株式会社リサーチアンドソリューション
-
設立
- 1979年
-
-
従業員数
- 177名
-
-
-
平均年齢
- 41.6歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社リサーチアンドソリューション
株式会社リサーチアンドソリューションの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
~シェアトップクラスの積算ソフト『明積』等展開/IoT、AIなど新領域にも挑戦中/年休125日/福利厚生充実~ ■業務内容: 現在当社では営業体制のさらなる強化を経営重要課題としており、新たなメンバーを募集しております。当該ポジションは、お客様のビジネスの深い理解をもって当社のソリューションから課題解決へ導き、当社とお客様のビジネス拡大に寄与していただく、会社の新規事業の可能性を創る重要なミッションを担います。 首都圏エリアを中心とした民間会社やグループ会社に対して、新規顧客獲得を中心に、当社の重点化事業であるスマートデバイスを活用したクラウドサービスの提案、顧客開拓や案件の創出等、各種ソリューションの提案からクロージングまでをお任せします。 ■業務詳細: ・リストや問い合わせ対応を中心とした新規開拓営業 ・自社クラウドサービスの紹介、デモの実施 ・お客様要件のヒアリングと当社サービスを利用したソリューション提案 ・選定から契約締結に向けた折衝・交渉業務 ・サービス契約後の顧客フォローアップ ・販売促進を目的とした展示会出展等のプロモーション企画 ・新製品、サービスの企画提案 ・グループ会社、販売パートナーとのアライアンス推進 ※月1程度、出張が発生します。(基本は首都圏/電車移動がメイン) ■営業本部について: 27名程の組織で、福岡営業G、広島営業G、大阪営業G、東京営業Gと4つのグループに分かれています。東京は営業6名体制で動いています。 営業サポートメンバーを含めると合計8名の組織です。 ■社内の雰囲気: 個人商店ではなくチームで支えあって動くことを大事にしています。 経験年数問わず、結果を出している人には正当に評価をする文化で、新規事業も積極的に進めており、フットワークは軽くチャレンジ精神の高いカルチャーです。 勤続年数が長い社員も多く、安定基盤の元、腰を据えて長く活躍できる環境が整っています。 ■当社について: モバイル端末を活用したシステムの設計・開発や、パッケージソフトウェアの開発・販売などを行う「システムソリューション事業」と、総務や経理を始めとした事務管理業務や車両管理業務などのアウトソーシングサービスを提供する「ビジネスソリューション事業」を二つの軸として、事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都渋谷区本町4-12-7 泉西新宿ビル勤務地最寄駅:都営大江戸線/西新宿五丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿五丁目駅、中野新橋駅、初台駅
給与
<予定年収>400万円~540万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):204,000円~274,000円固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間11時間0分/月~9時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>224,000円~294,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は年齢・スキルに応じて決定します。※上記は賞与5ヶ月分、家族手当(世帯主の場合16,000円)、その他手当を含む想定年収です。※固定残業手当=営業手当として支給。■賞与:年2回(夏季6月、冬季12月)+決算賞与(9月)※過去実績:5ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業詳細:・1979年に福岡で設立されたITとバックオフィスのソリューションカンパニーです。土木積算システム『明積』は全国約400自治体での導入実績があり、九州でのシェアは約7割を誇ります。また、スマートデバイスアプリ『インフラ総点検システム』が「MCPC award 2015」において、 「プロバイダー部門 クラウド委員会特別賞」を受賞しました。・働き盛りである30代・40代社員を中心に新卒で入社以来、長く在籍している社員も多い、働きやすい職場環境です。社員のうち4割が女性社員で、育児休暇取得後に復帰する例も複数あります。・総合建設コンサルティングを主軸とし、街づくりや国土保全を支えるオリエンタルコンサルタンツグループを母体としているため、経営基盤が強固であり、安定感は抜群です。福利厚生などはオリエンタルコンサルタンツと同じものが用意され、研修などもグループ間で参加可能なものが多く、安心して長期的なキャリア形成を目指すことができます。■オリエンタルコンサルタンツグループについて:株式会社オリエンタルコンサルタンツを基幹企業とし、その官公庁を中心とした各事業の長年の経験を活かし、建設、交通/運輸、販売/リース、製造、マネジメント/管理部門分野のコンサルティング事業から受託まで、ワンストップサービスを提供しています。
出典:doda求人情報
仕事
――――――― 【入社後は…】 ――――――― まず、はじめにACKグループで社員数が最も多い 株式会社オリエンタルコンサルタンツの経理業務をご担当いただきます。 日々の会計ソフトへの入力作業を行うことで、経理の基礎を学びます。 周囲には経理マネジャーの比嘉をはじめ、 高いスキルを持った6名のベテラン社員がおりますので、 不明な点を解決しながら、確かな知識を身につけていくことができます。 また、通常の経理業務に慣れた後は、業務の効率化につながる Excelを使用した簡易システムの作成もお任せしていきたいと考えています。 単調な作業だけではなく、幅広い業務に携わりながら、 経理部門の中心人物へ成長してください。 ―――――――――――――――――――――― 【上場企業から零細企業までの経理実務が学べる】 ―――――――――――――――――――――― 当社で経理業務を学ぶ大きなメリットとなるのは、 ACKグループの各企業並びに関連子会社の経理を担当することで、 上場企業から零細企業までの幅広い経理実務を学べることです。 また、知識と経験を身につけていけば、グループ企業の経営改善に 経理としての立場から携わるコンサルタント業務もお任せします。 単純に1企業の経理だけに従事するのではなく、 将来的なキャリアアップも見据えながら、一歩ずつ成長できる環境があります。
給与
月給205,000円以上 ※ 経験・能力を考慮し、決定します。 ※ 残業代、家族手当は別途支給
勤務地
東京本社/東京都渋谷区本町4-12-7 泉西新宿ビル5階 【アクセス】 都営大江戸線「西新宿五丁目」駅より徒歩5分
仕事
【お任せする業務】 (1)グループ内の給与計算業務を覚えてください。 勤怠管理や人事異動情報の把握から手当の計算、 支店連絡事項の給与反映、人件費計算、データ集計など 幅広い業務をお任せします。 (2)業務の標準化・見える化に着手 メンバーのスケジュール管理、業務の効率化に向けて考えていきましょう。 グループ会社のコンサルティングにも関われます。 (3)上記のほか、依頼事項への対応もお任せします。 労務相談や新規事業の立ち上げ時の雇用管理提案、 就業規則の作成、給与計算の新規ルールの構築、法改正対応など さまざまなミッションがあります。 【社内体制】 グループリーダー(50代女性)を含め、男性2名、女性3名で構成されています。 【この仕事ならではのミリョク】 給与計算業務以外にも、人事異動による手当など 人事情報を知ったうえで対応する場面も数多くあります。 そのため、人事労務に非常に近い仕事。 グループ各社を横断的に対応し、総務面から牽引していく組織です。
給与
年俸550万円~700万円 ※年俸は前職と経験を加味し決定します。 ※残業代、家族手当は別途支給 ※上記予定年俸は賞与・残業代(月40H)を含んだ金額です。
勤務地
東京本社/東京都渋谷区本町4-12-7 泉西新宿ビル5階
仕事
【お任せする業務】 (1)グループ内の給与計算業務を覚えてください。 勤怠管理や人事異動情報の把握から手当の計算、 支店連絡事項の給与反映、人件費計算、データ集計など 幅広い業務をお任せします。 (2)業務の標準化・見える化に着手 メンバーのスケジュール管理、業務の効率化に向けて考えていきましょう。 グループ会社のコンサルティングにも関われます。 (3)上記のほか、依頼事項への対応もお任せします。 労務相談や新規事業の立ち上げ時の雇用管理提案、 就業規則の作成、給与計算の新規ルールの構築、法改正対応など さまざまなミッションがあります。 【社内体制】 グループリーダー(50代女性)を含め、男性2名、女性3名で構成されています。 【この仕事ならではのミリョク】 給与計算業務以外にも、人事異動による手当など 人事情報を知ったうえで対応する場面も数多くあります。 そのため、人事労務に非常に近い仕事。 グループ各社を横断的に対応し、総務面から牽引していく組織です。
給与
年俸550万円~700万円 ※年俸は前職と経験を加味し決定します。 ※残業代、家族手当は別途支給 ※上記予定年俸は賞与・残業代(月40H)を含んだ金額です。
勤務地
東京本社/東京都渋谷区本町4-12-7 泉西新宿ビル5階
仕事
【お任せする業務】 (1)グループ各社経営層への月次決算の報告業務 (2)グループ各社経営層への資金繰りの報告業務 (3)グループ各社経営層への数値分析結果の説明とアドバイス業務 【業務の割合】 経営に対するアドバイス業務はACKグループ各社7、社内3。 経営の非常に近いところで、手腕を発揮できます。 【社内体制】 グループリーダー(50代女性)を含め男性1名、女性6名の計7名で構成されています。 【この仕事ならではの魅力】 社長をはじめ、役員クラスとともに事業計画や経営戦略といった重要な業務に携わることができます。 企業の成長過程を間近で、よりスピード感を持って体感できるのも、このポジションならではです。 【求められるスキル】 企業経営に直結するため、日々競合他社の動向や経営状況をリサーチし、 数値分析に基づいた経営課題の抽出など積極的に行ってください。 企業の経営のコアなポジションで指揮をとるために、組織内の仕組みや問題など、 改善の余地に気付いたこと自ら意見を発信していただくことも期待しています。 責任が伴う仕事ですが、それ以上のやりがいや貴重な経験・スキルが手に入ります。
給与
年俸550万円~700万円 ※年俸は前職と経験を加味し決定します。 ※残業代、家族手当は別途支給 ※上記予定年俸は賞与・残業代(月40H)を含んだ金額です。
勤務地
東京本社/東京都渋谷区本町4-12-7 泉西新宿ビル5階
仕事
【お任せする業務】 (1)グループ各社経営層への月次決算の報告業務 (2)グループ各社経営層への資金繰りの報告業務 (3)グループ各社経営層への数値分析結果の説明とアドバイス業務 【業務の割合】 経営に対するアドバイス業務はACKグループ各社7、社内3。 経営の非常に近いところで、手腕を発揮できます。 【社内体制】 グループリーダー(50代女性)を含め男性1名、女性6名の計7名で構成されています。 【この仕事ならではの魅力】 社長をはじめ、役員クラスとともに事業計画や経営戦略といった重要な業務に携わることができます。 企業の成長過程を間近で、よりスピード感を持って体感できるのも、このポジションならではです。 【求められるスキル】 企業経営に直結するため、日々競合他社の動向や経営状況をリサーチし、 数値分析に基づいた経営課題の抽出など積極的に行ってください。 企業の経営のコアなポジションで指揮をとるために、組織内の仕組みや問題など、 改善の余地に気付いたこと自ら意見を発信していただくことも期待しています。 責任が伴う仕事ですが、それ以上のやりがいや貴重な経験・スキルが手に入ります。
給与
年俸550万円~700万円 ※年俸は前職と経験を加味し決定します。 ※残業代、家族手当は別途支給 ※上記予定年俸は賞与・残業代(月40H)を含んだ金額です。
勤務地
東京本社/東京都渋谷区本町4-12-7 泉西新宿ビル5階
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
