光葉スチール株式会社
-
設立
- 1961年
-
-
従業員数
- 96名
-
-
-
平均年齢
- 42.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
光葉スチール株式会社
光葉スチール株式会社の過去求人情報一覧
仕事
■業務内容: スチール家具の販売業務に従事していただきます。 ◇当社は自社工場を持ち、スチール家具のメーカーとして全国に営業展開しています。 ◇学校・官公庁・ゼネコン・設計事務所等への企画提案型の営業となります。 ◇社用車(AT車)を使用します。 ■入社後の研修について: 試用期間6ヶ月の間に研修を行います。研修中の営業手当は不支給です。 本社研修は長野県千曲市、営業研修は東京支店(東京都渋谷区)及び大阪支店(大阪市淀川区)となります。(移動に伴う交通費・宿泊費は会社負担) ■自社製品の強み: 当社のオーダーメイドのロッカーには既製品にはない耐久性や安全性・機能性があります。 「子どもがラフに使う」「消防員など、特殊な使い方をする」などかゆいところに手が届くオーダーメイドによりお客様の要望を叶えています。 ■取引先: 学校:高校(私立、公立)、スポーツ施設:フィットネスジム、ゴルフ場、官公庁:消防署、公営プール・体育館、その他:スーパー銭湯、設計事務所、ゼネコン等、様々な業界とお取引がございます。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:将来的な社内配置転換の可能性あり
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>福岡営業所住所:福岡県福岡市博多区綱場町1‐11 飯尾ビル勤務地最寄駅:呉服町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
呉服町駅(福岡県)、中洲川端駅、祇園駅(福岡県)
給与
<予定年収>355万円~474万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~280,000円その他固定手当/月:1,000円固定残業手当/月:32,969円~43,907円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>243,969円~324,907円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:あり(金額1月あたり5,000円~※前年度実績)■賞与:年2回(賞与月数計4.00ヶ月分※前年度実績)■その他固定手当:営業手当※試用期間終了後の残業時間次第で、固定残業手当の時間設定を10時間分に変更する可能性がございます。(10時間分:16,485円~21,954円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 各種ロッカーの製造・販売・保守点検・設置工事・修理・廃棄光葉スチール株式会社は、創業以来、他に先がけ学校 用スチールロッカーの専門メーカーとして、各種スチール家具・木製家具の設計・製造 ・ 販売・メンテナンスまでを一貫して行い、現在にいたっています。■営業品目:間伐材ロッカー(シューズケース・テーブル・ベンチ)学校用ロッカー(シューズケース・ロッカー・掃除用具入)消防署用ロッカー(防火服ロッカー・ホース収納棚・タイヤ収納棚)温浴施設用ロッカー・スポーツ施設用ロッカー・ゴルフロッカー防塵保護具保管庫・防災用品保管庫・猟銃保管庫・装弾ロッカーコインロッカー・貴重品ロッカー・薬品庫・郵便受箱■ビジョン:永年にわたり当社製品は、全国の教育委員会をはじめ保育 ・ 幼稚園、小 ・ 中学校、高等学校、専門学校、大学等各方面の皆様方に幅広くご採用いただいてまいりました。そして近年求められている、より良い環境づくりのご要望にお応えするため、グリーン購入法の適合製品、エコマークや間伐材マーク取得、3.9 GREENSTYLE活動など環境に配慮した家具製品作りを進めております。さらに、スポーツ関連施設、郵便局、消防署、一般企業、工場、安全衛生関連などの用途に合わせた商品開発も進めトータルな視点から「環境・機能・堅牢・安全・衛生・福祉・デザイン」をテーマとして多くの製品を提供しています。これからも、信州の美しい自然と恵まれた風土の中で育まれてきた感性を生かしつつ、皆様方に信頼される良い製品を開発しお届けすることができますようにより一層努力と研鑽に努めてまいります。
仕事
~学校用ロッカー等各種ロッカーの企画~製造・販売・メンテナンスまで一貫対応/オーダーメイドでの制作も可能/未経験から手に職◎/働きやすさ◎<年休123日・土日祝休・残業月平均10時間>~ ■業務内容: CADを使って鋼製家具の設計図を作成したり、お客様への提案図面を作成していただきます。また、レーザー加工機や自動折り曲げ機等の機械の運転データも作成していただきます。 ■入社後について: 入社後は経験に応じた研修からスタートいたします。 研修で同社の商材理解などを学んでいただき少しずつ出来ることを増やしていただきます。 ■自社製品の強み: 当社のオーダーメイドのロッカーには既製品にはない耐久性や安全性・機能性があります。 「子どもがラフに使う」「消防員など、特殊な使い方をする」などかゆいところに手が届くオーダーメイドによりお客様の要望を叶えています。 ■当社について: 学校用ロッカーをはじめ、各種ロッカー等の企画から製品開発、製造、販売、メンテナンスまでを自社で一貫して行い、自社ブランドによるオリジナル製品を日本全国を対象に営業活動をしている。 ■取引先: 学校:高校(私立、公立)、スポーツ施設:フィットネスジム、ゴルフ場、官公庁:消防署、公営プール・体育館、その他:スーパー銭湯、設計事務所、ゼネコン等、様々な業界とお取引がございます。 変更の範囲:将来的な社内配置転換の可能性あり
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:長野県千曲市八幡4601-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
姨捨駅、屋代駅、稲荷山駅
給与
<予定年収>277万円~390万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):185,000円~260,000円<月給>185,000円~260,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給年1回(4月)3000円~(前年度実績)賞与年2回(7月・12月)(計3.00か月分:前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 各種ロッカーの製造・販売・保守点検・設置工事・修理・廃棄光葉スチール株式会社は、創業以来、他に先がけ学校 用スチールロッカーの専門メーカーとして、各種スチール家具・木製家具の設計・製造 ・ 販売・メンテナンスまでを一貫して行い、現在にいたっています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。