株式会社エニイワイヤ
-
設立
- 2001年
-
-
従業員数
- 86名
-
-
-
平均年齢
- 44.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社エニイワイヤ
株式会社エニイワイヤの過去求人情報一覧
仕事
【ヘルプデスク・監視からキャリアアップ/残業10hで働き方改善/年休125日/工場の自動化に欠かせない”省配線機器”の国内トップクラスメーカー】 工場の自動化に欠かせない”省配線システム”の国内トップメーカーである当社で社内SEとして、基幹システムである生産管理システムの運用・維持をメインにお任せします。SQLの使用経験があればぜひご応募ください。 ■業務詳細: 1.基幹システム(生産管理)の運用・維持 2.代理店との受発注システムサポート 3.業務効率化のためのツール開発(主にACCESS利用) 4.上記に付随する業務 ※社内のインフラシステム(勤怠管理システム等)は別のメンバーが担当しています。 ■仕事のやりがい・魅力: ・全社的に、メリハリをつけて働く社風が浸透しており、残業時間は月平均10時間、有給取得率も97%に上ります。 ・設立20年のベンチャー気質を残したまま、三菱電機グループの安定した経営基盤を誇ります。ベンチャーらしく、提案が通りやすく自らのアイテアを活かせる就業環境でありながら、大手企業同様の年間休日・福利厚生など、働き方も大変充実しています。 ・ネットワークだけでなく情報システム全般の業務に携われることや、親会社(三菱電機)の構築したインフラ・システムに触れる事が出来るためSEとしてスキルアップすることが可能です。 ■組織構成 情報システム課は4名が所属しています。 グループリーダーのもと、裁量権を持って働くことができます。 ※年に2~3日程度の休日対応があります。 ■同社の特徴: ・同社は2001年創業の産業用精密電子機器である「省配線ネットワーク機器」の開発・販売を自社で行うメーカーです。2010年3月にFA分野におけるセンサネットワーク事業強化を狙う三菱電機株式会社と資本提携し、現在は同社京都地区内に本社を構えています。 ・当社製品は、大手物流会社の倉庫の搬送装置や半導体の搬送装置、シンガポールの世界最大の観覧車などで使われており、FA機器の需要高まりを受け、更なる受注増加が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:京都府長岡京市馬場図所1 勤務地最寄駅:JR京都線/長岡京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
長岡京駅、西向日駅、長岡天神駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):218,600円~220,480円その他固定手当/月:18,000円~46,800円固定残業手当/月:74,000円~83,600円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>310,600円~350,880円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。■賞与:年2回(夏季:7月/冬季:12月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*当社ホームページ内にカタログ掲載の他、独自技術やソリューションを見学できるオンライン・ショールームを開設しています。■概要『省配線システム機器の開発、製造、販売の専門メーカ』として三菱電機FA機器と親和性のある製品開発に取り組んでいます。●三菱電機株式会社が提唱するe-F@ctoryやiQ Sensor Solutionと連携。●工場の「診える化」、「予知・予防保全」、「各種トレーサビリティ」を実現する製品としてAnyWireASLINK(AnyWire Actuator Sensor LINK)の開発を推進。●FA・BA・PA 分野における、最適な省配線化システムの構築を可能にする商品開発力と、エンジニアリング力を兼ね備え『省配線業界 No.1 』を目指しています。●社名「Anywire(全ての線)」は独自開発したAnyWireBus伝送方式の特長の一つである汎用電線やトロリーなどをそのまま伝送ケーブルとして使用可能なことに由来。■技術センサ・アクチュエータレベル対応の省配線システムとして、ビット制御/情報伝送の統合化を実現するために、世界で初めて、全4種AnyWireBus通信チップを独自開発しました。この通信チップは、1伝送クロックに4ビットの情報を載せることが可能で、わずか2本線で4方向の同時伝送が可能な、常識を打ち破る2線式全4重伝送方式の省配線システムを実現します。■ビジョン「ベンチャー精神」を基本とし、顧客ニーズに根差した独自の技術と創造力により、センサネットワーク領域において確固たる地位築き、三菱電機との事業連携強化によりセンサ事業、e-F@ctory事業の中核となる企業を目指しています。
仕事
~三菱電機グループ/工場の自動化に欠かせない”省配線システム”の国内唯一の専業メーカー/転勤なしで長期就業が可能~ ※省配線システムとは:主に工場や物流倉庫などで使われており、工場・倉庫内の装置やベルトコンベアーなどの配線本数を減らせる機器・システムです。省配線によりケーブル本数が少なくなることで、装置やコンベアーの配置換え・入れ替えなどが簡単(作業時間の短縮・作業人数の省人化)になるうえ、大幅なコストダウンになるというメリットがあります。 ■業務内容:工場の自動化・省人化に欠かせない”省配線機器”の国内トップクラスメーカーである当社にて、FA機器の筐体設計をご担当頂きます。 <具体的には> 主にプラスチック射出成形によるケース等の開発を担当していただきます。業務範囲としては、設計~仕様設計~製造~検査(評価)まで一貫して行って頂きます! 製品設計について一通りの知識・経験・スキルを身に付けることができます。 年に数回程度、日本全国への出張が発生する可能性があります。また、営業に同行し顧客折衝(要件定義)も行って頂きますので、ユーザーの要求を聞き製品構想を行い、それが形になる面白さがあります。 製品の開発期間は平均1~1.5年程度で、複数の製品開発を並行して行うこともあります。ユーザーとの適切な納期設定を行いますので、無理な残業などはなくのびのびと開発業務に携わることができます。大手物流会社の倉庫の搬送装置や半導体の搬送装置、シンガポールの世界最大の観覧車などで当社製品は使われています。 ■教育制度: 入社後、まずは 既存製品の理解のためCADデータの整備(お客様公開用の3Dデータの作成等)や、開発補助(既存品の図面整備等)をご担当頂きます。その後少しずつ業務範囲を広げて頂く予定です。 ■組織構成:開発1部全体では23名が勤務。配属先である開発機構課は、現在2名が勤務しています。 ■同社の特徴: 2010年3月にFA分野におけるセンサネットワーク事業強化を狙う三菱電機株式会社と資本提携し、現在は同社京都製作所内に本社を構えています。 新規事業の「AnyWireASLINK(エニイワイヤ・アズリンク)」をはじめ、様々な分野で活躍する同社製品群の更なる規模拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:京都府長岡京市馬場図所1 勤務地最寄駅:JR京都線/長岡京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
長岡京駅、長岡天神駅、西向日駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):219,000円~263,000円その他固定手当/月:18,000円~48,600円固定残業手当/月:74,100円~99,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>311,100円~410,600円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。■賞与:年2回(夏季:7月/冬季:12月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*当社ホームページ内にカタログ掲載の他、独自技術やソリューションを見学できるオンライン・ショールームを開設しています。■概要『省配線システム機器の開発、製造、販売の専門メーカ』として三菱電機FA機器と親和性のある製品開発に取り組んでいます。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
