三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
-
設立
- 1978年
-
-
従業員数
- 3,182名
-
-
-
平均年齢
- 42.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 9件
この条件の求人数 9 件
仕事
~第二新卒歓迎!/東証プライム上場三菱電機G/電気の知識を活かしてキャリアUP!/専門性を磨ける/研修制度充実で安心◎/インフラを支える安定性とやりがい有/福利厚生充実~ ■当社で働く魅力: ・年間休日126日、労働環境も安定◎ ・賞与6.15ヶ月分支給実績あり、残業代も1分単位で管理◎ ・勤続年数は15.8年、定着性のいい環境◎ ・三菱電機(株)100%出資の子会社であり、福利厚生が同等◎ ■業務内容: 主に社会インフラ(電力会社)における三菱電機製品の保守保全に関わる営業業務全般をお任せいたします。 営業の流れは、主にルート営業が中心で、既存顧客へのアプローチがメインです。設備メンテナンスの時期に合わせて提案や見積もりを行います。 複数関係者とも打合せをしながら連携し、技術部門の調整や価格交渉など幅広く対応します。 ■営業スタイル: ◇ノルマ:個人ではなく、課全体の目標を追っていきます。 ◇出張:宿泊を伴う出張はほとんどございません。(案件によって発生する場合有) ◇業務エリア:富山県、石川県、福井県 ■組織構成 当該部署は8名の組織で構成されており、社会インフラにおいて幅広い分野(電力・製造業・交通・公共・ビル等)で活躍頂いております。 ※今回の応募ポジションは電力会社への対応が中心となります。 <内訳> 50代3名(うち1名課長)、40代2名、30代1名、20代2名 ■就労環境 週休2日(土日祝)、連休、有給休暇取得の必須等、計画、管理された勤務体制により、仕事と個人・家族の時間双方を大切に安心して業務に取組んで頂く環境が整っています。 ■入社後の流れ: 入社後は、OJTにて先輩と富山事務所にて業務に取組んで頂きます。あわせて定期的な社内研修により必要なスキルを習得して頂きます。 ■当社について: ◇東証プライム市場上場の「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。 ◇地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>中部本部 北陸支社住所:富山県富山市牛島新町5-5 勤務地最寄駅:各線/富山駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
インテック本社前駅、オークスカナルパークホテル富山前、龍谷富山高校前
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):269,000円~374,000円<月給>269,000円~374,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、同社規定により決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:同社は『技術、サービス、創造力の向上を図り、活力とゆとりのある社会の実現に貢献する』という三菱電機グループ企業理念のもと、地域に密着したフィールド・エンジニアリング会社として設立されました。電力・製造業・交通・公共・ビル等分野での、重電各種プラントに関するエンジニアリング・コンサルティングから建設工事、総合調整、遠隔監視・運転管理、保守・保全、マニュファクチャリングまでの事業を日本国内で展開しております。
仕事
~ 「三菱電機」100%出資のグループ企業/“当たり前の毎日”を守る、縁の下の力持ちとなり社会インフラを守り続けるやりがいのある仕事/手厚い研修制度 ~ ■募集背景: 社会システム営業部 公共営業課は、福岡市を中心に水道事業や国土交通省、ネクスコ関連のインフラメンテナンスおよび新規導入を手掛けており、地域のインフラを支える重要な役割を果たしています。 顧客ニーズの増加に伴い、さらに高いレベルのサービスを提供するため、新たな人材を募集しています。 ■業務概要: 福岡市を中心とした既存顧客向けルート営業を担当します。 水道事業や国土交通省、ネクスコ関連のメンテナンス、新規導入の提案を行い、見積り作成から契約、点検、報告書作成まで一貫して対応します。 また、未保守顧客へのアプローチを行い、お困りごとのヒアリングを通じて新たな提案を行います。 ■業務詳細: ◇予算申請のための見積り作成、契約書作成、請求書発行 ◇定期点検および報告書の作成 ◇未保守顧客へのアプローチとヒアリング ◇入札資料の作成および応募 ◇チームメンバーとの情報共有とフォロー 等 ■入社後の流れ: 入社後は、社内ルールや商材といった基礎知識を学んでいただきます。 基本は先輩社員とのOJTとなり、1年間は先輩社員とペアで業務を行っていただき独り立ちを目指します。 ■配属部署の組織構成: 社会システム営業部 公共営業課は、8名在籍しています。 ※20代1名、30代1名、40代1名、50代以上5名 チームでの協力体制が整っており、働きやすい職場環境が魅力です。 地域社会に貢献しながら、やりがいのある業務に取り組める職場です。 さらに、個人ノルマがないため、チーム全体で目標を達成する風土があり、互いに助け合いながら成長することができます◎ 【世界各国で幅広く支持され、社会活動を支える当社の技術】 ◇当社の技術は海外の発電・変電プラント/鉄鋼プラントなどの据付/試験調整/保守保全/点検業務などでも支持されています。 世界各国の社会インフラ整備/維持管理に貢献するワールドワイドなエンジニアを、今後も積極的に育成していく方針です。 ◇『お客様から信頼される人財を育成する』という考えがあり、社員の成長意欲をバックアップする様々な制度が整っています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>九州本部住所:福岡県福岡市博多区上牟田1-17-1 勤務地最寄駅:地下鉄空港線/東比恵駅受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内、屋外に喫煙可能場所有))
最寄り駅
東比恵駅、博多駅、福岡空港駅(鉄道)
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~330,000円<月給>270,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載月収に残業代は含みません。別途支給となります。・賞与:年2回(6月・12月)・昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:同社は『技術、サービス、創造力の向上を図り、活力とゆとりのある社会の実現に貢献する』という三菱電機グループ企業理念のもと、地域に密着したフィールド・エンジニアリング会社として設立されました。電力・製造業・交通・公共・ビル等分野での、重電各種プラントに関するエンジニアリング・コンサルティングから建設工事、総合調整、遠隔監視・運転管理、保守・保全、マニュファクチャリングまでの事業を日本国内で展開しております。■サービスネットワーク:地域に密着したきめ細かなサービスを提供する全国ネットワークを構築しています。「東日本本部」「中部本部」「西日本本部」「九州本部」「エンジニアリング本部」「サービスセンター」「技術研修所」■主要事業:(1)エンジニアリング・コンサルティング(技術コンサルティング、システムエンジニアリング、ソフトウェア設計製作、設備診断・装置開発)(2)保守・保全(予防保全、点検、改造・改修、修理部品交換、24時間オンコール)(3)建設工事(据付・配線・配管)(4)総合調整・コミッショニング(試運転・調整)(5)遠隔監視、運転・運用管理(遠隔監視、設備運転、運要管理)(6)マニュファクチャリング(機器・装置の設計製造)及びリペアリング(機器・装置の修理・オーバーホール)■事業内容:◇事業用電力分野:発電設備/変電・配電設備/発・変電所監視・制御・保護システム/電力系統制御システム/海外 発・変電設備◇製造業分野:受変電・自家用発電設備/動力設備/生産管理システム/電気炉・誘導加熱設備/プロセス制御システム/海外プラント◇交通分野:車両用電機品/受変電設備/電力管理システム/運行管理システム/試験検査システム◇公共分野:上下水道設備/地域開発(道路・空港)/防災システム/オゾン応用設備◇ビル分野:ビル管理システム/大型映像システム/受変電・自家発電設備/UPSシステム
仕事
~三菱電機グループ企業/電力会社や自家発設備、産業分野に不可欠な社会インフラを支え、景気に左右されない安定した経営基盤が魅力~ ■業務内容: ・既存顧客向けに、官公庁や製造業の工場に納められている電気設備(自家用発電設備、監視制御設備、受変電設備、非常用電源設備等)の保守保全、またはそれに係わる建設工事の提案営業を担当していただきます。 ・入社後すぐは、OJTカリキュラムを経験してもらうことにより、成長を支援します。 ■やりがい: ・対象設備・顧客が多岐に渡ることから、リピート商談だけでなく新規のお客様対応も含め、多くの案件をタイムリーに処理していく必要があります。また、顧客のインフラ設備を保守する関係上、不具合等の突発事案で迅速な対応を求められる場面もあます。 ■組織構成: 西日本本部 中国支社 岡山営業所 所員9名(男性7名 女性2名 平均年齢50歳) ■研修について: 【研修制度について】 ・OJTを中心とした職場内教育・訓練 ・階層別教育 入社から35歳まで入社年数(年齢)に応じた教育(ビジネスマナー、ビジネススキル、関連法規、環境、経営管理など)を実施し、それ以降のさらなる成長に向かって自律的に挑戦できる社員の育成を図っています。 ・職能別教育 事務・営業・技術部門の業務に必要な技術、技能、知識、スキルについて 全社横断的な教育プログラムを展開しております。 ■キャリアステップ: 5~10年で担当分野について精通し、その後現場対応を行うとともに後輩への指導を行って頂きます。その後業務のスペシャリストとして活躍される方や、業務の領域を広げられる方、管理職になられる方と様々なご自身の適性を鑑みてキャリア形成が可能です。 ■当社について: 【世界各国で幅広く支持され、社会活動を支える当社の技術】 ・当社の技術は海外の発電・変電プラント/鉄鋼プラントなどの据付/試験調整/保守保全/点検業務などでも支持されています。 世界各国の社会インフラ整備/維持管理に貢献するワールドワイドなエンジニアを、今後も積極的に育成していく方針です。 ・『お客様から信頼される人財を育成する』という考えがあり、社員の成長意欲をバックアップする様々な制度が整っています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西日本本部 中国支社 岡山営業所住所:岡山県岡山市北区磨屋町3番10号 岡山ニューシティビル8F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
柳川駅、郵便局前駅、西川緑道公園駅
給与
<予定年収>450万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):267,700円~450,000円<月給>267,700円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで想定年収です。経験・スキルに応じて決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月/12月)※昨年度実績:5.8か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:同社は『技術、サービス、創造力の向上を図り、活力とゆとりのある社会の実現に貢献する』という三菱電機グループ企業理念のもと、地域に密着したフィールド・エンジニアリング会社として設立されました。電力・製造業・交通・公共・ビル等分野での、重電各種プラントに関するエンジニアリング・コンサルティングから建設工事、総合調整、遠隔監視・運転管理、保守・保全、マニュファクチャリングまでの事業を日本国内で展開しております。■サービスネットワーク:地域に密着したきめ細かなサービスを提供する全国ネットワークを構築しています。「東日本本部」「中部本部」「西日本本部」「九州本部」「エンジニアリング本部」「サービスセンター」「技術研修所」■主要事業:(1)エンジニアリング・コンサルティング(技術コンサルティング、システムエンジニアリング、ソフトウェア設計製作、設備診断・装置開発)(2)保守・保全(予防保全、点検、改造・改修、修理部品交換、24時間オンコール)(3)建設工事(据付・配線・配管)(4)総合調整・コミッショニング(試運転・調整)(5)遠隔監視、運転・運用管理(遠隔監視、設備運転、運要管理)(6)マニュファクチャリング(機器・装置の設計製造)及びリペアリング(機器・装置の修理・オーバーホール)■事業内容:◇事業用電力分野:発電設備/変電・配電設備/発・変電所監視・制御・保護システム/電力系統制御システム/海外 発・変電設備◇製造業分野:受変電・自家用発電設備/動力設備/生産管理システム/電気炉・誘導加熱設備/プロセス制御システム/海外プラント◇交通分野:車両用電機品/受変電設備/電力管理システム/運行管理システム/試験検査システム◇公共分野:上下水道設備/地域開発(道路・空港)/防災システム/オゾン応用設備◇ビル分野:ビル管理システム/大型映像システム/受変電・自家発電設備/UPSシステム
仕事
~三菱電機グループ企業/電力会社や自家発設備、産業分野に不可欠な社会インフラを支え、景気に左右されない安定した経営基盤が魅力~ ■業務内容: ・既存顧客向けに、電力会社(発電所、変電所等)や製造業の工場に納められている電気設備(自家用発電設備、監視制御設備、受変電設備、非常用電源設備等)の保守保全、またはそれに係わる建設工事の提案営業を担当していただきます。 ・入社後すぐは、OJTカリキュラムを経験してもらうことにより、成長を支援します。 ■やりがい: ・対象設備・顧客が多岐に渡ることから、リピート商談だけでなく新規のお客様対応も含め、多くの案件をタイムリーに処理していく必要があります。また、顧客のインフラ設備を保守する関係上、不具合等の突発事案で迅速な対応を求められる場面もあます。 ■組織構成: 西日本本部 中国支社 電力産業営業課 所員9名(男性7名、女性2名) ■研修について: 【研修制度について】 ・OJTを中心とした職場内教育・訓練 ・階層別教育 入社から35歳まで入社年数(年齢)に応じた教育(ビジネスマナー、ビジネススキル、関連法規、環境、経営管理など)を実施し、それ以降のさらなる成長に向かって自律的に挑戦できる社員の育成を図っています。 ・職能別教育 事務・営業・技術部門の業務に必要な技術、技能、知識、スキルについて 全社横断的な教育プログラムを展開しております。 ■キャリアステップ: 5~10年で担当分野について精通し、その後現場対応を行うとともに後輩への指導を行って頂きます。その後業務のスペシャリストとして活躍される方や、業務の領域を広げられる方、管理職になられる方と様々なご自身の適性を鑑みてキャリア形成が可能です。 ■当社について: 【世界各国で幅広く支持され、社会活動を支える当社の技術】 ・当社の技術は海外の発電・変電プラント/鉄鋼プラントなどの据付/試験調整/保守保全/点検業務などでも支持されています。 世界各国の社会インフラ整備/維持管理に貢献するワールドワイドなエンジニアを、今後も積極的に育成していく方針です。 ・『お客様から信頼される人財を育成する』という考えがあり、社員の成長意欲をバックアップする様々な制度が整っています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>中国支店(広島)住所:広島県広島市東区若草町9-7 三共若草ビル7F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
広島駅、猿猴橋町駅
給与
<予定年収>450万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):267,700円~450,000円<月給>267,700円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで想定年収です。経験・スキルに応じて決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月/12月)※昨年度実績:5.8か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:同社は『技術、サービス、創造力の向上を図り、活力とゆとりのある社会の実現に貢献する』という三菱電機グループ企業理念のもと、地域に密着したフィールド・エンジニアリング会社として設立されました。電力・製造業・交通・公共・ビル等分野での、重電各種プラントに関するエンジニアリング・コンサルティングから建設工事、総合調整、遠隔監視・運転管理、保守・保全、マニュファクチャリングまでの事業を日本国内で展開しております。■サービスネットワーク:地域に密着したきめ細かなサービスを提供する全国ネットワークを構築しています。「東日本本部」「中部本部」「西日本本部」「九州本部」「エンジニアリング本部」「サービスセンター」「技術研修所」■主要事業:(1)エンジニアリング・コンサルティング(技術コンサルティング、システムエンジニアリング、ソフトウェア設計製作、設備診断・装置開発)(2)保守・保全(予防保全、点検、改造・改修、修理部品交換、24時間オンコール)(3)建設工事(据付・配線・配管)(4)総合調整・コミッショニング(試運転・調整)(5)遠隔監視、運転・運用管理(遠隔監視、設備運転、運要管理)(6)マニュファクチャリング(機器・装置の設計製造)及びリペアリング(機器・装置の修理・オーバーホール)■事業内容:◇事業用電力分野:発電設備/変電・配電設備/発・変電所監視・制御・保護システム/電力系統制御システム/海外 発・変電設備◇製造業分野:受変電・自家用発電設備/動力設備/生産管理システム/電気炉・誘導加熱設備/プロセス制御システム/海外プラント◇交通分野:車両用電機品/受変電設備/電力管理システム/運行管理システム/試験検査システム◇公共分野:上下水道設備/地域開発(道路・空港)/防災システム/オゾン応用設備◇ビル分野:ビル管理システム/大型映像システム/受変電・自家発電設備/UPSシステム
仕事
~三菱電機グループ企業/電力会社や自家発設備、産業分野に不可欠な社会インフラを支え、景気に左右されない安定した経営基盤が魅力~ ■業務内容: ・既存顧客向けに、電力会社(発電所、変電所等)や製造業の工場に納められている電気設備(自家用発電設備、監視制御設備、受変電設備、非常用電源設備等)の保守保全、またはそれに係わる建設工事の提案営業を担当していただきます。 ・入社後すぐは、OJTカリキュラムを経験してもらうことにより、成長を支援します。 ■やりがい: ・対象設備・顧客が多岐に渡ることから、リピート商談だけでなく新規のお客様対応も含め、多くの案件をタイムリーに処理していく必要があります。また、顧客のインフラ設備を保守する関係上、不具合等の突発事案で迅速な対応を求められる場面もあます。 ■組織構成: 西日本本部 電力産業営業部 課員 21名(男性17名、女性4名、平均年齢39歳) ■研修について: 【研修制度について】 ・OJTを中心とした職場内教育・訓練 ・階層別教育 入社から35歳まで入社年数(年齢)に応じた教育(ビジネスマナー、ビジネススキル、関連法規、環境、経営管理など)を実施し、それ以降のさらなる成長に向かって自律的に挑戦できる社員の育成を図っています。 ・職能別教育 事務・営業・技術部門の業務に必要な技術、技能、知識、スキルについて 全社横断的な教育プログラムを展開しております。 ■キャリアステップ: 5~10年で担当分野について精通し、その後現場対応を行うとともに後輩への指導を行って頂きます。その後業務のスペシャリストとして活躍される方や、業務の領域を広げられる方、管理職になられる方と様々なご自身の適性を鑑みてキャリア形成が可能です。 ■当社について: 【世界各国で幅広く支持され、社会活動を支える当社の技術】 ・当社の技術は海外の発電・変電プラント/鉄鋼プラントなどの据付/試験調整/保守保全/点検業務などでも支持されています。 世界各国の社会インフラ整備/維持管理に貢献するワールドワイドなエンジニアを、今後も積極的に育成していく方針です。 ・『お客様から信頼される人財を育成する』という考えがあり、社員の成長意欲をバックアップする様々な制度が整っています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西日本本部事業所住所:大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル勤務地最寄駅:JR東西線/北新地駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>450万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):267,700円~450,000円<月給>267,700円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで想定年収です。経験・スキルに応じて決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月/12月)※昨年度実績:5.8か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:同社は『技術、サービス、創造力の向上を図り、活力とゆとりのある社会の実現に貢献する』という三菱電機グループ企業理念のもと、地域に密着したフィールド・エンジニアリング会社として設立されました。電力・製造業・交通・公共・ビル等分野での、重電各種プラントに関するエンジニアリング・コンサルティングから建設工事、総合調整、遠隔監視・運転管理、保守・保全、マニュファクチャリングまでの事業を日本国内で展開しております。■サービスネットワーク:地域に密着したきめ細かなサービスを提供する全国ネットワークを構築しています。「東日本本部」「中部本部」「西日本本部」「九州本部」「エンジニアリング本部」「サービスセンター」「技術研修所」■主要事業:(1)エンジニアリング・コンサルティング(技術コンサルティング、システムエンジニアリング、ソフトウェア設計製作、設備診断・装置開発)(2)保守・保全(予防保全、点検、改造・改修、修理部品交換、24時間オンコール)(3)建設工事(据付・配線・配管)(4)総合調整・コミッショニング(試運転・調整)(5)遠隔監視、運転・運用管理(遠隔監視、設備運転、運要管理)(6)マニュファクチャリング(機器・装置の設計製造)及びリペアリング(機器・装置の修理・オーバーホール)■事業内容:◇事業用電力分野:発電設備/変電・配電設備/発・変電所監視・制御・保護システム/電力系統制御システム/海外 発・変電設備◇製造業分野:受変電・自家用発電設備/動力設備/生産管理システム/電気炉・誘導加熱設備/プロセス制御システム/海外プラント◇交通分野:車両用電機品/受変電設備/電力管理システム/運行管理システム/試験検査システム◇公共分野:上下水道設備/地域開発(道路・空港)/防災システム/オゾン応用設備◇ビル分野:ビル管理システム/大型映像システム/受変電・自家発電設備/UPSシステム
仕事
~「三菱電機」100%出資のグループ企業(エンジニアリング・保守部門)/手厚い研修制度/社会インフラを支える技術~ ■業務内容: データセンター、TV放送局、病院、大規模ビル、スタジアム・アリーナを始め数多くのユーザーに対し、運営して行く上で基幹となる電源設備(特高受変電設備、無停電電源装置(UPS)、非常用発電)や監視制御装置、LED大型映像装置の提案型営業を担当して頂きます。提案先も施主、設計コンサルタント、ゼネコン、サブコンと多岐に渡ります。新設から保守・保全、更新と言った循環型ビジネスモデルで長期間に渡り、顧客に寄り添った営業スタイルです。 ■組織構成: 西日本本部 社会システム営業部 施設営業課 課員10名(男性9名,女性1名,平均年齢38歳) ■研修について: 【研修制度について】 ・OJTを中心とした職場内教育・訓練 ・階層別教育 入社から35歳まで入社年数(年齢)に応じた教育(ビジネスマナー、ビジネススキル、関連法規、環境、経営管理など)を実施し、それ以降のさらなる成長に向かって自律的に挑戦できる社員の育成を図っています。 ・職能別教育 事務・営業・技術部門の業務に必要な技術、技能、知識、スキルについて 全社横断的な教育プログラムを展開しております。 ■キャリアステップ: 5~10年で担当分野について精通し、その後現場対応を行うとともに後輩への指導を行って頂きます。その後業務のスペシャリストとして活躍される方や、業務の領域を広げられる方、管理職になられる方と様々なご自身の適性を鑑みてキャリア形成が可能です。 ■当社について: 【世界各国で幅広く支持され、社会活動を支える当社の技術】 ・当社の技術は海外の発電・変電プラント/鉄鋼プラントなどの据付/試験調整/保守保全/点検業務などでも支持されています。 世界各国の社会インフラ整備/維持管理に貢献するワールドワイドなエンジニアを、今後も積極的に育成していく方針です。 ・『お客様から信頼される人財を育成する』という考えがあり、社員の成長意欲をバックアップする様々な制度が整っています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西日本本部事業所住所:大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル勤務地最寄駅:JR東西線/北新地駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>450万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):267,700円~450,000円<月給>267,700円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで想定年収です。経験・スキルに応じて決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月/12月)※昨年度実績:5.8か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:同社は『技術、サービス、創造力の向上を図り、活力とゆとりのある社会の実現に貢献する』という三菱電機グループ企業理念のもと、地域に密着したフィールド・エンジニアリング会社として設立されました。電力・製造業・交通・公共・ビル等分野での、重電各種プラントに関するエンジニアリング・コンサルティングから建設工事、総合調整、遠隔監視・運転管理、保守・保全、マニュファクチャリングまでの事業を日本国内で展開しております。■サービスネットワーク:地域に密着したきめ細かなサービスを提供する全国ネットワークを構築しています。「東日本本部」「中部本部」「西日本本部」「九州本部」「エンジニアリング本部」「サービスセンター」「技術研修所」■主要事業:(1)エンジニアリング・コンサルティング(技術コンサルティング、システムエンジニアリング、ソフトウェア設計製作、設備診断・装置開発)(2)保守・保全(予防保全、点検、改造・改修、修理部品交換、24時間オンコール)(3)建設工事(据付・配線・配管)(4)総合調整・コミッショニング(試運転・調整)(5)遠隔監視、運転・運用管理(遠隔監視、設備運転、運要管理)(6)マニュファクチャリング(機器・装置の設計製造)及びリペアリング(機器・装置の修理・オーバーホール)■事業内容:◇事業用電力分野:発電設備/変電・配電設備/発・変電所監視・制御・保護システム/電力系統制御システム/海外 発・変電設備◇製造業分野:受変電・自家用発電設備/動力設備/生産管理システム/電気炉・誘導加熱設備/プロセス制御システム/海外プラント◇交通分野:車両用電機品/受変電設備/電力管理システム/運行管理システム/試験検査システム◇公共分野:上下水道設備/地域開発(道路・空港)/防災システム/オゾン応用設備◇ビル分野:ビル管理システム/大型映像システム/受変電・自家発電設備/UPSシステム
仕事
~東証プライム上場三菱電機G/専門性を磨ける/研修制度充実で安心◎/インフラを支える安定性とやりがい有/年休126日/福利厚生充実~ ■当社の営業として働く魅力: ・年間休日126日、福利厚生充実等、労働環境も安定◎ ・賞与6ヶ月分支給実績あり、残業代も1分単位で管理◎ ・住宅補助あり(支給金額:月3000円~)※社内規定あり ・勤続年数は15.8年、定着性のいい環境◎ ・三菱電機(株)100%出資の子会社であり、福利厚生が同等◎ ■担当業務: 三菱電機に対して、当社が納めている電機品の保守保全(メンテナンス)の営業業務をお任せします。 ◇顧客…官公庁・民間企業 ◇営業エリア…主に愛知・岐阜・三重他 ◇出張について…時期や案件によって異なりますが、週に1、2回の頻度で出張があります。宿泊出張を伴う場合もありますが、メインは日帰りです。 ■入社後について: 入社後は、本社での社内資格取得や、OJTを中心とした業務サポートを受けながら、一人前を目指していただきます。 ■当社について: ◇東証プライム市場上場の「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。 ◇地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社です。
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細1>中部本部(名古屋)住所:愛知県名古屋市中区錦1丁目16-7 NORE伏見ビル5F 勤務地最寄駅:各線/名古屋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>中部本部住所:愛知県名古屋市中区丸の内1丁目 16-15 名古屋シミズ富国生命ビル 4階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
丸の内駅(愛知県)、伏見駅(愛知県)、国際センター駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):269,000円~350,000円<月給>269,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、同社規定により決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)※6.15ヵ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:同社は『技術、サービス、創造力の向上を図り、活力とゆとりのある社会の実現に貢献する』という三菱電機グループ企業理念のもと、地域に密着したフィールド・エンジニアリング会社として設立されました。電力・製造業・交通・公共・ビル等分野での、重電各種プラントに関するエンジニアリング・コンサルティングから建設工事、総合調整、遠隔監視・運転管理、保守・保全、マニュファクチャリングまでの事業を日本国内で展開しております。■サービスネットワーク:地域に密着したきめ細かなサービスを提供する全国ネットワークを構築しています。「東日本本部」「中部本部」「西日本本部」「九州本部」「エンジニアリング本部」「サービスセンター」「技術研修所」■主要事業:(1)エンジニアリング・コンサルティング(技術コンサルティング、システムエンジニアリング、ソフトウェア設計製作、設備診断・装置開発)(2)保守・保全(予防保全、点検、改造・改修、修理部品交換、24時間オンコール)(3)建設工事(据付・配線・配管)(4)総合調整・コミッショニング(試運転・調整)(5)遠隔監視、運転・運用管理(遠隔監視、設備運転、運要管理)(6)マニュファクチャリング(機器・装置の設計製造)及びリペアリング(機器・装置の修理・オーバーホール)■事業内容:◇事業用電力分野:発電設備/変電・配電設備/発・変電所監視・制御・保護システム/電力系統制御システム/海外 発・変電設備◇製造業分野:受変電・自家用発電設備/動力設備/生産管理システム/電気炉・誘導加熱設備/プロセス制御システム/海外プラント◇交通分野:車両用電機品/受変電設備/電力管理システム/運行管理システム/試験検査システム◇公共分野:上下水道設備/地域開発(道路・空港)/防災システム/オゾン応用設備◇ビル分野:ビル管理システム/大型映像システム/受変電・自家発電設備/UPSシステム
仕事
~対人折衝経験を活かして活躍!/社会インフラを支える責任ある仕事です/土日祝休み/月残業20h程度/福利厚生充実~ ■業務内容: 当社の営業として、送配電事業を行う各拠点に納入している変電設備の点検や部品交換の提案、不具合・技術的問合せの窓口等保守メンテナンスに関わる営業活動を行います。 ※実作業は行いません。 ■入社後の流れ: 入社後は、社内ルールや商材といった基礎知識を学んでいただきます。 研修終了後、顧客・業界理解を深めるために三菱電機(株)へ在籍出向し、営業活動をお任せします。 ■配属先: 三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 福岡県福岡市博多区上牟田1-17-1 ◇事業内容 電力・製造業・交通・公共・施設(ビル等)分野での各種重電プラント設備の保守保全 ■業務の流れ: お客様の定期訪問を行います。 要望を汲み取り、社内外関係者との調整を行い、その要望を具現化し提案活動を行うことにより、安定した設備運用をサポートします。 ※出張・現場訪問有 ■当社の特徴: 特にアフターサービスを業務の中核として、顧客の設備をよく理解している当社ならではの強みを活かし、顧客の課題解決に取り組んでいます。更に、21世紀を迎えて以降、あらゆるものにより高い信頼性、迅速性、機動性が求められるようになり、これらに対し当社はICT(Information Communication Technology)を駆使したスマートメンテナンス事業など、最新鋭の次世代型サービスを提供することで、顧客の高い要求に応え続けています。また、地球温暖化が世界レベルの課題となる中、CO2削減に向けた省エネプラントの提案や太陽光・マイクロ水力等自然エネルギーを活用した災害時電力供給システムなどでも高い評価を得ています。 また、当社は、安定的需要が見込める公共分野や発電分野のエンジニアリング需要の獲得に加え、近年では工場やプラントなど各種施設の案件も増加しています。 変更の範囲:当社事業の範囲による
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>九州本部住所:福岡県福岡市博多区上牟田1-17-1 勤務地最寄駅:地下鉄空港線/東比恵駅受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内、屋外に喫煙可能場所有))変更の範囲:当社拠点の所在している範囲
最寄り駅
東比恵駅、博多駅、福岡空港駅(鉄道)
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~330,000円<月給>270,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載月収に残業代は含みません。別途支給となります。・賞与:年2回(6月・12月)・昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:同社は『技術、サービス、創造力の向上を図り、活力とゆとりのある社会の実現に貢献する』という三菱電機グループ企業理念のもと、地域に密着したフィールド・エンジニアリング会社として設立されました。電力・製造業・交通・公共・ビル等分野での、重電各種プラントに関するエンジニアリング・コンサルティングから建設工事、総合調整、遠隔監視・運転管理、保守・保全、マニュファクチャリングまでの事業を日本国内で展開しております。■サービスネットワーク:地域に密着したきめ細かなサービスを提供する全国ネットワークを構築しています。「東日本本部」「中部本部」「西日本本部」「九州本部」「エンジニアリング本部」「サービスセンター」「技術研修所」■主要事業:(1)エンジニアリング・コンサルティング(技術コンサルティング、システムエンジニアリング、ソフトウェア設計製作、設備診断・装置開発)(2)保守・保全(予防保全、点検、改造・改修、修理部品交換、24時間オンコール)(3)建設工事(据付・配線・配管)(4)総合調整・コミッショニング(試運転・調整)(5)遠隔監視、運転・運用管理(遠隔監視、設備運転、運要管理)(6)マニュファクチャリング(機器・装置の設計製造)及びリペアリング(機器・装置の修理・オーバーホール)■事業内容:◇事業用電力分野:発電設備/変電・配電設備/発・変電所監視・制御・保護システム/電力系統制御システム/海外 発・変電設備◇製造業分野:受変電・自家用発電設備/動力設備/生産管理システム/電気炉・誘導加熱設備/プロセス制御システム/海外プラント◇交通分野:車両用電機品/受変電設備/電力管理システム/運行管理システム/試験検査システム◇公共分野:上下水道設備/地域開発(道路・空港)/防災システム/オゾン応用設備◇ビル分野:ビル管理システム/大型映像システム/受変電・自家発電設備/UPSシステム
仕事
~社会インフラを支える!/土日祝休み/月残業20h程度/福利厚生充実~ ■業務内容: 当社の営業として、三菱電機(株)が九州・沖縄の電力会社の火力発電所に納入している、既設電機設備の点検や部品交換の提案、不具合・技術的問合せの窓口等保守メンテナンスに関わる営業活動を行います。 ※実作業は行いません。 ■入社後の流れ: 入社後は、社内ルールや商材といった基礎知識を学んでいただきます。 研修終了後、顧客・業界理解を深めるために三菱電機(株)へ在籍出向し、火力発電プラントに対する営業活動をお任せします。 ■配属先: 三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 福岡県福岡市博多区上牟田1-17-1 ◇事業内容 電力・製造業・交通・公共・施設(ビル等)分野での各種重電プラント設備の保守保全 ■業務の流れ: お客様の定期訪問を行います。 要望を汲み取り、社内外関係者との調整を行い、その要望を具現化し提案活動を行うことにより、安定した設備運用をサポートします。 ※出張・現場訪問有 ■当社の特徴: 特にアフターサービスを業務の中核として、顧客の設備をよく理解している当社ならではの強みを活かし、顧客の課題解決に取り組んでいます。更に、21世紀を迎えて以降、あらゆるものにより高い信頼性、迅速性、機動性が求められるようになり、これらに対し当社はICT(Information Communication Technology)を駆使したスマートメンテナンス事業など、最新鋭の次世代型サービスを提供することで、顧客の高い要求に応え続けています。また、地球温暖化が世界レベルの課題となる中、CO2削減に向けた省エネプラントの提案や太陽光・マイクロ水力等自然エネルギーを活用した災害時電力供給システムなどでも高い評価を得ています。 また、当社は、安定的需要が見込める公共分野や発電分野のエンジニアリング需要の獲得に加え、近年では工場やプラントなど各種施設の案件も増加しています。 変更の範囲:当社事業の範囲による
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>九州本部住所:福岡県福岡市博多区上牟田1-17-1 勤務地最寄駅:地下鉄空港線/東比恵駅受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内、屋外に喫煙可能場所有))変更の範囲:当社拠点の所在している範囲
最寄り駅
東比恵駅、博多駅、福岡空港駅(鉄道)
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~330,000円<月給>270,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載月収に残業代は含みません。別途支給となります。・賞与:年2回(6月・12月)・昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:同社は『技術、サービス、創造力の向上を図り、活力とゆとりのある社会の実現に貢献する』という三菱電機グループ企業理念のもと、地域に密着したフィールド・エンジニアリング会社として設立されました。電力・製造業・交通・公共・ビル等分野での、重電各種プラントに関するエンジニアリング・コンサルティングから建設工事、総合調整、遠隔監視・運転管理、保守・保全、マニュファクチャリングまでの事業を日本国内で展開しております。■サービスネットワーク:地域に密着したきめ細かなサービスを提供する全国ネットワークを構築しています。「東日本本部」「中部本部」「西日本本部」「九州本部」「エンジニアリング本部」「サービスセンター」「技術研修所」■主要事業:(1)エンジニアリング・コンサルティング(技術コンサルティング、システムエンジニアリング、ソフトウェア設計製作、設備診断・装置開発)(2)保守・保全(予防保全、点検、改造・改修、修理部品交換、24時間オンコール)(3)建設工事(据付・配線・配管)(4)総合調整・コミッショニング(試運転・調整)(5)遠隔監視、運転・運用管理(遠隔監視、設備運転、運要管理)(6)マニュファクチャリング(機器・装置の設計製造)及びリペアリング(機器・装置の修理・オーバーホール)■事業内容:◇事業用電力分野:発電設備/変電・配電設備/発・変電所監視・制御・保護システム/電力系統制御システム/海外 発・変電設備◇製造業分野:受変電・自家用発電設備/動力設備/生産管理システム/電気炉・誘導加熱設備/プロセス制御システム/海外プラント◇交通分野:車両用電機品/受変電設備/電力管理システム/運行管理システム/試験検査システム◇公共分野:上下水道設備/地域開発(道路・空港)/防災システム/オゾン応用設備◇ビル分野:ビル管理システム/大型映像システム/受変電・自家発電設備/UPSシステム
出典:doda求人情報
仕事
経験・スキルに応じて、 以下いずれかの業務をお任せします。 担当業務により国内外の出張の可能性があります。 【1】※勤務地:兵庫(神戸) ■地上変電プラントの現地調整業務 ■発電所向け計算機システム、自動電圧調整装置 ■電力監視システムのハードウェア設計業務 【2】※勤務地:埼玉(八潮) ■鉄道車両用電機品の修理および現地保守業務 【3】※勤務地:香川(丸亀) ■発電所、鉄道、ビルなどに使用される 配電盤設計業務 ━━━━━━━━━━━━━━ 研修にて成長をサポート ━━━━━━━━━━━━━━ 社員一人ひとりが段階的に成長できるよう 制度を整えています。 現場訓練や社内外のプログラムを利用して 実践的な研修を行います。 必要な資格の取得に向けても 社内講習会の実施などサポート体制は万全。 頑張り次第で、専門家として 大きく成長できる環境です。 ━━━━━━━━━━━━━━ 希望に合わせたキャリア形成 ━━━━━━━━━━━━━━ 当社では、現在の業務についてや将来の希望などを 上司に相談できる機会を随時設けています。 希望するキャリアを築けるよう、 しっかりとサポートします。
給与
月給20万円~ ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇 ■上記にプラスして支給される手当 ・交通費全額支給 ・時間外手当 ・生計手当 など
勤務地
【兵庫県・埼玉県・香川県のいずれかの事業所】 ※U・Iターン歓迎 ■社会システム技術部・神戸システム事業所 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1-1-2 (三菱電機(株)神戸製作所内) ■交通事業所 東京車両テクニカルセンター 埼玉県八潮市大瀬5-7-11 ■丸亀事業所 香川県丸亀市蓬莱町8 (三菱電機(株)受配電システム製作所内)
仕事
経験・スキルに応じて、以下いずれかの業務をお任せします。 (担当業務によって国内外の出張の可能性があります。) 【1】※勤務地:兵庫(神戸) ■地上変電プラントの現地調整業務 ■発電所向け計算機システム等の工場試験/現地調整業務 ■官公庁や公共施設向けの配電盤の設計業務 【2】※勤務地:兵庫(伊丹)、埼玉(八潮) ■鉄道車両用電機品の修理および現地保守業務 【3】※勤務地:兵庫(伊丹) ■開閉機器の設計業務 【4】※勤務地:兵庫(赤穂) ■変圧器の現地工事/所内・現地試験業務 【5】※勤務地:神奈川(横浜) ■電力系統監視制御システム等のソフト開発業務 ━━━━━━━━━━━━━━ 研修にて成長をサポート ━━━━━━━━━━━━━━ 社員一人ひとりが段階的に成長できるよう制度を整えています。 現場訓練や社内外のプログラムを利用して、研修を行います。 必要な資格の取得にむけても、社内講習会の実施などサポート体制は万全。 頑張り次第で、専門家として大きく成長できる環境です。 ━━━━━━━━━━━━━━ 希望に合わせたキャリア形成 ━━━━━━━━━━━━━━ 当社では、現在の業務についてや将来の希望などを 上司に相談できる機会を随時設けています。 希望するキャリアを築けるよう、しっかりとサポートします。
給与
月給20万円~40万円 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
勤務地
【兵庫県・埼玉県・神奈川県のいずれかの事業所】 ※U・Iターン歓迎 <アクセス> ■社会システム技術部、原子力事業所、神戸システム事業所 JR・地下鉄海岸線「和田岬駅」より徒歩8分 ■交通事業所 交通技術部、開閉器事業所 JR「塚口駅」より徒歩10分 ■交通事業所 東京車両テクニカルセンター つくばエクスプレス「八潮駅」より徒歩10分 ■赤穂事業所 JR「天和駅」より徒歩10分 ■横浜システム事業所 系統制御技術部 電力ICT品質管理課 みなとみらい線「新高島駅」より徒歩5分
仕事
経験・スキルに応じて、以下いずれかの業務をお任せします。 (担当業務によって国内外の出張の可能性があります。) 【1】※勤務地:兵庫(神戸) ■地上変電プラントの現地調整業務 ■発電所向け計算機システム、自動電圧調整装置 ■給電制御システムのハードウェア設計業務 【2】※勤務地:埼玉(八潮) ■鉄道車両用電機品の修理および現地保守業務 【3】※勤務地:兵庫(赤穂) ■変圧器及び制御盤の設計業務・現地工事業務 【4】※勤務地:香川(丸亀) ■配電盤設計業務 ━━━━━━━━━━━━━━ 研修にて成長をサポート ━━━━━━━━━━━━━━ 社員一人ひとりが段階的に成長できるよう制度を整えています。 現場訓練や社内外のプログラムを利用して、研修を行います。 必要な資格の取得にむけても、社内講習会の実施などサポート体制は万全。 頑張り次第で、専門家として大きく成長できる環境です。 ━━━━━━━━━━━━━━ 希望に合わせたキャリア形成 ━━━━━━━━━━━━━━ 当社では、現在の業務についてや将来の希望などを 上司に相談できる機会を随時設けています。 希望するキャリアを築けるよう、しっかりとサポートします。
給与
月給20万円~40万円 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します ■上記にプラスして支給される手当 ・交通費全額支給 ・時間外手当 ・生計手当 など
勤務地
【兵庫県・埼玉県・香川県のいずれかの事業所】 ※U・Iターン歓迎 ■社会システム技術部・神戸システム事業所 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1-1-2(三菱電機(株)神戸製作所内) ■交通事業所 東京車両テクニカルセンター 埼玉県八潮市大瀬5-7-11 ■赤穂事業所 兵庫県赤穂市天和651(三菱電機(株)系統変電システム製作所内) ■丸亀事業所 香川県丸亀市蓬莱町8(三菱電機(株)受配電システム製作所内)
仕事
電気設備の据付・配線配管工事の設計・施工を行います。 対象となる設備は大型の発電設備や変電・配電設備(変電所、発電所、プラント、上下水道等)など、 公共性の高いインフラ整備です。 協力会社からの現場スタッフへの指示や現場管理の他に、 現場社員の安全管理も含めたスタッフ管理を担当。 実際に指示を出すメンバーは10名程度の予定です。 【担当エリアについて】 九州本部では九州一円(沖縄県を含む)を担当しています。 事業用電力分野・製造業分野・公共分野により担当となる案件・場所は異なりますので、 案件ごとに出張対応にて担当していただきます。 なお出張期間は1週間~3カ月ほど。出張手当の支給もあります。
給与
月給22万円以上 ※経験・年齢・能力を考慮し優遇
勤務地
九州本部:福岡県福岡市博多区上牟田1-17-1 ※九州へのU・Iターン希望者歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。