麻生教育サービス株式会社
-
設立
- 1989年
-
-
従業員数
- 200名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
麻生教育サービス株式会社
麻生教育サービス株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~麻生グループで安定就業/行政機関との事業拡大中◎将来性と社会貢献性の高い事業に携わる~ ■業務内容: 福岡県内の大学に赴き、大学生のキャリア支援(民間企業・公務員採用試験・正課授業)の企画運営および学生サポート全般を行っていただきます。 講座や授業などのご提案は新規獲得営業も行いますが、長期的な関係性構築が目的となります。 ◇大学など高等教育機関への各種講座、セミナー、正課授業科目などの企画提案 ◇キャリア関連のセミナー、ガイダンスの企画運営 ◇大学内での講座募集・広報 ◇大学内で実施する講座の運営、品質管理 ◇大学キャリアセンター業務の委託運営 ◇受講生の進路面談、受験相談、質問対応 など ※適性や経験を見たうえで、学生に対して質問や相談に答えたり、フィードバックを提供するなど、学習・進路支援にも携わっていただく予定です。 ■ご入社後のイメージ: まずは大学営業をメインに行っていただきます。学校側からのご要望、学生さんの特性もみながら実施する講座を学校に提案します。パッケージをベースに各学校向けにアレンジし、より最適なキャリア支援ができるよう活動の幅を拡げてください。 ■組織構成: 部署内構成:管理職:2名、一般社員:4名(女性:3名、男性:3名) ※グループ会社の社員と一緒に活動します。 ■サービスの強み: グループ企業数117社、グループ社員総数17,028名を誇る麻生グループを構成する1社で、企業向け教育・研修就業支援を行っています。当社では、IT教育(リテラシー、利活用支援、技術教育、資格取得支援等)や社員教育(後継者育成、階層別研修、職種別研修、新人研修等)など多岐に渡り、他にはMOS試験会場/独立行政法人中小企業基盤整備機構からの受託業務などもあり、幅広く業務を行っています。 ■今後の展望: 現代社会の変化に迅速に適応することが求められる中で、「教育事業を通して、社会システム変革への貢献」をミッションとして掲げ、九州に根ざし、お客様と真摯に向き合い、細やかな対応を行うことで、唯一無二の存在となることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:福岡県福岡市博多区博多駅前3-25-24 八百治ビル4F勤務地最寄駅:JR線/博多駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
博多駅、祇園駅(福岡県)、櫛田神社前駅
給与
<予定年収>303万円~391万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):190,800円~242,790円<月給>190,800円~242,790円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、職歴、前職給与等、考慮の上、就業規定により決定します。■賞与:年2回(昨年実績4.8ヶ月)■昇給:年1回(1.5%~2.0%)※毎月10日支払(末日締め) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 九州では圧倒的な認知度を誇る麻生グループの人材教育・人材ビジネス会社です。企業教育研修(社会人向け教育)や就業支援を行っています。教育・研修で終わるのではなく、その先にある就職までトータルでサポートしてます。■特徴:行政法人、高等技術専門学校、大学、民間企業など様々な団体との取引実績があります。「福岡での人材教育=麻生」と、他県からも注目を浴びています。麻生グループは、セメント及び生コン製造販売事業、日本でも屈指の規模と質を誇る民間病院(飯塚病院)を核とした健康・医療・福祉関連事業、日本有数の総合専門学校(麻生塾)を中心とする教育人材関連事業、九州最大の規模を持つ人材派遣関連事業、コンピュータ・ソフト開発関連事業、建設・商社関連事業、地域開発関連事業、環境関連事業などを展開し、幅広い分野で社会に貢献しております。※麻生グループ企業数:約117社(2023/4月現在)※グループ従業員数:約1万7028人(2023/4月現在)※グループ総売上高:約7,577億円(2023/3月期)
出典:doda求人情報
仕事
企業や各種団体などに対して、当社で扱っている研修を提案するお仕事です。 すでにお取引のあるお客様からのリピートご依頼への対応が8割、 お客様からご紹介いただいたり、当社のHPをご覧になった方からのお問い合わせ対応など 新規の提案営業が2割くらいのイメージです。 私たちのお客様は8割が一般企業、残り2割が行政や各種団体等となります。 【 こんな仕事をお任せします 】 ■人材育成・人材開発に係る研修の企画・提案営業 ■受注した研修の実施に向けての業務 (講師手配、研修準備・運営、研修報告書・請求書作成、売上管理等) 【 入社後の流れ 】 「研修の提案なんて、自分にはハードルが高いのでは…」 そんな心配をされる方も、多いと思います。 でも、どうぞご安心下さい。 入社後は、これまでのキャリアにもよりますが、直属の上司につき半年程度かけてじっくり業務に慣れていくことができるので安心◎ 社内の雰囲気に慣れていくとともに、少しずつ実務を学んでいきましょう。 企画書を作成したり、お客様先に提案に向かう上司に同行したり… 業務の流れが分かってきたら一人立ちは間近! じっくりと学び、スキルを身に着けていけるので安心ですよ◎ 【 今までの経験を活かし、社会に大きく貢献できる仕事です 】 モノを売るのではなく、研修という形のないものをお客様のニーズを聞き出して提案していく仕事です。 だから、この仕事に必要なのは丁寧な”傾聴力”と聴いた話から本質的な課題をつかむ「質問力」。 まずお客様がどんな悩みをお持ちで、それを解消できるのはどんな研修内容かを考え、提案する。 あなたのホスピタリティを存分に発揮して下さい! 人と企業の成長・発展、ひいては社会の活性化につながる可能性も秘めた、やりがいの大きな仕事です。
給与
月給186,000円~259,000円+各種手当+賞与年2回 ※経験・年齢・能力を考慮し、決定します。 <各種手当> ・通勤交通費(上限あり、5万円/月まで支給) ・時間外手当 ・住宅手当(3.5万円~4.5万円/月) ・家族手当(配偶者12,000円/月、第一子3,000円/月、第二子以降2,000円/月)
勤務地
☆転勤なし&通勤便利☆福岡県福岡市博多区博多駅前三丁目25番24号 八百治ビル4階/ 【アクセス】各線博多駅(博多口)より徒歩5分
仕事
「海の中道 青少年海の家」のインストラクターとして、利用団体の受け入れ対応・野外活動の企画・運営、備品の整備等をお任せします。 ◎業務に関しては、月間シフト制でさまざまな活動をローテーションで担当していただきます。 【 具体的な仕事内容 】 ■野外活動や、交流活動の企画・運営 ■利用団体の受け入れ、利用の相談対応 ■施設主催事業の企画 ■活動場所、備品の整備や準備 など 【 企画・運営に携わる活動 】 <野外活動> 力ッタ一教室、志賀島ハイキング、グリーンアドベンチャー、野外調理、塩作り等 <交歓交流活動> キャンドルのつどい、キャンプファイヤ一、ダンス等のレクリ工ーション <公園施設を利用した活動> マリンワールド・動物の森見学、サイクリングロード等を利用したレクリ工ーション活動等 <自然観察活動> 動植物観察、貝殻採取、ビーチクリーンアップ、天体観察等 <歴史、文化学習、その他> 志賀海神社、金印公園、万葉歌碑、貝皿クラフト、貝殻アート等
給与
月給20万7350円~27万8000円+宿直手当5800円/1回 ※職歴・前職給与を考慮の上、決定いたします ※残業代は別途支給します
勤務地
【転勤なし/マイカー通勤OK】 <海の中道青少年海の家>福岡県福岡市東区大字西戸崎(海の中道海浜公園内)
仕事
「海の中道 青少年海の家」のインストラクターとして、利用団体の受け入れ対応・野外活動の企画・運営、備品の整備等をお任せします。 ◎業務に関しては、月間シフト制でさまざまな活動をローテーションで担当していただきます。 【 具体的な仕事内容 】 ■野外活動や、交流活動の企画・運営 ■利用団体の受け入れ、利用の相談対応 ■施設主催事業の企画 ■活動場所、備品の整備や準備 など 【 企画・運営に携わる活動 】 <野外活動> 力ッタ一教室、志賀島ハイキング、グリーンアドベンチャー、野外調理、塩作り等 <交歓交流活動> キャンドルのつどい、キャンプファイヤ一、ダンス等のレクリ工ーション <公園施設を利用した活動> マリンワールド・動物の森見学、サイクリングロード等を利用したレクリ工ーション活動等 <自然観察活動> 動植物観察、貝殻採取、ビーチクリーンアップ、天体観察等 <歴史、文化学習、その他> 志賀海神社、金印公園、万葉歌碑、貝皿クラフト、貝殻アート等
給与
月給20万7350円~27万8000円+宿直手当5800円/1回 ※職歴・前職給与を考慮の上、決定いたします ※残業代は別途支給します
勤務地
【転勤なし/マイカー通勤OK】 <海の中道青少年海の家>福岡県福岡市東区大字西戸崎(海の中道海浜公園内)
仕事
「海の中道 青少年海の家」のインストラクターとして、利用団体の受け入れ対応・野外活動の企画・運営、備品の整備等をお任せします。 ◎業務に関しては、月間シフト制でさまざまな活動をローテーションで担当していただきます。 【 具体的な仕事内容 】 ■野外活動や、交流活動の企画・運営 ■利用団体の受け入れ、利用の相談対応 ■施設主催事業の企画 ■活動場所、備品の整備や準備 など 【 企画・運営に携わる活動 】 <野外活動> 力ッタ一教室、志賀島ハイキング、グリーンアドベンチャー、野外調理、塩作り等 <交歓交流活動> キャンドルのつどい、キャンプファイヤ一、ダンス等のレクリ工ーション <公園施設を利用した活動> マリンワールド・動物の森見学、サイクリングロード等を利用したレクリ工ーション活動等 <自然観察活動> 動植物観察、貝殻採取、ビーチクリーンアップ、天体観察等 <歴史、文化学習、その他> 志賀海神社、金印公園、万葉歌碑、貝皿クラフト、貝殻アート等
給与
月給20万7350円~27万8000円+宿直手当5800円/1回 ※職歴・前職給与を考慮の上、決定いたします ※残業代は別途支給します
勤務地
【転勤なし/マイカー通勤OK】 <海の中道青少年海の家>福岡県福岡市東区大字西戸崎(海の中道海浜公園内)
仕事
会社の運営をサポートする人事総務(管理部)にて、これまでのご経験に応じて業務をお任せしていきます。 【 具体的には・・・ 】 ・給与計算(弥生給与、給与奉行を使用※グループ会社の給与計算も思内ます。) ・年末調整 ・社会保険手続 ・入札書類準備・福利厚生関連の手配、備品管理、施設管理 ・健康診断手配 ・そのほか社内の庶務全般 【 仕事の幅はあなたしだい 】 主にお任せしたい仕事は給与計算になりますが、それ以外にも社内の人事、総務の仕事を幅広くお任せしていきたいと考えています。 一つの事を極めたい方よりも、あれもこれもやってみたい、という意欲を持った方の方が向いています。 【 強い協力体制が特徴です 】 麻生グループとしても多岐にわたる事業を展開しており、グループ内での協力体制が強いのも特徴のひとつ。 全体的にファミリー的な社風のため、コミュニケーションの垣根は感じられません。 そのため、同ポジションにおいても、困ったときには遠慮なく相談でき、スムーズに業務を遂行することができます。
給与
月給18万3000円~23万6000円 ※年齢・経験により決定
勤務地
【 転勤なし/駅チカ!博多駅前(住吉通り側)】 福岡市博多区博多駅前3-25-24 八百治ビル4階
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。