株式会社サワライズ
の求人・中途採用情報
株式会社サワライズの過去求人情報一覧
株式会社サワライズで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
配属先は不動産部。当社の中核部署として「誰もが住み続けたい街をつくる」という目標を掲げ、不動産に関わる多様な事業を担う事業部です。
<不動産部の事業例>
■開発・バリューアップ ※入社時の所属チーム
(開発:遊休地活用のための調査・提案・実施/バリューアップ:物件の取得、リフォーム・リノベーション計画、物件売却)
■事業用賃貸事業
(事業用賃貸物件のプロデュース、管理、取引先分析など)
■住宅事業
(住まいの価値向上のためのリフォーム・リノベーション企画の立案および実施、管理など)
■駐車場事業
(地域の皆さまのカーライフを充実させるための、駐車場稼働率分析、市場調査、補修管理など)
ほか
<入社後の流れ>
▼「開発・バリューアップ」チームの一員となる
▼先輩の物件取得業務を一緒に担当(お取引先は、不動産会社や建設会社など)
▼お取引先に顔と名前を覚えていただいて、少しずつ先輩から担当を引き継ぎ…
▼半年~1年程度で、先輩の同行から離れて、一人立ち!
※一人立ち後の主担当業務は、適性や希望を考慮して決定します。
【信頼関係を引き継ぐ。それが第一】
飛び込みやテレアポなどで、お客様を探すスタイルではありません。不動産会社や建築会社などにこまめに連絡を取り、「開発に適した物件が売りに出ていないか」といった情報をいただくのが主体です。良い情報をいただくためには「大事な物件を、この人になら紹介したい」と、信頼していただくことが大事。まずは、先輩が築いてきた信頼関係を、しっかりと引き継いでいきましょう。
【目指すは、不動産のオールラウンダー】
物件取得業務のOJTと並行して、企画・開発など各種業務も、先輩から教わりながら徐々に携わっていきます。一つひとつ経験を積むことで、不動産事業全般の知識・ノウハウが幅広く身につきます。もちろん一度に覚える必要はありません。無理のないペースでステップアップしていけば大丈夫です。
-
給与
-
月給20万4000円~26万6000円
※前職・経験・スキルを考慮して決定
-
勤務地
-
【本社勤務】
福岡県福岡市西区小戸2-3-18
※転居を伴う転勤なし
※マイカー・バイク通勤OK
-
仕事
-
【入社後の流れ】
内勤業務(受付、電話対応、パンフ作成の手伝い、大学で行う説明会の準備など)を行いつつ、仕事に必要な各種資格の勉強を進め、下記のステップで取得していきます。
<入社時、AT限定の普通免許しか持っていない場合>
▼技能講習を受け、AT限定を解除
(マニュアル車の運転が可能になります)
▼中型免許を取得(一部費用負担が発生します)
(スクールバスの運転業務を行うことが可能になります)
※フロント業務を継続していただくケースもあります。
▼スクールバス運転業務と並行して…
国家資格「教習指導員資格」の取得のために道路交通法や運転技術を学習、指定の教育研修も受講
▼試験に合格して資格取得
▼事後教養も学び、管理者から選任されたら、晴れて指導員として一人立ち!
(以降は指導員業務がメインとなります)
▼始めのうちは1日3、4人程度から慣らしていき、十分に慣れたら1日平均8名程度を指導
▼さらなるステップアップにつながる各種資格の取得にも、段階を踏んで挑戦!
※「教習指導員資格」と中型免許の取得は、順番が前後する場合もあります。
【資格取得が最優先!勉強時間はしっかり確保できます】
資格取得の勉強と仕事を無理なく両立できるよう、業務量は上司が適切に調整します。もちろん、各段階で先輩・上司が学習を手厚くサポートします。
【一発合格を目指しましょう!】
「教習指導員資格」試験は年3回(1月・6月・10月)。これまでの実績では、1年以内には全員合格しています。
【指導員デビュー後もしっかりフォロー】
主任や係長が日々、各指導員をフォローしています。教習後に「ここはうまくいかなかった」「こんな時はどう指導すれば良かったのかな」といったことを相談し、アドバイスを受けることができます。
※入社時点で「マニュアルの普通自動車免許」「中型免許」「教習指導員資格」など、資格をお持ちであれば保有資格とスキルに見合った段階からのスタートとなります。
-
給与
-
月給18万2000円~20万円
※教習指導員資格を取得後は月給19万3000円以上
※前職・経験・スキルを考慮して決定
-
勤務地
-
【姪浜ドライビングスクール】
福岡県福岡市西区姪の浜1-1-67
※車・バイク通勤OK
※転居を伴う転勤なし