株式会社彩
の求人・中途採用情報
株式会社彩の過去求人情報一覧
株式会社彩で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
教室運営を支える“頼れる相談役”になってください
本部運営スタッフとして、「彩 きもの学院」全10校の運営を
サポートするのがあなたの仕事になります。
事務処理から現場に赴いての作業まで、
取り組んでいただく仕事の内容は多岐に渡ります。
教室内で開催される講座に加えて、
着物でお出かけするイベントやツアー企画も。
ルーティンワークの繰り返しということにはなりません。
きものは季節に合わせて変化していくもの。
そして学校や講師、生徒さんによって向き合う課題も異なりますから、
日々変化に富んだ仕事に取り組めるはずです。
大切なのは講師とスタッフのモチベーションを上げること。
雰囲気のよい教室づくりを通して講座が円滑に運営されるように、
頼れる相談役となって現場を支えてください。
【入社後の教育について】
最初は簡単な事務処理などの基礎を、先輩社員から教わりながら
覚えていただくことからスタートします。
きものに触れるのは初めてという方にも、
まずは座学などで専門用語などの基礎知識からお教えします。
先輩社員も皆、きものに関しては一から学んだメンバーがほとんど。
意欲ある方にはサポートを惜しまない社風なので、
積極的に学んでください。
【仕事の内容】
◆各校の活性化のためのバックアップ
教室に勤務する講師は全校で約50名。
約1300名の生徒さんが通っています。
各校生徒の出席状況などはデータで把握します。
授業の参加率などのデータを参考にしながら、
時には講師や各教室スタッフにヒアリングをし、
活性化策を提案、実施します。
◆事務局内会議の実施:年7回程度
◆運営に関する事務処理など
【業務に慣れてきたら】
本部スタッフの1日は、各教室を車で回って、
講座で使用するきものや教材を届けたり、
回収することから始まります。
時にはスタッフや講師から呼び止められて、
要望や相談を寄せられることもあります。
きものの魅力を一人でも多くの方に知っていただくため、
たとえば「きものでのお出かけ会」などさまざまなイベントが
年間を通じて用意されています。
参加者を撮影し、取材をもとに社内ニュースを制作して
サイトで公開することなども本部スタッフの役割です。
-
給与
-
固定給制 月給25万円~31万円(みなし残業手当30時間分含む)
※経験・能力・知識に応じ加給・優遇します。
-
勤務地
-
〒330-0802
埼玉県さいたま市宮町2-65-3 和久津ビル2F(本社)
※転勤はありません