株式会社テクノアルファ
-
設立
- 1995年
-
-
従業員数
- 114名
-
-
-
平均年齢
- 33.4歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社テクノアルファ
株式会社テクノアルファの過去求人情報一覧
仕事
~未経験歓迎・経験を活かしたい方も歓迎◎/一生もののスキルを身につけたい方必見/定着率90%以上/「エンジニア・ファースト」で無理のない働き方を推奨する社風でワークライフバランス◎~ ■業務内容: 電子対応機器、自動車電装機器の開発・設計・製作を主軸に、お客さまの事業に貢献する当社にて、電子設計業務をお任せします。 電気自動車・自動運転などに必要なセンサー、カーナビなどの電子・回路設計などを主に行います。 具体的には、製品仕様書に基づいて、 回路検討⇒回路部試作⇒実機の検証評価⇒量産準備(図面作成・評価データ報告等)を行います。(実施手番3~6ヵ月程度) ※顧客先常駐にて勤務予定 ■業務詳細: ・車載電子製品(ECU)の回路設計・評価 ・車載電子製品(ECU)の図面作成 ・車載電子製品(ECU)の試作手配 ■使用ツール: ・ハンダこて ・各種の一般的な測定機器(オシロスコープ、アナライザ、電源、マルチメータ等) ・専用計測器(大型のシールドルーム、製品専用のテスタ等) ・CAD(NX) ・客先内の各種システム ・Word、Excel、PowerPointなど ■ポジションの特徴: 各部署5~10名のチームで対応しており、受注した案件をチーム内で手分けして実施しています。 ■当社で働く魅力: ・年間休日116日、平均残業月23~24時間の環境で、設計スキルを磨きながら仕事とプライべートを両立ができる環境です。 ・自分が行った評価の結果が、自動運転などの技術に活かされるなど、大きなやりがいを感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:愛知県刈谷市東刈谷町1-10-8 勤務地最寄駅:JR東海道本線/東刈谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>客先住所:愛知県安城市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>客先住所:愛知県刈谷市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東刈谷駅、野田新町駅、三河安城駅
給与
<予定年収>343万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):232,000円~254,400円<月給>232,000円~254,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※賃金は経験スキルを考慮の上、決定します。■賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績…年間総計2.8ヶ月分■昇給:年1回(4月)※昨年度実績:4.5%賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、1995年に電子分野と機械分野における設計開発を行うエンジニアリング企業として発足しました。様々なメーカーに協力し、自動車部品の設計開発を行っています。積み重ねた技術力で、自動車業界の技術革新に貢献します。■事業内容: 【電子設計】自動運転やEVの電子機器(ECU等)の設計・評価【機械設計】製品設計や生産設備・治工具の設計【ものづくり部門】半導体製品の試作に関わる治具・電子機器の設計・製作■当社の強み:クルマの進化と共に歩んできた、確かな技術と知見が私たちの強みです。「電子回路」「ソフトウェア開発」「機械設計」等、それぞれの分野に在籍するエキスパートが、お客様の期待にお応えします。
出典:doda求人情報
仕事
■当社について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ デンソーグループや豊田自動織機など、世界有数の自動車部品メーカーの依頼を受けてきた豊富な実績があります。特に電子設計と機械設計における高度な技術力は、世界的メーカーから厚い信頼をいただき、この10年で140%の成長を達成しています。 ■主な業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇電子回路設計 主にEV(電気自動車)やHV(ハイブリッド自動車)に関する車載用部品の設計開発を行います。自動運転に必要なセンサーやカーナビ、ナビ周りのダッシュボードなどを担当します。 ◇機械設計 自動車部品の製品設計や生産設備、治工具の設計を行います。 〇案件には3名~10名ほどのチームで参画するため、安心して業務に取り組めます ■大手メーカーから必要とされる仕事  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大手自動車部品メーカーが注力する10年・20年先を見据えた開発。そうした電気自動車などの次世代車両の開発においても、数多くの依頼をいただき、先端的な設計を手掛けています。 「テクノアルファでしかできない」との評価をいただき、顧客である大手企業様と同じ環境で業務を行っています。さまざまな案件を通して技術を高め「自分にしかできない」技術を確立できる仕事です。 ■入社後の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 最初の1カ月間は技術研修を実施。自分の得意分野を知るところからスタートし、段階ごとに得意分野の技術を身に付けていきます。その後は主にOJTで実務を経験します。先輩社員の間近で業務を見て、説明を受けながら業務を行うことで着実に覚えていきます。 その後は先輩社員のフォローのもと、2年~3年ほどかけて高度な技術を習得します。案件には技術レベルと自分の希望に応じてアサインするので、自分らしく技術を高めていくことができます。 ■丁寧なフォロー体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「配属直後の頃、先輩からアナログ回路の基礎部分を教えてもらいとても勉強になった」 「はんだ付けが苦手だったころ、先輩が練習につきあってくれた」 など、仲間を温かくフォローする文化が根付いているので、安心して技術者の道を歩むことができます。
給与
月給21万5000円~25万円+各種手当+賞与 ※能力・経験・年齢・学歴を考慮し、当社規定により決定します
勤務地
【在宅勤務可/転居を伴う転勤なし/U・Iターン歓迎】 ■本社 愛知県刈谷市東刈谷町1丁目10番地8 ◆案件により勤務先が異なります ・愛知県刈谷市 ・愛知県安城市 など ◆請負案件の約30%でリモートワークを実施 ・案件によりほぼフルリモート勤務も可能です!
仕事
■当社について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ デンソーグループや豊田自動織機など、世界有数の自動車部品メーカーの依頼を受けてきた豊富な実績があります。特に電子設計と機械設計における高度な技術力は、世界的メーカーから厚い信頼をいただき、この10年で140%の成長を達成しています。 ■主な業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇電子回路設計 主にEV(電気自動車)やHV(ハイブリッド自動車)に関する車載用部品の設計開発を行います。自動運転に必要なセンサーやカーナビ、ナビ周りのダッシュボードなどを担当します。 ◇機械設計 自動車部品の製品設計や生産設備、治工具の設計を行います。 〇案件には3名~10名ほどのチームで参画するため、安心して業務に取り組めます ■大手メーカーから必要とされる仕事  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大手自動車部品メーカーが注力する10年・20年先を見据えた開発。そうした電気自動車などの次世代車両の開発においても、数多くの依頼をいただき、先端的な設計を手掛けています。 「テクノアルファでしかできない」との評価をいただき、顧客である大手企業と同じ環境で業務を行っています。様々な案件を通して技術を高め、「自分にしかできない」技術を確立できる仕事です。 ■入社後の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 最初の1カ月間は技術研修を実施。自分の得意分野を知るところからスタートし、段階ごとに得意分野の技術を身に付けていきます。その後は主にOJTで実務を経験します。先輩社員の間近で業務を見て、説明を受けながら業務を行うことで着実に覚えていきます。 その後は先輩社員のフォローのもと、2年~3年ほどかけて高度な技術を習得します。案件には技術レベルと自分の希望に応じてアサインするので、自分らしく技術を高めていくことができます。 ■丁寧なフォロー体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「配属直後の頃、先輩からアナログ回路の基礎部分を教えてもらいとても勉強になった」 「はんだ付けが苦手だったころ、先輩が練習につきあってくれた」 など、仲間を温かくフォローする文化が根付いているので、安心して技術者の道を歩むことができます。
給与
月給21万5000円~25万円+各種手当+賞与 ※能力・経験・年齢・学歴を考慮し、当社規定により決定します
勤務地
【在宅勤務可/転居を伴う転勤なし/U・Iターン歓迎】 ■本社 愛知県刈谷市東刈谷町1丁目10番地8 ◆案件により勤務先が異なります ・愛知県刈谷市 ・愛知県安城市 など ◆請負案件の約30%でリモートワークを実施 ・案件によりほぼフルリモート勤務も可能です!
仕事
誰もが知る複数の有名自動車部品メーカーから開発案件を請け負っている当社。 評価の自動化やECU制御などにも取り組んでいます。 《 電子回路設計 》 ……………………… 主にEV(電気自動車)やHV(ハイブリッド自動車)に関する車載用部品の設計開発を行います。 自動運転に必要なセンサーやカーナビ、ナビ周りのダッシュボードなど、部品が組み込まれる箇所は多岐にわたります。 ◆車載用ICの電子回路設計 電子回路の設計や回路の検証、部品としてのIC(集積回路)の評価・解析など ◆ICの検査プログラム設計 ICの量産工程で全数検査を行うプログラムの仕様書を基に、設計から納品までを一括で請負 《 機械設計 》 ………………… 生産ラインや試作ライン、評価試験などに必要な治工具の設計を行います。 ◆自動車部品の製品設計・設備設計など 設計した部品の加工をメーカー様に依頼し、製作までを一貫して取り行う =未経験でも安心 = 自動車部品に関する多彩な案件に携わっている当社。 未経験の方でも1カ月の技術研修で知識を身につけていただき、スキルに応じて評価や検証、解析などからスタート。いずれは設計にも携わっていただきます。 = 案件について = 大きく分けて15~20件程度の案件があり、それぞれ3~10名のグループで構成されています。 = 研修について = 最初の1カ月間は新人教育として、技術研修に加え品質・機密に関する考え方を学んでいただきます。 2~3カ月後に各案件へ配属され、その後は主にOJTで実務を経験。 入社2~3年目の方には上司へのフォローシップや後輩の育成などを学んでもらうためのフォロー研修をご用意するなど、年次に応じた知識を身につけることが可能です。 = キャリアパスについて = それぞれが目指す将来像を実現させるべく、研修や支援制度でバックアップ。 マネジメントに力を入れたい方にはリーダー研修、エンジニアとして技術を極めたい方にはスペシャリスト研修のように、万全の教育制度を整えています。
給与
<大学院卒>月給21万1000円以上+各種手当+賞与 <大学卒 ※理系学部卒> 月給20万5800円以上+各種手当+賞与 <高専・専門卒 ※専攻科>月給20万5800円以上+各種手当+賞与 <高専・専門卒 ※本科> 月給17万6000円以上+各種手当+賞与 ◆試用期間中の月給は以下の通りです <大学院卒>月給20万1000円以上+各種手当+賞与 <大学卒 ※理系学部卒> 月給19万5800円以上+各種手当+賞与 <高専・専門卒 ※専攻科>月給19万5800円以上+各種手当+賞与 <高専・専門卒 ※本科> 月給16万6000円以上+各種手当+賞与
勤務地
◎リモートワークあり ◎転居を伴う転勤なし ◎U・Iターン歓迎 【東刈谷駅より徒歩2分!】 本社/愛知県刈谷市東刈谷町1丁目10番地8 ◆案件により勤務先が異なります ・愛知県刈谷市 ・愛知県安城市 など ◆請負案件の約30%でリモートワークを実施 ・案件によりほぼ在宅勤務も可能です!
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。