、今後も数年にわたりシステム刷新の大規模な投資を予定し計画を策定中です。上記計画のもと、新しいシステム導入を実現するための増員募集です。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>加古川製鉄所住所:兵庫県加古川市金沢町1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/浜の宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
浜の宮駅、別府駅(兵庫県)、尾上の松駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:当社グループのDXの取り組みのうち、特にサイバー・フィジカルの両空間を繋ぐ領域での価値創出を主体に「社内ものづくりの自動化(ロボティクス活用)」「当社機械製品事業の競争力強化(溶接、建機他)」に取り組んでいます。以下の流れで業務をご担当いただきます。 ・採用時:管理職嘱託研究員(専門分野:産業用ロボット制御) ・入社直後:当社溶接ロボット制御分野の技術内容の理解(過去の技術文献や制御プログラムによる内容把握など) ・3か月後:上記に加え、同分野の中堅若手研究員への技術指導 ・半年後:上記に加え、事業部門との協議による課題形成と研究開発テーマの立案 ■組織構成:室内は3チームで構成されており、今回は溶接システムチームへ配属予定です。プロジェクトによってはチームを跨いだ交流がございます。 ・ロボティクス・機械制御チーム ・溶接システムチーム(★配属予定) ・建設機械高機能化チーム ■部門「デジタルイノベーション技術センター」について:全社共通の研究所の中で、よりDX推進・デジタル技術の活用を目的として同センターは2021年4月に新設されました。同社のあらゆる技術(計測技術/生産マネジメント/AI・データサイエンス/メカトロニクス)を駆使して、課題解決およびイノベーション創出に取り組んでおります。 ■募集背景:開発成果に貢献した研究員が退職を迎え、各分野で将来へ向けた技術継承と人材育成が必要な状況のため、増員を目的とした採用です。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■業務の魅力: ・当社は中厚板向け溶接ロボットの制御分野では業界最高水準の性能(特にウィービング制御)を有しており、同市場を牽引する技術開発組織として、最先端の技術を追求できます。また、同分野において製品に近いフェーズでの研究開発に携わることができ、開発技術を世の中に届け広める達成感や醍醐味を味わえます。 ・最終的には製品化・ソリューション化が目的となるため、理論検討や要素機能開発に留まらず、実機化仕様検討や実装、実機による課題抽出・改善、顧客実証といった一連の開発プロセスを経験できるため、ものづくりに関わる技術者としての幅や深みは増しやすいです。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸総合技術研究所住所:兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5 勤務地最寄駅:地下鉄西神・山手線/西神中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
西神中央駅、押部谷駅、緑が丘駅(兵庫県)
給与
<予定年収>600万円~1,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):360,000円~630,000円<月給>360,000円~630,000円<昇給有無>無<残業手当>有<給与補足>※嘱託研究員での採用となります(想定年収:月例給+賞与+諸手当)■昇給:なし(1年毎の契約更新)■賞与:年2回(6月、12月)■モデル年収:700万(当人の経験等踏まえ、個別に設定いたします)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:鉄鋼アルミ事業部門や機械事業部門の製品・技術群を担当し、その群における知財活動全般を指揮いただきます。知財活動のPDCAサイクルを回すことがメインの業務となります。 ・群毎の知財方針の策定 ・方針に従った知財の創出と保護(権利化または秘匿) ・定期・不定期の見直し→結果を次年度の活動に反映 ■担当分野:どの分野をいつから担当してもらうかは、当人が持つ知財実務スキルと技術的バックグラウンドを踏まえて適切にプラニングします。当社の技術に明るくなくとも、OJTとして管理職が丁寧に指導するのでご安心ください。 ■評価制度:結果(業績)とプロセス(行動)の両面で行います。毎年度、評価シートを作成し、その中で上司とご本人が相互に理解と合意を形成しつつ、目標設定と評価を行います。 ■入社後について:入社当初の段階では、当社事業の理解と当社の知財活動にアジャストした専門性を身に付けていただきます。その後、必要に応じ、知財部内異動や事業部門の知財部署とのローテーションのほか、適性をみつつ異分野で視野広げをしてもらうケースもあります。 ■キャリアステップ例:必要に応じ、知財部門内でのローテーションのほか、異分野としては、操業・開発系、技術企画系、経営系、新ビジネス・マーケティング系などが挙げられます。管理職昇格後は、事業部門各分野や技術開発部門の知財統括などを経験することで、知財専門人材の育成やマネジメント手法についても学んでいただきます。 ※変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■配属部門・勤務地について:ご経験に応じて以下いずれかへの配属予定です。 ◎本社部門 知的財産部 知的財産活用推進グループ ・部長および部長直属(神戸本社): 17名 ・知的財産活用推進グループ(東京本社/西神/加古川): 34名 ◎機械事業部門 技術本部 技術企画部 知的財産室(勤務地:高砂) ・室長および室員(高砂):10名 *在籍数は正社員のみ
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区北品川5丁目9-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
北品川駅、大崎駅、新馬場駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:鉄鋼アルミ事業部門や機械事業部門の製品・技術群を担当し、その群における知財活動全般を指揮いただきます。知財活動のPDCAサイクルを回すことがメインの業務となります。 ・群毎の知財方針の策定 ・方針に従った知財の創出と保護(権利化または秘匿) ・定期・不定期の見直し→結果を次年度の活動に反映 ■担当分野:どの分野をいつから担当してもらうかは、当人が持つ知財実務スキルと技術的バックグラウンドを踏まえて適切にプラニングします。当社の技術に明るくなくとも、OJTとして管理職が丁寧に指導するのでご安心ください。 ■評価制度:結果(業績)とプロセス(行動)の両面で行います。毎年度、評価シートを作成し、その中で上司とご本人が相互に理解と合意を形成しつつ、目標設定と評価を行います。 ■入社後について:入社当初の段階では、当社事業の理解と当社の知財活動にアジャストした専門性を身に付けていただきます。その後、必要に応じ、知財部内異動や事業部門の知財部署とのローテーションのほか、適性をみつつ異分野で視野広げをしてもらうケースもあります。 ■キャリアステップ例:必要に応じ、知財部門内でのローテーションのほか、異分野としては、操業・開発系、技術企画系、経営系、新ビジネス・マーケティング系などが挙げられます。管理職昇格後は、事業部門各分野や技術開発部門の知財統括などを経験することで、知財専門人材の育成やマネジメント手法についても学んでいただきます。 ※変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■配属部門・勤務地について:ご経験に応じて以下いずれかへの配属予定です。 ◎本社部門 知的財産部 知的財産活用推進グループ ・部長および部長直属(神戸本社): 17名 ・知的財産活用推進グループ(東京本社/西神/加古川): 34名 ◎機械事業部門 技術本部 技術企画部 知的財産室(勤務地:高砂) ・室長および室員(高砂):10名 *在籍数は正社員のみ
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>加古川製鉄所住所:兵庫県加古川市金沢町1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/浜の宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
荒井駅、浜の宮駅、伊保駅、別府駅(兵庫県)、高砂駅(兵庫県)、尾上の松駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【リモートワーク制度有(月10回利用可)/英語力を活かせる/ゴム製造(タイヤ等)に欠かせないゴム混錬機の法人営業/年収570万~1100万/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務内容: ゴム製造(タイヤ等)に欠かせない産業機械(ゴム混錬機・押出機)の法人営業をご担当いただきます。 ・新規設備受注に関わる活動全般 ・オーバーホール受注や部品の拡販 ・クレーム処理 ■営業の特徴: 商社などを活用することもありますが、直接お客様のところに出向いて商談することが多く、自分たちの製品(タイヤ・ゴム機械)に愛着と自信をもって仕事に取り組むことができます。 ■入社後の流れ: ・入社半年~1年後:日系タイヤ顧客向けの見積対応、上司先輩に同行しての国内/海外出張や種々打合せを行って頂きます(技術者が同行する場合もあります)。 ・入社3年後:独り立ち(自分で受注へのストーリーを組み立てられる)できている想定です。その上で、当社タイヤ機械の海外拠点であるKSBI/米国、KIMI/インド等に当社方針を伝え、かつ、日本の当社を含めた3拠点間で案件状況や進捗状況を共有し、3拠点全体の世界的な活動をまとめていくことにも参画頂きます。 ■顧客先:タイヤメーカ、ゴム製品メーカなど。 ■事業将来性と募集背景: 主としてタイヤメーカをお客様として営業活動を行っていますが、自動車のEV化が進んでおり、タイヤに求められる性能、原料を練るゴム混練機に求められる性能も変化しつつあります。この変化に対応していくため、新型混練機の開発、要素技術の向上を図り、お客様のニーズに対応すべく、日々営業・マーケティング活動を行っています。 ■グローバル活躍: 同社の混錬機は世界的知名度・シェアともに世界トップクラスです。海外拠点とのやり取りも多いため、海外との会議や、海外出張の機会も多くあり、グローバルに活躍いただける環境です。 ■リモートワーク: 全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪支社住所:大阪府大阪市中央区備後町4-1-3 御堂筋三井ビル2階勤務地最寄駅:地下鉄中央線/本町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
本町駅、堺筋本町駅、肥後橋駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【持続的成長のための新規事業創出・アイデア創造・構想企画/年収570万~/リモートワーク有(月10回まで)/年休121日】 ■業務内容:当社の持続的成長のための新規事業創出をご担当いただきます。ご入社後は、ご経験および適正を踏まえ、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 【(1)新規事業創出活動】 営業や企画、操業、技術開発、事業運営などビジネス資産を最大限活用し、事業化までの活動を牽引します。自らが中心となって事業化プロジェクト推進や当社グループ内の気運醸成企画の立案・実行などを行います。 【(2)新規アイデア創造~事業構想企画】 事業アイデア創造~市場調査~事業化企画といった一連のプロセスを実践します。最初の1年は、事業開発部員および外部コンサルタントによる支援を受けながら知識と経験を蓄積し、2年目以降に独り立ちすることを目指します。 ■キャリアパス例: (1)新規事業創出活動:専門コンサル指導のもとで新規事業創出事務局(新規事業創出のエキスパート)の教育を受けることができます。将来的には事業開発部で継続的に新たな事業創出を担うか、事業化した案件の組織長を担当する可能性があります。 (2)新規アイデア創造~事業構想企画:自ら発案したアイデアの進展に伴い、自身の役割も事業化に向けてステップアップしていきます。 ※変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■業務魅力:当社グループのビジネス資産をフル活用し、重厚長大な企業のポートフォリオをダイナミックに変革する新規事業創出のトップランナーとして活躍できます。 ■組織について: ◎構成:新規事業創出グループは現在11名で構成されております(新規事業創出事務局(新規事業創出のエキスパート見習い)3名/事業開発+新規事業アイデア創出8名)。 ◎組織の役割・目指す姿:10年で売上100億円規模に達する新規事業を2027年以降年1件のペースで創出するための体制を整備することを目指しております。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、灘駅、春日野道駅(阪神線)
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【持続的成長のための新規事業創出・アイデア創造・構想企画/年収570万~/リモートワーク有(月10回まで)/年休121日】 ■業務内容:当社の持続的成長のための新規事業創出をご担当いただきます。ご入社後は、ご経験および適正を踏まえ、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 【(1)新規事業創出活動】 営業や企画、操業、技術開発、事業運営などビジネス資産を最大限活用し、事業化までの活動を牽引します。自らが中心となって事業化プロジェクト推進や当社グループ内の気運醸成企画の立案・実行などを行います。 【(2)新規アイデア創造~事業構想企画】 事業アイデア創造~市場調査~事業化企画といった一連のプロセスを実践します。最初の1年は、事業開発部員および外部コンサルタントによる支援を受けながら知識と経験を蓄積し、2年目以降に独り立ちすることを目指します。 ■キャリアパス例: (1)新規事業創出活動:専門コンサル指導のもとで新規事業創出事務局(新規事業創出のエキスパート)の教育を受けることができます。将来的には事業開発部で継続的に新たな事業創出を担うか、事業化した案件の組織長を担当する可能性があります。 (2)新規アイデア創造~事業構想企画:自ら発案したアイデアの進展に伴い、自身の役割も事業化に向けてステップアップしていきます。 ※変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■業務魅力:当社グループのビジネス資産をフル活用し、重厚長大な企業のポートフォリオをダイナミックに変革する新規事業創出のトップランナーとして活躍できます。 ■組織について: ◎構成:新規事業創出グループは現在11名で構成されております(新規事業創出事務局(新規事業創出のエキスパート見習い)3名/事業開発+新規事業アイデア創出8名)。 ◎組織の役割・目指す姿:10年で売上100億円規模に達する新規事業を2027年以降年1件のペースで創出するための体制を整備することを目指しております。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区北品川5丁目9-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北品川駅、大崎駅、新馬場駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【リモートワーク制度有(月10回利用可)/航空宇宙・防衛用途向けのチタン製品の法人営業/年収570万~1100万/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務内容:航空宇宙・防衛用途のチタン鍛造品の営業をお任せいたします。 ・入社後:OJTにより業務フローを習得し、お客様との折衝に同席いただき、基礎を習得 ・半年後目途:各種折衝と調整をお任せし、一人で業務遂行をいただくことを想定/販売計画・営業戦略の立案にも参画 ■お客様:海外航空機体・エンジンメーカー、国内大手重工会社等 ■配属組織: ・部長+3室体制+欧州(独/ミュンヘン)駐在 ・航空宇宙室:5名 ・東京営業室:8名 ・大阪営業室:5名 ・欧州駐在 :1名(現地法人へ出向) ※チタン営業部では、航空宇宙分野以外にも水素を生成する水電解装置用の圧延材、水素燃料電池用のチタン箔も扱っており、20~30代の営業スタッフが、当社製チタンの採用を拡大すべく活躍しております。お互いが切磋琢磨しながら、ローテーションを重ねる事で、将来のリーダーを目指していただきます。 ■キャリアパス:チタン営業部内や他ユニットの営業、管理系へのローテーションによる異動、海外駐在含む、他拠点での勤務の可能性があります。 OffJTとして各種研修もございます。 ■取り扱い製品(チタン): ◎現状と将来性:現在、ロシア-ウクライナ情勢を受け、サプライチェーンの構図が大きく変化し、当社に引き合いが増加している状況です。特に航空機向けは市場成長が見込まれております。 ◎特徴:航空宇宙分野においては、鍛造品で国内No.1シェア、かつアジア唯一の大型鍛造品メーカーとして、海外航空機メーカーや国内大手重工メーカーなど、リーディングカンパニーと取引があり、日頃のお客様とのやり取りを通じ、市場全体の動きを体感、産業を下支えする実感を得ることが出来ます。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区北品川5丁目9-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北品川駅、大崎駅、新馬場駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容: スクリュ圧縮機及び特機の工場コスト積算/受注オーダー原価管理業務。 (見積時には営業、設計、資材調達部門との調整業務要) ・入社直後に期待する業務:積算業務フローを一定理解し、見積業務の補助が出来る ・半年~1年後の業務イメージ:1人で一定レベルのアウトプットが出せる ひとり立ちするのに何年程かかるか:2年 【事業競合】特殊機械、スクリュ共安定受注が期待できる環境である 【出張頻度】少ない ■組織体制: 部長+2室長体制 室長+4機種グループ体制 スクリュチーム(スクリュ式圧縮機を担当) 特機チーム(特殊機械を担当) ■キャリアパス: 原価管理業務を通じて、機械装置のコスト構成の理解度が高くなり、精度高い工場コスト積算業務を実行できる。また、他部署との関わりを理解し、個人の適性も考慮の上、工場組織内のあらゆる機種及び職種への採用も視野に入れる。 ■魅力・やりがい: ・個人の意思を尊重し、自由な発想で発言、提案ができる職場です。 ・他部署(営業部門他)の仲間と共に、客先が求める機械を受注する喜びがあります。 ・受注後もコスト管理を行い、受注案件の採算管理を行うことにより、事業の収益に非常に近い立場で状況を把握することが出来ます。それにより事業収益性を上げるための意思、思考を持つことが出来、実行することも出来ます。 ・こちらのポジションは仕事の幅が広がり、担う役割も大きいです。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:加古川製鉄所に常駐し、製鉄所の一員として製鉄所の収益向上及び安定操業に貢献するため、以下に取り組んでいただきます。 ・事業所の操業形態・設備を理解し、設備投資に伴う土建工事における最適計画・仕様設定 ・所内に数多くある土木建築構造物の調査診断および維持管理計画を立案・実施 ・事務所、寮等の厚生施設の新設・維持管理計画を立案、実施 ■入社後:上職とともにゼネコン(請負会社)との打合せに参加し、建設技術部員としての責務・裁量を理解していただきます。入社1年後として主担当として、中~大規模の案件を担当いただきます。 ■担当工事の案件:工場、機械基礎、港湾施設、道路、排水溝と幅広い土木建築構造物を対象といただきます。 ■募集背景:加古川製鉄所は、50年以上国内外の産業を支える一貫製鉄所として稼働しており、 現在、老朽化した土木建築構造物の更新を急ピッチで計画・実施中です。また、鉄鋼業界全体としては環境配慮、特にCO2削減に向けた取り組みが重要視されておりその実現のために電炉建設をはじめ大規模な設備投資の検討を2024年度から本格化します。上記の老朽化更新及び設備投資に伴い、業務量の大幅増加が見込まれる中、これらを遂行する要員が不足しており、土木建築技術者を増員します。 ■勤務地について:担当案件に応じて、神戸本社(神戸市)、加古川製鉄所(加古川市)への異動の可能性がございます。 ■キャリアパス例:以下のパターンが想定されます。 ・加古川製鉄所に常駐し、より大規模、高難度の案件に取組む。また、土木または建築グループのリーダーとして、部下の指導及び室の運営に関わる。 ・神戸本社の直属Grに異動し、神戸製鋼及びグループ会社の国内外の事業所の案件を担当する。各事業所に常駐するのではなく、本社を拠点に出張ベースで担当する。 ・神戸本社の建材企画Grに異動し、土木建築向けの商品・サービスを開発・企画する。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>加古川製鉄所住所:兵庫県加古川市金沢町1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/浜の宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
浜の宮駅、別府駅(兵庫県)、尾上の松駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■職務内容: 非汎用圧縮機のセールスエンジニアとして技術仕様の検討・提案及び技術PRなどの業務に携わっていただきます。 弊社は非汎用圧縮機のトップクラスメーカーとしてスクリュー圧縮機・レシプロ圧縮機・ターボ圧縮機の3種類の圧縮機を製造・販売しています。弊社は世界中の様々な産業分野のお客様とビジネスを展開しております。圧縮機は現代の産業には必ずと言っていいほど必要とされ、かつカーボンニュートラル・新エネルギーなどの社会課題への挑戦にも必要とされています。営業部門はお客様と社内関係者をつなぎ、案件をリードする役割を担う、スケールのある仕事です。 ■キャリアパス: 非汎用圧縮機と言う製品知識・ノウハウを必要とする営業職種の為、少なくとも3年程度はセールスエンジニアとしてプロポーザルチームで業務に携わっていただきます。その後、ご本人の希望・適性なども踏まえた上で、継続していただく、もしくはその経験を活かしてセールスパーソンとして担当していただく事を想定しています。国内営業拠点は東京にありますが、海外の営業拠点がドイツ、海外子会社が中国・アメリカにあり、希望・適性によっては海外への赴任の可能性もあります。同じく本人の希望・適性なども踏まえた上となりますが、全体最適視点を養うという機械事業部門の方針に沿って室を超えた異動の可能性もあります。そのような経験を経ながら、中長期的には管理職・ライン長として回転機営業のみならず、回転機事業・機械事業を担う人材になることを期待します。 ■魅力・やりがい: 営業の商材としている非汎用圧縮機は様々な産業で不可欠な設備です。その為、全世界を相手に取引をしていると言っても過言ではありません。またカーボンニュートラルなどの新しい社会・産業課題の解決にも不可欠な設備で、お客様に信頼性の高い最適な圧縮機を提供する事で、私達自身もそのような社会・産業課題の解決に貢献しています。すなわち「安全・安心で豊かな暮らしの中で、今と未来の人々が夢や希望をかなえられる世界」という「KOBELCOが実現したい未来」を体現している仕事と言って過言ではありません。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区北品川5丁目9-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北品川駅、大崎駅、新馬場駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【リモートワーク制度有(月10回利用可)/全社横断の安全衛生企画/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務内容:1拠点の安全衛生担当業務に限らず、事業所、国内グループ会社、海外グループ会社のコントロールセクションとして、安全衛生の業務をご担当いただきます。 ・国内拠点の安全衛生統括業務・監査業務、支援業務 ・コベルコグループへの衛生管理全般にわたる業務 ・安全DX関係の業務 ■キャリアステップ:入職は神戸本社ですが、タイミング次第で事業所へのローテーションがかかります。当社は事業所・事業部門・本社といった三階層の安全衛生担当部署があり、定期的なローテ―ションをかけてキャリアパスを積んで頂いています。 ■配属組織:安全・環境部 安全衛生Grは以下で構成されております。 ・部長:1名 ・グループ長:1名 ・安全チーム:11名 ・衛生・健康チーム:3名(産業医、看護師、カウンセラー除く) ■組織のミッション:当グループは、コベルコグループの法令順守管理を強化し、災害リスクの高い作業の低減を目指しています。また、労働安全衛生法を基本とした有害職場の管理方法を構築し、労働安全衛生教育の実行と支援、さらに従業員の健康増進活動の企画などをミッションとしています。 ■募集背景:現状と目指す姿との間には以下のような課題があります。これらの課題を解決し、目指す姿に近づくため、国内安全衛生監査と衛生活動の強化を図るための機能人材を募集します。 ・法知識の向上と後戻りしない管理体制の構築 ・自律的な化学物質管理ができる体制の構築 ・コベルコグループ全体の衛生および健康管理に対する意識と知識の向上 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、灘駅、春日野道駅(阪神線)
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容: 民間航空機向けの大型鍛造品の設計および製造指示を担当する大型鍛造グループに配属されます。製造工程における生産技術・改善業務をご担当いただきます。 ・高砂製作所において機種ごとの担当として、品質管理、コスト管理、設計、および改善業務 ・部門横断型のワーキンググループにも参加し、チタンユニットの機種戦略の立案および実行 ※適性に応じて、他グループへのジョブローテーションも検討 ■キャリアパス:航空機向け鍛造品に携わる業務に従事いただきます。鍛造品の設計・製造業務を他の生産拠点でもご経験する機会があります。さらに当社関連会社である日本エアロフォージへ出向勤務し、自己成長やキャリアの幅を広げることができます。 ■やりがい:最先端の素材産業である航空機用部品の担当機種製品について、お客様との製作仕様の折衝から設計開発、製造部門への製作指示、必要な設備投資の検討、品質・コスト管理など広範囲に亘る領域の業務に従事できることから、非常にやりがいのある職場です。 ■事業将来性:航空機は、新型コロナによる影響を大きく受け需要は減ったものの、成長産業であり、域内移動を主とした単通路機は既にコロナ禍前まで需要が回復し、域外移動を主とする双通路機も25年には需要が回復する見通しです。更に、ロシア・ウクライナ情勢を受け、戦略物資であるチタン合金鍛造品の需要は極めて旺盛になっており、大型の航空機向け鍛造品製造技術を有する当社への期待は大きく、当社としても拡販活動を行っています。また、航空機並びに素形材分野への品質管理要求は近年厳格化しており、管理体制の強化も必要です。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■ご活躍人材の例: ◎材料メーカーのご出身者:当社は航空機用チタン合金においてほぼ独占的な地位を占めており、新製品の製作検討や開発に関しては、お客様から優先的にご相談いただく立場にあります。そのため、最先端の情報に触れる機会が豊富です。また、お客様と技術面で直接折衝することで、お客様からの評価を直接受け取ることができるため、やりがいを感じることができます。 ◎重工業界のご出身者:材料の作り込みなどの観点から知識を深めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:鉄鋼アルミ事業部門や機械事業部門の製品・技術群を担当し、その群における知財活動全般を指揮いただきます。知財活動のPDCAサイクルを回すことがメインの業務となります。 ・群毎の知財方針の策定 ・方針に従った知財の創出と保護(権利化または秘匿) ・定期・不定期の見直し→結果を次年度の活動に反映 ■担当分野:どの分野をいつから担当してもらうかは、当人が持つ知財実務スキルと技術的バックグラウンドを踏まえて適切にプラニングします。当社の技術に明るくなくとも、OJTとして管理職が丁寧に指導するのでご安心ください。 ■評価制度:結果(業績)とプロセス(行動)の両面で行います。毎年度、評価シートを作成し、その中で上司とご本人が相互に理解と合意を形成しつつ、目標設定と評価を行います。 ■入社後について:入社当初の段階では、当社事業の理解と当社の知財活動にアジャストした専門性を身に付けていただきます。その後、必要に応じ、知財部内異動や事業部門の知財部署とのローテーションのほか、適性をみつつ異分野で視野広げをしてもらうケースもあります。 ■キャリアステップ例:必要に応じ、知財部門内でのローテーションのほか、異分野としては、操業・開発系、技術企画系、経営系、新ビジネス・マーケティング系などが挙げられます。管理職昇格後は、事業部門各分野や技術開発部門の知財統括などを経験することで、知財専門人材の育成やマネジメント手法についても学んでいただきます。 ※変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■配属部門・勤務地について:ご経験に応じて以下いずれかへの配属予定です。 ◎本社部門 知的財産部 知的財産活用推進グループ ・部長および部長直属(神戸本社): 17名 ・知的財産活用推進グループ(東京本社/西神/加古川): 34名 ◎機械事業部門 技術本部 技術企画部 知的財産室(勤務地:高砂) ・室長および室員(高砂):10名 *在籍数は正社員のみ
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>東京本社住所:東京都品川区北品川5丁目9-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>加古川製鉄所住所:兵庫県加古川市金沢町1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/浜の宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、北品川駅、浜の宮駅、灘駅、大崎駅、別府駅(兵庫県)、春日野道駅(阪神線)、新馬場駅、尾上の松駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■職務内容: 自動車の軽量化ニーズに対応するため、弊社サスペンション工場では、アルミ合金による鍛造サスペンション部品を製造しています。ご自身のご経験やご意向を踏まえ、以下(1)(2)いずれかの業務をご担当いただきます。 【(1)試作・量産立上げ】 新規部品の試作立上げ、量産工程への切替え、見積作成、工程設計業務をご担当いただきます。業務で取り扱うのは、国内外問わず、アルミ鍛造サスペンションに使用される、ナックル・キャリア・Frロアアーム等の各種アーム部品です。サスペンション部品自体を製造する金型方案を立上げ、試作品を製造、量産への工程を確立させるグループです。他室及び他グループとは、新規技術による生産性改善等、各種工程を改善するにあたり関わる機会があります。 【(2)設備・新規技術立上げ】 前述の製品製造における、自動化に関する設備および新規技術の立上げ・改善業務をご担当いただきます。現在は、プレス設備や検査工程に関するプロジェクトが稼働しており、ロボットやセンサー或いはカメラ等の生産技術を用いて、各設備の自動化を目指しています。今まで対応できていないプロジェクトなためハードルは高いですが、導入できれば成果も大きく、やりがいを感じることができます。またこれをする際に、部分的に付帯設備や治工具の設計、或いは業者との技術的な打ち合わせが必要なため、生産技術や設備の知識・経験を活かすことが可能です。 ■入社後にお任せする業務: 【(1)試作・量産立上げ】 まずは、不具合対策及び試作~量産までの全体の流れを把握いただき、方案設計・工程設計・見積等、各種立上げ業務を担当頂きます。その中で、各スタッフや現場とコミュニケーションを取りつつ、製造の条件出しや標準の見える化に協力お願いします。 【(2)設備・新規技術立上げ】 他職場や各スタッフとのコミュニケーションを取りながら、アルミ鍛造サスペンション部品を製造するために必要な設備の自動化や製造条件を見える化するために必要な設備・システムの導入業務をご担当いただきます。 ■キャリアパス例:海外拠点にも製造工場があり、数年後には現地技術者へ指導として海外駐在の可能性がございます。また各拠点での指導や他部署での業務を経験いただき、将来的には管理職として、後輩の育成を含めて組織運営に関わっていただくことを期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大安製造所住所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 勤務地最寄駅:三岐鉄道線/梅戸井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
梅戸井駅、北勢中央公園口駅、保々駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【機械力学の有識者歓迎◎/エネルギー・化学分野向けの圧縮機の機械設計/カーボンニュートラルに貢献/業界不問/年収570万~1100万/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務概要:スクリュ圧縮機本体の機械設計をご担当いただきます。 ・入社後:本体の基本構造を学ぶ/プロジェクト業務を担当する先輩のサポート ・半年~1年後:プロジェクト業務の主担当 ・3~5年後:プロジェクト業務の主担当(受注のための見積業務などの上流工程や大型案件を担当)。 ※ご経験にもよりますが、入社後は製品や業務の流れを学んでいただくためにも、詳細設計など下流も一部担当いただけるため、上流~下流までの案件全体を学べる環境がございます。大型案件になると、外部や関係会社にて下流や詳細工程を担当いただくため、取り纏めがミッションとなります。 ■主要顧客: エネルギー・化学業界(オイル&ガス、石油化学、発電など)向け。海外案件も多くございます。 ■製品(スクリュ圧縮機)について: ・機能・用途:ガスを圧縮し連続的に送り出す装置。 ・将来性・ニーズについて:石油メジャーや、大手化学会社を中心ににグローバルに多種多様な顧客・市場を持ち、水素・アンモニア・CCS関連のカーボンニュートラル用途で今後活躍が期待されております。 ■案件規模: 案件にもよりますが1~2年間程度の長期イメージです。業務に慣れた頃(3~5年)には、複数案件を並行して担当いただく場合もございます。 ■グローバル活躍: 海外顧客やサプライヤー対応もございますので、英語力が身につく環境です。英語に苦手意識がある方でも、英会話レッスンの機会や、社内の海外エンジニアの方との交流などから、学べる環境が整っておりますので、ご安心ください。 ※将来的に、米国や中国の海外拠点への駐在の可能性もございます。 ■中途入社者の声: ・風土:中途入社者の受け入れが整っている。中途入社者向けの研修も充実しており、部門を超えた横のつながりもできる。部内は同僚・上司に相談しやすく、アットホーム。 ・業務の面白み:上流~下流まで一貫して携わる業務体制のため、プロジェクト全体の知見が身に着けられる。業務が細分化されていないため、自分の裁量権が大きいのも特徴。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【 プレス成形に関わる技術開発/自由度高く研究を進める/自動車メーカが要求する高い精度を維持する成形工程 】 ■業務概要:全社共通の基礎的・先端的技術研究所にて、主にプレス成形に関わるあらゆる技術開発をご担当いただきます。 ・入社後1~2年:研発プロセスや人脈構築、関係部署との調整、お客様との直接交渉や課題解決 ・3年目以降~:主幹や管理職になるころに、自らで課題設定~目標値設定 ■研究の進め方: ご自身の裁量で進め方や働き方は決定できる自由度が高い環境です(高度な専門性を集中して高めるもよし、拡販に向けて営業や材料開発と一緒にチームワークをもって業務を進めるもよし、お客様や現場などへの出張もよし)。 ※研究内容に応じて外部と連携する場合あり(大学・公的研究機関・学協会・パートナー企業等) ■業務の特徴:顧客との距離が近く、実際に提案も行うことがあります。提案した技術が評価され実用化・世に出ることも多く、強いモチベーションにつながる環境です。 ■研究内容例: 主にプレス成形に関わるあらゆる技術開発を担当いただきます。当社の主要顧客である自動車業界ではカーボンニュートラルへ向けた取り組みが加速しており、「自動車の軽量化」に貢献する同社の高強度鋼板やアルミ板製品の適用が多いに求められています。これら高強度鋼板やアルミ板は、一般にプレス成形時に割れやすく、自動車メーカが要求する高い寸法精度の維持は難しいです。これらを使った部品を実用化するためには、部品構造やプレス成形工程に対する素材メーカからの高度なソリューションが必要となります。 ※アルミ板やチタン板、銅板など多彩な金属材料の成形技術に関わることができます。 ■組織構成:成形加工研究室は19名で構成されております。20-30代の若い人が多く活気があり、優しく面倒見の良い方も多くサポートも丁寧な環境です。 ■キャリアパス:経験や知識、適正を見ながらローテーションを行って幅広い経験と知識を身に着けていただきます。必要に応じお客様へのゲストエンジニアの可能性もあります。塑性加工の専門性を磨くため、学会発表や論文投稿、留学、学位取得も推奨しています。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なる) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸総合技術研究所住所:兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5 勤務地最寄駅:地下鉄西神・山手線/西神中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西神中央駅、押部谷駅、緑が丘駅(兵庫県)
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:長府製造所における工場経営をご担当いただいます。適性やご経験に合わせて以下業務のいずれかを対応いただきます。 ・経理業務の担当(月次決算、期末決算、監査対応、等) ・企画業務の担当(業績管理、予算中期策定 原価管理、等) ・関係会社の管理に関する業務の担当 ■ローテーション:有。3~5年後に、業務適性・ご本人希望などを踏まえて総合的に判断します(事業部門内外への異動、他拠点への異動の可能性有)。 ■長府製造所について:アルミ押出事業・銅板事業を担っている拠点です。自動車や半導体製造に欠かせない部品を多くそろえており、需要や事業将来性は伸長する見込みです。 ■募集背景:適正な決算を遂行しつつ、投資等の事業変化への対応、製造する製品個別の採算をより精緻に把握するなどの管理会計業務の高度化を進めて行く必要があります。そのためにも、組織体制の強化を図るべく、この度人材を募集したいと考えています。 ■グローバル:海外の関係会社との業務を通じて海外の経理業務や英語力を高める事ができます。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>長府製造所住所:山口県下関市長府港町14-1 勤務地最寄駅:JR山陽新幹線/新下関駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
長府駅、新下関駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:神戸製鋼の主力製品である、鉄鋼製品・アルミ板製品を扱う鉄鋼アルミ事業部門(真岡製造所)における社内SEをご担当いただきます。 ・利用部門(ユーザー)との連携、ヒアリング ・基幹システムの企画・提案・開発管理・運用管理 ・業務構想からシステム導入・保守運用 ・プロジェクト管理(DX推進に向けた企画立案を現業部門と共に進め、予算化からシステム導入まで) ■プロジェクト例:生産・物流や納期管理の整流化を目的としたシステム構築のプロジェクトを進めており、PDMや生産スケジューラ導入等を進めております。 ■対象システム:真岡製造所の製造DX推進を担う基幹システム(受注・販売・生産・品質管理・会計・購買 等)。 ■期待するミッション:企画構想・アーキテクチャ検討といった上流工程から担い、実現・運用していくことがミッションです。 ■キャリアパス:事業所・工場での基幹システムの開発、DX推進の経験ともとに、神戸製鋼各事業所の基幹システム刷新や、本社IT部門でのDX推進企画、ITアーキテクチャ構想に携わっていただくことを想定しています。 また適正に応じて、グループ内のIT部門責任者またはIT部門の高度専門職として幅広くご活躍いただきたいと考えています。 ■募集背景:鉄鋼アルミ事業部門では、変化に柔軟に対応できる最新のシステム基盤へ刷新・強化していくことを計画しています。既に一部システムの刷新に着手しており、今後も数年にわたりシステム刷新の大規模な投資を予定し計画を策定中です。上記計画のもと、クラウドやコンテナ化技術、ローコード開発など、新しい技術を積極的に導入し、業務変革・ビジネス変革に向けた新しいシステム導入を実現するための増員募集です。 ■真岡製造所について:航空機や新幹線の車両、アルミ缶やコンピュータ用ディスク、自動車などに使われるアルミ製品を生産している事業所です。(最終使用例:飲料用アルミ缶や、自動車のボディ、PCディスク、エアコン内部、熱交換器など) ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ※従事すべき業務の変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>真岡製造所住所:栃木県真岡市鬼怒ヶ丘15 第2工業団地 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
真岡駅、北真岡駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【実務経験は問いません!学生時代のご専攻内容を重視◎/第二新卒として丁寧に育成/機械・研究開発系エンジニアのオープンポジション/リモートワーク制度有(月10回まで利用可)/東証プライム上場】 ■求人概要:本求人は第二新卒向けの技術系オープンポジションです。実務経験以上に、学生時代の専門性や学びを重視したポジション採用ですので、ご興味ある方はお気軽にご応募ください◎ ■想定配属職種: ◎研究・開発:お客様の要求仕様に応える製品開発や要素技術開発など、ラボ実験・工場試作から量産化までのプロセス設計・技術サポート・生産工場支援・コストダウン等 ■研修制度:充実した研修制度で丁寧にフォローいたします。 ・入社~約3ヶ月:オンデマンド研修(人事制度、企業理念、コンプライアンス、事業部門紹介など) ・入社2ヶ月~4か月:オンライン研修(1)(当社の風土・文化理解) ・入社9か月~18か月:オンライン研修(2)(当社の風土・社内人脈形成) ■教育制度:階層別・課題別・専門別研修、社内語学教育、国内・海外目的別留学制度など ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門・業務に応じて取得実態に異なりあり) ■募集背景:今後、事業拡大を進めていく上で、機械・電気・電子などの技術者は不可欠です。また、成長を促すためにも新しい視点で業務を推進してくださる方を募集しています。仕事を通して社会に貢献していきたい、早いうちから色々なことに挑戦したい、キャリアをリスタートさせたい、そんな想いを持っている方はぜひご応募ください。一律4月入社ではなく、いつの時期でも入社可能です。 ■株式会社神戸製鋼所について: ◎事業内容:鉄鋼アルミ・素形材・溶接からなる「素材系事業」、産業機械・エンジニアリング・建設機械からなる「機械系事業」、そして「電力事業」と、多角的にビジネスを展開しております。 ◎魅力・特徴:様々な製品で国内外のシェアを大きく占めており、日常的に利用している身近な製品に当社製品が使用されていることがあります。 ◎製品例:自動車や航空機、船舶などの輸送機器部品(国内シェアトップクラス)/CDやDVDなどのアルミディスク材(世界シェア60%)/アルミボトル缶材(国内シェア70%) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>茨木工場住所:大阪府茨木市東宇野辺町2-19 勤務地最寄駅:阪急京都線/南茨木駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
南茨木駅(大阪モノレール)、南茨木駅(阪急線)、宇野辺駅
給与
<予定年収>380万円~580万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):231,000円~299,000円<月給>231,000円~299,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収:月給(残業20H含む)+賞与+諸手当■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):・高専卒:社会人1年目 380万/3年目 450万円・大学卒:社会人1年目 430万円/3年目 500万円・大学院卒:社会人1年目 500万円/3年目 580万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容:航空機等の分野で用いられている鋳物製品(アルミニウム、マグネシウム)の溶接作業を行って頂きます。下記に示す各種業務に取り組んで頂きます。 1、X線フィルムを確認して、溶接部を特定する作業 2、浸透探傷検査結果を基に、溶接部を特定する作業 3、外観検査結果を基に、溶接部を特定する作業 4、1~4の工程を行い、溶接が可能なレベルまで欠陥を除去する作業 5、穴埋め溶接作業 6、エアー工具を使用した、溶接部の欠陥除去及び、仕上作業 7、クレーンを使用した製品の運搬及び、反転作業 ■業務の特徴: ・溶接に関する幅広い専門分野の知識の習得が出来ることから、やり甲斐のある仕事です。 ・これまでの指導経験から、未経験者に対する指導やサポート面に対する指導者がおり何でも相談できるチームで安心して作業をして頂けます。 ・溶接作業以外に改善活動にも積極的に参加して頂き提案できる環境、提案が実現した時の達成感もあります。 ■働き方:鋳物溶接担当は2直2交替制勤務です(朝シフト 7:30~16:00/夜シフト 20:30~5:00)。 ■教育環境: ・入社後は安全に関する基礎教育を受けた後、1カ月程度溶接作業に関する基礎知識を習得し、社内認定試験習得に向けて実技習得をして頂きます。 ・自社認定取得後は、OJT形式で更なる技能UPに向けて、先輩からの指導・アドバイスを受けながら行います。 ・先ずは、技能レベルに応じた作業をして頂き、一人立ちまでには2~3年程度を要しますが、丁寧に教育・指導を行って参ります。 ■仕事のやりがい:製造された製品は、国内外の大手重工メーカー様、航空機会社様に納められます。普段目にした場合、「自分が手掛けた」という大きな達成感を得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大安製造所住所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 勤務地最寄駅:三岐鉄道線/梅戸井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
梅戸井駅、北勢中央公園口駅、保々駅
給与
<予定年収>320万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):215,060円~228,000円<月給>215,060円~228,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収:480万円/25歳(月給23万6千円+手当+賞与)550万円/30歳(月給26万0千円+手当+賞与)580万円/35歳(月給27万7千円+手当+賞与)630万円/40歳(月給29万9千円+手当+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【実務経験は問いません!材料工学専攻のご経験者歓迎◎/第二新卒として丁寧に育成/技術エンジニアのオープンポジション/リモートワーク制度有(月10回まで利用可)/東証プライム上場】 ■求人概要:本求人は第二新卒向けの技術系オープンポジションです。実務経験以上に、学生時代の専門性や学びを重視したポジション採用ですので、ご興味ある方はお気軽にご応募ください◎ ■想定配属職種: ◎品質保証:品質保証体制の維持・改善、監査および文書管理(標準改訂等)対応、お客様監査・承認に関する対応等 ■研修制度:充実した研修制度で丁寧にフォローいたします。 ・入社~約3ヶ月:オンデマンド研修(人事制度、企業理念、コンプライアンス、事業部門紹介など) ・入社2ヶ月~4か月:オンライン研修(1)(当社の風土・文化理解) ・入社9か月~18か月:オンライン研修(2)(当社の風土・社内人脈形成) ■教育制度:階層別・課題別・専門別研修、社内語学教育、国内・海外目的別留学制度など ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門・業務に応じて取得実態に異なりあり) ■募集背景:今後、事業拡大を進めていく上で、機械・電気・電子などの技術者は不可欠です。また、成長を促すためにも新しい視点で業務を推進してくださる方を募集しています。仕事を通して社会に貢献していきたい、早いうちから色々なことに挑戦したい、キャリアをリスタートさせたい、そんな想いを持っている方はぜひご応募ください。一律4月入社ではなく、いつの時期でも入社可能です。 ■株式会社神戸製鋼所について: ◎事業内容:鉄鋼アルミ・素形材・溶接からなる「素材系事業」、産業機械・エンジニアリング・建設機械からなる「機械系事業」、そして「電力事業」と、多角的にビジネスを展開しております。 ◎魅力・特徴:様々な製品で国内外のシェアを大きく占めており、日常的に利用している身近な製品に当社製品が使用されていることがあります。 ◎製品例:自動車や航空機、船舶などの輸送機器部品(国内シェアトップクラス)/CDやDVDなどのアルミディスク材(世界シェア60%)/アルミボトル缶材(国内シェア70%) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大安製造所住所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 勤務地最寄駅:三岐鉄道線/梅戸井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
梅戸井駅、北勢中央公園口駅、保々駅
給与
<予定年収>380万円~580万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):231,000円~299,000円<月給>231,000円~299,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収:月給(残業20H含む)+賞与+諸手当■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):・高専卒:社会人1年目 380万/3年目 450万円・大学卒:社会人1年目 430万円/3年目 500万円・大学院卒:社会人1年目 500万円/3年目 580万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【KOBELCOグループの環境・防災企画推進/理系出身者歓迎!職種未経験も歓迎◎/リモートワーク有(月10回まで)/年収570万~/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務概要:KOBELCOグループの環境経営・防災管理の企画をご担当いただきます。 ・環境監査、防災調査を通じて関係法令に関する知見の習得 ・現場への是正指導 ・環境トラブル等に対して原因の追究 ・設備的対策の立案 ・維持管理の仕組み構築 など ■入社後について:若年層の入社者については環境防災分野の専門知識は不要で、OJTの中で法令や環境保全技術、防火防災技術を習得していただきます。 ■組織のミッション:安全・環境部環境防災グループは「経営基盤領域」と「価値創造領域」の両方でKOBELCOグループの総合的な環境管理、防災管理を企画推進する部署です。また気候変動対応の主要メンバーとしてCO2に係る目標設定やフォロー、開示情報の検討などを担っています。 ■組織構成:安全・環境部 環境防災グループは、部長1名+グループ長1名(現在は部長が兼務)+国内環境管理5名+国内防災管理3名+海外管理3名+ESG担当4名で構成されております。 ■採用背景:当社では環境防災人材は企業経営に欠くことができない専門機能人材と位置付けられています。SDGsを実現するために会社はますます環境経営に力を入れ、また防災などのリスク管理を重要視しています。このように環境防災人材は要員数を確保するだけではなく、各世代ごとに満遍なく配置していく必要があり、今後もサステナブルな経営を継続するために活気あるポテンシャル層を募集します。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、灘駅、春日野道駅(阪神線)
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【実務経験は問いません!学生時代の学びを重視します◎/第二新卒として丁寧に育成/技術エンジニアのオープンポジション/リモートワーク制度有(月10回まで利用可)/東証プライム上場】 ■求人概要:本求人は第二新卒向けの技術系オープンポジションです。実務経験以上に、学生時代の専門性や学びを重視したポジション採用ですので、ご興味ある方はお気軽にご応募ください◎ ■想定配属職種: ◎製造・生産技術(操業含む):操業管理、生産技術力改善(品質・コスト・生産性)、設備投資(自動化など)の企画立案等 ◎設備・制御:生産設備の改善・企画業務、生産設備の保全等 ◎環境防災:当社事業所における環境防災(環境法令・防災法令など)に係わる企画・管理、事業継続計画(BCP)検討等 ◎生産管理:受注から出荷までの計画策定・進捗管理・社内外調整等 ◎操業(エネルギー):製鉄所におけるユーティリティー設備(動力設備、水処理設備等)に係る操業改善、技術開発、設備計画等 ◎研究・開発:お客様の要求仕様に応える製品開発や要素技術開発など、ラボ実験・工場試作から量産化までのプロセス設計・技術サポート・生産工場支援・コストダウン等 ■研修制度:充実した研修制度で丁寧にフォローいたします。 ・入社~約3ヶ月:オンデマンド研修(人事制度、企業理念、コンプライアンス、事業部門紹介など) ・入社2ヶ月~4か月:オンライン研修(1)(当社の風土・文化理解) ・入社9か月~18か月:オンライン研修(2)(当社の風土・社内人脈形成) ■教育制度:階層別・課題別・専門別研修、社内語学教育、国内・海外目的別留学制度など ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門・業務に応じて取得実態に異なりあり) ■募集背景:今後、事業拡大を進めていく上で、機械・電気・電子などの技術者は不可欠です。また、成長を促すためにも新しい視点で業務を推進してくださる方を募集しています。仕事を通して社会に貢献していきたい、早いうちから色々なことに挑戦したい、キャリアをリスタートさせたい、そんな想いを持っている方はぜひご応募ください。一律4月入社ではなく、いつの時期でも入社可能です。 ■配属エリアの想定:神戸市、高砂氏、加古川市 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>加古川製鉄所住所:兵庫県加古川市金沢町1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/浜の宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、荒井駅、浜の宮駅、灘駅、伊保駅、別府駅(兵庫県)、春日野道駅(阪神線)、高砂駅(兵庫県)、尾上の松駅
給与
<予定年収>380万円~580万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):231,000円~299,000円<月給>231,000円~299,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収:月給(残業20H含む)+賞与+諸手当■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):・高専卒:社会人1年目 380万/3年目 450万円・大学卒:社会人1年目 430万円/3年目 500万円・大学院卒:社会人1年目 500万円/3年目 580万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【神戸線条工場(従業員数約1400名)での総務業務/職種未経験も歓迎◎/リモートワーク有(月10回まで)/年収570万~/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務概要:神戸線条工場(協力会社含めて従業員数約1400名)にて総務業務をご担当いただきます。 ・事務所、更衣室、道路等の共用施設管理 ・安全安心な環境づくりのための計画(予算策定)立案 ・対外的な窓口(近隣行政、港湾、税関等への手続きや調整・関係構築) ■期待する役割: ・協力会社含めて約1,400名の従業員が働いており、その従業員に働きやすい職場環境の提供 ・住宅市街地に隣接しているロケーションもあり、神戸市等の行政、地元住民と友好な関係の維持・発展 ■キャリアパス: ・上記業務を2~3年経験し、当事業所総務室のリーダーとなることを主眼に育成する ・将来的に他事業所への転勤の可能性あり ■業務の魅力: ・多岐に渡る業務を少数で対応しており、業務領域が広く柔軟性が求められるため、幅広い経験が積め、多様な知識やスキルが身につきます。 ・多くの従業員に、安全・安心・快適な職場環境を提供することで、従業員の働きがいに貢献できます。 ■職場「神戸線条工場」について: ◎概要:1958年に設立し、当社で初めて高炉を操業させた事業所です。2017年10月に上工程設備を加古川製鉄所に集約し、現在は、圧延工場として、従来同様、約150万t/年の特殊鋼を製造しています。 ◎製品例:特殊鋼を製造しております。特殊鋼とは、線材・棒鋼といった鋼材製品で、二次加工メーカーに出荷された後、主に自動車メーカー向けの部材・部品です(例:エンジンや駆動カ所等で使用される、弁ばねや懸架ばね、ボルト、ベアリングという部材など)。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸線条工場住所:兵庫県神戸市灘区灘浜東町2 勤務地最寄駅:阪神線/新在家駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新在家駅、大石駅、六甲道駅
給与
<予定年収>570万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与)30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【実務経験は問いません!学生時代の学びを重視します◎/第二新卒として丁寧に育成/技術エンジニアのオープンポジション/リモートワーク制度有(月10回まで利用可)/東証プライム上場】 ■求人概要:本求人は第二新卒向けの技術系オープンポジションです。実務経験以上に、学生時代の専門性や学びを重視したポジション採用ですので、ご興味ある方はお気軽にご応募ください◎ ■想定配属職種: ◎製造・生産技術(操業含む):操業管理、生産技術力改善(品質・コスト・生産性)、設備投資(自動化など)の企画立案等 ◎設備・制御:生産設備の改善・企画業務、生産設備の保全等 ■研修制度:充実した研修制度で丁寧にフォローいたします。 ・入社~約3ヶ月:オンデマンド研修(人事制度、企業理念、コンプライアンス、事業部門紹介など) ・入社2ヶ月~4か月:オンライン研修(1)(当社の風土・文化理解) ・入社9か月~18か月:オンライン研修(2)(当社の風土・社内人脈形成) ■教育制度:階層別・課題別・専門別研修、社内語学教育、国内・海外目的別留学制度など ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門・業務に応じて取得実態に異なりあり) ■募集背景:今後、事業拡大を進めていく上で、機械・電気・電子などの技術者は不可欠です。また、成長を促すためにも新しい視点で業務を推進してくださる方を募集しています。仕事を通して社会に貢献していきたい、早いうちから色々なことに挑戦したい、キャリアをリスタートさせたい、そんな想いを持っている方はぜひご応募ください。一律4月入社ではなく、いつの時期でも入社可能です。 ■株式会社神戸製鋼所について: ◎事業内容:鉄鋼アルミ・素形材・溶接からなる「素材系事業」、産業機械・エンジニアリング・建設機械からなる「機械系事業」、そして「電力事業」と、多角的にビジネスを展開しております。 ◎魅力:様々な製品で国内外のシェアを大きく占めており、日常的に利用している身近な製品に当社製品が使用されていることがあります。 ◎製品例:自動車や航空機、船舶などの輸送機器部品(国内シェアトップクラス)/CDやDVDなどのアルミディスク材(世界シェア60%)/アルミボトル缶材(国内シェア70%) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>真岡製造所住所:栃木県真岡市鬼怒ヶ丘15 第2工業団地 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
真岡駅、北真岡駅
給与
<予定年収>380万円~580万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):231,000円~299,000円<月給>231,000円~299,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収:月給(残業20H含む)+賞与+諸手当■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):・高専卒:社会人1年目 380万/3年目 450万円・大学卒:社会人1年目 430万円/3年目 500万円・大学院卒:社会人1年目 500万円/3年目 580万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【実務経験は問いません!学生時代の学びを重視します◎/第二新卒として丁寧に育成/技術エンジニアのオープンポジション/リモートワーク制度有(月10回まで利用可)/東証プライム上場】 ■求人概要:本求人は第二新卒向けの技術系オープンポジションです。実務経験以上に、学生時代の専門性や学びを重視したポジション採用ですので、ご興味ある方はお気軽にご応募ください◎ ■想定配属職種: ◎製造・生産技術(操業含む) ・業務内容:操業管理、生産技術力改善(品質・コスト・生産性)、設備投資(自動化など)の企画立案等 ・勤務地:神戸線条工場(兵庫)、高砂製作所(兵庫)、加古川製鉄所(兵庫) ◎設備・制御 ・業務内容:生産設備の改善・企画業務、生産設備の保全等 ・勤務地:神戸発電所(兵庫)、加古川製鉄所(兵庫) ◎環境防災 ・業務内容:当社事業所における環境防災(環境法令・防災法令など)に係わる企画・管理、事業継続計画(BCP)検討等 ・勤務地:神戸発電所(兵庫) ◎生産管理 ・業務内容:受注から出荷までの計画策定・進捗管理・社内外調整等 ・勤務地:高砂製作所(兵庫) ◎操業(エネルギー) ・業務内容:製鉄所におけるユーティリティー設備(動力設備、水処理設備等)に係る操業改善、技術開発、設備計画等 ・勤務地:加古川製鉄所(兵庫) ◎研究・開発 ・業務内容:お客様の要求仕様に応える製品開発や要素技術開発など、ラボ実験・工場試作から量産化までのプロセス設計・技術サポート・生産工場支援・コストダウン等 ・勤務地:技術開発センター(兵庫)、茨木工場(大阪) ■研修制度:充実した研修制度で丁寧にフォローいたします。 ・入社~約3ヶ月:オンデマンド研修(人事制度、企業理念、コンプライアンス、事業部門紹介など) ・入社2ヶ月~4か月:オンライン研修(1)(当社の風土・文化理解) ・入社9か月~18か月:オンライン研修(2)(当社の風土・社内人脈形成) ■教育制度:階層別・課題別・専門別研修、社内語学教育、国内・海外目的別留学制度など ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門・業務に応じて取得実態に異なりあり) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>神戸線条工場住所:兵庫県神戸市灘区灘浜東町2 勤務地最寄駅:阪神線/新在家駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>加古川製鉄所住所:兵庫県加古川市金沢町1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/浜の宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>茨木工場住所:大阪府茨木市東宇野辺町2-19 勤務地最寄駅:阪急京都線/南茨木駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新在家駅、浜の宮駅、南茨木駅(大阪モノレール)、大石駅、別府駅(兵庫県)、南茨木駅(阪急線)、六甲道駅、尾上の松駅、宇野辺駅
給与
<予定年収>380万円~580万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):231,000円~299,000円<月給>231,000円~299,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収:月給(残業20H含む)+賞与+諸手当■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):・高専卒:社会人1年目 380万/3年目 450万円・大学卒:社会人1年目 430万円/3年目 500万円・大学院卒:社会人1年目 500万円/3年目 580万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■職務内容:航空機等の分野で用いられている鋳物製品(アルミニウム、マグネシウム)の製造作業を行って頂きます。下記に示す各種業務に取り組んで頂きます。 1、各種合金を配合して金属を溶融する作業 2、砂を用いて鋳型を成型する作業 3、内部に空洞を作るための中子を製作する作業 4、製作された砂型を組み立てる作業 5、鋳型にアルミニウムやマグネシウムを流し込む作業 ■業務の特徴: ・鋳物製品(アルミニウム、マグネシウム)に関わる専門知識を習得できる。 ・未経験者から溶接作業を習得する方が多く、教育期間を設けて、指導・サポートしています。 ・鋳造作業に付随するクレーン・玉掛、危険物取扱者等、各種資格の取得にもチャレンジしてもらい、さらなるキャリアアップを狙えます。 ■教育環境: ・入社後は安全に関する基礎教育を受けた後、OJT形式で実技習得をして頂きます。先輩からの指導・アドバイスを受けながら行います。 ・先ずは、技能レベルに応じた作業をして頂き、一人立ちまでには2~3年程度を要しますが、丁寧に教育・指導を行って参ります。 ■仕事のやりがい:製造された製品は、国内外の大手重工メーカー様、航空機会社様に納められます。普段目にした場合、「自分が手掛けた」という大きな達成感を得られます。 ■キャリアパス:業務に必要な資格は会社負担で取得いただけるため、将来的なキャリアアップ・キャリアパスの広がりが望めます。 ■働きやすさ: ・弊社は15日/年以上の有給取得を目標としており、22年度実績でも平均15日/年に近い日数を取得しています。 ・夏季暑熱対策としてドリンクの提供・冬季の防寒着貸与など、季節問わずに働きやすい環境を整備しております。また、作業環境的に負荷が高い部署には別途手当の支給もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大安製造所住所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 勤務地最寄駅:三岐鉄道線/梅戸井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
梅戸井駅、北勢中央公園口駅、保々駅
給与
<予定年収>320万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):215,060円~228,000円<月給>215,060円~228,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収:480万円/25歳(月給23万6千円+手当+賞与)550万円/30歳(月給26万0千円+手当+賞与)580万円/35歳(月給27万7千円+手当+賞与)630万円/40歳(月給29万9千円+手当+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
出典:doda求人情報
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である真岡発電所(栃木県真岡市)の技術職。 入社後は発電室「運転組(発電オペレーター)」・「保全組(設備保全)」のどちらかに配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は日本初の大型内陸発電所です。国内最高レベルの発電効率を誇り、2基の合計出力は124万8000kW。これは栃木県最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。安定的に電力を供給し続けるよう各種オペレーションを行うのが、発電室の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆運転組(発電オペレーター) 中央操作室で安全かつ順調に発電が行われるよう制御、監視を行うことが主な業務です。 現場へ行き、制御盤やボイラーなどの設備の状況をチェックするパトロールも行います。 ◆保全組(設備保全) 各種設備の点検やトラブル発生時の対応、メーカーへのエスカレーションが主な業務です。 発電所には数多くの設備があるため、それらの設備が問題なく稼働するよう保つことは、電力の安定供給に欠かせない大切な業務の一つです。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。
給与
【初年度年収例】430万円~570万円 月給/21万6530円~27万7060円 +手当 ・手当/時間外手当、交替勤務手当等 ・賞与/年2回 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所 (住所) 栃木県真岡市鬼怒ケ丘1-12-1 (アクセス) ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で15分 ◆JR「石橋駅」より車で20~30分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ★U・Iターン歓迎 ★引越費用全額負担 ★独身寮(自己負担:月1万数千円)、借上げ社宅(自己負担:月2万数千円)制度あり ★マイカー通勤可(独身寮からは徒歩通勤になります)
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である真岡発電所(栃木県真岡市)の技術職。 入社後は発電室「運転組(発電オペレーター)」・「保全組(設備保全)」のどちらかに配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は日本初の大型内陸発電所です。国内最高レベルの発電効率を誇り、2基の合計出力は124万8000kW。これは栃木県最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。安定的に電力を供給し続けるよう各種オペレーションを行うのが、発電室の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆運転組(発電オペレーター) 中央操作室で安全かつ順調に発電が行われるよう制御、監視を行うことが主な業務です。 現場へ行き、制御盤やボイラーなどの設備の状況をチェックするパトロールも行います。 ◆保全組(設備保全) 各種設備の点検やトラブル発生時の対応、メーカーへのエスカレーションが主な業務です。 発電所には数多くの設備があるため、それらの設備が問題なく稼働するよう保つことは、電力の安定供給に欠かせない大切な業務の一つです。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。
給与
【初年度年収例】430万円~570万円 月給/21万6530円~27万7060円 +手当 ・手当/時間外手当、交替勤務手当等 ・賞与/年2回 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所 (住所) 栃木県真岡市鬼怒ケ丘1-12-1 (アクセス) ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で15分 ◆JR「石橋駅」より車で20~30分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ★U・Iターン歓迎 ★引越費用全額負担 ★独身寮(自己負担:月1万数千円)、借上げ社宅(自己負担:月2万数千円)制度あり ★マイカー通勤可(独身寮からは徒歩通勤になります)
仕事
◆今回募集するのは。神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である真岡発電所(栃木県真岡市)の技術職。 入社後は発電室「運転組(発電オペレーター)」・「保全組(設備保全)」のどちらかに配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は日本初の大型内陸発電所です。国内最高レベルの発電効率を誇り、2基の合計出力は124万8000kW。これは栃木県最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。安定的に電力を供給し続けるよう各種オペレーションを行うのが、発電室の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆運転組(発電オペレーター)/ 中央操作室で安全かつ順調に発電が行われるよう制御、監視を行うことが主な業務です。 現場へ行き、制御盤やボイラーなどの設備の状況をチェックするパトロールも行います。 ◆保全組(設備保全) 各種設備の点検やトラブル発生時の対応、メーカーへのエスカレーションが主な業務です。 発電所には数多くの設備があるため、それらの設備が問題なく稼働するよう保つことは、電力の安定供給に欠かせない大切な業務の一つです。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。
給与
【初年度年収例】430万円~570万円 月給/21万6530円~27万7060円 +手当 ・手当/時間外手当、交替勤務手当等 ・賞与/年2回 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所 (住所) 栃木県真岡市鬼怒ケ丘1-12-1 (アクセス) ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で15分 ◆JR「石橋駅」より車で20~30分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ★U・Iターン歓迎 ★引越費用全額負担 ★独身寮(自己負担:月1万数千円)、借上げ社宅(自己負担:月2万数千円)制度あり ★マイカー通勤可(独身寮からは徒歩通勤になります)
仕事
◆今回募集するのは。神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である真岡発電所(栃木県真岡市)の技術職。 入社後は発電室「運転組(発電オペレーター)」・「保全組(設備保全)」のどちらかに配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は日本初の大型内陸発電所です。国内最高レベルの発電効率を誇り、2基の合計出力は124万8000kW。これは栃木県最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。安定的に電力を供給し続けるよう各種オペレーションを行うのが、発電室の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆運転組(発電オペレーター)/ 中央操作室で安全かつ順調に発電が行われるよう制御、監視を行うことが主な業務です。 現場へ行き、制御盤やボイラーなどの設備の状況をチェックするパトロールも行います。 ◆保全組(設備保全) 各種設備の点検やトラブル発生時の対応、メーカーへのエスカレーションが主な業務です。 発電所には数多くの設備があるため、それらの設備が問題なく稼働するよう保つことは、電力の安定供給に欠かせない大切な業務の一つです。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。
給与
【初年度年収例】430万円~570万円 月給/21万6530円~27万7060円 +手当 ・手当/時間外手当、交替勤務手当等 ・賞与/年2回 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所 (住所) 栃木県真岡市鬼怒ケ丘1-12-1 (アクセス) ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で15分 ◆JR「石橋駅」より車で20~30分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ★U・Iターン歓迎 ★引越費用全額負担 ★独身寮(自己負担:月1万数千円)、借上げ社宅(自己負担:月2万数千円)制度あり ★マイカー通勤可(独身寮からは徒歩通勤になります)
仕事
◆今回募集するのは。神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である真岡発電所(栃木県真岡市)の技術職。 入社後は発電室「運転組(発電オペレーター)」・「保全組(設備保全)」のどちらかに配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は日本初の大型内陸発電所です。国内最高レベルの発電効率を誇り、2基の合計出力は124万8000kW。これは栃木県最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。安定的に電力を供給し続けるよう各種オペレーションを行うのが、発電室の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆運転組(発電オペレーター)/ 中央操作室で安全かつ順調に発電が行われるよう制御、監視を行うことが主な業務です。 現場へ行き、制御盤やボイラーなどの設備の状況をチェックするパトロールも行います。 ◆保全組(設備保全) 各種設備の点検やトラブル発生時の対応、メーカーへのエスカレーションが主な業務です。 発電所には数多くの設備があるため、それらの設備が問題なく稼働するよう保つことは、電力の安定供給に欠かせない大切な業務の一つです。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。
給与
【初年度年収例】430万円~570万円 月給/21万6530円~27万7060円 +手当 ・手当/時間外手当、交替勤務手当等 ・賞与/年2回 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所 (住所) 栃木県真岡市鬼怒ケ丘1-12-1 (アクセス) ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で15分 ◆JR「石橋駅」より車で20~30分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ★U・Iターン歓迎 ★引越費用全額負担 ★独身寮(自己負担:月1万数千円)、借上げ社宅(自己負担:月2万数千円)制度あり ★マイカー通勤可(独身寮からは徒歩通勤になります)
仕事
◆今回募集するのは。神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である真岡発電所(栃木県真岡市)の技術職。 入社後は発電室「運転組(発電オペレーター)」・「保全組(設備保全)」のどちらかに配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は日本初の大型内陸発電所です。国内最高レベルの発電効率を誇り、2基の合計出力は124万8000kW。これは栃木県最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。安定的に電力を供給し続けるよう各種オペレーションを行うのが、発電室の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆運転組(発電オペレーター)/ 中央操作室で安全かつ順調に発電が行われるよう制御、監視を行うことが主な業務です。 現場へ行き、制御盤やボイラーなどの設備の状況をチェックするパトロールも行います。 ◆保全組(設備保全) 各種設備の点検やトラブル発生時の対応、メーカーへのエスカレーションが主な業務です。 発電所には数多くの設備があるため、それらの設備が問題なく稼働するよう保つことは、電力の安定供給に欠かせない大切な業務の一つです。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。
給与
【初年度年収例】430万円~570万円 月給/21万6530円~27万7060円 +手当 ・手当/時間外手当、交替勤務手当等 ・賞与/年2回 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所 (住所) 栃木県真岡市鬼怒ケ丘1-12-1 (アクセス) ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で15分 ◆JR「石橋駅」より車で20~30分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ★U・Iターン歓迎 ★引越費用全額負担 ★独身寮(自己負担:月1万数千円)、借上げ社宅(自己負担:月2万数千円)制度あり ★マイカー通勤可(独身寮からは徒歩通勤になります)
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技術系総合職。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給17万2500円~24万円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技術系総合職。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給17万2500円~24万円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技術系総合職。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給17万2500円~24万円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技術系総合職。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給17万2500円~24万円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技術系総合職。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給17万2500円~24万円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
※ご希望・経験に合わせて、下記の商材をお任せいたします 【扱う商材は】 鉄鋼材を中心に様々な商材を取り扱っています。 ■線材・棒鋼:主に自動車部品に使用される特殊鋼線材・棒鋼 ■厚板:主に造船用、建材用、建産機用に使用される鋼板 ■薄板:主に自動車用、家電用、建材用に使用される鋼板 ■アルミ:自動車用のアルミパネル材や、缶・ボトル、PCのハードディスク基盤などに使用されるアルミ製品 ■素形材(鋳鍛鋼・アルミ鋳鍛・チタン・銅):航空機やロケット用のチタン製品、自動車や半導体用の銅製品 ■溶接材料:溶接の際に加える添加材料 ■溶接ロボットシステム:モノづくりの現場で使用される溶接ロボット ■機械(圧縮機):石油精製・石油化学・製鉄プラント、発電所等で使用される圧縮機 など 【お客さまは】 ■自動車・造船・航空機・電機・建設メーカー ■部品メーカー ■石油化学プラント ■発電所 など 多種多様な分野の企業がお客さまとなります。 【具体的な仕事内容】 ■マーケティング・戦略提案 ■販路拡大活動 ■デリバリー業務(受注~生産~出荷) ■お客さまとの商談(見積作成・価格交渉など) ■工場との調整(数量計画案の作成など) など ――――― プロジェクトの中心となり 全体をマネジメントする仕事 ――――― 当社の営業は、単純に売り上げを追うだけではありません。 担当する商材のマーケティング・戦略構築から関わり、様々な関係者を巻き込みながら、案件全体をリードしていきます。 ――――― 商材・技術・業界に関する知識は 入社後にイチから学べる ――――― 多様化する顧客ニーズを正しく理解し、適切な提案を行うためには、モノづくりに関する様々な知識が必要です。 入社後の研修や日々の OJTを通じて、商材・技術・業界に関する知識を身につけることができます。「今は知識がない」という方も安心してご応募ください。
給与
月給26万円~48万円
勤務地
【東京本社、名古屋支社、神戸本社のいずれか】 ■東京本社/東京都品川区北品川5-9-12 ONビル ■名古屋支社/愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー15階 ■神戸本社/兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 ※将来的に転勤の可能性あり ※受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり(3事業所とも)
仕事
※ご希望・経験に合わせて、下記の商材をお任せいたします 【扱う商材は】 鉄鋼材を中心に、様々な商材を取り扱っています。 ■線材・棒鋼:主に自動車部品に使用される特殊鋼線材・棒鋼 ■厚板:主に造船用、建材用、建産機用に使用される鋼板 ■薄板:主に自動車用、家電用、建材用に使用される鋼板 ■アルミ:自動車用のアルミパネル材や、缶・ボトル、PCのハードディスク基盤などに使用されるアルミ製品 ■素形材(鋳鍛鋼・アルミ鋳鍛・チタン・銅):航空機やロケット用のチタン製品、自動車や半導体用の銅製品 ■溶接材料:溶接の際に加える添加材料 ■溶接ロボットシステム:モノづくりの現場で使用される溶接ロボット ■機械(圧縮機):石油精製・石油化学・製鉄プラント、発電所等で使用される圧縮機 など 【お客様は】 ■自動車・造船・航空機・電機・建設メーカー ■部品メーカー ■石油化学プラント ■発電所 など 多種多様な分野の企業がお客様となります。 【具体的な仕事内容】 ■マーケティング・戦略提案 ■販路拡大活動 ■デリバリー業務(受注~生産~出荷) ■お客様との商談(見積作成・価格交渉など) ■工場との調整(数量計画案の作成など) など ――――― プロジェクトの中心となり 全体をマネジメントする仕事 ――――― 当社の営業は、単純に売り上げを追うだけではありません。 担当する商材のマーケティング・戦略構築から関わり、様々な関係者を巻き込みながら、案件全体をリードしていきます。 ――――― 商材・技術・業界に関する知識は 入社後にイチから学べる ――――― 多様化する顧客ニーズを正しく理解し、適切な提案を行うためには、モノづくりに関するさまざまな知識が必要です。 入社後の研修や日々の OJTを通じて、商材・技術・業界に関する知識を身につけることができます。「今は知識がない」という方も安心してご応募ください。
給与
月給26万円~48万円
勤務地
【東京本社、大阪支社、名古屋支社のいずれか】 ■東京本社/東京都品川区北品川5-9-12 ONビル ■大阪支社/大阪府大阪市中央区備後町4-1-3 御堂筋三井ビル2階 ■名古屋支社/愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー15階 ※将来的に転勤の可能性あり
仕事
※ご希望・経験に合わせて、下記の商材をお任せいたします 【扱う商材は】 鉄鋼材を中心に、様々な商材を取り扱っています。 ■線材・棒鋼:主に自動車部品に使用される特殊鋼線材・棒鋼 ■厚板:主に造船用、建材用、建産機用に使用される鋼板 ■薄板:主に自動車用、家電用、建材用に使用される鋼板 ■アルミ:自動車用のアルミパネル材や、缶・ボトル、PCのハードディスク基盤などに使用されるアルミ製品 ■素形材(鋳鍛鋼・アルミ鋳鍛・チタン・銅):航空機やロケット用のチタン製品、自動車や半導体用の銅製品 ■溶接材料:溶接の際に加える添加材料 ■溶接ロボットシステム:モノづくりの現場で使用される溶接ロボット ■機械(圧縮機):石油精製・石油化学・製鉄プラント、発電所等で使用される圧縮機 など 【お客様は】 ■自動車・造船・航空機・電機・建設メーカー ■部品メーカー ■石油化学プラント ■発電所 など 多種多様な分野の企業がお客様となります。 【具体的な仕事内容】 ■マーケティング・戦略提案 ■販路拡大活動 ■デリバリー業務(受注~生産~出荷) ■お客様との商談(見積作成・価格交渉など) ■工場との調整(数量計画案の作成など) など ――――― プロジェクトの中心となり、 全体をマネジメントする仕事 ――――― 当社の営業は、単純に売り上げを追うだけではありません。 担当する商材のマーケティング・戦略構築から関わり、様々な関係者を巻き込みながら、案件全体をリードしていきます。 ――――― 商材・技術・業界に関する知識は 入社後にイチから学べる ――――― 多様化する顧客ニーズを正しく理解し、適切な提案を行うためには、モノづくりに関するさまざまな知識が必要です。 入社後の研修や日々の OJTを通じて、商材・技術・業界に関する知識を身につけることができます。「今は知識がない」という方も安心してご応募ください。
給与
月給26万円~48万円
勤務地
【東京本社、名古屋支社のいずれか】 ■東京本社/東京都品川区北品川5-9-12 ONビル ■名古屋支社/愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー15階 ※将来的に転勤の可能性あり
仕事
※ご希望・経験に合わせて、下記の商材をお任せいたします 【扱う商材は】 鉄鋼材を中心に、様々な商材を取り扱っています。 ■線材・棒鋼:主に自動車部品に使用される特殊鋼線材・棒鋼 ■厚板:主に造船用、建材用、建産機用に使用される鋼板 ■薄板:主に自動車用、家電用、建材用に使用される鋼板 ■アルミ:自動車用のアルミパネル材や、缶・ボトル、PCのハードディスク基盤などに使用されるアルミ製品 ■素形材(鋳鍛鋼・アルミ鋳鍛・チタン・銅):航空機やロケット用のチタン製品、自動車や半導体用の銅製品 ■溶接材料:溶接の際に加える添加材料 ■溶接ロボットシステム:モノづくりの現場で使用される溶接ロボット ■機械(圧縮機):石油精製・石油化学・製鉄プラント、発電所等で使用される圧縮機 など 【お客様は】 ■自動車・造船・航空機・電機・建設メーカー ■部品メーカー ■石油化学プラント ■発電所 など 多種多様な分野の企業がお客様となります。 【具体的な仕事内容】 ■マーケティング・戦略提案 ■販路拡大活動 ■デリバリー業務(受注~生産~出荷) ■お客様との商談(見積作成・価格交渉など) ■工場との調整(数量計画案の作成など) など ――――― プロジェクトの中心となり、 全体をマネジメントする仕事 ――――― 当社の営業は、単純に売り上げを追うだけではありません。 担当する商材のマーケティング・戦略構築から関わり、様々な関係者を巻き込みながら、案件全体をリードしていきます。 ――――― 商材・技術・業界に関する知識は 入社後にイチから学べる ――――― 多様化する顧客ニーズを正しく理解し、適切な提案を行うためには、モノづくりに関するさまざまな知識が必要です。 入社後の研修や日々の OJTを通じて、商材・技術・業界に関する知識を身につけることができます。「今は知識がない」という方も安心してご応募ください。
給与
月給26万円~48万円
勤務地
【東京本社、大阪支社、名古屋支社のいずれか】 ■東京本社/東京都品川区北品川5-9-12 ONビル ■大阪支社/大阪府大阪市中央区備後町4-1-3 御堂筋三井ビル2階 ■名古屋支社/愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー15階 ※将来的に転勤の可能性あり
仕事
世界的に評価の高い技術製品「線材・棒鋼」を製造するラインを管理いただきます。 ------------------- ■具体的には ------------------- 下記一連の製造工程における機器の操作・調整をお任せします。 ▼製銑 粉状の鉄鉱石を焼き固めたペレットと、石炭を蒸し焼きにしたコークスを交互に高炉に入れ、 熱風を送り込んで「銑鉄」を製造します。 ↓ ▼製鋼 銑鉄から不純物を取り除き、高品質な鋼を造り出します。 ↓ ▼圧延 製品に合わせた形状に加工します。 ------------------- ■仕事のやりがい ------------------- 1000℃以上に加熱された鋼を間近で管理することもあります。 過酷な肉体労働ですが、製品の命とも言える素材づくりに携わっているというやりがいを 必ず感じていただける仕事です。
給与
月給16万5千円~23万4千円 ※年齢により優遇
勤務地
■神戸製鉄所:兵庫県神戸市灘区灘浜東町2 ■加古川製鉄所:兵庫県加古川市金沢町1 ※U・Iターン歓迎
仕事
■ここがポイント! ◎テレビCM放映中!連結3万人を超える従業員が活躍する、KOBELCOグループの企業です! ◎社員寮や食堂を備え、社員の生活をバックアップ!残業も20~30h程度と手厚い研修で、無理なく着実に仕事を覚えられます。 ■お任せするお仕事 車体とタイヤをつなぐ箇所に使用されている自動車部品『アルミ製サスペンション』を、安定した品質で作り出します。 自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせない部品です。 OJTやフォロー・教育体制があるため、未経験の方でも無理なくキャッチアップできる環境です。 ■未経験者でも安心の手厚い教育体制 ▼入社後数カ月間は、座学や現場実習等で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 先輩社員や上長から手厚いフォローの中で作業を行います。状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあればすぐに解決! 一人で設備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事です。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができます! ■製造の工程をご紹介! (1)原料溶解/原料を大きな炉に投入し、高熱で溶かします。フォークリフトで材料を投入する最新型の溶解炉も導入。 (2)鋳造/自動鋳造機を操作し、サスペンションの原料になる丸棒を製造します。 (3)鍛造プレス/国内最大級のプレス機械を操作し、アルミ丸棒からサスペンション部品を連続で成形します。 (4)金型製作・補修/プレス工程で使用する金型の製作や、補修を行います。 ■豊富なキャリアパス 将来的には班長や職長へのキャリアアップの他、技術力を磨き試作開発への挑戦もできます! 詳細は休日・休暇欄下の「豊富なキャリアパス」をご覧ください。 ※アルミニウム・マグネシウム製鋳物製品の製造作業/溶接作業のポジションもございます。
給与
月給21万2560円~27万円+残業手当(100%支給)+ほか交替勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/27万円(月給23万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/30万円(月給26万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給
勤務地
【転勤なし・独身寮完備・入社時の引越代支給】※車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎! 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 \大安製造所ではたらくポイント/ ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担 ★設備充実の独身寮に入居可能 ★更衣室内に大浴場あり!仕事の後汗を流してから帰宅できます! ★社員食堂(498円(税込)/1食) ★平均有給休暇取得日数:15.4日/年 ★創業118年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集 ★環境保全にもつながり、世界的にニーズが高い自動車部品の製造 ★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける ★女性育休取得率100%、男性育休取得率90% ★年休121日・賞与年2回 アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
配属先は、専攻や経験、希望を踏まえて決定します <兵庫> ■生産管理 受注から出荷までの計画策定・進捗管理・社内外調整等 ■環境防災 当社事業所における環境防災(環境法令・防災法令など)に係わる企画・管理、事業継続計画(BCP)検討等 ■操業(エネルギー) 製鉄所におけるユーティリティー設備(動力設備、水処理設備等)に係る操業改善、技術開発、設備計画等 ■研究・開発 お客様の要求仕様に応える製品開発や要素技術開発など、ラボ実験・工場試作から量産化までのプロセス設計・技術サポート・生産工場支援・コストダウン等 <兵庫・大阪> ■研究・開発 お客様の要求仕様に応える製品開発や要素技術開発など、ラボ実験・工場試作から量産化までのプロセス設計・技術サポート・生産工場支援・コストダウン等 <兵庫・栃木> ■製造・生産技術(操業含む) 操業管理、生産技術力改善(品質・コスト・生産性)、設備投資(自動化など)の企画立案等 ■設備・制御 生産設備の改善・企画業務、生産設備の保全等 <三重> ■品質保証 品質保証体制の維持・改善、監査および文書管理(標準改訂等)対応、お客様監査・承認に関する対応等 <神戸発電所> ■環境防災室での以下業務 ・発電所の環境防災に係わる企画・管理、操業部門の支援 ・社内調整、行政折衝(各種届出、報告) ・環境法令(大防法、水濁法、土対法等)・防災法令(石災法、消防法、高圧ガス保安法等)関連手続き、 事業継続計画(BCP)検討、ISO14001活動等 ■発電部(発電室、設備室)での以下業務 ・発電所の操業改善、設備改造検討・企画業務 ・発電所の機械設備の保全業務 ・DXやカーボンニュートラルに向けた高効率化・低炭素化等の設備改善に関する企画・計画立案業務
給与
月給23万円以上+残業手当(残業時間に応じて支給)
勤務地
【兵庫(神戸・高砂・加古川)、大阪(茨木)、三重(いなべ)、栃木(真岡)いずれか勤務】 ■神戸本社:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 ■神戸総合技術研究所:兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5 ■神戸線条工場:兵庫県神戸市灘区灘浜東町2 ■神戸発電所:兵庫県神戸市灘区灘浜東町2 ■高砂製作所:兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 ■加古川製鉄所:兵庫県加古川市金沢町1 ■茨木工場:大阪府茨木市東宇野辺町2-19 ■大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 ■真岡製造所:栃木県真岡市鬼怒ヶ丘15 第2工業団地 ★自動車通勤OK!ご希望の方はご相談ください(規定あり・本社は車通勤不可) ★兵庫、大阪、三重、栃木へのUIターン転職も歓迎です! 受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
仕事
以下いずれかポジションでの業務を担当します 【生産管理】 <兵庫> 1) 素形材事業部門 チタン工場製造 …航空機用エンジン部品の生産管理と工程管理を担当します。 製品が計画通りに生産されるように工程を調整し、品質を維持します。 2) 機械事業部門 2-1:産業機械製造…主力機種の工程の進捗確認や調整を行う業務 2-2:見積・原価管理…機械工場での各種製品の工程管理、コスト管理、損益管理など <三重> 3) 素形材事業部門 サスペンション製造 …アルミ合金を使用したサスペンション部品の生産管理を担当します。 【生産技術】 <兵庫> 4) 素形材事業部門 チタンユニット 4-1:チタン工場…操業業務 4-2:リサイクル原料(スクラップ)プロジェクト担当…新工場建設に伴う設備改善や企画・推進業務 4-3:製造設備の操業管理・改善 5) 鋳鍛鋼ユニット 製造部 …鍛造製品の生産技術を改善し、品質向上を目指します。 6) 機械事業部門 …歯車製作に関わる仕様書作成、サプライヤとの技術的な対応、トラブルシューティング、品質改善業務、研究開発業務 <三重> 7) 大安製造所 サスペンション工場 7-1新規部品の試作立上げ、量産工程への切替え、見積作成、工程設計業務 7-2鍛造サスペンション部品製造における、自動化に関する設備および新規技術の立上げ・改善業務 8) 素形材事業部門 アルミ鋳鍛ユニット …生産技術(新規製品の仕様審査と開発、鍛造方案の設計、品質改善、コストダウン)における実務の中核的役割業務 【品質保証】 <兵庫> 9) 素形材事業部門 高砂品質保証部 チタン品質保証室 …特定の製品またはお客様の担当として品質保証業務 <三重> 10) 素形材事業部門 大安製造所 …航空機部品の品質保証(品質保証室)/航空機メーカーや重工業メーカーが扱う航空機部品を中心とした品質保証・製品保証業務 【機械設計】 <兵庫> 11) オープンポジション …非汎用圧縮機や産業機械の設計業務を担当します。製品の開発計画作成、システム設計、基本設計、詳細設計を行います。
給与
月給23万円以上+各種手当 ※年齢・経験・スキル・前職給与を考慮の上、当社規定により決定。
勤務地
【兵庫(高砂・加古川・神戸)、三重(いなべ)いずれか勤務/マイカー通勤可】 ■高砂製作所:兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 ■大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 ■加古川製鉄所:兵庫県加古川市金沢町1 ■神戸総合技術研究所: 兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5 ■神戸本社:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 ★自動車通勤OK!ご希望の方はご相談ください(規定あり・本社は車通勤不可) ★兵庫、三重へのUIターン転職も歓迎です! 受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
仕事
ご入社後は、ご経験および適性を踏まえ、以下(1)(2)いずれかの業務をご担当いただきます。 (1) 新規事業創出活動 ――――――――――― 営業や企画、操業、技術開発、事業運営など、当社のビジネス資産を最大限活用し、事業化までの活動を牽引します。 自らが中心となって事業化プロジェクト推進や当社グループ内の気運醸成企画の立案・実行などを行います。 (2) 新規アイデア創造~事業構想企画 ――――――――――――――――― 事業アイデア創造からはじまり、市場調査から事業化企画といった、一連のプロセスを実践します。 最初の1年は、事業開発部員および外部コンサルタントによる支援を受けながら知識と経験を蓄積。 2年目以降に、独り立ちすることを目指します。 キャリアパス ―――――― いずれのポジションも、社内での職位は、他の社員と同様に業績に応じて昇進・昇格となります。 (1) 新規事業創出活動 専門コンサル指導のもとで、新規事業創出事務局(新規事業創出のエキスパート)の教育を受けることができます。 将来的には事業開発部で継続的に新たな事業創出を担うか、事業化した案件の組織長を担当する可能性があります。 (2) 新規アイデア創造~事業構想企画 自ら発案したアイデアの進展に伴い、自身の役割も事業化に向けてステップアップしていきます。 社内外の有識者と触れ合って仮説の深掘りを行い、事業化まで一気通貫で推進できます。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
給与
月給29万~51万円 + 残業手当(残業時間に応じて支給) ※年齢・経験・スキル・前職給与を考慮の上、当社規定により決定。
勤務地
【品川・神戸いずれか勤務/ご希望考慮】 東京本社:東京都品川区北品川5-9-12 ONビル 神戸本社:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
仕事
■ここがポイント! ◎テレビCM放映中!連結3万人を超える従業員が活躍する、KOBELCOグループの企業です! ◎社員寮や食堂を備え、社員の生活をバックアップ!残業も20~30h程度と手厚い研修で、無理なく着実に仕事を覚えられます。 ■お任せするお仕事 車体とタイヤをつなぐ箇所に使用されている自動車部品『アルミ製サスペンション』を、安定した品質で作り出します。 自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせない部品です。 OJTやフォロー・教育体制があるため、未経験の方でも無理なくキャッチアップできる環境です。 ■未経験者でも安心の手厚い教育体制 ▼入社後数カ月間は、座学や現場実習等で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 先輩社員や上長から手厚いフォローの中で作業を行います。状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあればすぐに解決! 一人で設備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事です。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができます! ■製造の工程をご紹介! (1)原料溶解/原料を大きな炉に投入し、高熱で溶かします。フォークリフトで材料を投入する最新型の溶解炉も導入。 (2)鋳造/自動鋳造機を操作し、サスペンションの原料になる丸棒を製造します。 (3)鍛造プレス/国内最大級のプレス機械を操作し、アルミ丸棒からサスペンション部品を連続で成形します。 (4)金型製作・補修/プレス工程で使用する金型の製作や、補修を行います。 ■豊富なキャリアパス 将来的には班長や職長へのキャリアアップの他、技術力を磨き試作開発への挑戦もできます! 詳細は休日・休暇欄下の「豊富なキャリアパス」をご覧ください。 ※アルミニウム・マグネシウム製鋳物製品の製造作業/溶接作業のポジションもございます。
給与
月給21万2560円~27万円+残業手当(100%支給)+ほか交替勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/27万円(月給23万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/30万円(月給26万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給
勤務地
【転勤なし・独身寮完備・入社時の引越代支給】※車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎! 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 \大安製造所ではたらくポイント/ ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担 ★設備充実の独身寮に入居可能 ★更衣室内に大浴場あり!仕事の後汗を流してから帰宅できます! ★社員食堂(498円(税込)/1食) ★平均有給休暇取得日数:15.4日/年 ★創業118年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集 ★環境保全にもつながり、世界的にニーズが高い自動車部品の製造 ★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける ★女性育休取得率100%、男性育休取得率90% ★年休121日・賞与年2回 アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
<アルミ製サスペンションとは?> 車体とタイヤをつなぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品で、燃料が変わっても、自動車が走り続ける限り必要不可欠な部品です。自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせません。 ■お任せするお仕事 複数の工程に分かれ、車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 OJT含めしっかりとフォロー・教育体制があるため、未経験の方でも無理なくキャッチアップできる環境です。中途入社者の全員が未経験で入社しています。 ■製造の工程をご紹介! (1)原料溶解 原料を大きな炉に投入し、高熱で溶かします。フォークリフトで材料を投入する最新型の溶解炉も導入しています。 (2)鋳造 自動鋳造機を操作し、サスペンションの原料になる丸棒を製造します。 (3)鍛造プレス 国内最大級のプレス機械を操作し、アルミ丸棒からサスペンション部品を連続で成形します。 (4)金型製作・補修 プレス工程で使用する金型の製作や、補修を行います。 ■未経験者でも安心の手厚い教育体制 ▼入社後 数カ月間は、座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあればすぐに解決! 一人で設備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! ※キャリアパスについては、休日・休暇欄下の「豊富なキャリアパス」をご覧ください。 ※アルミニウム・マグネシウム製鋳物製品の製造作業/溶接作業のポジションもございます。 製造された製品は、国内外の大手重工メーカー様、航空機会社様に納められます。
給与
月給21万2560円~27万円+残業手当(100%支給)+ほか交替勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/27万円(月給23万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/30万円(月給26万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給
勤務地
【転勤なし・独身寮完備・入社時の引越代支給】※車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎! 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 \大安製造所ではたらくポイント/ ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担 ★設備充実の独身寮に入居可能 ★更衣室内に大浴場あり!仕事の後汗を流してから帰宅できます! ★社員食堂(498円(税込)/1食) ★平均有給休暇取得日数:15.4日/年 ★創業118年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集 ★環境保全にもつながり、世界的にニーズが高い自動車部品の製造 ★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける ★女性育休取得率100%、男性育休取得率90% ★年休121日・賞与年2回 アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
ご経験・スキルに応じていずれかの業務をご担当いただきます。 [1]鋳鍛鋼品・チタンの製造・加工・組立業務(25名程度採用予定) 【 鋳鍛鋼 】 ■原料準備 ■機械や炉のオペレーション ■手作業での加工 ■天井クレーン操作 鋼塊(コウカイ)と呼ばれる製品の基を作ります。 鋼を溶かす加熱炉の管理や、硬度を高めるために混ぜる合金を用意、大きな部品同士を結合するためのクレーン操作などをお任せ。 【 チタン 】 ■品質・コスト管理・改善業務 ■顧客折衝・設計開発・製作指示・設備投資など 入社後は、製造に関わるフローや品質、コストについて学んでいただきます。 ゆくゆくはお客さまとの商談からマネジメントまで、幅広くお任せ。 [2」電気保全(5名程度採用予定) ■工場内製造設備保全および新規導入 施設内の製造設備の管理をお任せします。 いつも違った業務を行うため、ルーティンワークではないやりがいや刺激・自己研鑽に繋がる場面が多い環境です。 <安心の育成研修(未経験者歓迎)> ーーーーーー ▼入社後 数カ月間は、座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあればすぐに解決! 一人で設備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! ※キャリアパスについては、休日・休暇欄下の「豊富なキャリアパス」をご覧ください。
給与
【月収例】 35歳/31万円(残業月20h分+賞与など含む) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給 月給21万2500円~27万7500円+残業手当(全額支給)+ほか交替勤務手当/深夜業割増金など ※経験などにより当社規定にて決定
勤務地
【原則転勤なし・独身寮完備】 ※車・バイク通勤可!兵庫県へのUIターンも歓迎! 高砂製作所/兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 <アクセス> 山陽電鉄本線「荒井駅」より徒歩10分 ※構内専用無料バスが利用可 \安心の環境・制度/ ★設備充実の独身寮に入居可能 ★社員食堂(498円(税込)/1食) ★創業119年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集 ★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける ★年休121日・賞与年2回 受動喫煙対策:工場建屋内原則禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
※ご経歴や適性を鑑み業務を決定いたします。 ※スキルや業務の習熟度により、取りまとめや管理方法の改善、業務効率化やデジタイゼーションの推進なども期待しています。 【1.財務会計・管理会計(加古川製鉄所)】 ■財務会計…試算表・帳簿など各種経理書類の作成、会計仕訳の起票、各部門からの経理処理の問い合わせ対応などの決算、会計監査・内部統制監査対応 ■管理会計…担当する製造部門の収益改善計画と実績の差異分析、進捗状況をフォローする原価管理、ユーザー別・製品別の採算情報の整理・営業部門への情報提供 【2.工場経理(高砂製作所)】 ■月次の原価計算の実施、ユニットの業績を整理し、予算や計画との差異要因の分析 ■四半期決算および決算後の業績分析(四半期ごと) ■通期の業績予想の整理(四半期ごと) ■翌期の予算策定(年度によっては中期経営計画の策定/年度末) 【3.工場経理(長府製造所)】 アルミ押出事業・銅板事業に関わる以下業務 ■月次決算、期末決算、監査対応などの経理業務 ■業績管理、予算中期策定、原価管理などの企画業務 ■関係会社(海外含む)の管理 【4.工場経理(大安製造所)】 アルミ鋳鍛事業・サスペンション事業に関わる業績管理業務 ■月次の業績を整理し、予算や計画との差異要因の分析 ■月次の社内会議における業績関連の資料作成および報告 ■四半期決算時の、対外公表に向けた通期の業績予想や決算後の損益分析など ■年に1度の予算および中期計画作成(損益分析や資料作成等含む) << 数字で見るKOBELCO >> 連結売上・経常利益は3期連続で大幅向上。 安定収益基盤を確立し、今後も持続的な成長を目指します。 2023年度 連結売上2兆5431億円/経常利益1609億円 2022年度 連結売上2兆4725億円/経常利益1068億円 2021年度 連結売上2兆825億円 /経常利益932億円 ※キャリアパスについては、休日・休暇欄下の「将来のキャリアパスについて」をご覧ください。
給与
月給23万円以上+残業手当(残業時間に応じて支給)
勤務地
【4拠点同時募集/ご要望を考慮いたします】 ☆兵庫県加古川市・高砂市/山口県下関市/三重県いなべ市 での同時募集 ☆ご要望を考慮いたしますが、転居を伴う異動が発生する可能性があります ☆マイカー通勤ok ☆受動喫煙対策あり(敷地内禁煙/屋内喫煙可能場所あり)
仕事
下記いずれかの業務をお任せします。 【機械設計】 防衛、鉄鋼、圧縮機、樹脂機械(混練造粒装置)などの各プロジェクトでの機器・機械の設計をお任せします。 <具体的には…> ■開発計画の作成 ■機器本体・部品の設計 ■顧客への提出図書の作成 ■顧客との打ち合わせ対応 ■社内関係部署の取りまとめ 防衛省からの新規開発案件に加え、カーボンニュートラル(GX)やDXの実現に向けて、フロントランナーとして世界市場のニーズに応えていきます。 お客様が求める仕様に合わせるだけでなく、ときには最適化に向けて直接交渉を行います。お客様の期待を越える設計・開発にチャレンジできるだけの裁量権の大きさが魅力です。 <主なキャリアパス> ・受注に向けた見積業務を担当 ・開発アイテムの企画、立案、推進を自らの手で行う ・プロジェクトの中核人材として多種多様なオーダをハンドリング ・米国や中国などの海外拠点に駐在するグローバル人材として活躍 ・技術サービスへのキャリアチェンジ 【電気設計】 製鉄プラント、LCM(樹脂用大型混練造粒装置)、製鉄機械、圧縮機などの各プロジェクトにて、電気・計装・制御設計技術者として下記業務をお任せします。 <具体的には…> ■機器本体の電気・計装・制御設計業務 ■計装品の手配および配線工事設計 ■大型案件の見積業務 プロジェクトによっては、技術・設計の管理や社員のマネジメント業務(指導・育成)をお任せする場合もあります。 担当するプロジェクト分野の中で幅広い機種・技術に触れながら知見を深め、グローバル規模でスキルを高めていける環境です。 <主なキャリアパス> ・複数機種の設計を担う ・開発やソフト設計などの専任業務に従事 ・プロジェクトマネージャとしてプロジェクト全体を統括 ・海外現地法人に赴任してグローバル人材として活躍
給与
月給23万円以上+残業手当(残業時間に応じて支給)
勤務地
【神戸本社】兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 【高砂製作所】兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 ☆高砂製作所は自動車通勤OK(規定あり) ご希望の方はご相談ください 受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
仕事
<アルミ製サスペンションとは?> 車体とタイヤをつなぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品で、燃料が変わっても、自動車が走り続ける限り必要不可欠な部品です。自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせません。 ■お任せするお仕事 複数の工程に分かれ、車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 OJT含めしっかりとフォロー・教育体制があるため、未経験の方でも無理なくキャッチアップできる環境です。中途入社者の全員が未経験で入社しています。 ■製造の工程をご紹介! (1)原料溶解 原料を大きな炉に投入し、高熱で溶かします。フォークリフトで材料を投入する最新型の溶解炉も導入しています。 (2)鋳造 自動鋳造機を操作し、サスペンションの原料になる丸棒を製造します。 (3)鍛造プレス 国内最大級のプレス機械を操作し、アルミ丸棒からサスペンション部品を連続で成形します。 (4)金型製作・補修 プレス工程で使用する金型の製作や、補修を行います。 ■未経験者でも安心の手厚い教育体制 ▼入社後 数カ月間は、座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあればすぐに解決! 一人で設備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! ※キャリアパスについては、休日・休暇欄下の「豊富なキャリアパス」をご覧ください。 ※アルミニウム・マグネシウム製鋳物製品の製造作業/溶接作業のポジションもございます。 製造された製品は、国内外の大手重工メーカー様、航空機会社様に納められます。
給与
月給21万2560円~27万円+残業手当(100%支給)+ほか交替勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/27万円(月給23万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/30万円(月給26万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給
勤務地
【転勤なし・独身寮完備・入社時の引越代支給】※車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎! 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 \大安製造所ではたらくポイント/ ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担 ★設備充実の独身寮に入居可能 ★更衣室内に大浴場あり!仕事の後汗を流してから帰宅できます! ★社員食堂(498円(税込)/1食) ★平均有給休暇取得日数:15.4日/年 ★創業118年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集 ★環境保全にもつながり、世界的にニーズが高い自動車部品の製造 ★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける ★女性育休取得率100%、男性育休取得率90% ★年休121日・賞与年2回 アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
<アルミ製サスペンションとは?> 車体とタイヤをつなぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品で、燃料が変わっても、自動車が走り続ける限り必要不可欠な部品です。自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせません。 ■お任せするお仕事 ━━━━━━━━━ 複数の工程に分かれ、チームワークで製造します。車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 難しそうに感じられるかもしれませんが、OJT含めしっかりとフォロー・教育体制があるため、未経験の方でも無理なくキャッチアップできる環境です。中途入社者の全員が未経験で入社しています。 \製造の工程をご紹介!/  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (1)原料溶解 原料を大きな炉に投入し、高熱で溶かします。フォークリフトで材料を投入する最新型の溶解炉も導入しています。 (2)鋳造 自動鋳造機を操作し、サスペンションの原料になる丸棒を製造します。 (3)鍛造プレス 国内最大級のプレス機械を操作し、アルミ丸棒からサスペンション部品を連続で成形します。 (4)金型製作・補修 プレス工程で使用する金型の製作や、補修を行います。 \未経験者でも安心の手厚い教育体制/  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼入社後 数カ月間は、座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあればすぐに解決! 一人で設備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! ※キャリアパスについては、休日・休暇欄下の「豊富なキャリアパス」をご覧ください。
給与
月給21万2560円~27万円+残業手当(100%支給)+ほか交替勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/27万円(月給23万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/30万円(月給26万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給
勤務地
【転勤なし・独身寮完備・入社時の引越代支給】※車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎! 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 \大安製造所ではたらくポイント/ ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担 ★設備充実の独身寮に入居可能 ★更衣室内に大浴場あり!仕事の後汗を流してから帰宅できます! ★社員食堂(498円(税込)/1食) ★平均有給休暇取得日数:15.4日/年 ★創業118年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集 ★環境保全にもつながり、世界的にニーズが高い自動車部品の製造 ★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける ★女性育休取得率100%、男性育休取得率90% ★年休121日・賞与年2回 アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
<アルミ製サスペンションとは?> 車体とタイヤをつなぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品で、燃料が変わっても、自動車が走り続ける限り必要不可欠な部品です。自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせません。 ■お任せするお仕事 ━━━━━━━━━ 複数の工程に分かれ、チームワークで製造します。車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 難しそうに感じられるかもしれませんが、OJT含めしっかりとフォロー・教育体制があるため、未経験の方でも無理なくキャッチアップできる環境です。中途入社者の全員が未経験で入社しています。 \製造の工程をご紹介!/  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (1)原料溶解 原料を大きな炉に投入し、高熱で溶かします。フォークリフトで材料を投入する最新型の溶解炉も導入しています。 (2)鋳造 自動鋳造機を操作し、サスペンションの原料になる丸棒を製造します。 (3)鍛造プレス 国内最大級のプレス機械を操作し、アルミ丸棒からサスペンション部品を連続で成形します。 (4)金型製作・補修 プレス工程で使用する金型の製作や、補修を行います。 \未経験者でも安心の手厚い教育体制/  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼入社後 数カ月間は、座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあればすぐに解決! 一人で設備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! ※キャリアパスについては、休日・休暇欄下の「豊富なキャリアパス」をご覧ください。
給与
月給18万1560円~26万円+残業手当(100%支給)+ほか交替勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/24万円(月給20万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/27万円(月給22万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給
勤務地
【転勤なし・独身寮完備・入社時の引越代支給】※車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎! 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 \大安製造所ではたらくポイント/ ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担 ★設備充実の独身寮に入居可能 ★更衣室内に大浴場あり!仕事の後汗を流してから帰宅できます! ★社員食堂(498円(税込)/1食) ★平均有給休暇取得日数:15.4日/年 ★創業118年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集 ★環境保全にもつながり、世界的にニーズが高い自動車部品の製造 ★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける ★女性育休取得率100%、男性育休取得率90% ★年休119日・賞与年2回 アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
ご希望に応じて下記いずれかの業務をお任せします。 【設計(機械系)】 産業機械・エンジニアリング・建設機械を扱う当社の「機械系事業」において、機器・機械の設計をお任せします。 <具体的には…> ■製鉄プラント等の機器設計 ■圧縮機の設計業務 ■樹脂混練造粒装置の設計 ■スクリュ圧縮機設計、プロジェクト管理 【設計(電気系)】 当社の手掛けるプロジェクトにおいて、電気・計装・制御設計技術者として下記をお任せします。 <具体的には…> ■樹脂とタイヤゴム業界向けの産業機械用制御装置の開発・設計 ■製鉄機械の制御設計 ■圧縮機の電気、計装、制御設計 【生産技術】 現場と経営の両方の視点から課題発見を行い、製品の製造工程においてその改善や解決を推進していくポジションです。 <具体的には…> ■要素技術チームの増減速機・歯車製作技術支援 ■製造部 鋳鍛加工室にて製造技術改善や設備改善の担当 【品質管理・品質保証】 製造された機械の技術的な検査、保証を担保できるデータの確認や調査を行い、品質の維持・向上に努めます。 <具体的には…> ■圧縮機で使用される電気計装関連の検査に関する業務 ■品質管理部 産業機械室にて各機種チームの品質管理のオーダー対応業務 ■品質保証強化グループにて品質監査担当 ☆部署によっては海外との取引も多数!語学を活かしてグローバルに活躍できます。
給与
月給23万円以上+残業手当(残業時間に応じて支給)
勤務地
【神戸本社】兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 【高砂製作所】兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 【加古川製鉄所】兵庫県加古川市金沢町1 ☆高砂製作所・加古川製鉄所は自動車通勤OK(規定あり) ご希望の方はご相談ください 受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
仕事
\アルミ製サスペンションとは?/ 車体とタイヤをつなぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品で、燃料が変わっても、自動車が走り続ける限り必要不可欠な部品です。自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせません。 \お任せするお仕事/ 複数の工程に分かれ、チームワークで製造します。車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 難しそうに感じられるかもしれませんが、OJT含めしっかりとフォロー・教育体制があるため、未経験の方でも無理なくキャッチアップできる環境です。中途入社者の全員が未経験で入社しています。 \製造の工程をご紹介/ (1)原料溶解 原料を大きな炉に投入し、高熱で溶かします。フォークリフトで材料を投入する最新型の溶解炉も導入しています。 (2)鋳造 自動鋳造機を操作し、サスペンションの原料になる丸棒を製造します。 (3)鍛造プレス 国内最大級のプレス機械を操作し、アルミ丸棒からサスペンション部品を連続で成形します。 (4)金型製作・補修 プレス工程で使用する金型の製作や、補修を行います。 \未経験者でも安心の手厚い教育体制/ ▼入社後 数か月間は、座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあっても、すぐに解決! ひとりで設備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ ※キャリアパスについては、休日・休暇欄下の「豊富なキャリアパス」をご覧ください。
給与
月給18万1560円~26万円+残業手当(100%支給)+ほか交替勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/24万円(月給20万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/27万円(月給22万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給
勤務地
\転勤なし・車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎/ 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 \大安製造所ではたらくポイント/ ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担 ★設備充実の独身寮に入居可能 ★更衣室内に大浴場あり!仕事の後汗を流してから帰宅できます! ★社員食堂(498円(税込)/1食) ★平均有給休暇取得日数:15.4日/年 ★創業118年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集 ★環境保全にもつながり、世界的にニーズが高い自動車部品の製造 ★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける ★女性育休取得率100%、男性育休取得率90% ★年休119日・賞与年2回 アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
快適な自動車ライフに必要不可欠な、自動車用アルミサスペンション部品の製造担当としてご活躍いただきます。 Q. アルミ製サスペンションって…? A. 車体とタイヤを繋ぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品です。 自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせない製品。 複数の工程に分かれ、チームワークで製造されています。 車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 Q. 難しそうな仕事のようですが…? A. いえ、大丈夫です!未経験スタートから活躍している先輩社員ばかりです! 手厚い教育体制がありますので、安心してチャレンジしてください! 実際、整備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! \未経験者でも安心の手厚い教育体制/ ▼入社後 座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! 経験豊富な教育専任担当や班長が丁寧に指導いたします。 ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。 状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあっても、すぐに解決! 頼りになる先輩に見守られながら、着実に成長していけます。 ★豊富なキャリアパス ------------------ 担当工程において経験を積みながら班長や職長とキャリアアップしていく他、技術力を磨き、オペレーション業務ではない試作開発に挑戦したり、素材投入や金型の調整・交換などの段取りを担当するポジションへのステップアップも可能です! また、技術をしっかりと身に付け指導ができるレベルになれば、海外工場の支援・指導にも挑戦できます!
給与
月給18万1560円~26万円+残業手当(100%支給)+ほか交代勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/24万円(月給20万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/27万円(月給22万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給 【年収例】 25歳:年収390万円/年 30歳:年収460万円/年 35歳:年収490万円/年 ※上記年収例は以下を含みます ・交替勤務手当 ・深夜業割増金(10日/月 夜勤に従事した場合) ・超過勤務手当(30時間/月)
勤務地
\転勤なし・車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎/ 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担します! ★設備充実の独身寮に入居できます! アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
企画管理系の総合職として、幅広い人材を募集中。未経験からチャレンジできるポジションもあります。希望職種が決まっている方はもちろん、「選考の中で自分の可能性を広げる道を見つけたい」という方も大歓迎です。 ●電力事業企画(事業推進・業績管理) 国内最大レベルの火力発電所を有する電力事業部門において、今後さらなる発展、拡大の計画、管理を行っていただきます。 <具体的には…> ・電力事業部門の経理室や本社部門の財務経理部と連携しながら、損益管理やキャッシュフロー管理 ・中期計画や年間予算の策定、予実の管理 など ●電力事業企画(人事企画) 電力事業部門において、人事業務全般を担っていただきます。 <具体的には…> ・人事異動、要員在籍整理、採用、育成、教育(研修の整備) ・ダイバーシティインクルージョン ・組織風土改革 ・組合との折衝 ・人事データ管理 ●生産戦略企画(各生産拠点の機能活用・強化、生産戦略を支える人材の強化) 全体最適経営に取り組むべく2022年に大きな組織改変を行い、生産企画部も新しく発足した部署です。 <具体的には…> ・生産体制の最適化に関わる業務 ・生産計画、原価計算(固定費最適化計画)、 ・品質担保計画 入社半年~1年後には中国や韓国、インドにある海外拠点との連携強化のために単独出張対応なども対応いただきます。 ●人事担当(全社の労働政策の立案や働き方変革の推進) 従業員が安心して働ける会社全体の労働環境を支える業務を通じて、人に関われる面白さ、会社の中での裏方的な立場として働きやすい職場づくりを行います。 <具体的には…> ・企画運営や管理業務(従業員の労務管理、就業制度や厚生制度、人材育成など) ●調達(機器・資材の調達、各種工事ならびに加工外注品の契約、納期管理に関する業務) 工場の生産管理部門から要求される購買要求に従い、一連の業務をご担当いただきます。 <具体的には…> ・見積入手、契約交渉、契約実務、納期管理、請求受領、支払い ・関係部署(設計、生産管理原価、日程、品質保証他)と協力、折衝、調整
給与
月給23万円以上+残業手当(残業時間に応じて支給)
勤務地
■神戸本社/兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 ■高砂製作所/兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1
仕事
希望・適正に応じて各部門での生産管理をご担当頂きます。 【1】素形材事業部門/チタン工場製造部 ━━━━━━━━ <具体的には…> ・主担当として受注から出荷までの生産管理 ・部内での計画内容や審査業務、予算作業、工場報告資料の作成 主にチタンの素材工程から製品化の工程まで一貫して行うのが当ポジションの特徴です。 <このポジションの魅力> 弊社は航空機用チタン合金鍛造品及び電力・電解・熱交換器用純チタン製品の製造販売を行う国内トップクラスのチタンメーカーです。チタン製品全般において受注からお客様へ納品するまでの製造全工程に関わり業務を展開するため、原料をはじめ材料、鍛造、加工、検査、在庫管理、品質など幅広い知識と経験が得られる環境です。 【2】機械事業部門/産業機械製造における工程計画、部品手配 ━━━━━━━━ <具体的には…> ・ターボ圧縮機、スクリュー圧縮機もしくは樹脂混錬機の日程管理業務 日程計画の立案から管理、海外ベンダーとの折衝を通し、プロジェクトのディレクションをご担当いただきます。 <このポジションの魅力> 海外の客先が約8割を占めており、客先と直接対話・交渉、時には海外出張を通し、グローバルな環境で業務を遂行することができます。また裁量をもって他部署と共に、客先が求める機械を形にしていく、司令塔としての経験を積むことが出来る環境です。 業務に関連する各種資格取得を奨励しており、経験も知識も得られる環境です。
給与
月給23万円以上+残業手当(残業時間に応じて支給)
勤務地
高砂製作所/兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 ※転勤なし/マイカー通勤OK
仕事
快適な自動車ライフに必要不可欠な、自動車用アルミサスペンション部品の製造担当としてご活躍いただきます。 Q. アルミ製サスペンションって…? A. 車体とタイヤを繋ぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品です。 自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせない製品。 複数の工程に分かれ、チームワークで製造されています。 車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 Q. 難しそうな仕事のようですが…? A. いえ、大丈夫です!未経験スタートから活躍している先輩社員ばかりです! 手厚い教育体制がありますので、安心してチャレンジしてください! 実際、整備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! \未経験者でも安心の手厚い教育体制/ ▼入社後 座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! 経験豊富な教育専任担当や班長が丁寧に指導いたします。 ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。 状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあっても、すぐに解決! 頼りになる先輩に見守られながら、着実に成長していけます。 ★豊富なキャリアパス ------------------ 担当工程において経験を積みながら班長や職長とキャリアアップしていく他、技術力を磨き、オペレーション業務ではない試作開発に挑戦したり、素材投入や金型の調整・交換などの段取りを担当するポジションへのステップアップも可能です! また、技術をしっかりと身に付け指導ができるレベルになれば、海外工場の支援・指導にも挑戦できます!
給与
月給18万1560円~26万円+残業手当(100%支給)+ほか交代勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/24万円(月給20万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/27万円(月給22万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給 【年収例】 25歳:390万円/年 30歳:460万円/年 35歳:490万円/年 ※上記年収例は以下を含みます ・交替勤務手当 ・深夜業割増金(10日/月 夜勤に従事した場合) ・超過勤務手当(30時間/月)
勤務地
\車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎/ 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担します! ★設備充実の独身寮に入居できます! アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
快適な自動車ライフに必要不可欠な、自動車用アルミサスペンション部品の製造担当としてご活躍いただきます。 Q. アルミ製サスペンションって…? A. 車体とタイヤを繋ぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品です。 自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせない製品。 複数の工程に分かれ、チームワークで製造されています。 車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 Q. 難しそうな仕事のようですが…? A. いえ、大丈夫です!未経験スタートから活躍している先輩社員ばかりです! 手厚い教育体制がありますので、安心してチャレンジしてください! 実際、整備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! \未経験者でも安心の手厚い教育体制/ ▼入社後 座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! 経験豊富な教育専任担当や班長が丁寧に指導いたします。 ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。 状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあっても、すぐに解決! 頼りになる先輩に見守られながら、着実に成長していけます。 ★豊富なキャリアパス ------------------ 担当工程において経験を積みながら班長や職長とキャリアアップしていく他、技術力を磨き、オペレーション業務ではない試作開発に挑戦したり、素材投入や金型の調整・交換などの段取りを担当するポジションへのステップアップも可能です! また、技術をしっかりと身に付け指導ができるレベルになれば、海外工場の支援・指導にも挑戦できます!
給与
月給18万1560円~26万円+残業手当(100%支給)+ほか交代勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/24万円(月給20万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/27万円(月給22万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給 【年収例】 25歳:390万円/年 30歳:460万円/年 35歳:490万円/年 ※上記年収例は以下を含みます ・交替勤務手当 ・深夜業割増金(10日/月 夜勤に従事した場合) ・超過勤務手当(30時間/月)
勤務地
\車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎/ 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担します! ★設備充実の独身寮に入居できます! アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
快適な自動車ライフに必要不可欠な、自動車用アルミサスペンション部品の製造担当としてご活躍いただきます。 Q. アルミ製サスペンションって…? A. 車体とタイヤを繋ぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品です。 自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせない製品。 複数の工程に分かれ、チームワークで製造されています。 車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 Q. 難しそうな仕事のようですが…? A. いえ、大丈夫です!未経験スタートから活躍している先輩社員ばかりです! 手厚い教育体制がありますので、安心してチャレンジしてください! 実際、整備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! \未経験者でも安心の手厚い教育体制/ ▼入社後 座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! 経験豊富な教育専任担当や班長が丁寧に指導いたします。 ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。 状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあっても、すぐに解決! 頼りになる先輩に見守られながら、着実に成長していけます。 ★豊富なキャリアパス ------------------ 担当工程において経験を積みながら班長や職長とキャリアアップしていく他、技術力を磨き、オペレーション業務ではない試作開発に挑戦したり、素材投入や金型の調整・交換などの段取りを担当するポジションへのステップアップも可能です! また、技術をしっかりと身に付け指導ができるレベルになれば、海外工場の支援・指導にも挑戦できます!
給与
月給18万1560円~26万円+残業手当(100%支給)+ほか交代勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/24万円(月給20万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/27万円(月給22万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給 【年収例】 25歳:390万円/年 30歳:460万円/年 35歳:490万円/年 ※上記年収例は以下を含みます ・交替勤務手当 ・深夜業割増金(10日/月 夜勤に従事した場合) ・超過勤務手当(30時間/月)
勤務地
\車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎/ 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担します! ★設備充実の独身寮に入居できます! アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
製造工程は三段階! 【1】原料溶解・鋳造 【2】鍛造プレス・熱処理【3】金型製作・補修 =============== アルミサスペンション作りの工程 =============== 【1】原料溶解・鋳造 ▽溶解炉への原料投入を行い、オリジナル合金を製造 ▽液状のアルミを固める(鋳造)機械設備の操作 【2】鍛造プレス・熱処理 ▽大型のプレス機に金型を装着し、アルミをプレスすることで、サスペンション形状に成型 ▽鍛造後の製品を熱処理炉に入れ、アルミの強度を高める 【3】金型製作・補修 ▽プレスで使用する金型の製作やプレス後の金型の補修(溶接等) 【未経験者でも安心の手厚い教育体制】 ▼入社後 座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。 状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあっても、すぐに解決! 頼りになる先輩ばかりなので、安心して業務に取り組めます。 \研修制度だけじゃない!/ <豊富なキャリアパス!> 担当工程において経験を積みながら班長や職長とキャリアアップしていく他、技術力を磨き、オペレーション業務ではない試作開発に挑戦したり、素材投入や金型の調整・交換などの段取りを担当するポジションへのステップアップの可能です!
給与
月給17万3,560円~24万1,060円 【年収例】 25歳:390万円/年 30歳:460万円/年 35歳:490万円/年 ※上記年収例は以下を含みます ・交替勤務手当 ・深夜業割増金(10日/月 夜勤に従事した場合) ・超過勤務手当(30時間/月)
勤務地
【U・Iターン歓迎!】 大安製造所(三重県いなべ市)での勤務になります。 ■アクセス:三岐鉄道 三岐線 梅戸井駅 徒歩約10分 ■車・バイク通勤可 ■工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
製造工程は三段階! 【1】原料溶解・鋳造 【2】鍛造プレス・熱処理【3】金型製作・補修 =============== アルミサスペンション作りの工程 =============== 【1】原料溶解・鋳造 ▽溶解炉への原料投入を行い、オリジナル合金を製造 ▽液状のアルミを固める(鋳造)機械設備の操作 【2】鍛造プレス・熱処理 ▽大型のプレス機に金型を装着し、アルミをプレスすることで、サスペンション形状に成型 ▽鍛造後の製品を熱処理炉に入れ、アルミの強度を高める 【3】金型製作・補修 ▽プレスで使用する金型の製作やプレス後の金型の補修(溶接等) 【未経験者でも安心の手厚い教育体制】 ▼入社後 座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。 状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあっても、すぐに解決! 頼りになる先輩ばかりなので、安心して業務に取り組めます。 \研修制度だけじゃない!/ <豊富なキャリアパス!> 担当工程において経験を積みながら班長や職長とキャリアアップしていく他、技術力を磨き、オペレーション業務ではない試作開発に挑戦したり、素材投入や金型の調整・交換などの段取りを担当するポジションへのステップアップの可能です!
給与
月給17万3,560円~24万1,060円 【年収例】 25歳:390万円/年 30歳:460万円/年 35歳:490万円/年 ※上記年収例は以下を含みます ・交替勤務手当 ・深夜業割増金(10日/月 夜勤に従事した場合) ・超過勤務手当(30時間/月)
勤務地
【U・Iターン歓迎!】 大安製造所(三重県いなべ市)での勤務になります。 ■アクセス:三岐鉄道 三岐線 梅戸井駅 徒歩約10分 ■車・バイク通勤可 ■工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
今回募集の製造工程は【原料溶解・鋳造】【鍛造プレス・熱処理】【金型製作・補修】 1、原料溶解・鋳造 ▼原料溶解 溶解炉への原料投入を行い、オリジナル合金を製造 ▼鋳造 液状のアルミを固める(鋳造)機械設備の操作 2、鍛造プレス・熱処理 ▼鍛造プレス 大型のプレス機に金型を装着し、アルミをプレスすることで、 サスペンション形状に成型 ▼熱処理 鍛造後の製品を熱処理炉に入れ、アルミの強度を高める 3、金型製作・補修 プレスで使用する金型の製作やプレス後の金型の補修(溶接等) <未経験者でも安心の手厚い教育体制> ▼入社後 座学や現場実習等、当社自慢の研修を実施! 先生は経験豊富な教育専任担当や班長。 ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業。 作業状況を相談・報告しながら仕事をすることで わからないことがあっても、すぐに解決できます。 見守られながら、成長できる環境です。 <キャリアについて> 担当工程において経験を積みながら班長や職長とキャリアアップしていく他、 技術力を磨き、オペレーション業務ではない試作開発に挑戦したり、 素材投入や金型の調整・交換などの段取りを担当するポジションについたりもできます。
給与
月給173,560円~241,060円 【年収例】 25歳:390万円/年 30歳:460万円/年 35歳:490万円/年 ※上記年収例は以下を含みます ・交替勤務手当 ・深夜業割増金(10日/月 夜勤に従事した場合) ・超過勤務手当(30時間/月)
勤務地
【U・Iターン歓迎!】大安製造所(三重県いなべ市)での勤務になります。 ■アクセス:三岐鉄道 三岐線 梅戸井駅 徒歩約10分 ■車・バイク通勤可 ■工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
【自動車用サスペンションとは】 路面から生じる振動を吸収する機能部品で、振動が少なく快適な乗り心地を実現させるものになります。 当社のアルミサスペンションは国内シェアTOPクラスであり、さらに海外の自動車メーカーでも当社のサスペンションが採用されています。 【具体的な仕事内容】 今回募集する製造の工程は下記になります。 ∟原料溶解・鋳造 ∟鍛造プレス・熱処理 ∟金型製作・補修 原料溶解・鋳造は、アルミサスペンションの材料を作り出す工程です。 フォークリフトを駆使して原料を溶解炉へ投入、成分を調整して当社オリジナルのアルミ合金を作ります。 溶解後のアルミ合金は自動機で円柱状に鋳造され、所定のサイズに切断され、次の工程へ引き渡します。 鍛造工程では、6300tメカニカルプレスを、製品毎に設定を行いながら素材となるアルミ丸棒から複雑形状のサスペンション部品を連続で成形します。 素材供給から加熱、鍛造、トリムまでロボットにより自動化されていますが、成形品のチェックなどの品質管理は、人の手で行います。 【技術習得へのサポート体制】 ▼入社後 教育専任担当や班長による座学や現場実習 (少しでも不安が残るようなら、研修期間の延長も行います) ▼研修終了後・実務デビュー 無線を利用し、先輩社員や上長と作業状況を相談・報告しながら仕事をしますので、わからないことはその都度解消できます。
給与
月給173,560円~ 【年収例】 25歳:390万円/年 30歳:460万円/年 35歳:490万円/年 ※上記年収例は以下を含みます ・交替勤務手当 ・深夜業割増金(10日/月 夜勤に従事した場合) ・超過勤務手当(30時間/月)
勤務地
大安製造所(三重県いなべ市)での勤務になります。 ■アクセス:三岐鉄道 三岐線 梅戸井駅 徒歩約10分 ■車・バイク通勤可 ■工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
経験や適性、能力などに合わせて以下いずれかのポジションで業務に取り組んでいただきます。 ■配属先部門例 :代表的な業務内容 ・鉄鋼アルミ事業部門:鉄鋼生産プロセス技術改善 ・素形材事業部門 :航空機用チタン合金鍛造品 ・溶接事業部門 :溶接ロボットシステム設計(機械/制御) ・機械事業部門 :大型コンプレッサ・樹脂造粒機械に関する 設計(機械/制御) 汎用コンプレッサの生産プロセス改善 ・電力事業部門 :石炭火力発電所の操業技術の改善 ・技術開発本部 :AI推進プロジェクト
給与
月給21万円以上+時間外勤務手当は別途全額支給 ◎上記は、大卒初任給の最低保証額です。あなたの給与は経験や能力などにより決定 ◎残業代全額支給
勤務地
【兵庫県・神奈川県】 ◎U・Iターン歓迎! 引越代支給! ◆高砂製作所(兵庫県高砂市) ◆加古川製鉄所(兵庫県加古川市) ◆藤沢事業所(神奈川県藤沢市) ◆神戸発電所(兵庫県神戸市灘区) ◆神戸総合技術研究所(兵庫県神戸市西区)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。