株式会社デリシア
-
設立
- 1968年
-
-
従業員数
- 500名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社デリシア
株式会社デリシアの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
~長野県内65店舗展開!県内トップクラス規模スーパー/産育休取得実績100%/社員教育充実◎/売上高700億以上の地域密着型企業~ ■担当業務: 当社が運営するスーパー「デリシア」の店舗の出店・改装・修繕を実施お任せいたします。経験次第では課長職としてご活躍いただくことも可能です。 また、将来的に同社の幹部としてご活躍いただくことも可能です。 ■詳細: 1.店舗の出店/改装:物件/土地/証券の調査、出店改装計画立案/新規出店、店舗改装の実施 2.関係者との交渉:関係部署や地権者との交渉を行う 3.テナント管理:テナントの誘致・交渉・管理を行う 4.関連施設の修繕:会社運営に係るすべての施設の点検・修繕を行う 5.その他業務(法対応など):上記に関連する業務やその他業務を発生都度対応 ※各施設確認のため、週に1~2回くらい県内での外回りがございます ■ミッション: テナント管理のお仕事を中心にお任せします。新規スーパー、ショッピングセンター開発時に、飲食系やアパレル関係など幅広い企業様に出店していただくよう、賃貸契約計画を策定し、賃料やスペースなどを踏まえながら交渉を行っていただきます。その他、テナント会での調整業務もお任せいたします。 ■求められるスキル: 不動産に関する知識:不動産に関する法知識が必要になるため、不動産業界での就業経験や店舗開発経験をお持ちの方を募集いたします。また、その他以下のようなスキルをお持ちの方がいましたら歓迎いたします。 ・マーケティングスキル:物件・土地、商圏を調査・分析 ・交渉、プレゼン力:関係者への交渉、社内外への説明 ■組織構成: 3つの課に分かれており(2)のテナント管理課(3名の組織)に配属いただきますが、課を横断して幅広く業務を担当いただきます。 (1)店舗開発課(4名) (2)店舗の修繕企画課(1名/課長) ■就業環境について: 開発部は比較的残業時間が少なくなっており、残業時間は平均19時間となっております。また、休みについても土日休みの年間休日数115日となっており、働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:長野県松本市大字今井7155-28 勤務地最寄駅:JR篠ノ井線/松本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
村井駅、広丘駅、平田駅(長野県)
給与
<予定年収>438万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):235,000円~250,000円固定残業手当/月:80,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>315,000円~330,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7月・12月)(1)チームリーダー:月収31.5万円以上(30時間分80,000円の固定残業代を含む)(2)担当課長:月収36万円以上(35時間分91,000円の固定残業代を含む)※残業時間超過時は残業代を追加支給いたします賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:アルピコグループの一員として、長野県内で食品スーパーを展開しています。 (1)スーパーマーケット事業デリシアの核となる事業はスーパーマーケットです。「安全・安心」な商品を提供することはもちろんのこと、「便利」や「快適」、さらには「楽しさ」や「ときめき」を顧客に届けることも同社の使命です。顧客が毎日を快適に過ごすためのインフラとなるべきであるという考えのもと、店舗やサービスの充実に取り組んでいます。(2)フードサービス事業若い人や女性が牽引役となる新しい食文化、ライフスタイルは地域社会にも浸透しています。こうした時代感覚を反映させた外食産業にもデリシアは取り組んでいます。「モスバーガー」「タリーズコーヒー」と提携し、地域のお客様に美味しい食事と居心地の良いくつろぎの空間を提供しています。(3)デリバリー事業高齢化や過疎化の進行といった地域社会の変化に対応するために、インターネットを通じてより手軽にDELiCiA店舗の豊富な品揃えの中から商品を選んでもらいたいという願いから、誕生したのが「デリシアネット便」です。さらに、ネットがどうも苦手という顧客のために、「電話スーパー」も用意しました。(4)ピコカポイントカードシステムとして、プリペイド機能を持った「ピコカ」の発行と運営を行っています。アルピコグループ各社をはじめとする、長野県内約300店舗の加盟店、提携店でサービスを提供します。また、65歳以上の顧客には、「ピコカゴールドカード」を提供し、店舗で特別なサービスを設けています。■店舗数:長野県域67店舗(うち外食事業7店舗)
仕事
~年収624万円以上/管理職の経験があれば異業種から応募も可◎/産育休取得実績100%/社員教育充実◎/創業50年以上/売上高700億以上の地域密着型企業~ ■業務内容: 店舗統括SV業務をお任せします。※担当課長~部長職での採用予定となっております。 ■具体的な業務内容: (1)店舗活性化と運営改善:各店舗の生産性向上や運営改善を監督・指導し、店舗の活性化を図ります。 (2)課題解決プロセス:課題の特定、企画立案、実行計画の策定、そして店舗への実施を行います。 ■組織構成: 組織体制は約5名で構成されており、出張や店舗巡回が多く、店長と協力しながら店舗運営をサポートします。 ■当社について: 当社は、1968年創業、売上700億円超(2023年度)、従業員数3800名以上まで成長した、地域密着企業です。また、アルピコホールHDのグループ会社で、株式会社デリシアとして、アルピコグループ主力3事業の一翼である小売業を担い、食品スーパー「デリシア」、生鮮業務スーパー「ユーパレット」を信州の地に展開しています。 長野県内で食品スーパーなど67店舗を展開をしております。(うち外食事業7店舗) <デリシアレシピも展開しています◎> https://delicia-recipe.jp/
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:長野県松本市大字今井7155-28 勤務地最寄駅:JR篠ノ井線/松本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
村井駅、広丘駅、平田駅(長野県)
給与
<予定年収>624万円~719万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):299,200円~329,700円その他固定手当/月:91,000円~110,000円<月給>390,200円~439,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7月・12月)■その他固定手当:固定残業手当として月35時間~45時間分、91,000円~110,000円を支給/時間を超えた場合は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:アルピコグループの一員として、長野県内で食品スーパーを展開しています。
仕事
~年収624万円以上/管理職の経験があれば異業種から応募も可◎/産育休取得実績100%/社員教育充実◎/創業50年以上/売上高700億以上の地域密着型企業~ ■業務内容: 当社のプライベートブランド(PB)商品の品質管理および品質保証を担当する業務です。※担当課長~部長職での採用予定となっております。 ■具体的な内容: (1)品質管理:PB食品の表示成分表の確認および表示方法が法律に違反していないかの監督を行います。また、加工食品の法律整合性の確認も担当します。 (2)衛生監査:製造委託先の衛生管理状況を監査し、適切な衛生管理が行われているかを確認します。 (3)お客様対応:PB商品に関するお客様の問い合わせ窓口として対応し、クレーム処理も行います。 ■当社について: 当社は、1968年創業、売上700億円超(2023年度)、従業員数3800名以上まで成長した、地域密着企業です。また、アルピコホールHDのグループ会社で、株式会社デリシアとして、アルピコグループ主力3事業の一翼である小売業を担い、食品スーパー「デリシア」、生鮮業務スーパー「ユーパレット」を信州の地に展開しています。 長野県内で食品スーパーなど67店舗を展開をしております。(うち外食事業7店舗) <デリシアレシピも展開しています◎> https://delicia-recipe.jp/
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:長野県松本市大字今井7155-28 勤務地最寄駅:JR篠ノ井線/松本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
村井駅、広丘駅、平田駅(長野県)
給与
<予定年収>624万円~719万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):299,200円~329,700円その他固定手当/月:91,000円~110,000円<月給>390,200円~439,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7月・12月)■その他固定手当:固定残業手当として月35時間~45時間分、91,000円~110,000円を支給/時間を超えた場合は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:アルピコグループの一員として、長野県内で食品スーパーを展開しています。
仕事
~年収624万円以上/管理職の経験があれば異業種から応募も可◎/産育休取得実績100%/社員教育充実◎/創業50年以上/売上高700億以上の地域密着型企業~ ■業務内容: 自社ブランドおよびプライベートブランド(PB)商品の開発を担当する部署での業務です。※担当課長~部長職での採用予定となっております。 ■具体的な業務: (1)市場調査:市場調査を行い、新商品の企画を立てます。 (2)商品開発:メーカーとの商談を通じて商品を開発し、約3ヶ月の期間で1品を完成させます。 (3)部門開発:惣菜、加工食品、常温保存が可能な商品の開発を主に行います。特にお弁当や温惣菜(揚げ物や鉄板焼き商品など)などの惣菜商品の開発に力を入れています。 ■組織構成: 当部署のメンバーは約5名で構成されており、管理栄養士の資格を持つ方は特に歓迎されます。 ■当社について: 当社は、1968年創業、売上700億円超(2023年度)、従業員数3800名以上まで成長した、地域密着企業です。また、アルピコホールHDのグループ会社で、株式会社デリシアとして、アルピコグループ主力3事業の一翼である小売業を担い、食品スーパー「デリシア」、生鮮業務スーパー「ユーパレット」を信州の地に展開しています。 長野県内で食品スーパーなど67店舗を展開をしております。(うち外食事業7店舗) <デリシアレシピも展開しています◎> https://delicia-recipe.jp/
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:長野県松本市大字今井7155-28 勤務地最寄駅:JR篠ノ井線/松本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
村井駅、広丘駅、平田駅(長野県)
給与
<予定年収>624万円~719万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):299,200円~329,700円その他固定手当/月:91,000円~110,000円<月給>390,200円~439,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7月・12月)■その他固定手当:固定残業手当として月35時間~45時間分、91,000円~110,000円を支給/時間を超えた場合は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:アルピコグループの一員として、長野県内で食品スーパーを展開しています。
仕事
~年収624万円以上/管理職の経験があれば異業種から応募も可◎/産育休取得実績100%/社員教育充実◎/創業50年以上/売上高700億以上の地域密着型企業~ ■業務内容: 当社の営業企画部でのマーケティング業務を担当していただきます。※担当課長~部長職での採用予定となっております。 ■具体的な内容: (1)販売顧客動向の分析:販売データおよび顧客の動向を分析し、データを抽出・活用します。 (2)市場動向調査:市場の動向を調査し、マーケティング戦略の立案に役立てます。 (3)チラシの作成 (4)Webマーケティング: ネットスーパーに関連したWebマーケティングやWeb広告の企画・実施を行います。 (5)その他企画:ポイントカードやネットスーパーに関連するイベントの企画等も担当します。 ■当社について: 当社は、1968年創業、売上700億円超(2023年度)、従業員数3800名以上まで成長した、地域密着企業です。また、アルピコホールHDのグループ会社で、株式会社デリシアとして、アルピコグループ主力3事業の一翼である小売業を担い、食品スーパー「デリシア」、生鮮業務スーパー「ユーパレット」を信州の地に展開しています。 長野県内で食品スーパーなど67店舗を展開をしております。(うち外食事業7店舗) <デリシアレシピも展開しています◎> https://delicia-recipe.jp/
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:長野県松本市大字今井7155-28 勤務地最寄駅:JR篠ノ井線/松本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
村井駅、広丘駅、平田駅(長野県)
給与
<予定年収>624万円~719万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):299,200円~329,700円その他固定手当/月:91,000円~110,000円<月給>390,200円~439,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7月・12月)■その他固定手当:固定残業手当として月35時間~45時間分、91,000円~110,000円を支給/時間を超えた場合は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:アルピコグループの一員として、長野県内で食品スーパーを展開しています。
出典:doda求人情報
仕事
「デリシア」「ユーパレット」の各店舗で惣菜・鮮魚・青果などの生鮮部門へ配属いたします。 配属する部門は本人の経験や希望を考慮の上で決定します。 入社後は部門のチーフからOJTで作業を学べるので、未経験の方も安心です! ―――――――――――――― 【具体的な作業】 惣菜部門:パック詰め、陳列、調理 など 鮮魚部門:魚の加工、パック詰め、陳列 など 青果部門:袋詰め、陳列、野菜のカット など 全部門共通:製造計画、発注、接客 ―――――――――――――― 【入社後のキャリアステップ】 部門担当スタッフとして経験を積んだ後は、チーフや副店長とステップアップしていきます。 ほかにも本部でバイヤーとして商品の企画・仕入れを担当したり、各部門のスペシャリストとして活躍する道も。 ―――――――――――――― お客様との距離が近く、人の役に立っていることを実感しながら働ける環境です。 一緒に地域を支え、会社を盛り上げてくださる方をお待ちしています。
給与
月給21万1,000円~31万7,000円 ※年齢、経験、能力等を考慮の上、規定に基づき決定します。
勤務地
長野県内にある「デリシア」「ユーパレット」の各店舗 <U・Iターン応援!生活支援金・転居支援あり> 【北信地区】:20店舗 長野市・須坂市・飯山市・中野市 【東信地区】:11店舗 上田市・佐久市・東御市・小諸市・南佐久郡佐久穂町・北佐久郡軽井沢町 【中信地区】:17店舗 松本市・塩尻市 【安曇野・大北地区】:6店舗 安曇野市・大町市・北安曇郡白馬村 【南信地区】:6店舗 諏訪市・岡谷市・駒ヶ根市・茅野市・上伊那郡辰野町・上伊那郡南箕輪村 詳しくは下記の店舗情報をご覧ください。 https://www.delicia-web.co.jp/shop_gmap/ ※いずれの店舗もマイカー通勤OKです! ※勤務地希望を考慮の上、配属します。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
