王子マテリア株式会社
-
設立
- 2001年
-
-
従業員数
- 1,830名
-
-
-
平均年齢
- 46.1歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
王子マテリア株式会社
王子マテリア株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
【王子グループの安定経営基/福利厚生充実/段ボール原紙、白板紙、包装用紙の主要3製品分野全てにおいて、国内生産でトップクラスシェア/有給取得率高】 ■業務概要: 当社の主力商品である段ボール原紙(ライナー)を製造する大阪工場にて「電気設備保守、保全業務、自動制御設備の維持管理」をお任せします。 ご入社後は三交替勤務ですが、業務の習得度合いによって、日勤も含めたローテーション勤務となります。 ◇三交替の場合(動力運転) ボイラー・タービン等エネルギープラントの操業と保守をお任せします。 ◇日勤の場合(電気計装系) 電気計装機器の保守点検・修理、設備メンテナンス等管理、省エネ活動、工事計画の立案をお任せします。 ■業務の特徴・魅力: ・工場内のありとあらゆる電気・計装設備を保守・メンテナンスしており、幅広い業務領域があります。 ・大小さまざまな設備の改造・更新に関与でき、自らが設計し、導入機器を選定、稼働確認など一連の工程を経験できます。 ・総合プラントエンジニアとして活躍できることが魅力です。 ■入社後の流れ: 入社時研修(1週間程度)、配属職場にてOJTメインで業務経験を積み、入社1年後には一定の業務を自力でこなせるよう育成します。 ■一日の流れ: ◇三交替の場合(動力運転) 3つの時間帯のローテーションで勤務して頂きます。 (6:45~15:00/14:45~23:00/22:45~7:00) <6:45~15:00勤務日> 6:45~引継 7:00~通常業務 11:00~12:00食事休憩 12:00~通常業務 14:45~引継 ◇日勤の場合(電気計装系) 8:30~朝会(業務連絡) 朝会終了後、通常業務(メンテナンス・設計・工事監督・トラブル処置等) 12:00~13:00昼食休憩 13:00~通常業務 17:00:定時 ■当社の魅力: ・王子ホールディングスの主要会社の1つで、板紙(段ボール原紙、包装用紙など)業界のリーディングカンパニーです。古紙を原料とした資源循環型工場で、日常生活に欠かせない紙素材を再生産しています。 ・業績も安定、財形貯蓄制度・持株会・永年勤続表彰などの福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪工場住所:大阪府大阪市東淀川区南江口3-15-58 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
井高野駅、瑞光四丁目駅、南摂津駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):206,000円~340,000円その他固定手当/月:25,000円<月給>231,000円~365,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記月給は、業務歴、年齢等を考慮し決定します。■賞与実績:年2回■上記「交替手当」:として一律支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:板紙(段ボール原紙・特殊板紙、白板紙)、包装用紙、パルプの製造および販売■事業の特徴:同社は前身となる段ボール原紙のトップメーカーである「王子板紙株式会社」と「旧王子製紙株式会社」の白板紙・包装用紙事業を統合した豊富な包装素材に対応する総合包装用途紙素材サプライヤーです。王子グループ産業資材カンパニーの中核として、顧客に高品質な包装用途紙素材を提供することを目標に事業活動を行っています。■強み:(1)包装資材の総合サプライヤー…段ボール原紙、白板紙、包装用紙の主要3製品分野全てにおいて、国内生産でトップのシェアを獲得しています。さらに王子グループの産業資材カンパニーにおいても、同社がその中核企業として各カンパニー企業と柔軟な連携を図り、新たな包装の可能性を追求しています。(2)包装用の紙素材開発…全ての分野において長年トップメーカーとしての地位を確立してきた実績を活かし、古紙のリサイクル性やパルプの美粧性、剛性など、それぞれの分野で培った特徴的な技術、強みを高いレベルで融合させ、素材開発技術、現場へと柔軟にフィードバックしていくことで、より新たな素材開発の可能性を追求しています。(3)グループ総合力…多彩な関連部門と積極的に連携を図り、包装事業戦略、新技術開発、原料調達、環境・資源戦略に亘り、グループの総合力を活かした事業体制を確立しています。(4)資源循環型事業…「地球温暖化対策」「森のリサイクル」「紙のリサイクル」への取り組みを中心に環境行動目標を定め、企業活動における環境への取り組みの重要性を啓蒙しています。(5)安定供給体制…各生産拠点での突然の生産停止等の際に、同等製品を他の拠点にて生産可能とするバックアップ体制を整えるため、各生産拠点での積極的な品質統一化を促進し、本社品質管理部を中心に品質情報を一元化して管理・水平展開することで、品質安定化とスピーディな供給体制の実現に努めています。(6)原料調達体制…グループの製紙原料調達管理企業である王子エコマテリアル株式会社(古紙)、王子木材緑化株式会社(木材チップ)、王子グリーンリソース株式会社(パルプ)が調達管理を担い、信頼性の高い原料調達ネットワークを確立しています。
仕事
【第二新卒歓迎/王子グループの安定経営基/福利厚生充実/段ボール原紙、白板紙、包装用紙の主要3製品分野全てにおいて、国内生産でトップクラスシェア/有給取得率高】 ■業務内容: 営業部門から依頼されるオーダーに沿って、 当社の主力製品である段ボール原紙(ライナー)を製造する「製造オペレーター業務」をご担当いただきます。具体的には、原料調成・抄機・用排水工程の機械監視、および操作業務をお任せします。 ※入社後はOJTもあるため、安心して業務に取り組めます。 ■組織構成: 製造課は40名程度で構成されており、オペレーターは24名程度となります。 基本4組あり1組6名で業務や休日を回していきます。 ベテラン社員・若手社員も多く、サポート体制は万全です。 ■入社後の流れ: 入社してから数日は安全関係の研修があります。 その後製造課に配属となり、初めの1か月程度は日勤で研修となり現場の流れなどを学んでいただきます。 基本的にはOJTがつき6人チームの中に入るので先輩について業務を覚えるまで教えていきます。 ■柔軟かつ迅速な供給体制を確立: 顧客により高品質な製品を届けるため、品質管理体制を確立し、柔軟かつスピーディーな供給体制を実現しています。 ■当社について: ・王子グループの中核を担う包装用資材の製造メーカーとして、日々の生活において必要不可欠な産業用紙材を製造しております。段ボール原紙・白板紙の国内シェアはトップクラスであり、業界では圧倒的な地位を築いております。 ・現在王子グループ全体の流れとして海外展開に注力しようと動いています。現在海外において段ボール市場が活発な動きを見せている中で、海外企業の買収をしながら事業展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪工場住所:大阪府大阪市東淀川区南江口3-15-58 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
井高野駅、瑞光四丁目駅、南摂津駅
給与
<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~300,000円<月給>240,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:板紙(段ボール原紙・特殊板紙、白板紙)、包装用紙、パルプの製造および販売■事業の特徴:同社は前身となる段ボール原紙のトップメーカーである「王子板紙株式会社」と「旧王子製紙株式会社」の白板紙・包装用紙事業を統合した豊富な包装素材に対応する総合包装用途紙素材サプライヤーです。王子グループ産業資材カンパニーの中核として、顧客に高品質な包装用途紙素材を提供することを目標に事業活動を行っています。■強み:(1)包装資材の総合サプライヤー…段ボール原紙、白板紙、包装用紙の主要3製品分野全てにおいて、国内生産でトップのシェアを獲得しています。さらに王子グループの産業資材カンパニーにおいても、同社がその中核企業として各カンパニー企業と柔軟な連携を図り、新たな包装の可能性を追求しています。(2)包装用の紙素材開発…全ての分野において長年トップメーカーとしての地位を確立してきた実績を活かし、古紙のリサイクル性やパルプの美粧性、剛性など、それぞれの分野で培った特徴的な技術、強みを高いレベルで融合させ、素材開発技術、現場へと柔軟にフィードバックしていくことで、より新たな素材開発の可能性を追求しています。(3)グループ総合力…多彩な関連部門と積極的に連携を図り、包装事業戦略、新技術開発、原料調達、環境・資源戦略に亘り、グループの総合力を活かした事業体制を確立しています。(4)資源循環型事業…「地球温暖化対策」「森のリサイクル」「紙のリサイクル」への取り組みを中心に環境行動目標を定め、企業活動における環境への取り組みの重要性を啓蒙しています。(5)安定供給体制…各生産拠点での突然の生産停止等の際に、同等製品を他の拠点にて生産可能とするバックアップ体制を整えるため、各生産拠点での積極的な品質統一化を促進し、本社品質管理部を中心に品質情報を一元化して管理・水平展開することで、品質安定化とスピーディな供給体制の実現に努めています。(6)原料調達体制…グループの製紙原料調達管理企業である王子エコマテリアル株式会社(古紙)、王子木材緑化株式会社(木材チップ)、王子グリーンリソース株式会社(パルプ)が調達管理を担い、信頼性の高い原料調達ネットワークを確立しています。
出典:doda求人情報
仕事
王子マテリア祖父江工場は、王子マテリア株式会社のなかでも特に段ボール原紙、白板紙の抄造を行っている会社です。 <段ボール原紙とは> 段ボールを構成する紙の事。段ボールは表面(表裏)に使われるライナーと呼ばれる紙と、間に挟まれた波型になっている中芯と呼ばれる紙で構成されますが、祖父江工場ではそのうちのライナーを抄造しています。 <白板紙とは> 層を形成し厚い紙(板紙)の中で片面もしくは両面が白いものをさします。美粧性や耐久性、印刷適性などが求められ食品や菓子、ティッシュなどのパッケージ、出版物の表紙等に使用されます。 ☆白板紙と段ボール原紙は、古紙を利用して作られている環境にやさしい紙となっています。 【具体的な仕事内容】 …………… ■古紙を溶かし、紙の原料を作る機械設備の操業管理 古紙を大量の水で溶かして、紙の原料を作る工程の機械設備の保守点検や監視、操作等を行っていただく作業です ■原紙の抄造工程の機械設備の操業管理 前工程で作られた紙の原料を使用し、段ボール原紙や白板紙を抄造する機械の保守点検や操作等を行っていただきます。板紙は何層にもなり、層によって仕込む方法も変動します。 ■動力(ボイラー・タービン)の操業管理 紙を乾燥させる際に蒸気が必要になりますが、その蒸気を生成・供給するためのボイラーや蒸気を使っての発電設備、また、用排水設備の操業管理を行います。 ☆「難しそう…」と感じた方もご安心を!どの部署に配属されても、コツや見方など、ベテランの先輩がしっかりお教えします。 ☆本人の希望がない限り、入社後の職種変更はありません。 【入社後の流れ】 …………… 入社直後に1週間程度安全教育や各部署についての説明等を行います。その後は配属予定部署で約1カ月間常勤昼シフトでの勤務した後、3交代制に移行します。 約10カ月程度かけて先輩と実務を行い、業務理解を深めていきますので、未経験でも安心して入社できる体制が整っています。 ☆約3カ月目で一通りの工程を理解し、1年経った頃に一人前になるイメージです。
給与
月給21万3000円以上(一律手当含む)+各種手当 ※上記月給には一律3交代手当(2万5000円/月)と地域手当(1万6000円/月)を含みます。 ※残業代別途支給 <各種手当> ■残業手当 ■扶養手当(続柄と人数により変動) 配偶者・子供除く扶養人数 1人:1万4000円 2人:2万1000円 3人以上:2万8000円 子供人数 1人目:1万8000円 2人目:1万10000円(計2万9000円) 3人目以降:7000円(計3万6000円~) ■住宅手当(扶養家族あり:1万8000円、扶養家族なし:9000円/月) ■家賃補助(45歳まで) ※扶養家族あり:1万3000円、扶養家族なし:6000円/月 ※本人名義で借りている持ち家以外の物件に対し支給 ■呼出手当(6000円/回、深夜休日の場合は7000円/月 ■特別出勤手当(出勤日:3000円/時間、休日3000円/時間+別途休日手当) ※年末年始(12/31~1/3に勤務した場合)
勤務地
【転勤なし/U・Iターン歓迎/マイカー通勤OK】 愛知県稲沢市祖父江町祖父江外平150番地 ☆名鉄尾西線「森上駅」より徒歩30分 車・バイク通勤可能です!(無料駐車場あり) ※屋内喫煙室設置(受動喫煙対策) 喫煙室では空間分煙を行っています。 \U・Iターンや引っ越しも歓迎/ 家賃補助や寮・社宅も完備しているため、 岐阜や三重など遠方からの応募も歓迎です!
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。