スミセキ・コンテック株式会社
-
- 設立
- 1963年
-
- 従業員数
- 145名
-
- 平均年齢
- 48.4歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
スミセキ・コンテック株式会社
スミセキ・コンテック株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
【徐々にお任せ】労務経理事務、営業事務など事務職全般
対象
【高卒以上】ブランクあり・業種未経験歓迎!給与計算のご経験をお持ちの方(年数不問)は特に歓迎します
勤務地
★車通勤OK(駐車場利用可)★転勤なし【スミセキ・コンテック株式会社/環境事業部】北海道苫小牧市字沼ノ端17-3◎受動喫煙対策:敷地内禁煙(マイカー内でのみ喫煙可)
最寄り駅
沼ノ端駅
給与
年収450万円(人事労務・経理営業事務担当)
年収350万円(人事労務・経理経験あり)
事業
【建設事業】◆土木:土木一式工事の設計・施工・請負・監理◆建築:建築一式工事の設計・施工・請負・監理【不動産事業】◆マンションの分譲・不動産の売買・賃貸・管理・仲介【物流事業】◆輸送 :一般貨物自動車輸送・フェリー貨物取扱・コンテナ取扱◆倉庫 :一般倉庫・トランクルーム【環境事業】◆化学・工業薬品の販売、機械工具・用品・資材等の販売
安定企業のバックオフィスとして幅広く活躍!
仕事とプライベートを両立し、腰を据えて働ける環境☆
創業50年以上。北海道を起点に環境事業、建設事業、土木事業、不動産事業、物流事業と多角的な事業を展開してきた当社でバックオフィスとして活躍いただける方を募集します。労務・経理・営業事務を中心に、バックオフィス全般の知識・経験を積み、市場価値を高められるポジションです。経験を活かして、さらなるキャリアを積むことができます!「仕事の幅は広げたいけど、大変じゃないかな…」と思った方、ご安心ください!事業部制のため、担当いただくのは環境事業部のみ。環境事業部は全体的に既存先への対応も多く、ある程度決まったスケジュールで動きます。ルーティン業務かつ無理のない業務量で、残業が少なく定時退社も可能という働きやすい環境です。また、穏やかな社風も魅力のひとつ。落ち着いた雰囲気で居心地がよく、子育てなど個人の状況にも理解がある職場です!土日祝休み、年間休日120日以上、お子さんの体調不良の際はストレスなく休みが取得できるなど、長く働ける環境が整っています。仕事もプライベートも充実させたい方、ぜひご応募ください!
出典:doda求人情報
仕事
給与計算をメインに、社会保険事務手続き、経理事務、営業事務などをお任せします。 <具体的には> ■人事労務 ・給与計算(給与奉行を使用) ・給与支払い報告書、法定調書作成業務 ・社会保険事務手続き、各種伝票処理・入力 ・健康診断の管理 ※雇用保険や傷病関連の手続きについては社労士さんと連携して行います ■経理業務(分担して担当) ・売掛債権の与信管理 ・入出金管理、小口現金管理 ・請求書の発行 ・損益計算書の作成 ・減価償却 ・原価管理 ・税金計算 ・決算業務 ・固定資産管理 ■営業事務 ・受発注業務 ・在庫管理 ・来客対応 ・電話対応 <入社後は> 頼りがいのある先輩がしっかりサポート! 経験・スキルに応じて、少しずつ業務をお任せしていきます。 初めから一人でお仕事をお任せすることはないので、安心してくださいね。 【 Point 】 ◆基本定時退社♪ 事業部制のため、環境事業部のみの人事労務・経理業務・営業事務です。 給与計算なら10名程度。決算も複雑ではないので、1度経験すれば無理なく覚えられると思います。 実際、決算を担当している社員も当社に入ってから経理業務を覚えました! ◆分担制で適切な業務量♪ 人事労務については、兼任している営業職の先輩からあなたに引き継ぐ予定です。 経理は営業事務と兼任している先輩社員と分担して行いますが、得意な方であればメインでお任せします! ※人事労務・経理両方お一人で担当したとしても、残業が発生しない業務設計です ◆有休取得しやすい環境♪ 業務設計に余裕があり、有給休暇もきちんと消化できます。 子育て中の方も活躍中。お子さんが体調を崩した際は遠慮なくお休みをとってもらっています。 急なお休みなどにも対応できるので安心してくださいね。 ◆チームワークもバッチリ♪ 適切な業務量に加え、スケジュールも組みやすいため、社内は全体的に落ち着いた雰囲気。 心に余裕をもち、日々助け合いながら仕事を進めています。
給与
■月給17万3,000円~26万5,000円+賞与年2回+各種手当 ※経験・スキルに応じて決定いたします ※時間外手当は100%支給します
勤務地
★車通勤OK(駐車場利用可) ★転勤なし 【スミセキ・コンテック株式会社/環境事業部】 北海道苫小牧市字沼ノ端17-3 ◎受動喫煙防止対策:敷地内禁煙(マイカー内でのみ喫煙可)
仕事
【具体的には】 給与計算をメインにお任せします。 経験・スキルに応じて、少しずつ仕事をお任せしていきます。 ※給与計算のご経験があれば大丈夫です! 他の業務に関しては、入社後にしっかりサポートいたします! …… ■人事労務 ・給与計算(給与奉行を使用) ・給与支払い報告書、法定調書作成業務 ・社会保険事務手続き、各種伝票処理・入力 ・健康診断の管理 ※雇用保険や傷病関連の手続きについては社労士さんと連携して行っています …… ■経理業務(分担して担当) ・売掛債権の与信管理 ・入出金管理、小口現金管理 ・請求書の発行 ・損益計算書の作成 ・減価償却 ・原価管理 ・税金計算 ・決算業務 ・固定資産管理 <その他> ・一般事務(来客対応など) …… ◇◆POINT◆◇ ◆…………… 基本定時退社 ◆…………… 事業部制のため、環境事業部のみの人事労務・経理業務です。 給与計算なら10名分。決算も複雑ではないので、1度経験すれば無理なく覚えられると思います。 実際、決算を担当している社員も当社に入ってから経理業務を覚えました! ◆…………… 分担制 ◆…………… 人事労務については、兼任している営業職の先輩からあなたに引き継ぐ予定です。 経理は営業事務と兼任している先輩社員と分担して行いますが、得意な方であればメインでお任せします! ※人事労務・経理両方お一人で担当したとしても、残業が発生しない業務設計です ◆…………… 休暇もバッチリ! ◆…………… 業務設計に余裕があり、有給休暇もきちんと消化できます。 子育て中の方も活躍中で、お子さんが体調を崩した際は遠慮なくお休みをとってもらっています。 急なお休みなどにも対応できるので安心してくださいね。
給与
【月給】 月給17万3,000円~月給26万5,000円+賞与年2回+各種手当 ※時間外手当は100%支給します
勤務地
【車通勤OK×転勤なし】北海道苫小牧市 ◎駐車場利用可 ◎敷地内禁煙可 ※マイカー内でのみ喫煙可
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。