株式会社ハーモ
-
設立
- 1962年
-
-
従業員数
- 242名
-
-
-
平均年齢
- 44.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ハーモ
株式会社ハーモの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
~整備士の経験がある方活躍中!プラスチック製品の取り出しロボット業界で国内シェア3位/夜間対応、緊急呼び出しほぼ無しで働きやすさ◎~ ■担当業務: 横浜営業所にて、サービスエンジニアをお任せします。 ■具体的には ・成形品取出ロボットおよび周辺機器の取付・修理・メンテナンス ・顧客からの仕様変更やカスタマイズの要望確認・日程調整などの折衝業務 ・その他付随業務 ■成形品取り出しロボットとは… 当社が扱う「成形品取出ロボット」は、プラスチック製品の製造現場で活用されており、射出成形機から製品を自動で取り出すロボットです。作業の省人化・効率化に大きく貢献する重要な機器です。 ■業務の特徴: ・1日3~5件程度の訪問対応(簡易な修理・取付時) ・1日1件の作業となる場合あり(大規模な修理・取付時) ・長期出張あり(1週間程度):新規取付・大規模改修が遠方で発生した場合 ・休日出勤の可能性あり:発生時は振替休日の取得が可能 ■入社後のフォロー体制 入社後は、OJT研修を通じて実務を習得いただきます。 期間はおおよそ半年程度ですが、習熟度により前後します。 先輩社員が丁寧にサポートするため、未経験の方も安心です。 ■働きやすさ ◎平均有給所得日数10日程! ◎急な呼び出しはほぼなし ◎出張スケジュールが組みやすい 当社は受注生産のため、大規模な取り付け作業などは1カ月以上前から予定が決まります。計画的に準備ができ、プライベートの予定も立てやすい環境です。 ■組織構成: 現在横浜営業所は所長含めて4名で構成されています。(所長、サービスエンジニア3名、事務1名) ■当社について ◇1962年創業、60年以上の歴史を持つ射出成形分野のリーディング企業 長年にわたって信頼を積み重ね、プラスチック成形工場向けのロボット・周辺機器で高い実績を誇ります。 ◇国内外に展開する安定した事業基盤 日本国内14拠点に加え、海外にも10拠点(販売・生産)を展開。グローバルな供給体制を構築しています。 ■当社の特徴 ◇自動車業界など幅広い産業を支え、社会課題の解決に貢献 同社の設備は、自動車関連メーカーなどで使用されており、安全性の向上・生産効率化・省人化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>横浜営業所住所:神奈川県横浜市都筑区佐江戸町1707-1 勤務地最寄駅:横浜線/鴨居駅(JR在来線駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
鴨居駅、川和町駅、中山駅(神奈川県)
給与
<予定年収>378万円~474万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):193,000円~243,500円その他固定手当/月:24,000円固定残業手当/月:25,000円~35,000円(固定残業時間18時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>242,000円~302,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:有(前年度実績3.6ヵ月)■昇給:有■固定残業代として「営業手当」を支給・時間外労働の有無にかかわらず、約18時間分の時間外手当として支給・月の時間外労働分の金額が、営業手当を超過した場合は割増賃金を追加で支給する・営業手当の金額は、職位や社員格によって異なる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: プラスチック射出成形機の成形品取出しロボットおよび周辺合理化機器の総合メーカーとして、ハーモは製品の開発から販売まで、一貫した体制を構築しています。国内はもとより世界各国に拠点を設け、グローバルなマーケティングにより、製品の販売のみならず、お客さまのご要望にお応えするための情報収集、さらに技術サポート等を行いながら、常にお客さまと密接な関係を築いています。生産環境の自動化・省力化に求められるスピード、正確さ、効率性、安全性など、ハイレベルかつ多岐にわたるニーズを把握し、万全のアフターサービスとともに製品をお届けしています。■特徴(TOPICS): 成形機周辺に必要な機器を一貫して生産しているのは、国内では唯一同社のみとなっています。またIoTの本格化に伴い、周辺機器周りをトータルでご提案できるのは、他社ではできない強みとなっています。■組織風土: 社歴を問わず、やりがいのある仕事にチャレンジできる環境があります。「ものづくりに携わりたい」、「海外で仕事がしてみたい」、「新製品の開発に携わってみたい」... こういった社員のチャレンジ精神を歓迎し、チャレンジする機会を提供しています。
仕事
~整備士の経験がある方活躍中!プラスチック製品の取り出しロボット業界で国内シェア3位/夜間対応、緊急呼び出しほぼ無しで働きやすさ◎~ ■担当業務: 大阪営業所にて、サービスエンジニアをお任せします。 ■具体的には ・成形品取出ロボットおよび周辺機器の取付・修理・メンテナンス ・顧客からの仕様変更やカスタマイズの要望確認・日程調整などの折衝業務 ・その他付随業務 ■成形品取り出しロボットとは… 当社が扱う「成形品取出ロボット」は、プラスチック製品の製造現場で活用されており、射出成形機から製品を自動で取り出すロボットです。作業の省人化・効率化に大きく貢献する重要な機器です。 ■業務の特徴: ・1日3~5件程度の訪問対応(簡易な修理・取付時) ・1日1件の作業となる場合あり(大規模な修理・取付時) ・長期出張あり(1週間程度):新規取付・大規模改修が遠方で発生した場合 ・休日出勤の可能性あり:発生時は振替休日の取得が可能 ■入社後のフォロー体制 入社後は、OJT研修を通じて実務を習得いただきます。 期間はおおよそ半年程度ですが、習熟度により前後します。 先輩社員が丁寧にサポートするため、未経験の方も安心です。 ■働きやすさ ◎平均有給所得日数10日程! ◎急な呼び出しはほぼなし ◎出張スケジュールが組みやすい 当社は受注生産のため、大規模な取り付け作業などは1カ月以上前から予定が決まります。計画的に準備ができ、プライベートの予定も立てやすい環境です。 ■組織構成: 現在大阪営業所は所長含めて6名で構成されており、30代~40代の社員を中心に構成されています。 ■当社について ◇1962年創業、60年以上の歴史を持つ射出成形分野のリーディング企業 長年にわたって信頼を積み重ね、プラスチック成形工場向けのロボット・周辺機器で高い実績を誇ります。 ◇国内外に展開する安定した事業基盤 日本国内14拠点に加え、海外にも10拠点(販売・生産)を展開。グローバルな供給体制を構築しています。 ■当社の特徴 ◇自動車業界など幅広い産業を支え、社会課題の解決に貢献 同社の設備は、自動車関連メーカーなどで使用されており、安全性の向上・生産効率化・省人化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪営業所住所:大阪府東大阪市長田東2-3-24 勤務地最寄駅:中央線/長田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
長田駅(大阪府)、荒本駅、徳庵駅
給与
<予定年収>378万円~474万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):193,000円~243,500円その他固定手当/月:24,000円固定残業手当/月:25,000円~35,000円(固定残業時間18時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>242,000円~302,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:有(前年度実績3.6ヵ月)■昇給:有■固定残業代として「営業手当」を支給・時間外労働の有無にかかわらず、約18時間分の時間外手当として支給・月の時間外労働分の金額が、営業手当を超過した場合は割増賃金を追加で支給する・営業手当の金額は、職位や社員格によって異なる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: プラスチック射出成形機の成形品取出しロボットおよび周辺合理化機器の総合メーカーとして、ハーモは製品の開発から販売まで、一貫した体制を構築しています。国内はもとより世界各国に拠点を設け、グローバルなマーケティングにより、製品の販売のみならず、お客さまのご要望にお応えするための情報収集、さらに技術サポート等を行いながら、常にお客さまと密接な関係を築いています。生産環境の自動化・省力化に求められるスピード、正確さ、効率性、安全性など、ハイレベルかつ多岐にわたるニーズを把握し、万全のアフターサービスとともに製品をお届けしています。■特徴(TOPICS): 成形機周辺に必要な機器を一貫して生産しているのは、国内では唯一同社のみとなっています。またIoTの本格化に伴い、周辺機器周りをトータルでご提案できるのは、他社ではできない強みとなっています。■組織風土: 社歴を問わず、やりがいのある仕事にチャレンジできる環境があります。「ものづくりに携わりたい」、「海外で仕事がしてみたい」、「新製品の開発に携わってみたい」... こういった社員のチャレンジ精神を歓迎し、チャレンジする機会を提供しています。
仕事
~整備士の経験がある方活躍中!プラスチック製品の取り出しロボット業界で国内シェア3位/夜間対応、緊急呼び出しほぼ無しで働きやすさ◎~ ■担当業務: 東京営業所にて、サービスエンジニアをお任せします。 ■具体的には ・成形品取出ロボットおよび周辺機器の取付・修理・メンテナンス ・顧客からの仕様変更やカスタマイズの要望確認・日程調整などの折衝業務 ・その他付随業務 ■成形品取り出しロボットとは… 当社が扱う「成形品取出ロボット」は、プラスチック製品の製造現場で活用されており、射出成形機から製品を自動で取り出すロボットです。作業の省人化・効率化に大きく貢献する重要な機器です。 ■業務の特徴: ・1日3~5件程度の訪問対応(簡易な修理・取付時) ・1日1件の作業となる場合あり(大規模な修理・取付時) ・長期出張あり(1週間程度):新規取付・大規模改修が遠方で発生した場合 ・休日出勤の可能性あり:発生時は振替休日の取得が可能 ■入社後のフォロー体制 入社後は、OJT研修を通じて実務を習得いただきます。 期間はおおよそ半年程度ですが、習熟度により前後します。 先輩社員が丁寧にサポートするため、未経験の方も安心です。 ■働きやすさ ◎急な呼び出しはほぼなし ◎出張スケジュールが組みやすい 当社は受注生産のため、大規模な取り付け作業などは1カ月以上前から予定が決まります。計画的に準備ができ、プライベートの予定も立てやすい環境です。 ■組織構成: 東京営業所は5名体制。サービスエンジニア4名(50代2名・30代・20代各1名/全員男性)が営業も一部兼務。事務職の女性1名が在籍。 ■当社について ◇1962年創業、60年以上の歴史を持つ射出成形分野のリーディング企業 長年にわたって信頼を積み重ね、プラスチック成形工場向けのロボット・周辺機器で高い実績を誇ります。 ◇国内外に展開する安定した事業基盤 日本国内14拠点に加え、海外にも10拠点(販売・生産)を展開。グローバルな供給体制を構築しています。 ■当社の特徴 ◇自動車業界など幅広い産業を支え、社会課題の解決に貢献 同社の設備は、自動車関連メーカーなどで使用されており、安全性の向上・生産効率化・省人化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京営業所住所:埼玉県川口市東川口4-3-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東川口駅、浦和美園駅、戸塚安行駅
給与
<予定年収>378万円~474万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):193,000円~243,500円その他固定手当/月:24,000円固定残業手当/月:25,000円~35,000円(固定残業時間18時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>242,000円~302,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:有(前年度実績3.6ヵ月)■昇給:有■固定残業代として「営業手当」を支給・時間外労働の有無にかかわらず、約18時間分の時間外手当として支給・月の時間外労働分の金額が、営業手当を超過した場合は割増賃金を追加で支給する・営業手当の金額は、職位や社員格によって異なる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: プラスチック射出成形機の成形品取出しロボットおよび周辺合理化機器の総合メーカーとして、ハーモは製品の開発から販売まで、一貫した体制を構築しています。国内はもとより世界各国に拠点を設け、グローバルなマーケティングにより、製品の販売のみならず、お客さまのご要望にお応えするための情報収集、さらに技術サポート等を行いながら、常にお客さまと密接な関係を築いています。生産環境の自動化・省力化に求められるスピード、正確さ、効率性、安全性など、ハイレベルかつ多岐にわたるニーズを把握し、万全のアフターサービスとともに製品をお届けしています。■特徴(TOPICS): 成形機周辺に必要な機器を一貫して生産しているのは、国内では唯一同社のみとなっています。またIoTの本格化に伴い、周辺機器周りをトータルでご提案できるのは、他社ではできない強みとなっています。■組織風土: 社歴を問わず、やりがいのある仕事にチャレンジできる環境があります。「ものづくりに携わりたい」、「海外で仕事がしてみたい」、「新製品の開発に携わってみたい」... こういった社員のチャレンジ精神を歓迎し、チャレンジする機会を提供しています。
仕事
~整備士の経験がある方活躍中!プラスチック製品の取り出しロボット業界で国内シェア3位/夜間対応、緊急呼び出しほぼ無しで働きやすさ◎~ ■担当業務: 静岡営業所にて、サービスエンジニアをお任せします。 ■具体的には ・成形品取出ロボットおよび周辺機器の取付・修理・メンテナンス ・顧客からの仕様変更やカスタマイズの要望確認・日程調整などの折衝業務 ・その他付随業務 ■成形品取り出しロボットとは… 当社が扱う「成形品取出ロボット」は、プラスチック製品の製造現場で活用されており、射出成形機から製品を自動で取り出すロボットです。作業の省人化・効率化に大きく貢献する重要な機器です。 ■業務の特徴: ・1日3~5件程度の訪問対応(簡易な修理・取付時) ・1日1件の作業となる場合あり(大規模な修理・取付時) ・長期出張あり(1週間程度):新規取付・大規模改修が遠方で発生した場合 ・休日出勤の可能性あり:発生時は振替休日の取得が可能 ■入社後のフォロー体制 入社後は、OJT研修を通じて実務を習得いただきます。 期間はおおよそ半年程度ですが、習熟度により前後します。 先輩社員が丁寧にサポートするため、未経験の方も安心です。 ■働きやすさ ◎平均有給所得日数10日程! ◎急な呼び出しはほぼなし ◎出張スケジュールが組みやすい 当社は受注生産のため、大規模な取り付け作業などは1カ月以上前から予定が決まります。計画的に準備ができ、プライベートの予定も立てやすい環境です。 ■組織構成: 現在静岡営業所は所長含めて5名で構成されています。(所長、サービスエンジニア4名、事務1名) ■当社について ◇1962年創業、60年以上の歴史を持つ射出成形分野のリーディング企業 長年にわたって信頼を積み重ね、プラスチック成形工場向けのロボット・周辺機器で高い実績を誇ります。 ◇国内外に展開する安定した事業基盤 日本国内14拠点に加え、海外にも10拠点(販売・生産)を展開。グローバルな供給体制を構築しています。 ■当社の特徴 ◇自動車業界など幅広い産業を支え、社会課題の解決に貢献 同社の設備は、自動車関連メーカーなどで使用されており、安全性の向上・生産効率化・省人化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>静岡営業所住所:静岡県静岡市駿河区南八幡町21-12 勤務地最寄駅:JR東海道本線/静岡駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
静岡駅、春日町駅、音羽町駅
給与
<予定年収>378万円~474万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):193,000円~243,500円その他固定手当/月:24,000円固定残業手当/月:25,000円~35,000円(固定残業時間18時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>242,000円~302,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:有(前年度実績3.6ヵ月)■昇給:有■固定残業代として「営業手当」を支給・時間外労働の有無にかかわらず、約18時間分の時間外手当として支給・月の時間外労働分の金額が、営業手当を超過した場合は割増賃金を追加で支給する・営業手当の金額は、職位や社員格によって異なる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: プラスチック射出成形機の成形品取出しロボットおよび周辺合理化機器の総合メーカーとして、ハーモは製品の開発から販売まで、一貫した体制を構築しています。国内はもとより世界各国に拠点を設け、グローバルなマーケティングにより、製品の販売のみならず、お客さまのご要望にお応えするための情報収集、さらに技術サポート等を行いながら、常にお客さまと密接な関係を築いています。生産環境の自動化・省力化に求められるスピード、正確さ、効率性、安全性など、ハイレベルかつ多岐にわたるニーズを把握し、万全のアフターサービスとともに製品をお届けしています。■特徴(TOPICS): 成形機周辺に必要な機器を一貫して生産しているのは、国内では唯一同社のみとなっています。またIoTの本格化に伴い、周辺機器周りをトータルでご提案できるのは、他社ではできない強みとなっています。■組織風土: 社歴を問わず、やりがいのある仕事にチャレンジできる環境があります。「ものづくりに携わりたい」、「海外で仕事がしてみたい」、「新製品の開発に携わってみたい」... こういった社員のチャレンジ精神を歓迎し、チャレンジする機会を提供しています。
仕事
~整備士の経験がある方活躍中!プラスチック製品の取り出しロボット業界で国内シェア3位/夜間対応、緊急呼び出しほぼ無しで働きやすさ◎~ ■担当業務: 九州営業所にて、サービスエンジニアをお任せします。 ■具体的には ・成形品取出ロボットおよび周辺機器の取付・修理・メンテナンス ・顧客からの仕様変更やカスタマイズの要望確認・日程調整などの折衝業務 ・その他付随業務 ■成形品取り出しロボットとは… 当社が扱う「成形品取出ロボット」は、プラスチック製品の製造現場で活用されており、射出成形機から製品を自動で取り出すロボットです。作業の省人化・効率化に大きく貢献する重要な機器です。 ■業務の特徴: ・1日3~5件程度の訪問対応(簡易な修理・取付時) ・1日1件の作業となる場合あり(大規模な修理・取付時) ・長期出張あり(1週間程度):新規取付・大規模改修が遠方で発生した場合 ・休日出勤の可能性あり:発生時は振替休日の取得が可能 ■入社後のフォロー体制 入社後は、OJT研修を通じて実務を習得いただきます。 期間はおおよそ半年程度ですが、習熟度により前後します。 先輩社員が丁寧にサポートするため、未経験の方も安心です。 ■働きやすさ ◎実質年休128日以上(年休118日+平均有給所得日数10日程のため) ◎急な呼び出しはほぼなし ◎出張スケジュールが組みやすい 当社は受注生産のため、大規模な取り付け作業などは1カ月以上前から予定が決まります。計画的に準備ができ、プライベートの予定も立てやすい環境です。 ■組織構成: 現在九州営業所は所長含めて3名で構成されています。(所長、営業2名、事務1名) ■当社について ◇1962年創業、60年以上の歴史を持つ射出成形分野のリーディング企業 長年にわたって信頼を積み重ね、プラスチック成形工場向けのロボット・周辺機器で高い実績を誇ります。 ◇国内外に展開する安定した事業基盤 日本国内14拠点に加え、海外にも10拠点(販売・生産)を展開。グローバルな供給体制を構築しています。 ■当社の特徴 ◇自動車業界など幅広い産業を支え、社会課題の解決に貢献 同社の設備は、自動車関連メーカーなどで使用されており、安全性の向上・生産効率化・省人化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>九州営業所住所:福岡県春日市桜ヶ丘6丁目62 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
笹原駅、井尻駅、南福岡駅
給与
<予定年収>378万円~474万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):193,000円~243,500円その他固定手当/月:24,000円固定残業手当/月:25,000円~35,000円(固定残業時間18時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>242,000円~302,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:有(前年度実績3.6ヵ月)■昇給:有■固定残業代として「営業手当」を支給・時間外労働の有無にかかわらず、約18時間分の時間外手当として支給・月の時間外労働分の金額が、営業手当を超過した場合は割増賃金を追加で支給する・営業手当の金額は、職位や社員格によって異なる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: プラスチック射出成形機の成形品取出しロボットおよび周辺合理化機器の総合メーカーとして、ハーモは製品の開発から販売まで、一貫した体制を構築しています。国内はもとより世界各国に拠点を設け、グローバルなマーケティングにより、製品の販売のみならず、お客さまのご要望にお応えするための情報収集、さらに技術サポート等を行いながら、常にお客さまと密接な関係を築いています。生産環境の自動化・省力化に求められるスピード、正確さ、効率性、安全性など、ハイレベルかつ多岐にわたるニーズを把握し、万全のアフターサービスとともに製品をお届けしています。■特徴(TOPICS): 成形機周辺に必要な機器を一貫して生産しているのは、国内では唯一同社のみとなっています。またIoTの本格化に伴い、周辺機器周りをトータルでご提案できるのは、他社ではできない強みとなっています。■組織風土: 社歴を問わず、やりがいのある仕事にチャレンジできる環境があります。「ものづくりに携わりたい」、「海外で仕事がしてみたい」、「新製品の開発に携わってみたい」... こういった社員のチャレンジ精神を歓迎し、チャレンジする機会を提供しています。
仕事
~整備士の経験がある方活躍中!プラスチック製品の取り出しロボット業界で国内シェア3位/夜間対応、緊急呼び出しほぼ無しで働きやすさ◎~ ■担当業務: 新潟営業所にて、サービスエンジニアをお任せします。 ■具体的には ・成形品取出ロボットおよび周辺機器の取付・修理・メンテナンス ・顧客からの仕様変更やカスタマイズの要望確認・日程調整などの折衝業務 ・その他付随業務 ■成形品取り出しロボットとは… 当社が扱う「成形品取出ロボット」は、プラスチック製品の製造現場で活用されており、射出成形機から製品を自動で取り出すロボットです。作業の省人化・効率化に大きく貢献する重要な機器です。 ■業務の特徴: ・1日3~5件程度の訪問対応(簡易な修理・取付時) ・1日1件の作業となる場合あり(大規模な修理・取付時) ・長期出張あり(1週間程度):新規取付・大規模改修が遠方で発生した場合 ・休日出勤の可能性あり:発生時は振替休日の取得が可能 ■入社後のフォロー体制 入社後は、OJT研修を通じて実務を習得いただきます。 期間はおおよそ半年程度ですが、習熟度により前後します。 先輩社員が丁寧にサポートするため、未経験の方も安心です。 ■働きやすさ ◎平均有給所得日数10日程! ◎急な呼び出しはほぼなし ◎出張スケジュールが組みやすい 当社は受注生産のため、大規模な取り付け作業などは1カ月以上前から予定が決まります。計画的に準備ができ、プライベートの予定も立てやすい環境です。 ■組織構成: 現在新潟営業所は所長含めて2名で構成されています。(所長、サービスエンジニア2名) ■当社について ◇1962年創業、60年以上の歴史を持つ射出成形分野のリーディング企業 長年にわたって信頼を積み重ね、プラスチック成形工場向けのロボット・周辺機器で高い実績を誇ります。 ◇国内外に展開する安定した事業基盤 日本国内14拠点に加え、海外にも10拠点(販売・生産)を展開。グローバルな供給体制を構築しています。 ■当社の特徴 ◇自動車業界など幅広い産業を支え、社会課題の解決に貢献 同社の設備は、自動車関連メーカーなどで使用されており、安全性の向上・生産効率化・省人化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>新潟営業所※新住所:新潟県三条市大島字上居村3番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
燕駅、燕三条駅、北三条駅
給与
<予定年収>378万円~474万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):193,000円~243,500円その他固定手当/月:24,000円固定残業手当/月:25,000円~35,000円(固定残業時間18時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>242,000円~302,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:有(前年度実績3.6ヵ月)■昇給:有■固定残業代として「営業手当」を支給・時間外労働の有無にかかわらず、約18時間分の時間外手当として支給・月の時間外労働分の金額が、営業手当を超過した場合は割増賃金を追加で支給する・営業手当の金額は、職位や社員格によって異なる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: プラスチック射出成形機の成形品取出しロボットおよび周辺合理化機器の総合メーカーとして、ハーモは製品の開発から販売まで、一貫した体制を構築しています。国内はもとより世界各国に拠点を設け、グローバルなマーケティングにより、製品の販売のみならず、お客さまのご要望にお応えするための情報収集、さらに技術サポート等を行いながら、常にお客さまと密接な関係を築いています。生産環境の自動化・省力化に求められるスピード、正確さ、効率性、安全性など、ハイレベルかつ多岐にわたるニーズを把握し、万全のアフターサービスとともに製品をお届けしています。■特徴(TOPICS): 成形機周辺に必要な機器を一貫して生産しているのは、国内では唯一同社のみとなっています。またIoTの本格化に伴い、周辺機器周りをトータルでご提案できるのは、他社ではできない強みとなっています。■組織風土: 社歴を問わず、やりがいのある仕事にチャレンジできる環境があります。「ものづくりに携わりたい」、「海外で仕事がしてみたい」、「新製品の開発に携わってみたい」... こういった社員のチャレンジ精神を歓迎し、チャレンジする機会を提供しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
