株式会社神戸製鋼所
-
設立
- 1911年
-
-
従業員数
- 38,411名
-
-
-
平均年齢
- 39.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社神戸製鋼所
2ページ:株式会社神戸製鋼所の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 85 件中51〜85件を表示
この条件の求人数 85 件
仕事
【プロジェクト推進経験歓迎(例:経営企画・事業企画・技術企画など)/品質や技術の知見は不問◎/リモートワーク有/東証プライム上場】 ■業務概要: 全社共通の品質に関するTQM(統合的品質マネジメント)推進をご担当いただきます。 ・入社直後~3ヶ月:TQM知識の獲得・本社/事業部門の取組み理解を深めていただきます。 ・3ヶ月~6ヶ月後:トップ訪問、相談会等に同行・事業部門との対話の状況を理解していただきます。 ・6ヶ月~:事業部門の担当者として、TQM浸透策の企画立案・実行フォロー、また全社施策の企画・推進を担っていただきます。 ■組織構成: (1)品質保証統括グループ(品質の企画、推進、統括、監査を担当)15名(2)KOBELCO TQM推進グループ(TQM,ものづくりの推進を担当)7名 ※今回は(2)への配属予定です ■組織について: ・品質統括部は、年度毎の全社品質取組方針に従い、「信頼される品質」を提供できる基盤の確立と体制の定着化と「喜ばれる品質」を提供するための事業マネジメントの強化に取り組んでいます。 ・2017年に品質不適切行為を発生させた未熟な組織です。2018年に初めて全社品質を総括する部署として品質統括部が発足しました。まだ、管理面の不適合が散発する様な状況にありますが、弱点補強のためのルール作り、教育活動が一から実施することができます。 ・品質統括部自身が絶大な権力をもってトップダウン的な指導をしている訳ではありません。事業部門、拠点と会話をして、合意形成をしながら進めていく仕事です。難しい面もありますが、人との繋がりを持てる、期待される仕事でもあります。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■募集背景: 2017年の品質不適切行為によって失った信頼を回復すべく、不正防止、QMS向上のための品質ガイドラインを定め、この遵守と内部監査による定着確認、不適合流出防止の活動、風化防止活動を進めています。また、喜ばれる品質の提供に向けた、全員参加のTQM活動に着手し、お客様満足度の向上、事業目標の達成に向けて、業務改善を進めています。これらのミッション実現のため、組織体制を強化すべく増員募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、灘駅、春日野道駅(阪神線)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容: 製鉄所設備におけるプラントエンジニアリング業務をお任せします。製鉄所生産設備の能力増強、安定稼働に向けた更新に伴うエンジニアリング業務(計画、検討、建設)となります。 ■入社後のについて: ・入社直後:改造更新設備のエンジニアリングに携わっていただき、一連の業務フローを習得していただきます。操業、保全室の担当と更新仕様についての打合せを行い詳細仕様、基本設計を決定します。メーカー選定・予算取得では、調達部門や管理部門との携わりを経験していただきます。実行においては、メーカーや構内協力会社との調整業務も経験いただきます。 ・半年~1年後の業務イメージ:経験、成長度合いにもよりますが、より戦略的な投資案件(新規設備導入など)に携わっていただきます。 ■具体的な業務: ・仕事の流れとしては、仕様検討・企画→基本設計→ベンダー引合・打合せ→据付・試運転管理 となり、上流の企画業務から設備が稼働するまでの一連の流れに携わって頂きます。 ・設計業務の領域については、詳細設計については発注先メーカー及び協力会社が担っているため、計画図やレイアウト図の作成までをご担当いただき、それ以降はメーカー、協力会社が作成した技術仕様の確認や検図などが中心になります。 ・設備の保全業務に関しては別部署が担いますが、部署間で連携して設備改善に向けた取り組みを行っております。 ■担当設備: 製鉄プロセスにおける、製銑工程・製鋼工程・圧延工程のいずれかの工程の纏わる設備に関わっていただきます。 ※設備例:高炉、転炉、鋳造設備、搬送設備、発電設備、圧延機、熱処理装置、配管など。製鉄所全域の設備機械。 ■担当工事例: 数百億円規模の新設工事から、数十億円の更新工事まで広く担当案件がございます。それぞれの業務量や今後身に着けていきたいスキルなど応じて担当案件を割り振り、担当の案件が決定します。設計業務の領域については、詳細設計については発注先メーカー及び協力会社が担っているため、計画図やレイアウト図の作成までをご担当いただき、それ以降はメーカー、協力会社が作成した技術仕様の確認や検図などが中心になります。 また、設備の保全業務に関しては別部署が担いますが、部署間で連携して設備改善に向けた取り組みを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>加古川製鉄所住所:兵庫県加古川市金沢町1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/浜の宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
浜の宮駅、別府駅(兵庫県)、尾上の松駅
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【理系出身の方歓迎!職種未経験でも問題なし/次世代エネルギーへの貢献/年休121日/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務概要: LNG(液化天然ガス)気化器のフィールドエンジニアをご担当いただきます。所内新規製作~メンテナンスまで一貫して対応できる技術者を求めております。 ■納入先: 電力・ガス会社など。プラント内でもLNG気化器は心臓部に位置づけられることから、メンテナンス業務を通じ、電力・ガスの安定操業に寄与している実感が持てます。 ■取り扱い製品: ・国内外のLNG基地に納入されており、当該基地で稼働している機器の中でも心臓部に位置付けられます。この弊社製LNG気化器は、国内外のLNG基地でシェア50%以上であり、多くのお客様から高い信頼を得ております。 ・一方、近年は環境配慮、特にCO2削減に向けた取組みが重要視されており、LNG分野のみならず、次世代エネルギー分野(水素、アンモニア等)においても当該気化器の適用範囲拡大を目指しております。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【調整・折衝スキルが活かせる/リモートワーク制度有/平均残業20~30H】 ■業務概要: 生産管理室に複数存在するグループ内で、以下の主担当として受注から出荷までの生産管理に関わる業務全般をお任せします。 ・航空機用エンジン部品の製造に関わる生産管理/工程管理 ※入社後について:半年~1年後、グループ内での取り纏めや計画内容の審査業務、予算作業や工場報告資料作成にも一部従事いただきます。 ■募集背景: 世界の大手企業からの要求ニーズに遅滞なく対応するために、生産管理室の主担当業務を担うことができる人材を募集しています。 ■チタンユニット: 航空機用チタン合金鍛造品及び電力・電解・熱交換器用純チタン製品の製造販売を行う国内トップクラスのチタンメーカーです。 ■業界将来性:チタンユニットは、世界的規模で発生した新型コロナウイルス感染拡大を受けて、特に航空機産業分野の需要が低迷していましたが、コロナ禍からの回復基調に加えて、昨今のロシア・ウクライナ情勢の影響を受け、当社が受注を目指す航空機産業分野はコロナ前の需要を超える物量増加が見込まれています。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて実績異なりあり)。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 ※業務の変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合)610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳(月例45.1万円+賞与)1120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容: 高砂製造所における産業機械、圧縮機、熱交換器などの品質マネジメントをお任せします。 採用後は、まず製作機種の理解と、当社の品質マネジメントシステムに基づくISO9001の知識を習得していただき、1年以内にISO9001に基づく内部監査が実施できるようになっていただくことを目指しています。また、ルール変更に伴い、規程類の修正や新規作成ができるようになることを期待しています。一人立ちには、3~5年程度を想定しています。出張は年に2回程度を予定しています。 ■募集背景: 背景としては、産業機械及び圧縮機にてISO9001を取得しておりましたが、品質マネジメントシステムを一元化し、強化するために、2024年機器工場(熱交換器主体)を統合、25年度にコ-ティングサ-ビス事業(材料等にアークイオンプレーティングを実施)の統合を予定しており、ISO9001範囲拡大にて技術者を募集しています。 ■キャリアパス: ISO9001の審査補助ができる審査員補の資格を取得していただき、その後、他者への教育・指導ができるレベルに成長していただきたいと考えています。また、管理職やQMSリーダーとしても育成していきたいと考えております。 ■魅力・やりがい: (1)機械個々の改善活動にとどまらず、事業全体として広範な改善活動を行い、それを取りまとめるというやりがいと面白さがあります。 (2)ISO9001関連の資格を取得することで、スキルアップが可能です。 (3)必要に応じて、品質関連のシステム開発も担当することができます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: ・将来にわたる当社電力事業の企画・戦略立案・実行 ・予算作成および業績管理 ・電力事業を取り巻く外部環境分析、日本の電力制度の理解や分析 ※同一部署でファイナンスや内部統制の募集もしており、選考を通じて下記のような役割をご提案する場合がございます ・お客様(電力会社等)/取引先/金融機関等の外部との折衝 ・電力事業部門が所管する関係会社の管理、総務、関係会社のファイナンスにかかる業務 ・顧客との実務にかかる折衝業務 ・リスク管理活動、J-SOX、規定管理、インシデント対応、総務関連業務 等 ■キャリアパス: ・上記業務を主力として活躍してもらいます。(2~4年程度) ・その後、本人の適正も見た上で、企画管理部内の担当業務のローテーションや各発電所、本社、他事業部門とのローテーション等を検討します。 ■魅力・やりがい: ・国内最大レベルの火力発電所を有する当社の電力事業部門において、その事業経営に携わることができる部署です。 ・電力事業は今後更なる発展・拡大を目指しており、現在はその戦略を立案する重要な時期です。電力制度を理解し、カーボンニュートラルの達成に向けて新しいビジネスを企画できる方には大きな活躍の場があります。 ・組織規模が小さいゆえに各人は事業運営にかかるさまざまな業務を担当することとなるため、それらの経験を通じて自身も大きく成長することが可能です。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、灘駅、春日野道駅(阪神線)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳(月例45.1万円+賞与)1120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
【事業所の人事総務業務/リモートワーク制度有(月10回利用可)/年収610万~1120万/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務内容: 採用後は、高砂製作所(素形材事業部門)で働く従業員の労務管理を中心に従事いただきます。 具体的な仕事内容は以下の通りです。 ・従業員の労務管理に関する業務(就業管理、基幹職の異動・昇格・評価 等) ・従業員(基幹職)の採用、育成に関する業務(新卒・キャリア、各種階層別教育) ・その他(従業員満足度向上活動、個別労務対応、組合対応 等) キャリア入社の方は、これまでの前職でのご経験、当社にはない知見や視点を活かして、多様な人材の活躍推進、従業員の働きがい、働きやすさの向上につながる施策の企画等をしていただくことを期待しています。 ■キャリアパス: 高砂製作所での人事労働業務を2~3年程度経験した後は、工場のある他の事業所、人事労政部や事業部門企画管理部などの人事労働業務へのローテーションにより、人事労働分野のプロフェッショナルを目指していただくのが標準的なキャリアパスとなります。 ■募集背景: 当社では、人事労働業務について専門機能人材として全社横断的なキャリア管理をしています。人的資本経営、エンゲージメント向上、ダイバーシティ&インクルージョン等の人事労働部門が果たすべき責任範囲拡大に伴い、若手~中堅層の人材を採用し、全社的に強化を図ることで、従業員が働きやすく、成長できる職場づくりを推進していきたいと考えています。 ■神戸製鋼所の働き方: ◎仕事と生活の両立:仕事と生活の両立を図るための環境整備に積極的に取り組んでいます。取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます。 ◎人材育成:社員の成長を支援する目的で、管理職、総合職、基幹職の職掌ごとに研修体系を定め、毎年その内容の見直しを行っています。毎年4~5月にかけ上司と部下の間で業務目標と将来のキャリアプランについて話し合う場を全社員に設け、キャリア形成を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/高砂駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合)610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳(月例45.1万円+賞与)1120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: ・リスク管理活動、J-SOX、規定管理、インシデント対応、総務関連業務 等 ※同一部署で事業企画/業績管理やファイナンスの募集もしており、選考を通じて下記のような役割をご提案する場合がございます ・将来にわたる当社電力事業の企画・戦略立案・実行 ・予算作成および業績管理 ・電力事業を取り巻く外部環境分析、日本の電力制度の理解や分析 ・お客様(電力会社等)/取引先/金融機関等の外部との折衝 ・電力事業部門が所管する関係会社の管理、総務、関係会社のファイナンスにかかる業務 ・顧客との実務にかかる折衝業務 ■キャリアパス: ・上記業務を主力として活躍してもらいます。(2~4年程度) ・その後、本人の適正も見た上で、企画管理部内の担当業務のローテーションや各発電所、本社、他事業部門とのローテーション等を検討します。 ■魅力・やりがい: ・国内最大レベルの火力発電所を有する当社の電力事業部門において、その事業経営に携わることができる部署です。 ・電力事業は今後更なる発展・拡大を目指しており、現在はその戦略を立案する重要な時期です。電力制度を理解し、カーボンニュートラルの達成に向けて新しいビジネスを企画できる方には大きな活躍の場があります。 ・組織規模が小さいゆえに各人は事業運営にかかるさまざまな業務を担当することとなるため、それらの経験を通じて自身も大きく成長することが可能です。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、灘駅、春日野道駅(阪神線)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳(月例45.1万円+賞与)1120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: 加古川製鉄所や神戸線条工場の鉄鋼製品製造装置の自動制御、工場の製造実績や品質を管理する制御系システムおよびプラントシステムの企画、設計、運用保守を担当していただきます。全社で取り組んでいる「モノづくりDX」の重要なプラントシステムの業務です。これまでのITスキルを活かし、プラントシステムの設計リーダーとしての役割を期待しています。 ■配属先のミッション: プラントシステム部は、鉄鋼アルミ事業部門の制御系システムやプラントシステムの企画、設計、運用保守を担当しています。より良い製品を、より安く、安全に、安定して生産するために、高いIT技術力と操業ノウハウを持つ技術者集団として、以下2つの業務を担っています。 (1)ITを活用した業務改善、業務変革の実現 (2)安定操業のための制御システムとその運用保守サービスの提供 ■キャリアパス: 入社後1~5年は、加古川製鉄所または神戸線条工場で制御システムやプラントシステムの企画、設計、運用保守を行います。その後は、鉄鋼アルミ事業部門や神戸製鋼所全体のDX推進を企画・実行していただきます。 ■魅力・やりがい: ・SIerや重電メーカーでは、クライアントからの要求に基づいてシステムを開発する受動的な業務が多いですが、当部門では自ら改善テーマを見つけ出し、システム化を実現できます。自分が導入したシステムが生産活動や利用者の利便性に貢献していることを実感できる点が大きな魅力です。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>加古川製鉄所住所:兵庫県加古川市金沢町1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/浜の宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>神戸線条工場住所:兵庫県神戸市灘区灘浜東町2 勤務地最寄駅:阪神線/新在家駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
浜の宮駅、新在家駅、別府駅(兵庫県)、大石駅、尾上の松駅、六甲道駅
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制■補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記は想定年収です※月例給+賞与+諸手当■残業手当:有※残業時間に応じて支給■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: ・お客様(電力会社等)/取引先/金融機関等の外部との折衝 ・電力事業部門が所管する関係会社の管理、総務、関係会社のファイナンスにかかる業務 ・顧客との実務にかかる折衝業務 ※同一部署で事業企画/業績管理や内部統制の募集もしており、選考を通じて下記のような役割をご提案する場合がございます ・将来にわたる当社電力事業の企画・戦略立案・実行 ・予算作成および業績管理 ・電力事業を取り巻く外部環境分析、日本の電力制度の理解や分析 ・リスク管理活動、J-SOX、規定管理、インシデント対応、総務関連業務 等 ■キャリアパス: ・上記業務を主力として活躍してもらいます。(2~4年程度) ・その後、本人の適正も見た上で、企画管理部内の担当業務のローテーションや各発電所、本社、他事業部門とのローテーション等を検討します。 ■魅力・やりがい: ・国内最大レベルの火力発電所を有する当社の電力事業部門において、その事業経営に携わることができる部署です。 ・電力事業は今後更なる発展・拡大を目指しており、現在はその戦略を立案する重要な時期です。電力制度を理解し、カーボンニュートラルの達成に向けて新しいビジネスを企画できる方には大きな活躍の場があります。 ・組織規模が小さいゆえに各人は事業運営にかかるさまざまな業務を担当することとなるため、それらの経験を通じて自身も大きく成長することが可能です。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、灘駅、春日野道駅(阪神線)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳(月例45.1万円+賞与)1120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: 鋼板の表面処理制御技術・製品開発のための研究開発を担当します。 ・自動車用ハイテン鋼の安定的な製造を支える表面制御技術の開発 ・表面処理鋼板の安定製造や新機能を得るために必要な要素技術の獲得およびモデル構築 ・鉄鋼アルミ事業部門従業員の誇り/自信/愛着希望となる開発業務の推進 ■入社後のイメージ: ・期待する業務: 担当テーマについて、自身の専門知識や技術を文献や教育を通じて身につけながら、課題解決のための実験計画を立て、推進します。失敗を想定した危険予知を行い、関係部署や同僚との議論や調整を積極的に行います。また、職場改革活動において新しい視点からの提案と実行協力も期待されます。自律的に行動することが求められる自由度の高い業務です。 ・半年から1年後の業務イメージ: 成長に応じて、より多くの開発テーマを任せる予定です。 ■募集背景: 技術開発センターでは、CN(カーボンニュートラル)をはじめとする環境、社会、経済の問題解決に貢献できる持続可能な開発体制の構築を推進しています。その中でも表面処理開発室では多様な表面制御技術の開発を進めている部署です。今回、将来的な技術継承に向けた人材育成のため、技術者を募集いたします。 ■魅力・やりがい: ・少数精鋭のチームで、若手社員にも開発テーマを任せており、モチベーションが高いです。 ・自身が関わった製品や技術が実際に使われたときの達成感や満足感は大きいです。 ・学会発表やDXなどの変革活動も積極的に行っており、自己成長や変革を促進しています。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>技術開発センター住所:兵庫県加古川市尾上町池田2222-1 勤務地最寄駅:JR線/加古川駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
尾上の松駅、浜の宮駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制■補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: ・想定業務:開発担当者(自律的に技術開発が行える開発者) ・入社直後:配属されたチームの既存開発テーマに従事し、当社の事業や技術課題についての理解を深めていただきます。 ・半年~1年後:新たなプロジェクトや研究テーマの提案を行い、プロジェクトの主担当業務を担当します。 ■キャリアパス: (1)計測技術に関する研究職およびビジネス企画職 (2)事業部門に近い開発部門での実用開発(自動化、生産技術・プロセス開発) (3)製造拠点の生産技術・品質管理部門 ■魅力・やりがい: ・多様な事業に関連する産業課題に深く関与し、研究開発を通じて社会課題の解決に貢献できます。 ・各自の裁量が大きく、テーマの方向性を自分の意見で定められます。 ・フラットな組織風土で、異分野の専門家と協力しながら自由に議論ができる環境があります。 ・多様な開発分野の機会があり、形状計測から半導体検査まで幅広い業務に対応可能です。 ・計測/センシングはフィジカルとサイバーの接点を担うため、研究所だけでなく国内外の製造拠点での仕事も可能です。 ・海外留学や博士号取得などの支援制度、大学研究機関との共同研究を通じて、自己成長や新技術習得の機会が豊富です。 ・技術企画や新事業創出にも関与でき、自分のキャリアを広げることができます。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸総合技術研究所住所:兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5 勤務地最寄駅:地下鉄西神・山手線/西神中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西神中央駅、押部谷駅、緑が丘駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
【事業所の人事総務業務/リモートワーク制度有(月10回利用可)/年収610万~1120万/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務内容: 採用後は、加古川製鉄所で働く従業員の労務管理を中心に従事いただきます。 ・従業員の労務管理に関する業務(就業管理、異動、昇格・評価 等) ・従業員の採用、育成に関する業務(基幹職の新卒・キャリア、各種階層別教育) ・従業員の福利厚生に関する業務(福利厚生施策の企画・立案、運用管理) ・その他(誇り・自信・愛着・希望溢れる職場づくり活動、個別労務対応、組合対応 等) キャリア入社の方は、これまでの前職でのご経験、当社にはない知見や視点を活かして、多様な人材の活躍推進、従業員の働きがい、働きやすさの向上につながる施策の企画等をしていただくことを期待しています。 ■キャリアパス: 加古川製鉄所での人事労働業務を2~3年程度経験した後は、工場のある他の事業所、人事労政部や事業部門企画管理部などの人事労働業務へのローテーションにより、人事労働分野のプロフェッショナルを目指していただくのが標準的なキャリアパスとなります。 ■募集背景: 当社では、人事労働業務について専門機能人材として全社横断的なキャリア管理をしています。人的資本経営、エンゲージメント向上、ダイバーシティ&インクルージョン等の人事労働部門が果たすべき責任範囲拡大に伴い、若手~中堅層の人材を採用し、全社的に強化を図ることで、従業員が働きやすく、成長できる職場づくりを推進していきたいと考えています。 ■神戸製鋼所の働き方: ◎仕事と生活の両立:仕事と生活の両立を図るための環境整備に積極的に取り組んでいます。取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます。 ◎人材育成:社員の成長を支援する目的で、管理職、総合職、基幹職の職掌ごとに研修体系を定め、毎年その内容の見直しを行っています。毎年4~5月にかけ上司と部下の間で業務目標と将来のキャリアプランについて話し合う場を全社員に設け、キャリア形成を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>加古川製鉄所住所:兵庫県加古川市金沢町1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/浜の宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
浜の宮駅、別府駅(兵庫県)、尾上の松駅
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合)610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳(月例45.1万円+賞与)1120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: 採用時には真空成膜装置の制御設計担当を予定しています。 入社当初は標準的なAIP装置を担当し、まずは真空成膜装置の基礎およびオーダ担当業務を習得してもらいます。また、適宜、制御設計の伴うアフターサービスの見積やオーダ担当業務にも従事いただきます。その後、制御設計担当者として一人で業務を担当してもらい、将来的には新規要素や新規装置の開発にも携わって頂きます。 将来的には主力メンバーとしてチーム運営に携わることを期待しています。 ■キャリアパス: AIP装置の担当責任者として業務を行いながら、制御チームの中核をお任せいたします。 新規要素の開発をご担当いただきます。 PVD技術習得者として顧客アフターサービス業務に従事いただきます。 ■魅力・やりがい: ・PVDチームの制御設計業務は、装置に関わる電気や制御要素の計画検討や図面作成業務だけでなく、機械設計やプロセス担当と連携して、装置の仕様決めから設計手配、工場での試運転対応と、受注からお客様への納入までの一連の業務に携わることができます。 ・組立工場も事務所の隣にあり、現場も近く組立中の装置を実際に見ながら業務を進めたり、実際の場所を確認しながら検討したりすることができます。 ・装置だけではなく、生み出される製品=コーティング(プロセスや材料)についても、高砂製作所内にあるサンプルテストや受託成膜で使用しているデモ機で実験したりなど学ぶ機会があります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
【◆管理職候補~管理職募集◆湿式処理・湿式冶金等の処理技術の知見 or プロセス技術の有識者募集/サーキュラーエコノミーに貢献する重要ポジション】 ■業務内容: (1)ダストやスラグのリサイクル技術の検討: 湿式処理方法をラボで実験し、原理を確認します。その後、パイロット設備の仕様を決定し、設置工事を発注します。設置した設備でのテスト法案を作成し、テストを実施。その結果を評価し、実機設備の仕様に反映させます。 (2)廃耐火物の有効利用の検討: 廃耐火物の種類や発生量を調査し、リサイクル先が求める特性を確認します。必要な特性を満たすための選別手段を選定し、選別効率を確認するテストを行います。他社の選別技術を調査し、知的財産化を進めます。 ■配属先のミッション> 加古川製鉄所の製銑部資源循環室や、発生品を再利用する関連部署、当社のステークホルダーに対して、発生品の安定的な出荷や処理費の削減、社会的な課題(最終処分量ゼロ)の解決を目指します。そのために、発生品の環境安全性を確保する技術、リサイクル技術、および有効利用技術を開発し提供します。 ■魅力・やりがい: ・少数精鋭のチームで、経験が浅い方でも裁量を持って活躍できる環境です。研究開発から実機化検討まで、幅広いフェーズを一貫して経験できます。 ・無価値な物を価値ある物に変える技術を開発し、その実用化に携わることで達成感を得られます。 ・得られた成果は特許出願や学会発表を通じて評価され、社会に貢献している実感を得ることができます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>技術開発センター住所:兵庫県加古川市尾上町池田2222-1 勤務地最寄駅:JR線/加古川駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
尾上の松駅、浜の宮駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制■補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
【電力事業部門の人事業務(人事労務、採用育成などの企画運営・管理業務)/リモートワーク制度有(月10回利用可)/年収610万~1120万/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■職種概要: 人事担当として事業の戦略立案や組織ガバナンスの強化をお任せします。神戸発電所・真岡発電所の安定操業および安定収益基盤の確立を目標に、カーボンニュートラルプロジェクトを推進していただきます。 ■職種内容: 本ポジションでは、電力事業部門の人事・労働関連業務を担当し、組織の発展と事業の成功に貢献していただきます。 <職種詳細> ・人事異動・要員在籍管理 ・採用・人材育成(研修体系の整備) ・ダイバーシティインクルージョンの推進 ・労務管理 ・風土改革・組合との折衝 ・人事データ管理 ・企画グループの総括・業績管理、関係会社管理、リスク管理等の業務 ■キャリアパス: 上記業務を2~4年程度経験し、担当業務において主力となるよう育成します。その後、本人の適性を見た上で、企画管理部内の担当業務のローテーションや各発電所、本社、他事業部門の人事・総務部門等とのローテーションを検討します。 ■本ポジションの魅力: ◎事業経営に携わる機会: 国内最大レベルの火力発電所を有する当社の電力事業部門において、その事業経営に携わることができる部署です。電力事業の更なる発展・拡大を目指しているため、ガバナンスを強化し、新しいビジネスを企画できる方には大きな活躍の場があります。 ◎成長機会: 組織規模が小さいため、各人が事業運営にかかるさまざまな業務を担当することになります。それらの経験を通じて自身も大きく成長することが可能です。 ■神戸製鋼所の働き方: ◎仕事と生活の両立:仕事と生活の両立を図るための環境整備に積極的に取り組んでいます。取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。 ◎人材育成:社員の成長を支援する目的で、管理職、総合職、基幹職の職掌ごとに研修体系を定め、毎年その内容の見直しを行っています。毎年4~5月にかけ上司と部下の間で業務目標と将来のキャリアプランについて話し合う場を全社員に設け、キャリア形成を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、灘駅、春日野道駅(阪神線)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合)610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳(月例45.1万円+賞与)1120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: ・案件見積業務:営業部門と連携し、顧客の仕様(Spec.)を詳細に詰め、見積仕様書を作成。その後、工事施工業者に対して引き合いを出し、概算金額を取得します。 ・工事計画業務:受注後、具体的な日程や仕様をもとに工程表や作業要領書を作成し、要員負荷の調整を行い、施工体制を策定します。 ・施工管理業務:現地出張工事の管理担当者をサポートし、フォローアップを実施します。 ■キャリアパス: CSエンジニアリング部内には、当室のほか、設計系エンジニアリング室やQC系スタッフも同じエリアで業務を行っています。また、回転機アフターサービスの営業部門にはCSソリューション部があり、回転機の新規本体製作を担当する機械工場の各回転機チームも存在します。これらの部門間では、要員の相互交流が行われており、当室のメンバーについても、業務経験を積む中で適性やニーズに応じて、上述の部門間でのローテーションや異動の可能性があります。 ■魅力・やりがい: ・EPCとは異なる、メーカーとしての機械の本質に直接触れることができるため、製品の深い理解と技術力の向上が実現できます。設計から製造、保全に至るまで一貫した視点で機械に関わることができ、業界内での確かなスキルを身につけることが可能です。 ・部品単位での保全業務に携わることで、各種要素技術や関連知識の幅広い習得が可能です。日々の業務を通じて多様な技術的知識を積み重ね、エンジニアとしての成長を実感できます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: 加古川製鉄所のシステム技術部に所属し、工場での生産管理、品質管理、原価管理といった基幹システムの構築や、DX推進に向けた企画を現業部門と共に進めます。予算の計画からシステムの導入までのプロジェクト管理を担当していただきます。 今後予定されるカーボンニュートラルへの対応や、資材購買管理、請負管理、文書管理システムの再構築プロジェクトに、メンバーまたはリーダーとして参加してもらいます。業務構想からシステム導入、運用まで一貫して携わります。また、加古川製鉄所のITインフラやネットワークの更新、5G通信の活用に関するプロジェクトも担当していただきます。 ■キャリアパス: 事業所や工場での基幹システムの開発やDX推進の経験を活かし、当社の各事業所での基幹システム刷新や、本社IT部門でのDX推進企画、ITアーキテクチャの構想に関わることを想定しています。適性に応じて、グループ内のIT部門の責任者や専門職としても幅広く活躍していただくことを期待しています。 ■魅力・やりがい: 業務の理想的な姿を検討し、システム企画やアーキテクチャの検討など、最上流の工程からプロジェクトに参加することで、業務に関する知識や最先端技術を習得し、プロジェクトマネジメント能力を高めることができるポジションです。 製造現場に近い場所で改善やシステム化を進めることで、成果を直接感じることができる仕事です。また、既存システムの刷新においては、最新のシステム技術やアーキテクチャを自ら考え提案することができ、企画立案から最上流の工程に関与することで、仕事の幅や役割が大きく広がります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>加古川製鉄所住所:兵庫県加古川市金沢町1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/浜の宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
浜の宮駅、別府駅(兵庫県)、尾上の松駅
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳(月例45.1万円+賞与)1120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: 本ポジションでは、製鉄機械における制御設計を担当していただきます。具体的には、鉄鋼圧延機、連続鋳造設備などの電気・制御設計業務を行い、見積もりから受注後の設計・エンジニアリング、さらに設備の試運転調整まで、一貫して担当いただきます。加えて、設計業務だけでなく、顧客のニーズを把握し、最適なソリューションを提案する受注活動にも関与していただきます。 ■キャリアパス: 製鉄機械の制御設計からキャリアをスタートします。その後、案件負荷によっては、板圧延機の制御設計を担当して頂きます。 ■魅力・やりがい: 設計やエンジニアリングにとどまらず、受注活動や見積もり業務から、設備の試運転・調整完了まで、一貫して関与することができます。 お客様のニーズを的確に捉え、設備の立ち上げまで幅広いフェーズを一貫して経験できる部署で、充実感と成長を実感できる機会が豊富にあります。 また、見積から設備立上げまで担うため、仕事の幅が広がります。また、製鉄機械は大規模になるため、社内他部署・協力会社・サプライヤ等、多くの人間がかかわり、一丸となって作り上げていく魅力があります。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: ・神戸発電所における環境防災に係わる企画・管理、操業部門の支援 ・社内調整、行政折衝(各種届出、報告) ※環境法令(大防法、水濁法、土対法等)関連手続き (1)ISO14001活動 (2)防災法令(石災法、消防法、高圧ガス保安法等)関連手続き (3)BCPの高度化 <配属組織> 【安全環境防災部】 部長+2室体制 安全衛生室、環境防災室 ■キャリアパス: ・室内での業務ローテーション(環境管理⇔防災管理) ※将来、電力事業部門の他事業所(真岡発電所)において環境防災管理業務に従事、または、本社)安全・環境部 環境防災Gr.において神戸製鋼所及びグループ会社の環境防災管理業務に従事していただく可能性もございます。 ■魅力・やりがい: ・日本最大級の都市型石炭火力発電所において、日本一厳しい環境管理値を遵守しながら、安定稼働をおこない、電力供給に貢献することができる部署です。 ・環境負荷/リスクの低減による社会貢献ができます。 ・カーボンニュートラルの実現に向けた検討支援業務を通じ、地球温暖化を防ぐ先進的な取り組みに挑戦することができます。 当該業務は、これまで少数精鋭で行っており、ある程度の年数を経験することで所内だけでなく、社内での第一人者として周りから評価されやすい職場です。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸線条工場住所:兵庫県神戸市灘区灘浜東町2 勤務地最寄駅:阪神線/新在家駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新在家駅、大石駅、六甲道駅
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳(月例45.1万円+賞与)1120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
【神戸本社での人事(労務業務メイン)/リモートワーク有(月10回まで)/年収610万円~1120万円/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務内容: 採用後は、神戸本社で働く従業員の労務管理に従事いただきます。 具体的な仕事内容は以下の通りです。 【メイン業務】 従業員の労務管理に関する業務(労働時間管理、組合対応、個別労務対応等) 基幹職の異動、昇格、評価 新入社員や派遣社員の受入 【その他】 ・従業員の採用、育成に関する業務(基幹職・障がい者採用、人権・メンタルヘルス教育 等) ・その他(総務関係、安全衛生関係、福利厚生 等) キャリア入社の方は、これまでの前職でのご経験、当社にはない知見や視点を活かして、多様な人材の活躍推進、従業員の働きがい、働きやすさの向上につながる施策の企画等をしていただくことを期待しています。 ■キャリアパス: 神戸本社での人事労働業務を2~3年程度経験した後は、製鉄所・工場、人事労政部内や事業部門企画管理部での人事労働業務へのローテーションにより、人事労働分野のプロフェッショナルを目指していただくのが標準的なキャリアパスとなります。 ■採用背景: 当社では、人事労働業務について専門機能人材として全社横断的なキャリア管理をしています。人的資本経営、エンゲージメント向上、ダイバーシティ&インクルージョン等の人事労働部門が果たすべき責任範囲拡大に伴い、若手~中堅層の人材を採用し、全社的に強化を図ることで、従業員が働きやすく、成長できる職場づくりを推進していきたいと考えています。 ■神戸製鋼所の働き方: ◎仕事と生活の両立:仕事と生活の両立を図るための環境整備に積極的に取り組んでいます。取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます。 ◎人材育成:社員の成長を支援する目的で、管理職、総合職、基幹職の職掌ごとに研修体系を定め、毎年その内容の見直しを行っています。毎年4~5月にかけ上司と部下の間で業務目標と将来のキャリアプランについて話し合う場を全社員に設け、キャリア形成を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、灘駅、春日野道駅(阪神線)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):293,000円~439,000円<月給>293,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合)610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳(月例45.1万円+賞与)1120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容: IP装置の設計業務を中心に、計画立案、設計、顧客との折衝、社内調整など、幅広い業務を担当していただきます。まずは標準IP装置における基礎知識の習得と、オーダー担当業務を通じて実務経験を積んでいただきます。数年後には、設計担当者としてより多岐にわたる業務を担い、専門性を深めていただく予定です。 また、将来的には弊社の子会社であるQuintus社製HIP装置のプロジェクトマネージャーとして、プロジェクト全体の管理や進行、チームの調整などを担当する可能性もあります。これにより、グローバルなプロジェクトマネジメントの経験を積むチャンスもあります。 ■キャリアパス: ご経験やご希望などを鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。 ・HIP装置責任者 ・Quintus HIP装置のプロジェクトマネージャー ・HIP技術の習得者としてアフターサービス業務や法申請業務 ■魅力・やりがい: このポジションでは、機械設計だけでなく、プロジェクトマネジメントや装置開発、シミュレーションに至るまで、多岐にわたるスキルを活かし、さらに磨くことができます。業界最先端の技術を用いた装置開発を通じて、実際の製品が市場に登場するまでの過程に深く関わることができ、その成果を実感する瞬間は大きなやりがいとなります。また、グローバルに展開するプロジェクトに携わることで、異なる文化や市場における挑戦を経験し、自己成長を実現することができます。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: ・各機種チームでは、顧客立会い対応(検査成績書の作成を含む)をはじめ、検査要領書や図面・書類の作成を行います。さらに、不適合品への対応や品質改善のための失敗コスト削減アクションを実施し、製品の品質向上に努めています。これらの業務を通じて、顧客満足度の向上と製品の品質維持・向上に貢献しています。 ■キャリアパス: 1.将来的には、他部署(製造部、生産管理部など)への異動や海外赴任のチャンスを含め、物づくりにおける仕組みやルールを深く理解し、幅広い知識を身につけてもらいます。多様な業務を経験することで、グローバルな視野を持った人材へと成長することが期待されます。 2.まずは、各機種の専門知識を身につけ、最終的には機種チーム長(工場内の機種の責任者)として、チームをリードし、機種の管理や品質向上を担う責任者に成長していきます。 3.社内外の関連部署や関係者と積極的に連携し、高いコミュニケーション能力を発揮することが求められます。人脈構築を通じて、円滑な業務推進やリーダーシップを発揮できるようになります。 ■魅力・やりがい: ・ニッチな技術や市場ではありますが、特徴的な機種を担当することで、神戸製鋼所独自の技術や、世界に通じる機種を扱うことができます。これにより、社会への貢献度が高く感じられるだけでなく、お客様の期待に応えるプレッシャーと同時に、その期待に応じた成果を上げることができる点に大きなやりがいを感じることができます。また、特有の技術的な知見や経験を積むことができ、さらに社会貢献への影響も大きく感じられます。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: レシプロ圧縮機本体の開発・設計を中心に、調査・実験・基本計画の策定、図面作成など幅広い業務に携わります。これにより、圧縮機の設計から開発、製造までをトータルにサポートする経験が積めます。 ・対象商材:レシプロ圧縮機 ・ステークホルダー・ベンチマークしている企業:日本、世界のレシプロ圧縮機メーカー ■業務の進め方: ・入社直後に期待する業務: レシプロ圧縮機の本体設計業務に従事し、製品の基本的な仕様や設計プロセスに習熟していただきます。 ・半年~1年後の業務イメージ: レシプロ圧縮機の本体の構造や特徴を十分に理解し、標準的なレシプロ圧縮機の設計を主担当として担当できる段階になります。また、適性に応じて、プロジェクト業務をリードする役割も担っていただくことを想定しています。 ・ひとり立ちまで: キャリアにもよりますが、各グループで約3~5年程度の経験を積むことが目安です。独立して業務を遂行できるようになるための成長を支援します。 ■出張頻度: 国内研修を含め、年に数回程度の国内外出張があります。出張の頻度は業務の進捗や必要に応じて、5~10%程度です。 ■キャリアパス: レシプロ圧縮機本体の構造や特徴を把握してもらった後は、適正を見て、プロジェクト業務、見積もり業務を行ってもらう可能性があります。米国や中国等の海外拠点への駐在の可能性もあります。 ■魅力・やりがい: 少数精鋭のチームで、入社年次が浅い社員でも大きな裁量を持って積極的に活躍しています。海外のお客様との直接的な交渉の機会が多く、その交渉で得た情報を基に、自ら設計した圧縮機ユニットが社内外で組み立てられ、最終的に出荷されるまでの過程を自分の目で確認できるため、大きな達成感を感じることができます。 また、海外出張や海外の顧客とのやり取りを通じて、日本国内では得られない貴重な経験を積み、視野を広げることができます。この経験は、自己成長に繋がるだけでなく、今後どの分野においても役立つ貴重なスキルとなるでしょう。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: 当部門の既存システム刷新のプロジェクトに、メンバーまたはリーダーとして参加して頂きます。このプロジェクトでは、既存のホストシステムをオープン系基盤に移行する方法を検討し、システム全体を刷新するためのロードマップを作成します。また、段階的な刷新の実行計画を立案していただきます。 業務を進める際には、業務部門や利用部門と協力し、新しい業務プロセスやシステム要件の検討を行います。さらに、コベルコシステムをはじめとするシステムベンダーへの提案要求やプロジェクト管理も担当していただきます。または、データ活用基盤の再構築やデータマネジメント体制の構築に関するプロジェクトに参加し、利用部門と協力してDXに向けたデータ活用の推進業務を担当していただきます。 ■キャリアパス: 既存システムの刷新プロジェクトに参加することで、事業部門のシステム全体の構築や管理の経験を積んでいただきます。また、業務プロセスについての幅広い知識を習得し、事業所や本社部門で基幹システムの開発やデジタル・トランスフォーメーション(DX)の推進リーダーとして活躍することを期待しています。 さらに、適性に応じて、グループ内のIT部門の責任者や高度な専門職としても幅広く活躍していただきたいと考えています。 ■魅力・やりがい: 業務の理想的な姿を検討し、システム企画やアーキテクチャの検討など、最上流の工程からプロジェクトに参加することで、業務に関する知識や最先端技術を習得し、プロジェクトマネジメント能力を高めることができるポジションです。 製造現場に近い場所で改善やシステム化を進めることで、成果を直接感じることができる仕事です。また、既存システムの刷新においては、最新のシステム技術やアーキテクチャを自ら考え提案することができ、企画立案から最上流の工程に関与することで、仕事の幅や役割が大きく広がります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、灘駅、春日野道駅(阪神線)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合)610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳(月例45.1万円+賞与)1120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: 圧縮機(スクリュ圧縮機、ターボ圧縮機)のアフターサービス業務を担当します。 ・受注支援 国内外のお客様を訪問し、納入機の現状やお客様のニーズを把握することで、アフターサービスの要望を引き出します。営業部隊と連携し、お客様の仕様(工程・部品精査・コスト積算など)を精緻に詰め、見積書を提出し、受注に繋げていきます。 ・工事計画管理 受注後は、具体的な日程や仕様を考慮した工程表や要領書を作成し、工場の負荷調整を行います。また、現地出張要員の手配やフォローアップを行い、施工体制を整え、円滑な業務進行をサポートします。お客様との密な連携を通じて、施工全体をスムーズに進めるための対応を行います。 ■キャリアパス: CSエンジニアリング部には、当部門のほかに、設計系のエンジニアリング室やQC系スタッフが同じエリアで業務を行っています。また、回転機アフターサービスの営業部隊としてはCSソリューション部があり、さらに回転機の新規本体製作を担当する機械工場の各回転機チームも存在します。これまで、これらの各部門間で人員の相互交流が行われており、当部門のメンバーも、業務経験を積む中で、その適性やニーズに応じて、上述の各部門間でローテーション異動の可能性があります。 ■魅力・やりがい: 当社の圧縮機事業において、アフターサービスは売上の40%以上を占め、利益の重要な源泉として経営層から高い期待を受けています。その中でも、請負全工事対応はお客様満足度の確保と継続的なメンテナンス受注に繋がる重要な活動であり、受注支援の一環として非常にやりがいのある分野です。 今回募集しているスクリュー圧縮機およびターボ圧縮機は、それぞれ世界のトップメーカーおよびギア内蔵型で国内最大手のメーカーとして、確固たる地位を築いています。また、当社には国内最初の110年の歴史を持つレシプロ圧縮機もラインナップに加わっており、総合圧縮機メーカーとしての強みを実感できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: タイヤゴム機械または非汎用スクリュ圧縮機の担当として、専門的な業務に従事していただきます。 ■職務詳細: ものづくり現場における安全・品質・納期・生産性に関する諸課題を解決する旗振り役として、現場主体のQC活動への技術的支援や、生産設備の設備投資計画などを担当します。 【入社直後に期待する業務】 担当機種の主要内作部品に関するものづくりプロセスを理解し、関連部署(製造・生産管理・外注業者)と現場との調整役を担っていただきます。 ものづくり職場での経験に応じて異なりますが、概ね3年~5年の間で一人前として活躍できるイメージです。 【出張頻度】 多くて月1回程度で、主に外注業者への出張が中心となります。担当する機種によっては、海外拠点(中国、インドなど)への出張の可能性も視野に入ります。 ■採用背景: 当社の高砂製作所 機械工場では、世界のものづくりを支える多くの産業機械(非汎用圧縮機、熱交換器・気化器、樹脂用混錬造粒機、ゴム混錬機、汎用圧縮機、製鉄機械、等方圧加圧装置、半導体検査装置、コーティング装置等)を製作しております。機械事業部門の事業規模は年々拡大しており、ものづくりの拠点を海外にも展開し、生産能力の拡大を図っており、2030年には事業規模3,000億円を目指しております。このような状況から、機械工場のものづくりスタッフの業務は高砂製作所内のものづくりだけでなく、海外拠点への技術指導、技術移管も年々増加しており、ものづくり技術者の確保・育成がこれまで以上に重要視されております。上記事業計画のもと、高砂製作所でのものづくり力向上を実現するための技術者を募集しております。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳(月例45.1万円+賞与)1120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: ・振動・騒音対策は、問題を解決するだけでなく、システム全体の最適化も目指しています。特に、振動・音の計測・分析技術は、安定稼働に不可欠です。 ・対象商材:振動や音は物が動けば必ず発生するため、製造設備や当社の機械製品など全てが対象です。 ・具体的な業務:当社機械製品および工場の機械設備において以下のような業務をご担当いただきます。 ・振動・音の測定・分析・分析ソフト開発 ・現象解明のための音・振動・流体等の数値解析の実行 ・要素技術の成立性検証のための要素試験装置の設計と制作 ・事業戦略に基づく技術課題の抽出と技術開発計画の策定・推進 ・入社直後の業務:まずは計測や解析を通じて振動・音について学び、3年後に独立して業務を遂行できる状態を目指します。 ■キャリアパス: ・3~5年後には音・振動の要素技術開発、事業戦略に基づく技術課題の抽出とテーマ立案が可能な状態を目指しており、スペシャリスト・マネージャー両方のキャリア選択肢がございます。 ■魅力・やりがい: ・振動や音の技術を通じて、さまざまな製品に携わることができ、時にはお客様の製品の振動・騒音制御にも関与します。当社は素材のソリューションとしても振動・音の技術を活用しているため、自社の産業機械だけでなく、自動車、鉄道、船舶、発電所、プラント、橋梁、住宅などあらゆるものの振動・騒音問題を取り扱っており、幅広い仕事ができるようになります。学会活動など技術者同士の活発な議論が行える職場環境があり、学会活動などを通じて自己成長の機会も多いです。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸総合技術研究所住所:兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5 勤務地最寄駅:地下鉄西神・山手線/西神中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西神中央駅、押部谷駅、緑が丘駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: 物流チームの業務(物流企画、出荷管理、構内物流管理、配車管理、倉庫管理、保税管理、安全保障貿易管理)のうち、受注オーダーに関する国際物流管理業務を中心に担当いただく予定です。 ■職務詳細: ・機械工場の製品は、非汎用製品で一旦組立後、出荷時に分解するが輸出案件では1つの貨物で100tを超える大物もあるため、客先の受入体制や輸送規制等を勘案し、分解ポイント、ハンドリング方法、防錆、梱包、輸送方法を検討する必要がある。 ・物流管理担当は営業、設計、工場から情報を入手し、最適な物流となるように検討、協力会社へ指示をしていく役割となっているため製品知識、防錆、梱包、輸送という幅広い分野の知識、経験が必要となる。様々な知識、経験に加え社内外とのコミュニケーションを要する業務となることから、配属当初は物流管理責任者の元で当社製品の特長を把握するところから始めてもらい工場のルールや仕組み、製品知識を学んでいただく。 ※上記に加え、保税管理、配車管理、倉庫管理等についても適性を見て対応いただく可能性がある。 ■魅力・やりがい: ・少数精鋭の環境で、各自が裁量を持ち、主体的に業務を進めることができ、大きな達成感を得られます。 ・大物貨物の特殊輸送を初期段階から計画し、計画通りに出荷できた際の達成感は非常に大きいです。 ・梱包・輸送・貿易に関する法的知識を習得することができ、幅広い物流の専門スキルを身につけられます。 ・製品の設計段階から参画し、上流工程から物流の最適化に関わることができます。 ・安全保障貿易管理・防錆管理など、通常の物流会社では得られない貴重な経験を積むことができます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/高砂駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳(月例45.1万円+賞与)1120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
■業務内容: ・対象商材: 当社の金属材料製品全般(薄板・アルミ板・線材・条鋼・厚板、鋳鍛鋼・アルミ鋳鍛、チタン、銅など) ・具体的な業務内容: 金属材料設計の要素技術に関する研究開発 入社直後は、対象の金属材料を限定し、OJT指導のもと、耐久信頼性や組織制御に関する研究開発をご担当いただきます。入社半年~1年後には、素材系事業部門と連携した材料課題解決のための複数の研究開発テーマを主担当として担っていただく予定です。担当の金属材料は限定せず、幅広くご担当いただくことで、金属材料全般のご経験を深めていただきます。 ■キャリアパス: ・素材系事業部門(開発部隊、フロント)と協力し、新製品やソリューションを提供するための課題解決を主導することを目指します。また、自ら新しい技術課題を設定し、企画を進める役割も期待されます。 ■魅力・やりがい: ・多様な素材系事業に対して、実験的アプローチや物理モデルを用いた研究開発に取り組みます。多岐にわたる金属材料に携わることができます。 ・若い研究員が中心となり、専門家からの支援を受けながら、様々な部門と協力して技術開発を進めています。新技術含め、新しいことに挑戦する機会も多く、この規模感で材料設計に携わることはスキルアップ・キャリアアップに繋がります。 ・また、学会発表や論文執筆など、外部への発信にも積極的に取り組むことができます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸総合技術研究所住所:兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5 勤務地最寄駅:地下鉄西神・山手線/西神中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西神中央駅、押部谷駅、緑が丘駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
仕事
【中国拠点の総務業務/通訳常駐のため語学力不問/リモートワーク有(月10回まで利用相談可)/年収780万~/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務内容:当部門の主たる案件である中国遺棄化学兵器処理事業における総務関連業務として以下の業務を行っていただきます。 ・現地要員(主に日本人)の労務管理業務 ・渡航に関する各種手配、その他各種申請書作成業務 ・現地における購買管理、物品管理業務 ・現地事務所現金の入出金管理業務 ・その他必要な業務 ■想定役職:主任(年次によっては主任補佐)クラスとして配置する方針であり、これまでに培われた組織マネジメント力や専門分野があれば存分に力を発揮できます。 ■キャリアパス:中国での総務関連業務の担当者として経験を積んだ後、日本国内にて、エンジニアリング事業部門内外の他業務に従事いただく予定です。 ■部門について: ◎CWDセンター操業部は、日中政府間事業である「中国における遺棄化学兵器処理事業」のうち、処理設備の運転業務等を日本政府から受託しています。 中国現地を主とする業務が今後とも継続・展開される現況において、現地総務部門の実務を担う人材を採用し、安定した事業運営を行うための増員です。 ※CWDとは:Chemical Weapons Destruction(化学兵器廃棄処理)の略 称で、当社はこれまで、国内、ベルギー、フランス、中国などで処理設備の納入や廃棄処理の役務提供をしてきました。 ◎組織構成: ・部直属:5名 ・業務室:約40名(現地要員を含む) ・安全・品質管理室:3名(うち、1名は兼務者) ・HLC室:約160名(現地要員を含む) ・HWT室:約150名(現地要員を含む) ・ハルビン室:約50名(現地要員を含む) ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>中国現地住所:ハルバ嶺・ハルビン 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、灘駅、春日野道駅(阪神線)
給与
<予定年収>780万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):362,000円~439,000円<月給>362,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):30歳 780万円(月給36.2万円+同上)34歳 970万円(月給43.9万円+同上)37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【産業機械などの大型機械設計のオープンポジション/リモートワーク制度有(月10回まで利用可)/東証プライム上場】 ■求人概要:本求人は機械設計オープンポジションです。ご経験やご希望を鑑み、配属先やポジションを決定(書類選考合格のタイミング)させていただきます。 ■業務内容:産業機械などの大型機械に関する機械設計をお任せいたします。 ・産業機械の機械設計(開発計画の作成、システム設計、基本設計、詳細設計) ・社内部門との連携(電気設計や工程管理担当など) ※配属部署や担当業務によって海外出張や、海外駐在(アメリカ・中国など)のチャンスもあります。 ※業務の変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■設計製品について:※ご本人様のご希望等鑑みて対象製品決定します。 ・高い世界シェアを誇る当社の非汎用圧縮機(回転機) ・タイヤ・ゴム機械/樹脂混錬機械 ■納入顧客例:世界各国の石油・天然ガス・化学プラントや製鉄所等に納入しております。耐用年数も長く、高信頼性を求められお客様のご依頼の仕様に基づいてオーダメードで設計していく大型の機械製品を取り扱っています。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門・業務に応じて取得実態に異なりあり) ■株式会社神戸製鋼所について: ◎事業内容:鉄鋼アルミ・素形材・溶接からなる「素材系事業」、産業機械・エンジニアリング・建設機械からなる「機械系事業」、そして「電力事業」と、多角的にビジネスを展開しております。 ◎魅力・特徴:様々な製品で国内外のシェアを大きく占めており、日常的に利用している身近な製品に当社製品が使用されていることがあります。 ◎製品例:自動車や航空機、船舶などの輸送機器部品(国内シェアトップクラス)/CDやDVDなどのアルミディスク材(世界シェア60%)/アルミボトル缶材(国内シェア70%) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂製作所住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
荒井駅、伊保駅、高砂駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【全社横断の品質ガバナンス企画/異業界からのご経験も歓迎です/リモートワーク有/年収610万~1120万/多角事業展開をする東証プライム上場企業】 ■業務内容: 同社の全社品質を総括する部署にて、品質監査(企画、推進、統括、監査)をご担当いただきます。 ・入社直後:事業部門品質保証部署との品質取組方針に基づく活動の方針・日常管理、重要な不適合流出発生時の拠点サポート(原因究明、再発防止支援)を行っていただきます。 ・入社半年~1年後:上記に加えて、品質ガイドラインの改善・補強担当、およびQMS向上のための管理技術の教宣、教育活動、法令・規格管理をお任せする想定でおります。 ■部署について: ◎役割:2017年の品質不適切行為の発生を受け、2018年に、初めて全社品質を総括する部署として品質統括部が発足しました。不正防止、QMS向上のための品質ガイドラインを定め、この遵守と内部監査による定着確認、不適合流出防止の活動、風化防止活動を進めております。 ◎組織構成:配属予定の品質保証統括グループは15名で構成されております。 ■業務の特徴: 品質統括部自身が絶大な権力をもってトップダウン的な指導をしている訳ではありません。事業部門、拠点と会話をして、合意形成をしながら進めていく仕事です。難しい面もありますが、人との繋がりを持てる、期待される仕事でもあります。 ■キャリアパス例: 品質統括部品質保証統括グループ(企画チーム⇔監査チーム)→事業部門品質保証部署/拠点品質保証部署→品質統括部~品質保証統括グループ内での担当替え、および品質保証人材として本社・事業部門・拠点間のローテーションの可能性有 ■募集背景: 今後もQMS改善・向上、リスク管理活動、未然防止活動の強化を図る中で、事業部門・拠点との連携を強化していくために推進体制の強化を図るべく、この度人材を募集いたします。 ■リモートワーク: 全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: 仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、灘駅、春日野道駅(阪神線)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~536,000円<月給>317,000円~536,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合):610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
【電力事業部門の社内SE/DX推進・働き方改革支援/ポテンシャル採用(開発経験は不要)/リモートワーク有(月10回まで利用相談可)/年収610万~/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務内容:電力事業部門内における働き方変革システム支援業務をお任せします。 ・イントラの構築 ・業務部門のRPA開発支援 ・システムを活用した働き方変革の推進企画 ※働き方変革システムの支援業務のみならず、会計業務や発電所業務の運用に必要なシステムの支援業務や、将来のシステム構築に向けた新技術を活用した運用・構築業務等、ご経験やご希望に応じてお任せする予定です。 ■入社後について:まずシステム構築案件の担当者の補助業務をお任せしながら1年後には自立頂き、一つの分野を専門的にご担当いただくことを期待しております。 ■業務の魅力: ・新規案件が多く、業務ヒアリングから機能抽出、システム化検討~構築、運用まで一通りのシステム開発が経験できる ・少数精鋭のため、業務系システムからRPA、IoT、AIなど先端の技術を利用した業務に携わることができる事業が幅広く、将来的に様々な分野で活躍できるキャリアパスが選択肢としてある ■キャリアパス: ・電力事業部門内でのキャリアアップ ・システム部門間のローテーション(電力事業部門と本社、電力事業部門と他事業部門) ■募集背景:電力事業部門は社会インフラを支える都市型石炭火力・内陸型ガス火力発電所を稼働しています。そうした中、当社の中期経営計画では発電所でのDX推進やカーボンニュートラルへの対応が重点取組みとして挙げられており、電力事業部門としてこれらのロードマップ実現に向け、システム新規構築やインフラ基盤構築を予定しています。上記のような背景から、事業部門内でのシステム推進のため、企画立案、システム導入を実現するために組織体制の強化を図るべくこの度人材を募集いたします。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/灘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
岩屋駅(兵庫県)、灘駅、春日野道駅(阪神線)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合)610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳(月例45.1万円+賞与)1120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
仕事
■業務内容: 鉄鋼アルミ事業部門や機械事業部門の製品・技術群を担当し、その群における知財活動全般を指揮いただきます。知財活動のPDCAサイクルを回すことがメインの業務となります。 ・群毎の知財方針の策定 ・方針に従った知財の創出と保護(権利化または秘匿) ・定期・不定期の見直し→結果を次年度の活動に反映 ■担当分野: どの分野をいつから担当してもらうかは、当人が持つ知財実務スキルと技術的バックグラウンドを踏まえて適切にプラニングします。当社の技術に明るくなくとも、OJTとして管理職が丁寧に指導するのでご安心ください。 ■評価制度: 結果(業績)とプロセス(行動)の両面で行います。毎年度、評価シートを作成し、その中で上司とご本人が相互に理解と合意を形成しつつ、目標設定と評価を行います。 ■入社後について: 入社当初の段階では、当社事業の理解と当社の知財活動にアジャストした専門性を身に付けていただきます。その後、必要に応じ、知財部内異動や事業部門の知財部署とのローテーションのほか、適性をみつつ異分野で視野広げをしてもらうケースもあります。 ■キャリアステップ例: 必要に応じ、知財部門内でのローテーションのほか、異分野としては、操業・開発系、技術企画系、経営系、新ビジネス・マーケティング系などが挙げられます。管理職昇格後は、事業部門各分野や技術開発部門の知財統括などを経験することで、知財専門人材の育成やマネジメント手法についても学んでいただきます。 ※変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸総合技術研究所住所:兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5 勤務地最寄駅:地下鉄西神・山手線/西神中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西神中央駅、押部谷駅、緑が丘駅(兵庫県)
給与
<予定年収>610万円~1,120万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~439,000円<月給>230,000円~439,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回■モデル年収(残業20Hの場合)610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)800万円/30歳・(月給37.4万円+賞与)990万円/34歳(月例45.1万円+賞与)1120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品~航空機~さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。・素材系事業:鉄鋼アルミ・素形材・溶接の領域で事業展開をしております。鉄鋼アルミ事業では鉄とアルミを製造する唯一のメーカーとしてシナジーを発揮しております。また、素形材事業では自動車、航空機、鉄道、造船などの軽量化に関する分野に注力し、国内トップクラスを堅持、溶接事業では溶接ソリューション企業としてアジアでのシェア獲得に向け事業を展開しております。・機械系事業:機械・エンジニアリング領域で事業展開をしております。多種多様な製品設計技術や独自のプロセス技術を用いて、顧客の生産活動の効率化や社会課題の解決に貢献しています。さらには、環境負荷低減を実現するLNG燃料船向けの圧縮機や原発の廃炉にともなう廃棄物処理ビジネスなど、変化の激しい現代において新たに見られるニーズにも幅広く対応しています。・電力事業:製鉄所における自家発電のノウハウを発展させ電力事業を拡大してきました。地域社会や地球環境に貢献するため、各事業部と連携し、安定・高効率なエネルギー供給と、環境負荷の低減を両立させています。クリーンな都市型発電所の実現で、地域と一体となったエネルギーの有効活用に挑戦していきます。
出典:doda求人情報
仕事
◆募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である真岡発電所(栃木県真岡市)の技術職。 職種は「運転組(発電オペレーター)」と「保全組(設備保全)」の2つがありますが、 今回は「保全組(設備保全)」に配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は、日本初の大型内陸発電所です。 国内最高レベルの発電効率を誇り、2基の合計出力は124万8000kW。これは栃木県最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 【具体的な業務内容】 ◆言うまでもありませんが、電力の安定供給は社会インフラの維持に必要不可欠。 何かトラブルが起きて電力供給がストップすれば大問題です。 そのため、トラブルが起きないよう常に設備を点検し、 良好な状態を保つ設備保全職も、社会に貢献する非常に大切な仕事です。 ◆主な業務は、 各種設備の点検やトラブル発生時の対応、メーカーへのエスカレーションなど。 点検や対応の手順は決められており、しっかりした研修もあるため、 設備関連の未経験者や技術知識がない方でも大丈夫です。 ◆将来、保全組から運転組(発電オペレーター)への職種変更の可能性はあります。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★最新鋭の発電設備に触れることができます。 ★仕事を通じて一生モノの資格を取得することもできます。 ※ボイラー技士、電気工事士など ※資格取得支援制度あり ★通常の建築物では考えられないほど複雑で規模の大きな設備に対応するため、仕事のやりがいも大きくなります。
給与
【初年度年収例】430万円~570万円 月給/21万6530円~27万7060円 +手当 ・手当/時間外手当、交替勤務手当等 ・賞与/年2回 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所 (住所) 栃木県真岡市鬼怒ケ丘1-12-1 (アクセス) ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で15分 ◆JR「石橋駅」より車で20~30分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ★U・Iターン歓迎 ★引越費用全額負担 ★独身寮(自己負担:月1万数千円)、借上げ社宅(自己負担:月2万数千円)制度あり ★マイカー通勤可(独身寮からは徒歩通勤になります)
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である真岡発電所(栃木県真岡市)の技術職。 入社後は発電室「運転組(発電オペレーター)」・「保全組(設備保全)」のどちらかに配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は日本初の大型内陸発電所です。国内最高レベルの発電効率を誇り、2基の合計出力は124万8000kW。これは栃木県最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。安定的に電力を供給し続けるよう各種オペレーションを行うのが、発電室の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆運転組(発電オペレーター) 中央操作室で安全かつ順調に発電が行われるよう制御、監視を行うことが主な業務です。 現場へ行き、制御盤やボイラーなどの設備の状況をチェックするパトロールも行います。 ◆保全組(設備保全) 各種設備の点検やトラブル発生時の対応、メーカーへのエスカレーションが主な業務です。 発電所には数多くの設備があるため、それらの設備が問題なく稼働するよう保つことは、電力の安定供給に欠かせない大切な業務の一つです。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。
給与
【初年度年収例】430万円~570万円 月給/21万6530円~27万7060円 +手当 ・手当/時間外手当、交替勤務手当等 ・賞与/年2回 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所 (住所) 栃木県真岡市鬼怒ケ丘1-12-1 (アクセス) ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で15分 ◆JR「石橋駅」より車で20~30分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ★U・Iターン歓迎 ★引越費用全額負担 ★独身寮(自己負担:月1万数千円)、借上げ社宅(自己負担:月2万数千円)制度あり ★マイカー通勤可(独身寮からは徒歩通勤になります)
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である真岡発電所(栃木県真岡市)の技術職。 入社後は発電室「運転組(発電オペレーター)」・「保全組(設備保全)」のどちらかに配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は日本初の大型内陸発電所です。国内最高レベルの発電効率を誇り、2基の合計出力は124万8000kW。これは栃木県最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。安定的に電力を供給し続けるよう各種オペレーションを行うのが、発電室の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆運転組(発電オペレーター) 中央操作室で安全かつ順調に発電が行われるよう制御、監視を行うことが主な業務です。 現場へ行き、制御盤やボイラーなどの設備の状況をチェックするパトロールも行います。 ◆保全組(設備保全) 各種設備の点検やトラブル発生時の対応、メーカーへのエスカレーションが主な業務です。 発電所には数多くの設備があるため、それらの設備が問題なく稼働するよう保つことは、電力の安定供給に欠かせない大切な業務の一つです。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。
給与
【初年度年収例】430万円~570万円 月給/21万6530円~27万7060円 +手当 ・手当/時間外手当、交替勤務手当等 ・賞与/年2回 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所 (住所) 栃木県真岡市鬼怒ケ丘1-12-1 (アクセス) ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で15分 ◆JR「石橋駅」より車で20~30分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ★U・Iターン歓迎 ★引越費用全額負担 ★独身寮(自己負担:月1万数千円)、借上げ社宅(自己負担:月2万数千円)制度あり ★マイカー通勤可(独身寮からは徒歩通勤になります)
仕事
◆今回募集するのは。神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である真岡発電所(栃木県真岡市)の技術職。 入社後は発電室「運転組(発電オペレーター)」・「保全組(設備保全)」のどちらかに配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は日本初の大型内陸発電所です。国内最高レベルの発電効率を誇り、2基の合計出力は124万8000kW。これは栃木県最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。安定的に電力を供給し続けるよう各種オペレーションを行うのが、発電室の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆運転組(発電オペレーター)/ 中央操作室で安全かつ順調に発電が行われるよう制御、監視を行うことが主な業務です。 現場へ行き、制御盤やボイラーなどの設備の状況をチェックするパトロールも行います。 ◆保全組(設備保全) 各種設備の点検やトラブル発生時の対応、メーカーへのエスカレーションが主な業務です。 発電所には数多くの設備があるため、それらの設備が問題なく稼働するよう保つことは、電力の安定供給に欠かせない大切な業務の一つです。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。
給与
【初年度年収例】430万円~570万円 月給/21万6530円~27万7060円 +手当 ・手当/時間外手当、交替勤務手当等 ・賞与/年2回 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所 (住所) 栃木県真岡市鬼怒ケ丘1-12-1 (アクセス) ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で15分 ◆JR「石橋駅」より車で20~30分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ★U・Iターン歓迎 ★引越費用全額負担 ★独身寮(自己負担:月1万数千円)、借上げ社宅(自己負担:月2万数千円)制度あり ★マイカー通勤可(独身寮からは徒歩通勤になります)
仕事
◆今回募集するのは。神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である真岡発電所(栃木県真岡市)の技術職。 入社後は発電室「運転組(発電オペレーター)」・「保全組(設備保全)」のどちらかに配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は日本初の大型内陸発電所です。国内最高レベルの発電効率を誇り、2基の合計出力は124万8000kW。これは栃木県最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。安定的に電力を供給し続けるよう各種オペレーションを行うのが、発電室の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆運転組(発電オペレーター)/ 中央操作室で安全かつ順調に発電が行われるよう制御、監視を行うことが主な業務です。 現場へ行き、制御盤やボイラーなどの設備の状況をチェックするパトロールも行います。 ◆保全組(設備保全) 各種設備の点検やトラブル発生時の対応、メーカーへのエスカレーションが主な業務です。 発電所には数多くの設備があるため、それらの設備が問題なく稼働するよう保つことは、電力の安定供給に欠かせない大切な業務の一つです。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。
給与
【初年度年収例】430万円~570万円 月給/21万6530円~27万7060円 +手当 ・手当/時間外手当、交替勤務手当等 ・賞与/年2回 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所 (住所) 栃木県真岡市鬼怒ケ丘1-12-1 (アクセス) ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で15分 ◆JR「石橋駅」より車で20~30分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ★U・Iターン歓迎 ★引越費用全額負担 ★独身寮(自己負担:月1万数千円)、借上げ社宅(自己負担:月2万数千円)制度あり ★マイカー通勤可(独身寮からは徒歩通勤になります)
仕事
◆今回募集するのは。神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である真岡発電所(栃木県真岡市)の技術職。 入社後は発電室「運転組(発電オペレーター)」・「保全組(設備保全)」のどちらかに配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は日本初の大型内陸発電所です。国内最高レベルの発電効率を誇り、2基の合計出力は124万8000kW。これは栃木県最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。安定的に電力を供給し続けるよう各種オペレーションを行うのが、発電室の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆運転組(発電オペレーター)/ 中央操作室で安全かつ順調に発電が行われるよう制御、監視を行うことが主な業務です。 現場へ行き、制御盤やボイラーなどの設備の状況をチェックするパトロールも行います。 ◆保全組(設備保全) 各種設備の点検やトラブル発生時の対応、メーカーへのエスカレーションが主な業務です。 発電所には数多くの設備があるため、それらの設備が問題なく稼働するよう保つことは、電力の安定供給に欠かせない大切な業務の一つです。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。
給与
【初年度年収例】430万円~570万円 月給/21万6530円~27万7060円 +手当 ・手当/時間外手当、交替勤務手当等 ・賞与/年2回 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所 (住所) 栃木県真岡市鬼怒ケ丘1-12-1 (アクセス) ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で15分 ◆JR「石橋駅」より車で20~30分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ★U・Iターン歓迎 ★引越費用全額負担 ★独身寮(自己負担:月1万数千円)、借上げ社宅(自己負担:月2万数千円)制度あり ★マイカー通勤可(独身寮からは徒歩通勤になります)
仕事
◆今回募集するのは。神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である真岡発電所(栃木県真岡市)の技術職。 入社後は発電室「運転組(発電オペレーター)」・「保全組(設備保全)」のどちらかに配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は日本初の大型内陸発電所です。国内最高レベルの発電効率を誇り、2基の合計出力は124万8000kW。これは栃木県最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。安定的に電力を供給し続けるよう各種オペレーションを行うのが、発電室の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆運転組(発電オペレーター)/ 中央操作室で安全かつ順調に発電が行われるよう制御、監視を行うことが主な業務です。 現場へ行き、制御盤やボイラーなどの設備の状況をチェックするパトロールも行います。 ◆保全組(設備保全) 各種設備の点検やトラブル発生時の対応、メーカーへのエスカレーションが主な業務です。 発電所には数多くの設備があるため、それらの設備が問題なく稼働するよう保つことは、電力の安定供給に欠かせない大切な業務の一つです。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。
給与
【初年度年収例】430万円~570万円 月給/21万6530円~27万7060円 +手当 ・手当/時間外手当、交替勤務手当等 ・賞与/年2回 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所 (住所) 栃木県真岡市鬼怒ケ丘1-12-1 (アクセス) ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で15分 ◆JR「石橋駅」より車で20~30分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ★U・Iターン歓迎 ★引越費用全額負担 ★独身寮(自己負担:月1万数千円)、借上げ社宅(自己負担:月2万数千円)制度あり ★マイカー通勤可(独身寮からは徒歩通勤になります)
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技能系社員。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の最大電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給19万5000円~25万7000円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技術系総合職。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給17万2500円~24万円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技術系総合職。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給17万2500円~24万円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技術系総合職。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給17万2500円~24万円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技術系総合職。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給17万2500円~24万円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
◆今回募集するのは、神戸製鋼所の最新鋭火力発電所である 真岡発電所1号機・2号機(栃木県真岡市)の技術系総合職。 具体的には「発電オペレーター」と「保全スタッフ」で、 入社後はそのどちらかへの配属となります。 ◆2019年から操業を開始した真岡発電所は 日本初の大型内陸発電所です。 都市ガスを使用する最新鋭の発電システムによって 国内最高レベルの発電効率を誇り、 2基の合計出力は124万8000kW。 栃木県全体の電力需要の約40%をまかなえる規模です。 この発電所が安定的に電力を供給し続けるよう 各種オペレーションを行うのが、この仕事の役割です。 【具体的な業務内容】 ◆発電オペレーター/ 発電所の中央制御室で安全かつ順調に発電が行われるように運転しています。 また、制御盤や各種ポンプ類、ボイラーなどの設備の状況を 音や振動、温度などでチェックするのも大事な仕事です。 ◆保全スタッフ/ 通常運転時における各種設備の点検や トラブル発生時の対応・切り分け・メーカーへのエスカレーションを行います。 発電所には制御盤の他にボイラーや各種ポンプ類 (真空引き用・地下水の汲み上げ用・水の循環用など)等、数多くの設備があります。 それらの設備が問題なく稼働するように保つのは、 電力の安定供給に欠かせない大切な業務です。 【この仕事の魅力】 ★電力という社会基盤を支える領域で社会貢献ができます。 ★日本最新鋭の発電施設の技術に触れることができます。 ★安定した環境で長く働くことができます。
給与
月給17万2500円~24万円(一律手当含む)+賞与年2回+各種手当 ※年齢・能力等を考慮して当社規定により決定します。 ※試用期間中も給与は同じです。
勤務地
◆神戸製鋼所 真岡発電所/栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1-12-1 第5工業団地 ★U・Iターン歓迎 ※引越費用補助、真新しい独身寮(発電所から約700m)・借上げ社宅制度あり。 ※独身寮は月寮費1万850円~ ※借上げ社宅(例)3DKで月2万5000円程度(真岡市内)など ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【アクセス】 ◆真岡鉄道「真岡駅」より車で13分 ◆JR「宇都宮駅」より車で30~40分 ※最終面接は対面で行う予定です。 その場合の交通費は実費で支給します。
仕事
※ご希望・経験に合わせて、下記の商材をお任せいたします 【扱う商材は】 鉄鋼材を中心に様々な商材を取り扱っています。 ■線材・棒鋼:主に自動車部品に使用される特殊鋼線材・棒鋼 ■厚板:主に造船用、建材用、建産機用に使用される鋼板 ■薄板:主に自動車用、家電用、建材用に使用される鋼板 ■アルミ:自動車用のアルミパネル材や、缶・ボトル、PCのハードディスク基盤などに使用されるアルミ製品 ■素形材(鋳鍛鋼・アルミ鋳鍛・チタン・銅):航空機やロケット用のチタン製品、自動車や半導体用の銅製品 ■溶接材料:溶接の際に加える添加材料 ■溶接ロボットシステム:モノづくりの現場で使用される溶接ロボット ■機械(圧縮機):石油精製・石油化学・製鉄プラント、発電所等で使用される圧縮機 など 【お客さまは】 ■自動車・造船・航空機・電機・建設メーカー ■部品メーカー ■石油化学プラント ■発電所 など 多種多様な分野の企業がお客さまとなります。 【具体的な仕事内容】 ■マーケティング・戦略提案 ■販路拡大活動 ■デリバリー業務(受注~生産~出荷) ■お客さまとの商談(見積作成・価格交渉など) ■工場との調整(数量計画案の作成など) など ――――― プロジェクトの中心となり 全体をマネジメントする仕事 ――――― 当社の営業は、単純に売り上げを追うだけではありません。 担当する商材のマーケティング・戦略構築から関わり、様々な関係者を巻き込みながら、案件全体をリードしていきます。 ――――― 商材・技術・業界に関する知識は 入社後にイチから学べる ――――― 多様化する顧客ニーズを正しく理解し、適切な提案を行うためには、モノづくりに関する様々な知識が必要です。 入社後の研修や日々の OJTを通じて、商材・技術・業界に関する知識を身につけることができます。「今は知識がない」という方も安心してご応募ください。
給与
月給26万円~48万円
勤務地
【東京本社、名古屋支社、神戸本社のいずれか】 ■東京本社/東京都品川区北品川5-9-12 ONビル ■名古屋支社/愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー15階 ■神戸本社/兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 ※将来的に転勤の可能性あり ※受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり(3事業所とも)
仕事
※ご希望・経験に合わせて、下記の商材をお任せいたします 【扱う商材は】 鉄鋼材を中心に、様々な商材を取り扱っています。 ■線材・棒鋼:主に自動車部品に使用される特殊鋼線材・棒鋼 ■厚板:主に造船用、建材用、建産機用に使用される鋼板 ■薄板:主に自動車用、家電用、建材用に使用される鋼板 ■アルミ:自動車用のアルミパネル材や、缶・ボトル、PCのハードディスク基盤などに使用されるアルミ製品 ■素形材(鋳鍛鋼・アルミ鋳鍛・チタン・銅):航空機やロケット用のチタン製品、自動車や半導体用の銅製品 ■溶接材料:溶接の際に加える添加材料 ■溶接ロボットシステム:モノづくりの現場で使用される溶接ロボット ■機械(圧縮機):石油精製・石油化学・製鉄プラント、発電所等で使用される圧縮機 など 【お客様は】 ■自動車・造船・航空機・電機・建設メーカー ■部品メーカー ■石油化学プラント ■発電所 など 多種多様な分野の企業がお客様となります。 【具体的な仕事内容】 ■マーケティング・戦略提案 ■販路拡大活動 ■デリバリー業務(受注~生産~出荷) ■お客様との商談(見積作成・価格交渉など) ■工場との調整(数量計画案の作成など) など ――――― プロジェクトの中心となり 全体をマネジメントする仕事 ――――― 当社の営業は、単純に売り上げを追うだけではありません。 担当する商材のマーケティング・戦略構築から関わり、様々な関係者を巻き込みながら、案件全体をリードしていきます。 ――――― 商材・技術・業界に関する知識は 入社後にイチから学べる ――――― 多様化する顧客ニーズを正しく理解し、適切な提案を行うためには、モノづくりに関するさまざまな知識が必要です。 入社後の研修や日々の OJTを通じて、商材・技術・業界に関する知識を身につけることができます。「今は知識がない」という方も安心してご応募ください。
給与
月給26万円~48万円
勤務地
【東京本社、大阪支社、名古屋支社のいずれか】 ■東京本社/東京都品川区北品川5-9-12 ONビル ■大阪支社/大阪府大阪市中央区備後町4-1-3 御堂筋三井ビル2階 ■名古屋支社/愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー15階 ※将来的に転勤の可能性あり
仕事
※ご希望・経験に合わせて、下記の商材をお任せいたします 【扱う商材は】 鉄鋼材を中心に、様々な商材を取り扱っています。 ■線材・棒鋼:主に自動車部品に使用される特殊鋼線材・棒鋼 ■厚板:主に造船用、建材用、建産機用に使用される鋼板 ■薄板:主に自動車用、家電用、建材用に使用される鋼板 ■アルミ:自動車用のアルミパネル材や、缶・ボトル、PCのハードディスク基盤などに使用されるアルミ製品 ■素形材(鋳鍛鋼・アルミ鋳鍛・チタン・銅):航空機やロケット用のチタン製品、自動車や半導体用の銅製品 ■溶接材料:溶接の際に加える添加材料 ■溶接ロボットシステム:モノづくりの現場で使用される溶接ロボット ■機械(圧縮機):石油精製・石油化学・製鉄プラント、発電所等で使用される圧縮機 など 【お客様は】 ■自動車・造船・航空機・電機・建設メーカー ■部品メーカー ■石油化学プラント ■発電所 など 多種多様な分野の企業がお客様となります。 【具体的な仕事内容】 ■マーケティング・戦略提案 ■販路拡大活動 ■デリバリー業務(受注~生産~出荷) ■お客様との商談(見積作成・価格交渉など) ■工場との調整(数量計画案の作成など) など ――――― プロジェクトの中心となり、 全体をマネジメントする仕事 ――――― 当社の営業は、単純に売り上げを追うだけではありません。 担当する商材のマーケティング・戦略構築から関わり、様々な関係者を巻き込みながら、案件全体をリードしていきます。 ――――― 商材・技術・業界に関する知識は 入社後にイチから学べる ――――― 多様化する顧客ニーズを正しく理解し、適切な提案を行うためには、モノづくりに関するさまざまな知識が必要です。 入社後の研修や日々の OJTを通じて、商材・技術・業界に関する知識を身につけることができます。「今は知識がない」という方も安心してご応募ください。
給与
月給26万円~48万円
勤務地
【東京本社、名古屋支社のいずれか】 ■東京本社/東京都品川区北品川5-9-12 ONビル ■名古屋支社/愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー15階 ※将来的に転勤の可能性あり
仕事
※ご希望・経験に合わせて、下記の商材をお任せいたします 【扱う商材は】 鉄鋼材を中心に、様々な商材を取り扱っています。 ■線材・棒鋼:主に自動車部品に使用される特殊鋼線材・棒鋼 ■厚板:主に造船用、建材用、建産機用に使用される鋼板 ■薄板:主に自動車用、家電用、建材用に使用される鋼板 ■アルミ:自動車用のアルミパネル材や、缶・ボトル、PCのハードディスク基盤などに使用されるアルミ製品 ■素形材(鋳鍛鋼・アルミ鋳鍛・チタン・銅):航空機やロケット用のチタン製品、自動車や半導体用の銅製品 ■溶接材料:溶接の際に加える添加材料 ■溶接ロボットシステム:モノづくりの現場で使用される溶接ロボット ■機械(圧縮機):石油精製・石油化学・製鉄プラント、発電所等で使用される圧縮機 など 【お客様は】 ■自動車・造船・航空機・電機・建設メーカー ■部品メーカー ■石油化学プラント ■発電所 など 多種多様な分野の企業がお客様となります。 【具体的な仕事内容】 ■マーケティング・戦略提案 ■販路拡大活動 ■デリバリー業務(受注~生産~出荷) ■お客様との商談(見積作成・価格交渉など) ■工場との調整(数量計画案の作成など) など ――――― プロジェクトの中心となり、 全体をマネジメントする仕事 ――――― 当社の営業は、単純に売り上げを追うだけではありません。 担当する商材のマーケティング・戦略構築から関わり、様々な関係者を巻き込みながら、案件全体をリードしていきます。 ――――― 商材・技術・業界に関する知識は 入社後にイチから学べる ――――― 多様化する顧客ニーズを正しく理解し、適切な提案を行うためには、モノづくりに関するさまざまな知識が必要です。 入社後の研修や日々の OJTを通じて、商材・技術・業界に関する知識を身につけることができます。「今は知識がない」という方も安心してご応募ください。
給与
月給26万円~48万円
勤務地
【東京本社、大阪支社、名古屋支社のいずれか】 ■東京本社/東京都品川区北品川5-9-12 ONビル ■大阪支社/大阪府大阪市中央区備後町4-1-3 御堂筋三井ビル2階 ■名古屋支社/愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー15階 ※将来的に転勤の可能性あり
仕事
世界的に評価の高い技術製品「線材・棒鋼」を製造するラインを管理いただきます。 ------------------- ■具体的には ------------------- 下記一連の製造工程における機器の操作・調整をお任せします。 ▼製銑 粉状の鉄鉱石を焼き固めたペレットと、石炭を蒸し焼きにしたコークスを交互に高炉に入れ、 熱風を送り込んで「銑鉄」を製造します。 ↓ ▼製鋼 銑鉄から不純物を取り除き、高品質な鋼を造り出します。 ↓ ▼圧延 製品に合わせた形状に加工します。 ------------------- ■仕事のやりがい ------------------- 1000℃以上に加熱された鋼を間近で管理することもあります。 過酷な肉体労働ですが、製品の命とも言える素材づくりに携わっているというやりがいを 必ず感じていただける仕事です。
給与
月給16万5千円~23万4千円 ※年齢により優遇
勤務地
■神戸製鉄所:兵庫県神戸市灘区灘浜東町2 ■加古川製鉄所:兵庫県加古川市金沢町1 ※U・Iターン歓迎
仕事
■ここがポイント! ◎テレビCM放映中!連結3万人を超える従業員が活躍する、KOBELCOグループの企業です! ◎社員寮や食堂を備え、社員の生活をバックアップ!残業も20~30h程度と手厚い研修で、無理なく着実に仕事を覚えられます。 ■お任せするお仕事 車体とタイヤをつなぐ箇所に使用されている自動車部品『アルミ製サスペンション』を、安定した品質で作り出します。 自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせない部品です。 OJTやフォロー・教育体制があるため、未経験の方でも無理なくキャッチアップできる環境です。 ■未経験者でも安心の手厚い教育体制 ▼入社後数カ月間は、座学や現場実習等で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 先輩社員や上長から手厚いフォローの中で作業を行います。状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあればすぐに解決! 一人で設備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事です。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができます! ■製造の工程をご紹介! (1)原料溶解/原料を大きな炉に投入し、高熱で溶かします。フォークリフトで材料を投入する最新型の溶解炉も導入。 (2)鋳造/自動鋳造機を操作し、サスペンションの原料になる丸棒を製造します。 (3)鍛造プレス/国内最大級のプレス機械を操作し、アルミ丸棒からサスペンション部品を連続で成形します。 (4)金型製作・補修/プレス工程で使用する金型の製作や、補修を行います。 ■豊富なキャリアパス 将来的には班長や職長へのキャリアアップの他、技術力を磨き試作開発への挑戦もできます! 詳細は休日・休暇欄下の「豊富なキャリアパス」をご覧ください。 ※アルミニウム・マグネシウム製鋳物製品の製造作業/溶接作業のポジションもございます。
給与
月給21万2560円~27万円+残業手当(100%支給)+ほか交替勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/27万円(月給23万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/30万円(月給26万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給
勤務地
【転勤なし・独身寮完備・入社時の引越代支給】※車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎! 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 \大安製造所ではたらくポイント/ ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担 ★設備充実の独身寮に入居可能 ★更衣室内に大浴場あり!仕事の後汗を流してから帰宅できます! ★社員食堂(498円(税込)/1食) ★平均有給休暇取得日数:15.4日/年 ★創業118年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集 ★環境保全にもつながり、世界的にニーズが高い自動車部品の製造 ★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける ★女性育休取得率100%、男性育休取得率90% ★年休121日・賞与年2回 アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
◎大手ならではの豊富な福利厚生も ◎大手企業でキャリアを構築可能 【具体的には】 あなたには長府製造所にて、銅・アルミ素材の製造オペレーターをお任せいたします。原料を溶かす・のばす・固める・切る・洗浄・コーティングといった様々な製造工程の中から、適性により配属を決定します。 【大手ならではの魅力】 ★未経験入社が9割 新卒のほか元・営業や美容師などの先輩も。未経験からスタートする不安や、つまずきやすいポイントを理解してくれます! ★社員寮・社宅あり 水道光熱費込みで月1.5万円の社員寮や社宅が完備。UIターンの方も安心して働ける環境です! ★コベルコカフェプラン KOBELCOグループ独自の制度で、年間約10万円分の福利厚生メニューを自由に選択できます! ★資格取得を応援 自社認定資格を取得する場合は、会社が費用を全額補助。自己負担なくスキルアップに挑戦できます! ★手当で収入アップ 製造所は24時間稼働。3つの時間帯の交替制での勤務ですが、月給と別途で交替勤務手当が支給されます! ★正社員としての採用 今回の募集は、正社員募集。そのため年2回の賞与や資格取得支援などをタップリ受けられます! 【入社後の流れ】 まずは数日間のオリエンテーションで、会社や業界のこと、専門知識などを学びます。 ▼ その後は配属先にて、約1か月のOJT研修。先輩と一緒に進めながら、技能・仕事を徐々に覚えましょう。 ▼ どの工程でも、作業にはチームで取り組むので、すぐ隣には頼れる先輩がいつもいます!
給与
【平均月収38.8万円】 月給21万2560円~月給27万7060円+手当+賞与年2回 ※4月からのベースアップを検討中です ※年齢・スキルに応じた当社規定により決定します 【月収例】 ・20歳/月収25万円(月給+各種手当) ・25歳/月収27万円(月給+各種手当)
勤務地
◎転勤なし ◎UIターン歓迎 ■長府製造所/山口県下関市長府港町14-1 【アクセス】 長府駅…車で約7分 新下関駅…車で約15分 下関駅…車で約20分 ◎マイカー通勤OK、駐車場あり! 長府製造所で勤務する600名のうち、約9割が車で通勤しています。
仕事
■ここがポイント! ◎テレビCM放映中!連結3万人を超える従業員が活躍する、KOBELCOグループの企業です! ◎社員寮や食堂を備え、社員の生活をバックアップ!残業も20~30h程度と手厚い研修で、無理なく着実に仕事を覚えられます。 ■お任せするお仕事 車体とタイヤをつなぐ箇所に使用されている自動車部品『アルミ製サスペンション』を、安定した品質で作り出します。 自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせない部品です。 OJTやフォロー・教育体制があるため、未経験の方でも無理なくキャッチアップできる環境です。 ■未経験者でも安心の手厚い教育体制 ▼入社後数カ月間は、座学や現場実習等で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 先輩社員や上長から手厚いフォローの中で作業を行います。状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあればすぐに解決! 一人で設備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事です。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができます! ■製造の工程をご紹介! (1)原料溶解/原料を大きな炉に投入し、高熱で溶かします。フォークリフトで材料を投入する最新型の溶解炉も導入。 (2)鋳造/自動鋳造機を操作し、サスペンションの原料になる丸棒を製造します。 (3)鍛造プレス/国内最大級のプレス機械を操作し、アルミ丸棒からサスペンション部品を連続で成形します。 (4)金型製作・補修/プレス工程で使用する金型の製作や、補修を行います。 ■豊富なキャリアパス 将来的には班長や職長へのキャリアアップの他、技術力を磨き試作開発への挑戦もできます! 詳細は休日・休暇欄下の「豊富なキャリアパス」をご覧ください。 ※アルミニウム・マグネシウム製鋳物製品の製造作業/溶接作業のポジションもございます。
給与
月給21万2560円~27万円+残業手当(100%支給)+ほか交替勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/27万円(月給23万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/30万円(月給26万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給
勤務地
【転勤なし・独身寮完備・入社時の引越代支給】※車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎! 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 \大安製造所ではたらくポイント/ ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担 ★設備充実の独身寮に入居可能 ★更衣室内に大浴場あり!仕事の後汗を流してから帰宅できます! ★社員食堂(498円(税込)/1食) ★平均有給休暇取得日数:15.4日/年 ★創業118年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集 ★環境保全にもつながり、世界的にニーズが高い自動車部品の製造 ★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける ★女性育休取得率100%、男性育休取得率90% ★年休121日・賞与年2回 アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
配属先は、専攻や経験、希望を踏まえて決定します <兵庫> ■生産管理 受注から出荷までの計画策定・進捗管理・社内外調整等 ■環境防災 当社事業所における環境防災(環境法令・防災法令など)に係わる企画・管理、事業継続計画(BCP)検討等 ■操業(エネルギー) 製鉄所におけるユーティリティー設備(動力設備、水処理設備等)に係る操業改善、技術開発、設備計画等 ■研究・開発 お客様の要求仕様に応える製品開発や要素技術開発など、ラボ実験・工場試作から量産化までのプロセス設計・技術サポート・生産工場支援・コストダウン等 <兵庫・大阪> ■研究・開発 お客様の要求仕様に応える製品開発や要素技術開発など、ラボ実験・工場試作から量産化までのプロセス設計・技術サポート・生産工場支援・コストダウン等 <兵庫・栃木> ■製造・生産技術(操業含む) 操業管理、生産技術力改善(品質・コスト・生産性)、設備投資(自動化など)の企画立案等 ■設備・制御 生産設備の改善・企画業務、生産設備の保全等 <三重> ■品質保証 品質保証体制の維持・改善、監査および文書管理(標準改訂等)対応、お客様監査・承認に関する対応等 <神戸発電所> ■環境防災室での以下業務 ・発電所の環境防災に係わる企画・管理、操業部門の支援 ・社内調整、行政折衝(各種届出、報告) ・環境法令(大防法、水濁法、土対法等)・防災法令(石災法、消防法、高圧ガス保安法等)関連手続き、 事業継続計画(BCP)検討、ISO14001活動等 ■発電部(発電室、設備室)での以下業務 ・発電所の操業改善、設備改造検討・企画業務 ・発電所の機械設備の保全業務 ・DXやカーボンニュートラルに向けた高効率化・低炭素化等の設備改善に関する企画・計画立案業務
給与
月給23万円以上+残業手当(残業時間に応じて支給)
勤務地
【兵庫(神戸・高砂・加古川)、大阪(茨木)、三重(いなべ)、栃木(真岡)いずれか勤務】 ■神戸本社:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 ■神戸総合技術研究所:兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5 ■神戸線条工場:兵庫県神戸市灘区灘浜東町2 ■神戸発電所:兵庫県神戸市灘区灘浜東町2 ■高砂製作所:兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 ■加古川製鉄所:兵庫県加古川市金沢町1 ■茨木工場:大阪府茨木市東宇野辺町2-19 ■大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 ■真岡製造所:栃木県真岡市鬼怒ヶ丘15 第2工業団地 ★自動車通勤OK!ご希望の方はご相談ください(規定あり・本社は車通勤不可) ★兵庫、大阪、三重、栃木へのUIターン転職も歓迎です! 受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
仕事
以下いずれかポジションでの業務を担当します 【生産管理】 <兵庫> 1) 素形材事業部門 チタン工場製造 …航空機用エンジン部品の生産管理と工程管理を担当します。 製品が計画通りに生産されるように工程を調整し、品質を維持します。 2) 機械事業部門 2-1:産業機械製造…主力機種の工程の進捗確認や調整を行う業務 2-2:見積・原価管理…機械工場での各種製品の工程管理、コスト管理、損益管理など <三重> 3) 素形材事業部門 サスペンション製造 …アルミ合金を使用したサスペンション部品の生産管理を担当します。 【生産技術】 <兵庫> 4) 素形材事業部門 チタンユニット 4-1:チタン工場…操業業務 4-2:リサイクル原料(スクラップ)プロジェクト担当…新工場建設に伴う設備改善や企画・推進業務 4-3:製造設備の操業管理・改善 5) 鋳鍛鋼ユニット 製造部 …鍛造製品の生産技術を改善し、品質向上を目指します。 6) 機械事業部門 …歯車製作に関わる仕様書作成、サプライヤとの技術的な対応、トラブルシューティング、品質改善業務、研究開発業務 <三重> 7) 大安製造所 サスペンション工場 7-1新規部品の試作立上げ、量産工程への切替え、見積作成、工程設計業務 7-2鍛造サスペンション部品製造における、自動化に関する設備および新規技術の立上げ・改善業務 8) 素形材事業部門 アルミ鋳鍛ユニット …生産技術(新規製品の仕様審査と開発、鍛造方案の設計、品質改善、コストダウン)における実務の中核的役割業務 【品質保証】 <兵庫> 9) 素形材事業部門 高砂品質保証部 チタン品質保証室 …特定の製品またはお客様の担当として品質保証業務 <三重> 10) 素形材事業部門 大安製造所 …航空機部品の品質保証(品質保証室)/航空機メーカーや重工業メーカーが扱う航空機部品を中心とした品質保証・製品保証業務 【機械設計】 <兵庫> 11) オープンポジション …非汎用圧縮機や産業機械の設計業務を担当します。製品の開発計画作成、システム設計、基本設計、詳細設計を行います。
給与
月給23万円以上+各種手当 ※年齢・経験・スキル・前職給与を考慮の上、当社規定により決定。
勤務地
【兵庫(高砂・加古川・神戸)、三重(いなべ)いずれか勤務/マイカー通勤可】 ■高砂製作所:兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 ■大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 ■加古川製鉄所:兵庫県加古川市金沢町1 ■神戸総合技術研究所: 兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5 ■神戸本社:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 ★自動車通勤OK!ご希望の方はご相談ください(規定あり・本社は車通勤不可) ★兵庫、三重へのUIターン転職も歓迎です! 受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
仕事
ご入社後は、ご経験および適性を踏まえ、以下(1)(2)いずれかの業務をご担当いただきます。 (1) 新規事業創出活動 ――――――――――― 営業や企画、操業、技術開発、事業運営など、当社のビジネス資産を最大限活用し、事業化までの活動を牽引します。 自らが中心となって事業化プロジェクト推進や当社グループ内の気運醸成企画の立案・実行などを行います。 (2) 新規アイデア創造~事業構想企画 ――――――――――――――――― 事業アイデア創造からはじまり、市場調査から事業化企画といった、一連のプロセスを実践します。 最初の1年は、事業開発部員および外部コンサルタントによる支援を受けながら知識と経験を蓄積。 2年目以降に、独り立ちすることを目指します。 キャリアパス ―――――― いずれのポジションも、社内での職位は、他の社員と同様に業績に応じて昇進・昇格となります。 (1) 新規事業創出活動 専門コンサル指導のもとで、新規事業創出事務局(新規事業創出のエキスパート)の教育を受けることができます。 将来的には事業開発部で継続的に新たな事業創出を担うか、事業化した案件の組織長を担当する可能性があります。 (2) 新規アイデア創造~事業構想企画 自ら発案したアイデアの進展に伴い、自身の役割も事業化に向けてステップアップしていきます。 社内外の有識者と触れ合って仮説の深掘りを行い、事業化まで一気通貫で推進できます。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
給与
月給29万~51万円 + 残業手当(残業時間に応じて支給) ※年齢・経験・スキル・前職給与を考慮の上、当社規定により決定。
勤務地
【品川・神戸いずれか勤務/ご希望考慮】 東京本社:東京都品川区北品川5-9-12 ONビル 神戸本社:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
仕事
■ここがポイント! ◎テレビCM放映中!連結3万人を超える従業員が活躍する、KOBELCOグループの企業です! ◎社員寮や食堂を備え、社員の生活をバックアップ!残業も20~30h程度と手厚い研修で、無理なく着実に仕事を覚えられます。 ■お任せするお仕事 車体とタイヤをつなぐ箇所に使用されている自動車部品『アルミ製サスペンション』を、安定した品質で作り出します。 自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせない部品です。 OJTやフォロー・教育体制があるため、未経験の方でも無理なくキャッチアップできる環境です。 ■未経験者でも安心の手厚い教育体制 ▼入社後数カ月間は、座学や現場実習等で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 先輩社員や上長から手厚いフォローの中で作業を行います。状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあればすぐに解決! 一人で設備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事です。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができます! ■製造の工程をご紹介! (1)原料溶解/原料を大きな炉に投入し、高熱で溶かします。フォークリフトで材料を投入する最新型の溶解炉も導入。 (2)鋳造/自動鋳造機を操作し、サスペンションの原料になる丸棒を製造します。 (3)鍛造プレス/国内最大級のプレス機械を操作し、アルミ丸棒からサスペンション部品を連続で成形します。 (4)金型製作・補修/プレス工程で使用する金型の製作や、補修を行います。 ■豊富なキャリアパス 将来的には班長や職長へのキャリアアップの他、技術力を磨き試作開発への挑戦もできます! 詳細は休日・休暇欄下の「豊富なキャリアパス」をご覧ください。 ※アルミニウム・マグネシウム製鋳物製品の製造作業/溶接作業のポジションもございます。
給与
月給21万2560円~27万円+残業手当(100%支給)+ほか交替勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/27万円(月給23万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/30万円(月給26万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給
勤務地
【転勤なし・独身寮完備・入社時の引越代支給】※車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎! 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 \大安製造所ではたらくポイント/ ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担 ★設備充実の独身寮に入居可能 ★更衣室内に大浴場あり!仕事の後汗を流してから帰宅できます! ★社員食堂(498円(税込)/1食) ★平均有給休暇取得日数:15.4日/年 ★創業118年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集 ★環境保全にもつながり、世界的にニーズが高い自動車部品の製造 ★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける ★女性育休取得率100%、男性育休取得率90% ★年休121日・賞与年2回 アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
<アルミ製サスペンションとは?> 車体とタイヤをつなぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品で、燃料が変わっても、自動車が走り続ける限り必要不可欠な部品です。自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせません。 ■お任せするお仕事 複数の工程に分かれ、車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 OJT含めしっかりとフォロー・教育体制があるため、未経験の方でも無理なくキャッチアップできる環境です。中途入社者の全員が未経験で入社しています。 ■製造の工程をご紹介! (1)原料溶解 原料を大きな炉に投入し、高熱で溶かします。フォークリフトで材料を投入する最新型の溶解炉も導入しています。 (2)鋳造 自動鋳造機を操作し、サスペンションの原料になる丸棒を製造します。 (3)鍛造プレス 国内最大級のプレス機械を操作し、アルミ丸棒からサスペンション部品を連続で成形します。 (4)金型製作・補修 プレス工程で使用する金型の製作や、補修を行います。 ■未経験者でも安心の手厚い教育体制 ▼入社後 数カ月間は、座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあればすぐに解決! 一人で設備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! ※キャリアパスについては、休日・休暇欄下の「豊富なキャリアパス」をご覧ください。 ※アルミニウム・マグネシウム製鋳物製品の製造作業/溶接作業のポジションもございます。 製造された製品は、国内外の大手重工メーカー様、航空機会社様に納められます。
給与
月給21万2560円~27万円+残業手当(100%支給)+ほか交替勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/27万円(月給23万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/30万円(月給26万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給
勤務地
【転勤なし・独身寮完備・入社時の引越代支給】※車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎! 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 \大安製造所ではたらくポイント/ ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担 ★設備充実の独身寮に入居可能 ★更衣室内に大浴場あり!仕事の後汗を流してから帰宅できます! ★社員食堂(498円(税込)/1食) ★平均有給休暇取得日数:15.4日/年 ★創業118年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集 ★環境保全にもつながり、世界的にニーズが高い自動車部品の製造 ★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける ★女性育休取得率100%、男性育休取得率90% ★年休121日・賞与年2回 アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
ご経験・スキルに応じていずれかの業務をご担当いただきます。 [1]鋳鍛鋼品・チタンの製造・加工・組立業務(25名程度採用予定) 【 鋳鍛鋼 】 ■原料準備 ■機械や炉のオペレーション ■手作業での加工 ■天井クレーン操作 鋼塊(コウカイ)と呼ばれる製品の基を作ります。 鋼を溶かす加熱炉の管理や、硬度を高めるために混ぜる合金を用意、大きな部品同士を結合するためのクレーン操作などをお任せ。 【 チタン 】 ■品質・コスト管理・改善業務 ■顧客折衝・設計開発・製作指示・設備投資など 入社後は、製造に関わるフローや品質、コストについて学んでいただきます。 ゆくゆくはお客さまとの商談からマネジメントまで、幅広くお任せ。 [2」電気保全(5名程度採用予定) ■工場内製造設備保全および新規導入 施設内の製造設備の管理をお任せします。 いつも違った業務を行うため、ルーティンワークではないやりがいや刺激・自己研鑽に繋がる場面が多い環境です。 <安心の育成研修(未経験者歓迎)> ーーーーーー ▼入社後 数カ月間は、座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあればすぐに解決! 一人で設備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! ※キャリアパスについては、休日・休暇欄下の「豊富なキャリアパス」をご覧ください。
給与
【月収例】 35歳/31万円(残業月20h分+賞与など含む) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給 月給21万2500円~27万7500円+残業手当(全額支給)+ほか交替勤務手当/深夜業割増金など ※経験などにより当社規定にて決定
勤務地
【原則転勤なし・独身寮完備】 ※車・バイク通勤可!兵庫県へのUIターンも歓迎! 高砂製作所/兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 <アクセス> 山陽電鉄本線「荒井駅」より徒歩10分 ※構内専用無料バスが利用可 \安心の環境・制度/ ★設備充実の独身寮に入居可能 ★社員食堂(498円(税込)/1食) ★創業119年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集 ★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける ★年休121日・賞与年2回 受動喫煙対策:工場建屋内原則禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
※ご経歴や適性を鑑み業務を決定いたします。 ※スキルや業務の習熟度により、取りまとめや管理方法の改善、業務効率化やデジタイゼーションの推進なども期待しています。 【1.財務会計・管理会計(加古川製鉄所)】 ■財務会計…試算表・帳簿など各種経理書類の作成、会計仕訳の起票、各部門からの経理処理の問い合わせ対応などの決算、会計監査・内部統制監査対応 ■管理会計…担当する製造部門の収益改善計画と実績の差異分析、進捗状況をフォローする原価管理、ユーザー別・製品別の採算情報の整理・営業部門への情報提供 【2.工場経理(高砂製作所)】 ■月次の原価計算の実施、ユニットの業績を整理し、予算や計画との差異要因の分析 ■四半期決算および決算後の業績分析(四半期ごと) ■通期の業績予想の整理(四半期ごと) ■翌期の予算策定(年度によっては中期経営計画の策定/年度末) 【3.工場経理(長府製造所)】 アルミ押出事業・銅板事業に関わる以下業務 ■月次決算、期末決算、監査対応などの経理業務 ■業績管理、予算中期策定、原価管理などの企画業務 ■関係会社(海外含む)の管理 【4.工場経理(大安製造所)】 アルミ鋳鍛事業・サスペンション事業に関わる業績管理業務 ■月次の業績を整理し、予算や計画との差異要因の分析 ■月次の社内会議における業績関連の資料作成および報告 ■四半期決算時の、対外公表に向けた通期の業績予想や決算後の損益分析など ■年に1度の予算および中期計画作成(損益分析や資料作成等含む) << 数字で見るKOBELCO >> 連結売上・経常利益は3期連続で大幅向上。 安定収益基盤を確立し、今後も持続的な成長を目指します。 2023年度 連結売上2兆5431億円/経常利益1609億円 2022年度 連結売上2兆4725億円/経常利益1068億円 2021年度 連結売上2兆825億円 /経常利益932億円 ※キャリアパスについては、休日・休暇欄下の「将来のキャリアパスについて」をご覧ください。
給与
月給23万円以上+残業手当(残業時間に応じて支給)
勤務地
【4拠点同時募集/ご要望を考慮いたします】 ☆兵庫県加古川市・高砂市/山口県下関市/三重県いなべ市 での同時募集 ☆ご要望を考慮いたしますが、転居を伴う異動が発生する可能性があります ☆マイカー通勤ok ☆受動喫煙対策あり(敷地内禁煙/屋内喫煙可能場所あり)
仕事
下記いずれかの業務をお任せします。 【機械設計】 防衛、鉄鋼、圧縮機、樹脂機械(混練造粒装置)などの各プロジェクトでの機器・機械の設計をお任せします。 <具体的には…> ■開発計画の作成 ■機器本体・部品の設計 ■顧客への提出図書の作成 ■顧客との打ち合わせ対応 ■社内関係部署の取りまとめ 防衛省からの新規開発案件に加え、カーボンニュートラル(GX)やDXの実現に向けて、フロントランナーとして世界市場のニーズに応えていきます。 お客様が求める仕様に合わせるだけでなく、ときには最適化に向けて直接交渉を行います。お客様の期待を越える設計・開発にチャレンジできるだけの裁量権の大きさが魅力です。 <主なキャリアパス> ・受注に向けた見積業務を担当 ・開発アイテムの企画、立案、推進を自らの手で行う ・プロジェクトの中核人材として多種多様なオーダをハンドリング ・米国や中国などの海外拠点に駐在するグローバル人材として活躍 ・技術サービスへのキャリアチェンジ 【電気設計】 製鉄プラント、LCM(樹脂用大型混練造粒装置)、製鉄機械、圧縮機などの各プロジェクトにて、電気・計装・制御設計技術者として下記業務をお任せします。 <具体的には…> ■機器本体の電気・計装・制御設計業務 ■計装品の手配および配線工事設計 ■大型案件の見積業務 プロジェクトによっては、技術・設計の管理や社員のマネジメント業務(指導・育成)をお任せする場合もあります。 担当するプロジェクト分野の中で幅広い機種・技術に触れながら知見を深め、グローバル規模でスキルを高めていける環境です。 <主なキャリアパス> ・複数機種の設計を担う ・開発やソフト設計などの専任業務に従事 ・プロジェクトマネージャとしてプロジェクト全体を統括 ・海外現地法人に赴任してグローバル人材として活躍
給与
月給23万円以上+残業手当(残業時間に応じて支給)
勤務地
【神戸本社】兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 【高砂製作所】兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 ☆高砂製作所は自動車通勤OK(規定あり) ご希望の方はご相談ください 受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
仕事
<アルミ製サスペンションとは?> 車体とタイヤをつなぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品で、燃料が変わっても、自動車が走り続ける限り必要不可欠な部品です。自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせません。 ■お任せするお仕事 複数の工程に分かれ、車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 OJT含めしっかりとフォロー・教育体制があるため、未経験の方でも無理なくキャッチアップできる環境です。中途入社者の全員が未経験で入社しています。 ■製造の工程をご紹介! (1)原料溶解 原料を大きな炉に投入し、高熱で溶かします。フォークリフトで材料を投入する最新型の溶解炉も導入しています。 (2)鋳造 自動鋳造機を操作し、サスペンションの原料になる丸棒を製造します。 (3)鍛造プレス 国内最大級のプレス機械を操作し、アルミ丸棒からサスペンション部品を連続で成形します。 (4)金型製作・補修 プレス工程で使用する金型の製作や、補修を行います。 ■未経験者でも安心の手厚い教育体制 ▼入社後 数カ月間は、座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあればすぐに解決! 一人で設備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! ※キャリアパスについては、休日・休暇欄下の「豊富なキャリアパス」をご覧ください。 ※アルミニウム・マグネシウム製鋳物製品の製造作業/溶接作業のポジションもございます。 製造された製品は、国内外の大手重工メーカー様、航空機会社様に納められます。
給与
月給21万2560円~27万円+残業手当(100%支給)+ほか交替勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/27万円(月給23万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/30万円(月給26万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給
勤務地
【転勤なし・独身寮完備・入社時の引越代支給】※車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎! 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 \大安製造所ではたらくポイント/ ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担 ★設備充実の独身寮に入居可能 ★更衣室内に大浴場あり!仕事の後汗を流してから帰宅できます! ★社員食堂(498円(税込)/1食) ★平均有給休暇取得日数:15.4日/年 ★創業118年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集 ★環境保全にもつながり、世界的にニーズが高い自動車部品の製造 ★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける ★女性育休取得率100%、男性育休取得率90% ★年休121日・賞与年2回 アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
<アルミ製サスペンションとは?> 車体とタイヤをつなぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品で、燃料が変わっても、自動車が走り続ける限り必要不可欠な部品です。自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせません。 ■お任せするお仕事 ━━━━━━━━━ 複数の工程に分かれ、チームワークで製造します。車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 難しそうに感じられるかもしれませんが、OJT含めしっかりとフォロー・教育体制があるため、未経験の方でも無理なくキャッチアップできる環境です。中途入社者の全員が未経験で入社しています。 \製造の工程をご紹介!/  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (1)原料溶解 原料を大きな炉に投入し、高熱で溶かします。フォークリフトで材料を投入する最新型の溶解炉も導入しています。 (2)鋳造 自動鋳造機を操作し、サスペンションの原料になる丸棒を製造します。 (3)鍛造プレス 国内最大級のプレス機械を操作し、アルミ丸棒からサスペンション部品を連続で成形します。 (4)金型製作・補修 プレス工程で使用する金型の製作や、補修を行います。 \未経験者でも安心の手厚い教育体制/  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼入社後 数カ月間は、座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあればすぐに解決! 一人で設備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! ※キャリアパスについては、休日・休暇欄下の「豊富なキャリアパス」をご覧ください。
給与
月給21万2560円~27万円+残業手当(100%支給)+ほか交替勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/27万円(月給23万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/30万円(月給26万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給
勤務地
【転勤なし・独身寮完備・入社時の引越代支給】※車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎! 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 \大安製造所ではたらくポイント/ ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担 ★設備充実の独身寮に入居可能 ★更衣室内に大浴場あり!仕事の後汗を流してから帰宅できます! ★社員食堂(498円(税込)/1食) ★平均有給休暇取得日数:15.4日/年 ★創業118年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集 ★環境保全にもつながり、世界的にニーズが高い自動車部品の製造 ★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける ★女性育休取得率100%、男性育休取得率90% ★年休121日・賞与年2回 アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
<アルミ製サスペンションとは?> 車体とタイヤをつなぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品で、燃料が変わっても、自動車が走り続ける限り必要不可欠な部品です。自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせません。 ■お任せするお仕事 ━━━━━━━━━ 複数の工程に分かれ、チームワークで製造します。車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 難しそうに感じられるかもしれませんが、OJT含めしっかりとフォロー・教育体制があるため、未経験の方でも無理なくキャッチアップできる環境です。中途入社者の全員が未経験で入社しています。 \製造の工程をご紹介!/  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (1)原料溶解 原料を大きな炉に投入し、高熱で溶かします。フォークリフトで材料を投入する最新型の溶解炉も導入しています。 (2)鋳造 自動鋳造機を操作し、サスペンションの原料になる丸棒を製造します。 (3)鍛造プレス 国内最大級のプレス機械を操作し、アルミ丸棒からサスペンション部品を連続で成形します。 (4)金型製作・補修 プレス工程で使用する金型の製作や、補修を行います。 \未経験者でも安心の手厚い教育体制/  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼入社後 数カ月間は、座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあればすぐに解決! 一人で設備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! ※キャリアパスについては、休日・休暇欄下の「豊富なキャリアパス」をご覧ください。
給与
月給18万1560円~26万円+残業手当(100%支給)+ほか交替勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/24万円(月給20万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/27万円(月給22万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給
勤務地
【転勤なし・独身寮完備・入社時の引越代支給】※車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎! 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 \大安製造所ではたらくポイント/ ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担 ★設備充実の独身寮に入居可能 ★更衣室内に大浴場あり!仕事の後汗を流してから帰宅できます! ★社員食堂(498円(税込)/1食) ★平均有給休暇取得日数:15.4日/年 ★創業118年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集 ★環境保全にもつながり、世界的にニーズが高い自動車部品の製造 ★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける ★女性育休取得率100%、男性育休取得率90% ★年休119日・賞与年2回 アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
ご希望に応じて下記いずれかの業務をお任せします。 【設計(機械系)】 産業機械・エンジニアリング・建設機械を扱う当社の「機械系事業」において、機器・機械の設計をお任せします。 <具体的には…> ■製鉄プラント等の機器設計 ■圧縮機の設計業務 ■樹脂混練造粒装置の設計 ■スクリュ圧縮機設計、プロジェクト管理 【設計(電気系)】 当社の手掛けるプロジェクトにおいて、電気・計装・制御設計技術者として下記をお任せします。 <具体的には…> ■樹脂とタイヤゴム業界向けの産業機械用制御装置の開発・設計 ■製鉄機械の制御設計 ■圧縮機の電気、計装、制御設計 【生産技術】 現場と経営の両方の視点から課題発見を行い、製品の製造工程においてその改善や解決を推進していくポジションです。 <具体的には…> ■要素技術チームの増減速機・歯車製作技術支援 ■製造部 鋳鍛加工室にて製造技術改善や設備改善の担当 【品質管理・品質保証】 製造された機械の技術的な検査、保証を担保できるデータの確認や調査を行い、品質の維持・向上に努めます。 <具体的には…> ■圧縮機で使用される電気計装関連の検査に関する業務 ■品質管理部 産業機械室にて各機種チームの品質管理のオーダー対応業務 ■品質保証強化グループにて品質監査担当 ☆部署によっては海外との取引も多数!語学を活かしてグローバルに活躍できます。
給与
月給23万円以上+残業手当(残業時間に応じて支給)
勤務地
【神戸本社】兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 【高砂製作所】兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 【加古川製鉄所】兵庫県加古川市金沢町1 ☆高砂製作所・加古川製鉄所は自動車通勤OK(規定あり) ご希望の方はご相談ください 受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
仕事
\アルミ製サスペンションとは?/ 車体とタイヤをつなぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品で、燃料が変わっても、自動車が走り続ける限り必要不可欠な部品です。自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせません。 \お任せするお仕事/ 複数の工程に分かれ、チームワークで製造します。車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 難しそうに感じられるかもしれませんが、OJT含めしっかりとフォロー・教育体制があるため、未経験の方でも無理なくキャッチアップできる環境です。中途入社者の全員が未経験で入社しています。 \製造の工程をご紹介/ (1)原料溶解 原料を大きな炉に投入し、高熱で溶かします。フォークリフトで材料を投入する最新型の溶解炉も導入しています。 (2)鋳造 自動鋳造機を操作し、サスペンションの原料になる丸棒を製造します。 (3)鍛造プレス 国内最大級のプレス機械を操作し、アルミ丸棒からサスペンション部品を連続で成形します。 (4)金型製作・補修 プレス工程で使用する金型の製作や、補修を行います。 \未経験者でも安心の手厚い教育体制/ ▼入社後 数か月間は、座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあっても、すぐに解決! ひとりで設備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ ※キャリアパスについては、休日・休暇欄下の「豊富なキャリアパス」をご覧ください。
給与
月給18万1560円~26万円+残業手当(100%支給)+ほか交替勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/24万円(月給20万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/27万円(月給22万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給
勤務地
\転勤なし・車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎/ 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 \大安製造所ではたらくポイント/ ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担 ★設備充実の独身寮に入居可能 ★更衣室内に大浴場あり!仕事の後汗を流してから帰宅できます! ★社員食堂(498円(税込)/1食) ★平均有給休暇取得日数:15.4日/年 ★創業118年!プライム市場上場の世界的メーカーでの正社員募集 ★環境保全にもつながり、世界的にニーズが高い自動車部品の製造 ★世界有数の技術力のもと、未経験からスキルを磨ける ★女性育休取得率100%、男性育休取得率90% ★年休119日・賞与年2回 アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
快適な自動車ライフに必要不可欠な、自動車用アルミサスペンション部品の製造担当としてご活躍いただきます。 Q. アルミ製サスペンションって…? A. 車体とタイヤを繋ぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品です。 自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせない製品。 複数の工程に分かれ、チームワークで製造されています。 車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 Q. 難しそうな仕事のようですが…? A. いえ、大丈夫です!未経験スタートから活躍している先輩社員ばかりです! 手厚い教育体制がありますので、安心してチャレンジしてください! 実際、整備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! \未経験者でも安心の手厚い教育体制/ ▼入社後 座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! 経験豊富な教育専任担当や班長が丁寧に指導いたします。 ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。 状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあっても、すぐに解決! 頼りになる先輩に見守られながら、着実に成長していけます。 ★豊富なキャリアパス ------------------ 担当工程において経験を積みながら班長や職長とキャリアアップしていく他、技術力を磨き、オペレーション業務ではない試作開発に挑戦したり、素材投入や金型の調整・交換などの段取りを担当するポジションへのステップアップも可能です! また、技術をしっかりと身に付け指導ができるレベルになれば、海外工場の支援・指導にも挑戦できます!
給与
月給18万1560円~26万円+残業手当(100%支給)+ほか交代勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/24万円(月給20万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/27万円(月給22万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給 【年収例】 25歳:年収390万円/年 30歳:年収460万円/年 35歳:年収490万円/年 ※上記年収例は以下を含みます ・交替勤務手当 ・深夜業割増金(10日/月 夜勤に従事した場合) ・超過勤務手当(30時間/月)
勤務地
\転勤なし・車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎/ 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担します! ★設備充実の独身寮に入居できます! アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
企画管理系の総合職として、幅広い人材を募集中。未経験からチャレンジできるポジションもあります。希望職種が決まっている方はもちろん、「選考の中で自分の可能性を広げる道を見つけたい」という方も大歓迎です。 ●電力事業企画(事業推進・業績管理) 国内最大レベルの火力発電所を有する電力事業部門において、今後さらなる発展、拡大の計画、管理を行っていただきます。 <具体的には…> ・電力事業部門の経理室や本社部門の財務経理部と連携しながら、損益管理やキャッシュフロー管理 ・中期計画や年間予算の策定、予実の管理 など ●電力事業企画(人事企画) 電力事業部門において、人事業務全般を担っていただきます。 <具体的には…> ・人事異動、要員在籍整理、採用、育成、教育(研修の整備) ・ダイバーシティインクルージョン ・組織風土改革 ・組合との折衝 ・人事データ管理 ●生産戦略企画(各生産拠点の機能活用・強化、生産戦略を支える人材の強化) 全体最適経営に取り組むべく2022年に大きな組織改変を行い、生産企画部も新しく発足した部署です。 <具体的には…> ・生産体制の最適化に関わる業務 ・生産計画、原価計算(固定費最適化計画)、 ・品質担保計画 入社半年~1年後には中国や韓国、インドにある海外拠点との連携強化のために単独出張対応なども対応いただきます。 ●人事担当(全社の労働政策の立案や働き方変革の推進) 従業員が安心して働ける会社全体の労働環境を支える業務を通じて、人に関われる面白さ、会社の中での裏方的な立場として働きやすい職場づくりを行います。 <具体的には…> ・企画運営や管理業務(従業員の労務管理、就業制度や厚生制度、人材育成など) ●調達(機器・資材の調達、各種工事ならびに加工外注品の契約、納期管理に関する業務) 工場の生産管理部門から要求される購買要求に従い、一連の業務をご担当いただきます。 <具体的には…> ・見積入手、契約交渉、契約実務、納期管理、請求受領、支払い ・関係部署(設計、生産管理原価、日程、品質保証他)と協力、折衝、調整
給与
月給23万円以上+残業手当(残業時間に応じて支給)
勤務地
■神戸本社/兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 ■高砂製作所/兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1
仕事
希望・適正に応じて各部門での生産管理をご担当頂きます。 【1】素形材事業部門/チタン工場製造部 ━━━━━━━━ <具体的には…> ・主担当として受注から出荷までの生産管理 ・部内での計画内容や審査業務、予算作業、工場報告資料の作成 主にチタンの素材工程から製品化の工程まで一貫して行うのが当ポジションの特徴です。 <このポジションの魅力> 弊社は航空機用チタン合金鍛造品及び電力・電解・熱交換器用純チタン製品の製造販売を行う国内トップクラスのチタンメーカーです。チタン製品全般において受注からお客様へ納品するまでの製造全工程に関わり業務を展開するため、原料をはじめ材料、鍛造、加工、検査、在庫管理、品質など幅広い知識と経験が得られる環境です。 【2】機械事業部門/産業機械製造における工程計画、部品手配 ━━━━━━━━ <具体的には…> ・ターボ圧縮機、スクリュー圧縮機もしくは樹脂混錬機の日程管理業務 日程計画の立案から管理、海外ベンダーとの折衝を通し、プロジェクトのディレクションをご担当いただきます。 <このポジションの魅力> 海外の客先が約8割を占めており、客先と直接対話・交渉、時には海外出張を通し、グローバルな環境で業務を遂行することができます。また裁量をもって他部署と共に、客先が求める機械を形にしていく、司令塔としての経験を積むことが出来る環境です。 業務に関連する各種資格取得を奨励しており、経験も知識も得られる環境です。
給与
月給23万円以上+残業手当(残業時間に応じて支給)
勤務地
高砂製作所/兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 ※転勤なし/マイカー通勤OK
仕事
快適な自動車ライフに必要不可欠な、自動車用アルミサスペンション部品の製造担当としてご活躍いただきます。 Q. アルミ製サスペンションって…? A. 車体とタイヤを繋ぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品です。 自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせない製品。 複数の工程に分かれ、チームワークで製造されています。 車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 Q. 難しそうな仕事のようですが…? A. いえ、大丈夫です!未経験スタートから活躍している先輩社員ばかりです! 手厚い教育体制がありますので、安心してチャレンジしてください! 実際、整備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! \未経験者でも安心の手厚い教育体制/ ▼入社後 座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! 経験豊富な教育専任担当や班長が丁寧に指導いたします。 ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。 状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあっても、すぐに解決! 頼りになる先輩に見守られながら、着実に成長していけます。 ★豊富なキャリアパス ------------------ 担当工程において経験を積みながら班長や職長とキャリアアップしていく他、技術力を磨き、オペレーション業務ではない試作開発に挑戦したり、素材投入や金型の調整・交換などの段取りを担当するポジションへのステップアップも可能です! また、技術をしっかりと身に付け指導ができるレベルになれば、海外工場の支援・指導にも挑戦できます!
給与
月給18万1560円~26万円+残業手当(100%支給)+ほか交代勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/24万円(月給20万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/27万円(月給22万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給 【年収例】 25歳:390万円/年 30歳:460万円/年 35歳:490万円/年 ※上記年収例は以下を含みます ・交替勤務手当 ・深夜業割増金(10日/月 夜勤に従事した場合) ・超過勤務手当(30時間/月)
勤務地
\車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎/ 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担します! ★設備充実の独身寮に入居できます! アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 受動喫煙対策:工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
快適な自動車ライフに必要不可欠な、自動車用アルミサスペンション部品の製造担当としてご活躍いただきます。 Q. アルミ製サスペンションって…? A. 車体とタイヤを繋ぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品です。 自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせない製品。 複数の工程に分かれ、チームワークで製造されています。 車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 Q. 難しそうな仕事のようですが…? A. いえ、大丈夫です!未経験スタートから活躍している先輩社員ばかりです! 手厚い教育体制がありますので、安心してチャレンジしてください! 実際、整備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! \未経験者でも安心の手厚い教育体制/ ▼入社後 座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! 経験豊富な教育専任担当や班長が丁寧に指導いたします。 ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。 状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあっても、すぐに解決! 頼りになる先輩に見守られながら、着実に成長していけます。 ★豊富なキャリアパス ------------------ 担当工程において経験を積みながら班長や職長とキャリアアップしていく他、技術力を磨き、オペレーション業務ではない試作開発に挑戦したり、素材投入や金型の調整・交換などの段取りを担当するポジションへのステップアップも可能です! また、技術をしっかりと身に付け指導ができるレベルになれば、海外工場の支援・指導にも挑戦できます!
給与
月給18万1560円~26万円+残業手当(100%支給)+ほか交代勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/24万円(月給20万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/27万円(月給22万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給 【年収例】 25歳:390万円/年 30歳:460万円/年 35歳:490万円/年 ※上記年収例は以下を含みます ・交替勤務手当 ・深夜業割増金(10日/月 夜勤に従事した場合) ・超過勤務手当(30時間/月)
勤務地
\車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎/ 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担します! ★設備充実の独身寮に入居できます! アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
快適な自動車ライフに必要不可欠な、自動車用アルミサスペンション部品の製造担当としてご活躍いただきます。 Q. アルミ製サスペンションって…? A. 車体とタイヤを繋ぐ箇所に使用されているアルミ製の自動車部品です。 自動車の軽量化による燃費向上や、電気自動車の航続距離向上に欠かせない製品。 複数の工程に分かれ、チームワークで製造されています。 車種ごとに形状が異なるサスペンション部品を、安定した品質で作り出します。 Q. 難しそうな仕事のようですが…? A. いえ、大丈夫です!未経験スタートから活躍している先輩社員ばかりです! 手厚い教育体制がありますので、安心してチャレンジしてください! 実際、整備を操作・運転できるようになるまでに数年はかかりますが、奥が深く学びが多い仕事で、試行錯誤や挑戦を楽しむことができます。会社の全面サポートにより、一生モノのスキルを身に付けることができますよ! \未経験者でも安心の手厚い教育体制/ ▼入社後 座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! 経験豊富な教育専任担当や班長が丁寧に指導いたします。 ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。 状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあっても、すぐに解決! 頼りになる先輩に見守られながら、着実に成長していけます。 ★豊富なキャリアパス ------------------ 担当工程において経験を積みながら班長や職長とキャリアアップしていく他、技術力を磨き、オペレーション業務ではない試作開発に挑戦したり、素材投入や金型の調整・交換などの段取りを担当するポジションへのステップアップも可能です! また、技術をしっかりと身に付け指導ができるレベルになれば、海外工場の支援・指導にも挑戦できます!
給与
月給18万1560円~26万円+残業手当(100%支給)+ほか交代勤務手当/深夜業割増金など 【月収例】 25歳/24万円(月給20万円+深夜業+交替勤務手当) 30歳/27万円(月給22万円+深夜業+交替勤務手当) ※別途、残業代、配属先により作業環境手当を支給 【年収例】 25歳:390万円/年 30歳:460万円/年 35歳:490万円/年 ※上記年収例は以下を含みます ・交替勤務手当 ・深夜業割増金(10日/月 夜勤に従事した場合) ・超過勤務手当(30時間/月)
勤務地
\車・バイク通勤可!三重へのUIターンも歓迎/ 大安製造所:三重県いなべ市大安町梅戸1100 ★三重への入社時の引っ越し費用は会社が負担します! ★設備充実の独身寮に入居できます! アクセス:三岐鉄道三岐線「梅戸井」駅より徒歩約10分 工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
製造工程は三段階! 【1】原料溶解・鋳造 【2】鍛造プレス・熱処理【3】金型製作・補修 =============== アルミサスペンション作りの工程 =============== 【1】原料溶解・鋳造 ▽溶解炉への原料投入を行い、オリジナル合金を製造 ▽液状のアルミを固める(鋳造)機械設備の操作 【2】鍛造プレス・熱処理 ▽大型のプレス機に金型を装着し、アルミをプレスすることで、サスペンション形状に成型 ▽鍛造後の製品を熱処理炉に入れ、アルミの強度を高める 【3】金型製作・補修 ▽プレスで使用する金型の製作やプレス後の金型の補修(溶接等) 【未経験者でも安心の手厚い教育体制】 ▼入社後 座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。 状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあっても、すぐに解決! 頼りになる先輩ばかりなので、安心して業務に取り組めます。 \研修制度だけじゃない!/ <豊富なキャリアパス!> 担当工程において経験を積みながら班長や職長とキャリアアップしていく他、技術力を磨き、オペレーション業務ではない試作開発に挑戦したり、素材投入や金型の調整・交換などの段取りを担当するポジションへのステップアップの可能です!
給与
月給17万3,560円~24万1,060円 【年収例】 25歳:390万円/年 30歳:460万円/年 35歳:490万円/年 ※上記年収例は以下を含みます ・交替勤務手当 ・深夜業割増金(10日/月 夜勤に従事した場合) ・超過勤務手当(30時間/月)
勤務地
【U・Iターン歓迎!】 大安製造所(三重県いなべ市)での勤務になります。 ■アクセス:三岐鉄道 三岐線 梅戸井駅 徒歩約10分 ■車・バイク通勤可 ■工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
仕事
製造工程は三段階! 【1】原料溶解・鋳造 【2】鍛造プレス・熱処理【3】金型製作・補修 =============== アルミサスペンション作りの工程 =============== 【1】原料溶解・鋳造 ▽溶解炉への原料投入を行い、オリジナル合金を製造 ▽液状のアルミを固める(鋳造)機械設備の操作 【2】鍛造プレス・熱処理 ▽大型のプレス機に金型を装着し、アルミをプレスすることで、サスペンション形状に成型 ▽鍛造後の製品を熱処理炉に入れ、アルミの強度を高める 【3】金型製作・補修 ▽プレスで使用する金型の製作やプレス後の金型の補修(溶接等) 【未経験者でも安心の手厚い教育体制】 ▼入社後 座学や現場実習等、手厚い研修で技術を習得! ▼研修終了後・実務デビュー 無線着用で、先輩社員や上長と常につながった状態で作業を行います。 状況を相談・報告しながら仕事をするので、分からないことがあっても、すぐに解決! 頼りになる先輩ばかりなので、安心して業務に取り組めます。 \研修制度だけじゃない!/ <豊富なキャリアパス!> 担当工程において経験を積みながら班長や職長とキャリアアップしていく他、技術力を磨き、オペレーション業務ではない試作開発に挑戦したり、素材投入や金型の調整・交換などの段取りを担当するポジションへのステップアップの可能です!
給与
月給17万3,560円~24万1,060円 【年収例】 25歳:390万円/年 30歳:460万円/年 35歳:490万円/年 ※上記年収例は以下を含みます ・交替勤務手当 ・深夜業割増金(10日/月 夜勤に従事した場合) ・超過勤務手当(30時間/月)
勤務地
【U・Iターン歓迎!】 大安製造所(三重県いなべ市)での勤務になります。 ■アクセス:三岐鉄道 三岐線 梅戸井駅 徒歩約10分 ■車・バイク通勤可 ■工場建屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。