株式会社ミナモト建築工房
-
設立
- 1991年
-
-
従業員数
- 21名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ミナモト建築工房
株式会社ミナモト建築工房の過去求人情報一覧
仕事
【不動産営業経験・宅地建物取引士をお持ち方へ/水日祝休み(週休2日制)/UIJターン歓迎◎】 ●『自然の力を利用+マンツーマンで向き合う家づくり』で“豊かな暮らし”を提案する、プロフェッショナル集団 ●自由度の高い環境で裁量をもって仕事ができる環境 ●上下関係がなく、風通しの良いフラットな社風 ■募集背景: お客様の問い合わせ件数が増加傾向にあるだけでなく、今後の事業成長も見据えての増員募集になります。 ■業務内容: 不動産開発担当として分譲用地の仕入れから建売住宅の企画まで不動産開発に関わる業務全般をご担当していただきます。 ■業務詳細: ・開発事業主としての分譲地の仕入れ ・販売計画立案とその実践 ・モデルハウスや提案型建売住宅の企画(建築担当者と一緒に行います) ・街並みのコンセプト立案、デザインコードの整え(重点取り組み物件の場合) ■ミナモトの家づくり: 他社とは全く異なる新しいスタイルで、完全自由設計の住宅をお客様と一緒に作り上げる仕事です。 当社には営業部、設計部、工務部の分業制はありません。資金計画・土地探しの段階からお客さまと「マン・ツー・マン」で向き合い、お客さまの想いをプランニングし、そして現場引渡しまでの全てを担当していただきます。社内部署間の余計な伝達調整が必要がなく、しっかりとお客さまと向き合い、理想の「家づくり」に全力投球できます。あなたの情熱と経験を、ぜひこのミナモト建築工房で生かしてみませんか。 ■当社の特徴: 南米で伝承されている「ハチドリのひとしずく」という物語。 私たちミナモト建築工房は、この物語に出てくるハチドリのように「今」自分たちにできることをひとつずつすることで、豊かな自然に囲まれた地球が、百年後、千年後も続くことの手助けになってほしいと願っています。一人ひとりができることは、地球規模で考えれば、ちっぽけなことかもしれません。しかし、ひとりが始めたことが、二人、三人と広がり、それが根付いていくことで、未来の地球は変わるはず。 ミナモト建築工房は、家づくりを通して「いま、私たちにできること」に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岡山県岡山市北区辰巳14-101 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北長瀬駅、備前西市駅、大元駅
給与
<予定年収>400万円~980万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):113,000円~310,000円その他固定手当/月:70,000円固定残業手当/月:57,000円~120,000円(固定残業時間36時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>240,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給料は能力により応相談/別途業績給あり※その他固定手当内訳:住宅手当1万円、車輛手当3万円、職務分掌手当3万円■賞与:年3回 ※85万円~1115万円(過去実績)■昇給:年1回 ※1月当たり1万円~2万2千円(過去実績)■給与例:5年目/年収900万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:木造注文住宅、設計施工■事業の特徴:同社には販売担当だけの営業職、手配だけの現場監督はいません。1人の顧客に建築士の資格を持つ担当者が、土地探しから資金計画、プラン、打ち合わせ、現場管理までを同一の担当者が引き継ぎをせず一貫してサポートします。それが同社の「マン・ツー・マン工法」です。顧客の家の「主治医」として、安心して何でも相談に応じます。担当者が解決できないことは、社内にて各専門に通じるスタッフと綿密に相談し、それを担当者から顧客に伝えます。あらゆるニーズに窓口ひとつで対応します。夢をカタチにする完全注文建築で顧客のイメージに沿った住まいを提案します。マン・ツー・マンで一貫して担当することにより、時間やコストの無駄を省くことが可能にします。不要な部分はそぎ落とし、顧客にとって必要なところにお金をかけられるよう、少ない社員数ながら、一人ひとりの力、さらに職人たちの力を合わせて、住む人に寄り添った家づくりに取り組んでいます。1991年の創業以来、これまで1000棟を超える新築実績があります。特に、大安寺周辺においては約140棟を新築しており、地元に根付いた家づくりを行っています。 ■同社のコンセプト:南米で伝承されている「ハチドリのひとしずく」という物語があります。同社は、この物語に出てくるハチドリのように、「今」自分たちにできることをひとつずつすることで、豊かな自然に囲まれた地球が、百年後、千年後も続くことの手助けになってほしいと願っています。一人ひとりができることは、地球規模で考えれば、ちっぽけなことかもしれません。しかし、ひとりが始めたことが、二人、三人と広がり、それが根付いていくことで、未来の地球は変わるはずです。同社は家づくりを通して「いま、私たちにできること」に取り組んでいきます。
仕事
【設計や現場管理の経験のある方へ/水日祝休み(週休2日制)/UIJターン歓迎】 ■採用背景: お客様の問い合わせ件数が増加傾向にあるだけでなく、今後の事業成長も見据えての増員募集になります。 ■業務内容: 住家を建てる。家を売る。それだけを手がける会社はたくさんありますがミナモトは違います。資金計画・土地探しの段階からお客さまと「マン・ツー・マン」で向き合い、お客さまの想いをカタチにし、そして完成後のサポートまでも担当。営業は営業、現場は現場という分業スタイルではないので、理想の「家づくり」に全力投球できます。あなたの情熱と経験を、ぜひこのミナモト建築工房で生かしてみませんか。自分の想いを家づくりに反映させて納得のいく家を建てたい方、そんな気持ちをお持ちの方を歓迎します。 <家づくりの流れ> (1)顧客対応~お申し込み ショールームや見学会でのご案内→資金計画(予算決め)→住宅ローンの仮審査→土地探し・見学→土地買い付け予約 (2)プラン提案~ご契約 設計プランのヒアリング(間取りやデザインや設備など)→見積書の作成→ご提案→ご契約 (3)契約~ご入居 仕様打合せ→地鎮祭→着工→お客様立ち合い→ご入居 (4)ご入居後 アフターフォローとメンテナンス ■働く環境: 年間の担当件数は平均3棟~10棟程度。シーズンごとに自分で目標棟数を立てます。 入社後は先輩の業務に同行する形で業務を覚えていただきます。 ■組織構成: 営業設計職:10名 現在働いているスタッフは設計や現場での施工管理などそれぞれの職種を経験されてきた方が多く、総合的なスキルはご入社後に身につけていますのでご安心ください。 ■当社の特徴: 南米で伝承されている「ハチドリのひとしずく」という物語。 私たちミナモト建築工房は、この物語に出てくるハチドリのように「今」自分たちにできることをひとつずつすることで、豊かな自然に囲まれた地球が、百年後、千年後も続くことの手助けになってほしいと願っています。一人ひとりができることは、地球規模で考えれば、ちっぽけなことかもしれません。しかし、ひとりが始めたことが、二人、三人と広がり、それが根付いていくことで、未来の地球は変わるはず。 ミナモト建築工房は、家づくりを通して「いま、私たちにできること」に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岡山県岡山市北区辰巳14-101 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北長瀬駅、備前西市駅、大元駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):113,000円~235,000円その他固定手当/月:70,000円固定残業手当/月:57,000円~95,000円(固定残業時間36時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>240,000円~400,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給料は能力により応相談/別途業績給あり※その他固定手当内訳:住宅手当1万円、車輛手当3万円、職務分掌手当3万■賞与:年3回 ※85万円~1115万円(過去実績)■昇給:年1回 ※1月当たり1万円~2万2千円(過去実績)■給与例:・3年目/年収500万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:木造注文住宅、設計施工
仕事
【建築士資格をお持ち方へ/水日祝休み(週休2日制)/裁量を持って働ける/UIJターン歓迎】 ■採用背景: お客様の問い合わせ件数が増加傾向にあるだけでなく、今後の事業成長も見据えての増員募集になります。 ■業務内容: 住家を建てる。家を売る。それだけを手がける会社はたくさんありますが、ミナモトは違います。資金計画・土地探しの段階からお客さまと「マン・ツー・マン」で向き合い、お客さまの想いをカタチにし、そして完成後のサポートまでも担当。営業は営業、現場は現場という分業スタイルではないので、理想の「家づくり」に全力投球できます。あなたの情熱と経験を、ぜひこのミナモト建築工房で生かしてみませんか。自分の想いを家づくりに反映させて納得のいく家を建てたい方、そんな気持ちをお持ちの方を歓迎します。 <家づくりの流れ> (1)顧客対応~お申し込み ショールームや見学会でのご案内→資金計画(予算決め)→住宅ローンの仮審査→土地探し・見学→土地買い付け予約 (2)プラン提案~ご契約 設計プランのヒアリング(間取りやデザインや設備など)→見積書の作成→ご提案→ご契約 (3)契約~ご入居 仕様打合せ→地鎮祭→着工→お客様立ち合い→ご入居 (4)ご入居後 アフターフォローとメンテナンス ■働く環境: 年間の担当件数は平均3棟~10棟程度。シーズンごとに自分で目標棟数を立てます。 裁量をもって働ける職場です。 ■組織構成: 営業設計職:7名 現在働いているスタッフは設計や現場での施工管理など、それぞれの職種を経験されてきた方が多く、総合的なスキルはご入社後に身につけていますのでご安心ください。 ■当社の特徴: 南米で伝承されている「ハチドリのひとしずく」という物語。 私たちミナモト建築工房は、この物語に出てくるハチドリのように「今」自分たちにできることをひとつずつすることで、豊かな自然に囲まれた地球が、百年後、千年後も続くことの手助けになってほしいと願っています。一人ひとりができることは、地球規模で考えれば、ちっぽけなことかもしれません。しかし、ひとりが始めたことが、二人、三人と広がり、それが根付いていくことで、未来の地球は変わるはず。 ミナモト建築工房は、家づくりを通して「いま、私たちにできること」に取り組んでいきます。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岡山県岡山市北区辰巳14-101 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北長瀬駅、備前西市駅、大元駅
給与
<予定年収>600万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):235,000円~310,000円その他固定手当/月:70,000円固定残業手当/月:95,000円~120,000円(固定残業時間36時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>400,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給料は能力により応相談/別途業績給あり※その他固定手当内訳:住宅手当1万円、車輛手当3万円、職務分掌手当3万円■賞与:年3回 ※85万円~1115万円(過去実績)■昇給:年1回 ※1月当たり1万円~2万2千円(過去実績)■給与例:5年目/年収900万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:木造注文住宅、設計施工
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。