NECプラットフォームズ株式会社
-
設立
- 1918年
-
-
従業員数
- 6,934名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
NECプラットフォームズ株式会社
NECプラットフォームズ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
【~リモートワーク可/NECグループの中核会社/福利厚生充実/カフェテリアプラン・家族手当あり/入社3年後の定着率90%以上~】 ■業務内容: 部門における、受注・売上・損益等の予算責任を持ってNECグループ外のお客様(グループ内の販売店等を含む)に対し、自社入退システム(顔認証等周辺ソリューションも含む認証領域)の営業活動業務をお任せいたします。 ■組織体制について: パブリックエンジニアリング統括部としては51名在籍しており、今回配属予定の第三パブリックセールスグループは現在営業が6名在籍しております。( ■就業環境: ・リモートワーク可能:週2回程度がベースですが、規定はなく、個人のパフォーマンスが最大限発揮できる働き方を推奨しております。 ・フレックス勤務となります。 ・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く) ・直行直帰も可能です。 ■想定キャリアパス: 業務を通じて生体認証等先進的なスキルの向上も可能です。セールス活動のみならず、事業全体のありたい姿を実現するために、メンバーと共に協働して企画立案し顧客への付加価値提案スキルを上げることが可能です。 ■ポジションの魅力点: ・NECの強みである顔認証等の先進的なソリューションにより、顧客の課題解決に貢献できる社会的意義の高い仕事になります。 ・技術部門と連携し、製品知識を深めながら提案力を磨くことが可能です。 ・中途入社者で活躍している方も多く、未経験領域でも安心してスタートできる環境です。 ・柔軟な働き方が可能で、ワークライフバランスも重視できるポジションになります。 ■同社の魅力・特徴: NECグループの一員である同社は、ハードウェア機器の開発・生産から、 ITとネットワークを融合したシステムの提供、新たなソリューションの創出まで、幅広いプラットフォームを提供しています。日本の約1/3の世帯をカバーする通信機、世界有数の能力を誇るスーパーコンピュータ、グローバル通信を支える光海底中継器システムなどは同社が手掛けた社会ソリューションです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>玉川事業所(NEC玉川事業場内)住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753番地(NEC玉川事業場内) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
向河原駅、武蔵小杉駅、新丸子駅
給与
<予定年収>480万円~790万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~494,000円<月給>300,000円~494,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:同社は、ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守及びシステムソリューションを行っており、プロダクトを核に、技術開発、生産技術、市場対応力の強みを活かした事業を展開しています。■事業内容:また、幅広い事業領域を有しており、社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現に貢献します。パブリック事業・・・質の高い都市インフラや公共社会インフラを創造して人々の安心・安全な暮らしを支える。ITプラットフォーム事業業・・・コア技術と先進技術よりAI・ビッグデータに対応。社会のDXをデジタルテクノロジーでリード。社会インフラ事業・・・海底から宇宙まで。社会や国の安全・安心を開発力とものづくりで支える。組込エッジ事業・・・お客さまの困りごとを技術と共創で解決し、お客さまのビジネス構想を共にカタチにする。アクセスソリューション事業・・・安全で高速、そして安定したネットワーク環境でいつでもつながる安心を提供。ユニファイドコミュニケーション事業・・・場所にとらわれないこれからの多様な働き方をスムーズなコミュニケーションで支える。■沿革: 1918年 日本電話工業株式会社として創業 電気通信機器や部品の開発、製造販売からスタート1987年 日通工株式会社に社名変更2001年 日本電気株式会社のキーテレホン事業、POS端末事業を統合しNECインフロンティア株式会社に改称2014年 NECグループの開発・生産・販売を担う新会社として、NECプラットフォームズ株式会社を発足2017年 社会ソリューション事業を支えるNECグループのハードウェア開発・生産会社 4社3部門が再編・統合
仕事
【~NECグループの中核会社/福利厚生充実/カフェテリアプラン・家族手当あり/入社3年後の定着率90%以上/残業月20時間以内~】 ■業務内容: UC製品(電話交換機/音声商材)を中心とした受注獲得拡大に向けたフロントポジションとなります。 新規/既存ユーザーの営業窓口(NECプラットフォームズの直販ユーザ)およびNECが持つユーザへの営業推進活動を行って頂きます。 担当顧客へは、提案/構築/運用フェーズでの営業活動を主体的に行い、顧客の課題に合わせたソリューション提案が可能です。 <具体的な業務内容> ・顧客との関係性維持 ・見積作成から契約までの対応 ・当社営業システムの操作 ・上記に付随する営業関連書類の作成 ※構築はSEが行っているため、営業活動及び導入後のアフターフォローをご担当いただきます。 ■組織構成について: 現在8名が在籍しております(営業:7名、営業事務:1名) ■就業環境について: ・リモートワーク週3~4日可(見積作成や販売店様との打ち合せなどはリモート勤務が可能となりますが、販売店様顧客向けの製品紹介や仕様確認など 現地対応、同行依頼があった際は外出を行っております) ・職場は玉川事業所でJR武蔵小杉駅/向河原駅から徒歩5分以内です。フリーレイウトの職場であり自由な空間で仕事ができます。 ・相談事はTeams(チャットやチャネル)でもできる心理的安全性が高いグループですので未経験でも安心してください。 ■本ポジションの魅力点: ・機器売りだけではなくSEグループや製品保証グループなど、社内メンバーと連携を行い製品知識を深めながら業務遂行できます。 ・自身が伸ばしたいスキルがある場合は、社内外の研修を受けたり、資格取得のサポートをが受けられるよう計らいます。 ■想定されるキャリアパスについて: 営業職、SE職の経験がある方はこれまでの経験を生かし、顧客との関係構築や部門横断的なプロジェクト推進に貢献できると考えています。 マネジメントスキルを磨き、部門全体のパフォーマンス向上に寄与できるような役割を目指し、グループメンバーと協働して頂きます。 また、営業部門にとどまらず、事業企画や経営企画など、より上流の戦略立案に関わるポジションにもチャレンジできる社内制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>玉川事業所(NEC玉川事業場内)住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753番地(NEC玉川事業場内) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
向河原駅、武蔵小杉駅、新丸子駅
給与
<予定年収>500万円~790万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~490,000円<月給>300,000円~490,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:同社は、ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守及びシステムソリューションを行っており、プロダクトを核に、技術開発、生産技術、市場対応力の強みを活かした事業を展開しています。■事業内容:また、幅広い事業領域を有しており、社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現に貢献します。パブリック事業・・・質の高い都市インフラや公共社会インフラを創造して人々の安心・安全な暮らしを支える。ITプラットフォーム事業業・・・コア技術と先進技術よりAI・ビッグデータに対応。社会のDXをデジタルテクノロジーでリード。社会インフラ事業・・・海底から宇宙まで。社会や国の安全・安心を開発力とものづくりで支える。組込エッジ事業・・・お客さまの困りごとを技術と共創で解決し、お客さまのビジネス構想を共にカタチにする。アクセスソリューション事業・・・安全で高速、そして安定したネットワーク環境でいつでもつながる安心を提供。ユニファイドコミュニケーション事業・・・場所にとらわれないこれからの多様な働き方をスムーズなコミュニケーションで支える。■沿革: 1918年 日本電話工業株式会社として創業 電気通信機器や部品の開発、製造販売からスタート1987年 日通工株式会社に社名変更2001年 日本電気株式会社のキーテレホン事業、POS端末事業を統合しNECインフロンティア株式会社に改称2014年 NECグループの開発・生産・販売を担う新会社として、NECプラットフォームズ株式会社を発足2017年 社会ソリューション事業を支えるNECグループのハードウェア開発・生産会社 4社3部門が再編・統合
出典:doda求人情報
仕事
外食産業向けのPOSターミナル製品の法人向け営業活動全般をお任せします。 【具体的には】 ◎ニーズの発掘(既存顧客のほか、新規開拓も行ないます) ◎ヒアリング、商談 ◎社内連携となるプロジェクトのプロデュース 単機能・単体製品を売り込むというより、お客さまのビジネスの課題に合わせて、 NECの複数製品やソフトウェア・ハードウェア・サービスなどを組み合わせて提案を行います。 【POSターミナル製品とは】 コンビニや専門店、飲食店のオーダー時や会計時に使われている端末のこと。 現在、POSターミナル、各種決済端末、業務用PDA、Webターミナル、 各種自動認識端末などさまざまな商品があります。 店舗の効率化を図るだけでなく、最前線の情報源として 店舗のデータは経営戦略にも活用され、重要な役割を担うようになっています。 当社は、このPOSターミナル製品の企画・設計・開発から、 製造・販売・保守にいたるまで一貫したサービスを展開しています。 クオリティの高い製品を、自信を持って提案できます。 【営業の武器 その1】 なんといっても、NECグループとしての製品力と信用。 どんなニーズにも定評のある製品があり、ノウハウが蓄積されています。 【営業の武器 その2】 提案の際には、ベテランの営業や技術・サービススタッフがバックアップしていきます。 チームワークで、コミュニケーションを図りながら、 的確にコントロールしていけば、必ずやベストな提案ができます。 【お客さまは】 外食産業、流通、小売、スーパー、量販店、ドラッグストアなど ※多くがチェーン展開をしている会社ですので、 数百万~数千万円規模の商談となることもあります。 ※既存顧客のフォローのほか、新規開拓でニーズの発掘も行ないます。 【営業一例】 他社の会計処理製品を利用しているファミリーレストラン・チェーンが、効率化を図ろうとするとき。 リレーションを築いて、企業課題を知っていれば、ビジネスチャンスが生まれます。 たとえば、店員さんを呼ばずにセルフオーダーできる製品を提案したり、 会計処理やオーダー内容が本部に直結する製品を提案したり…。 NECインフロンティア製品のメリット(コスト、デザイン、使い易さ、機能、アフターサポートなど)を説明し、 契約に結びつけていきます。 【入社後は】 基本はOJT。先輩に同行しながら、製品のこと、お客様のこと、一つひとつ学んでいってください。 始めからなんでもできる人はいません。大切なのは、まずやってみること。 そして、わからないことをわからないままにしないこと、です。 【評価】 半期に1度の目標管理制度、 部署・チームでのベクトルに合わせた目標に対する成果で評価が行われます。 実力に相応した評価で、手応えを感じてください。
給与
高専卒18万500円以上 大卒初任給20万5500円以上 修士了初任給22万8500円以上 ※経験・前給などを考慮し、優遇いたします。
勤務地
北海道・宮城のいずれか ※U・Iターン歓迎
仕事
外食産業向けのPOSターミナル製品の法人向け営業活動全般をお任せします。 【具体的には】 ◎ニーズの発掘(既存顧客のほか、新規開拓も行ないます) ◎ヒアリング、商談 ◎社内連携となるプロジェクトのプロデュース 単機能・単体製品を売り込むというより、お客さまのビジネスの課題に合わせて、 NECの複数製品やソフトウェア・ハードウェア・サービスなどを組み合わせて提案を行います。 【POSターミナル製品とは】 コンビニや専門店、飲食店のオーダー時や会計時に使われている端末のこと。 現在、POSターミナル、各種決済端末、業務用PDA、Webターミナル、 各種自動認識端末などさまざまな商品があります。 店舗の効率化を図るだけでなく、最前線の情報源として 店舗のデータは経営戦略にも活用され、重要な役割を担うようになっています。 当社は、このPOSターミナル製品の企画・設計・開発から、 製造・販売・保守にいたるまで一貫したサービスを展開しています。 クオリティの高い製品を、自信を持って提案できます。 【営業の武器 その1】 なんといっても、NECグループとしての製品力と信用。 どんなニーズにも定評のある製品があり、ノウハウが蓄積されています。 【営業の武器 その2】 提案の際には、ベテランの営業や技術・サービススタッフがバックアップしていきます。 チームワークで、コミュニケーションを図りながら、 的確にコントロールしていけば、必ずやベストな提案ができます。 【お客さまは】 外食産業、流通、小売、スーパー、量販店、ドラッグストアなど ※多くがチェーン展開をしている会社ですので、 数百万~数千万円規模の商談となることもあります。 ※既存顧客のフォローのほか、新規開拓でニーズの発掘も行ないます。 【営業一例】 他社の会計処理製品を利用しているファミリーレストラン・チェーンが、効率化を図ろうとするとき。 リレーションを築いて、企業課題を知っていれば、ビジネスチャンスが生まれます。 たとえば、店員さんを呼ばずにセルフオーダーできる製品を提案したり、 会計処理やオーダー内容が本部に直結する製品を提案したり…。 NECインフロンティア製品のメリット(コスト、デザイン、使い易さ、機能、アフターサポートなど)を説明し、 契約に結びつけていきます。 【入社後は】 基本はOJT。先輩に同行しながら、製品のこと、お客様のこと、一つひとつ学んでいってください。 始めからなんでもできる人はいません。大切なのは、まずやってみること。 そして、わからないことをわからないままにしないこと、です。 【評価】 半期に1度の目標管理制度、 部署・チームでのベクトルに合わせた目標に対する成果で評価が行われます。 実力に相応した評価で、手応えを感じてください。
給与
高専卒18万500円以上 大卒初任給20万5500円以上 修士卒初任給22万8500円以上 ※経験・前給などを考慮し、優遇いたします。
勤務地
北海道・宮城・大阪・広島のいずれか ※U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。