ニビシ醤油株式会社
-
設立
- 1919年
-
-
従業員数
- 127名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ニビシ醤油株式会社
ニビシ醤油株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~ミドルシニア活躍中!年休126日/ワークライフバランス充実/JR古賀駅から徒歩2分/創業100年超・九州福岡の郷土料理に欠かせない調味料メーカー/残業平均月10時間~ ■採用背景 多くの企業様からお引き合いを頂いており、また海外への出荷も好調なため新たな営業メンバーを増員したいと考えております! 将来的にはメンバーのマネジメント業務や社内教育体制の制度改革等にもチャレンジいただける環境です。 転勤も無く残業も少ないため、腰を据えて働きたい方におススメできる求人です! ■業務内容: 取引先は市販の量販店やコンビニなどの小売店や食品商社に当社商品を提案するルート営業になります。取引先への販売促進の企画・立案・実施などの市販商品の営業活動が主となります。 そのため、担当する取引先を管理する営業が中心で、主に取引先に対して下記業務を行っていただきます。 ・営業計画、販売計画の立案 ・代金回収計画の策定並びに実施 ・販売促進の企画・立案・実施 ・新商品(春、冬で年2回)の販促活動 新規の飛び込みは無いです! ■1日の流れ: (1)取引先に対してのプレゼンの準備(商談資料の作成、試食の準備など) (2)取引先へ訪問し商談 (3)担当店舗を巡回し、自社商品のメンテナンス・品出し・取引先、同業他社の動向把握及び情報収集 ■組織構成 正社員18名ほどが在籍しております。年齢層も20代~50代まで幅広く在籍しております。入社後はOJTでメンバーの中から教育担当が就き、業務を教えていただけます。 ■当社の特徴: 当社は2019年に創業100周年を迎えており、九州の特徴である「甘味」を武器に九州の味を全国に広げようという想いから開発・製造に日々取り組んでおります。今では・醤油、味噌、麺つゆ、加工調味料(とんこつスープなど)、醸造酢、ソース、その他 食品の製造販売など100種類以上の商品を取り扱っており、これからも伝統の味を大切にしながら、食生活の変化に合わせたおいしい調味料づくりをつづけていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:福岡県古賀市駅東3-2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
古賀駅、ししぶ駅、千鳥駅
給与
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):130,000円~160,000円その他固定手当/月:76,900円~112,200円固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間8時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>226,900円~292,200円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は想定金額です。※上記その他固定手当の内訳:(ポジションに関係なく全社員共通支給)付加給(基本給の1割):13,000円~16,000円、勤続手当(勤続年数×500円):500円、住宅手当:9200円、出勤手当:49,200円、精勤手当:5,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業メッセージ:ニビシ醤油は、1919年(大正8年)に多くの株主を募って株式会社の形態で設立いたしました。当時としては、新しいスタイルでの起業で全くのゼロからのスタートでしたが、その分チャレンジ精神は旺盛で、九州福岡の伝統の味を学びながら、新しい味づくりへの研究を重ねてまいりました。その中で、「うまくちしょうゆ」「里ごころ」「四季のつゆ」「料亭白だし」などを開発し、地域で永年愛されているヒット商品を市場に送り続けています。2016年(平成28年)に食の安心と安全への追及と時代に即したものづくりを目指し、瓶詰工場・第五工場・製品倉庫を新設いたしました。2019年(平成31年)に創業100周年を迎えるにあたり、海外展開や新チャネルの開拓等、新しい市場の創出に向け生産体制が整備できたことで基礎調味料メーカーとして次のステージへの飛躍が図れるものと考えます。お客様本位のものづくりを原点に、伝統を継承しながらも創業以来のチャレンジ精神を持ち続け、これからも九州福岡の「家庭の味」は「ニビシの味」と言われるよう努めてまいります。今後とも引き続きご愛顧賜りますよう心よりお願い申し上げます。■事業内容:醤油、味噌、麺つゆ、加工調味料(スープ類)、醸造酢、ソース、その他食品の製造販売<営業職>量販店、小売店や業務用得意先に対して、味噌・醤油などの調味料商品の販売・営業を行います<品質管理・開発>味噌・醤油などの塩分値の分析や濁りなどの検査・確認、衛生面の指導や製造環境向上に向けた改善を行います<事務職>電話・来客応対、文書管理、PC入力や総務・経理などの事務業務を行います<製造職>製造工場での機械操作や製造記録の入力などを担当して頂きます■取り扱い製品・しょうゆ/特級うまくちしょうゆ、上級うすくちしょうゆ、美味しいかけしょうゆ、あごだししょうゆ・みそ/里ごころ、超減塩合わせみそ、里ごごろ味噌ボトル(液状みそ)・だし/料亭白だし、朱だし(和食上手)・つゆ/四季のつゆ、あごだしつゆ・酢・ぽん酢・ソース/だいだいかけぽん酢、らっきょう酢、ウスターソース・たれ・スープ/焼肉のたれ、すき焼きのたれ、うどんつゆ、ラーメンスープ、チャンポンスープ、鍋スープ・その他/柚子こしょう、酒みりん、まぜご飯のもと
仕事
~年休126日/学部学科卒歓迎!キャリアチェンジ/ワークライフバランス充実/JR古賀駅から徒歩2分/創業100年超・九州福岡の郷土料理に欠かせない調味料メーカー/残業平均月10時間~ ■業務内容: お客様に安心で安全な製品をお届けするために、製品の品質を保つための業務と技術者の育成、全社的な教育体制の制度改革に課長補佐として従事いただきます。 主に、食品成分の検査・分析、工場環境を衛生的に保つための指導・改善管理、社員への教育マニュアル作成、人財マネジメントなどをお任せします。 ■具体的な業務: (1)自社製品の品質保証・品質管理全般に関する業務 (2)製造方法の検討・構築、生産部への指導・助言及び管理 (3)製品分析方法の調査・改善及び標準化に関する業務 (4)自社新製品の設計・開発 (5)社内教育制度の構築(メンバー教育・指導、教育マニュアル作成 等) 将来的には5年後、10年後の組織のマネジメントまでお任せしたいと考えております。 ■組織構成: 9名で業務をしている部署になります。入社5年内の新入社員も所属しており、入社後は品質管理業務を覚えて頂くためOJTを実施致します。 ■当社の特徴: 当社は2019年に創業100周年を迎えており、九州の特徴である「甘味」を武器に九州の味を全国に広げようという想いから開発・製造に日々取り組んでおります。今では・醤油、味噌、麺つゆ、加工調味料(とんこつスープなど)、醸造酢、ソース、その他 食品の製造販売など100種類以上の商品を取り扱っており、最近は海外向け商品にも力を入れております。 これからも伝統の味を大切にしながら、食生活の変化に合わせたおいしい調味料づくりをつづけていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:福岡県古賀市駅東3-2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
古賀駅、ししぶ駅、千鳥駅
給与
<予定年収>360万円~600万円<賃金形態>月給制※その他固定手当に役職手当を含みます(主任10000円~課長代理50000円)<賃金内訳>月額(基本給):132,820円~258,640円その他固定手当/月:97,180円~149,760円<月給>230,000円~408,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は想定金額※上記その他固定手当内訳(技術手当以外はポジションに関係なく全社員共通支給)付加給:13280円~25860円、勤続手当(勤続年数×500円):500円、住宅手当:9200円、出勤手当:49200円、精勤手当:5000円技術手当:10000円(品質管理者のみ)、役職手当有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業メッセージ:ニビシ醤油は、1919年(大正8年)に多くの株主を募って株式会社の形態で設立いたしました。当時としては、新しいスタイルでの起業で全くのゼロからのスタートでしたが、その分チャレンジ精神は旺盛で、九州福岡の伝統の味を学びながら、新しい味づくりへの研究を重ねてまいりました。その中で、「うまくちしょうゆ」「里ごころ」「四季のつゆ」「料亭白だし」などを開発し、地域で永年愛されているヒット商品を市場に送り続けています。2016年(平成28年)に食の安心と安全への追及と時代に即したものづくりを目指し、瓶詰工場・第五工場・製品倉庫を新設いたしました。2019年(平成31年)に創業100周年を迎えるにあたり、海外展開や新チャネルの開拓等、新しい市場の創出に向け生産体制が整備できたことで基礎調味料メーカーとして次のステージへの飛躍が図れるものと考えます。お客様本位のものづくりを原点に、伝統を継承しながらも創業以来のチャレンジ精神を持ち続け、これからも九州福岡の「家庭の味」は「ニビシの味」と言われるよう努めてまいります。今後とも引き続きご愛顧賜りますよう心よりお願い申し上げます。■事業内容:醤油、味噌、麺つゆ、加工調味料(スープ類)、醸造酢、ソース、その他食品の製造販売<営業職>量販店、小売店や業務用得意先に対して、味噌・醤油などの調味料商品の販売・営業を行います<品質管理・開発>味噌・醤油などの塩分値の分析や濁りなどの検査・確認、衛生面の指導や製造環境向上に向けた改善を行います<事務職>電話・来客応対、文書管理、PC入力や総務・経理などの事務業務を行います<製造職>製造工場での機械操作や製造記録の入力などを担当して頂きます■取り扱い製品・しょうゆ/特級うまくちしょうゆ、上級うすくちしょうゆ、美味しいかけしょうゆ、あごだししょうゆ・みそ/里ごころ、超減塩合わせみそ、里ごごろ味噌ボトル(液状みそ)・だし/料亭白だし、朱だし(和食上手)・つゆ/四季のつゆ、あごだしつゆ・酢・ぽん酢・ソース/だいだいかけぽん酢、らっきょう酢、ウスターソース・たれ・スープ/焼肉のたれ、すき焼きのたれ、うどんつゆ、ラーメンスープ、チャンポンスープ、鍋スープ・その他/柚子こしょう、酒みりん、まぜご飯のもと
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。