日本プラコン株式会社
の求人・中途採用情報
日本プラコン株式会社の過去求人情報一覧
日本プラコン株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
──────
営業職
──────
主力製品であるプラスチックの押出機を中心に営業を行います。
新規開拓はなく、基本的には電話・メールでお客様とやりとりすることが多いです。
長いお付き合いのある既存のお客様からのご要望に対して
的確に対応することが求められる仕事です。
<1日のながれ>
ここでは外出(訪問)時のパターンを紹介します。
※外出するのは週に1~2回ほどです。
◆8:30【出社】
まずはメールチェック。
↓
◆9:00【訪問】
さあお客様先へ!
※大半は関東圏内に車で向かいます。
※関西・九州方面への出張が月1回ほど、海外出張が年2~3回ほどあります。
↓
◆【営業活動】
今日は新規導入をお考えのお客様と打ち合わせ。
より専門的な知識も必要になるため、設計部の社員と同行。
製造部、工場長等多様なポジションのお客様とじっくり話しこみます。
(ときには半日ほどかけることも!)
↓
◆18:00【帰社】
残業は少なく、19時には全員退社しています。
【その他業務例】
◎メール・電話応対(納期確認・調整、価格交渉、訪問日程調整など)
◎見積書作成
◎営業部内の情報共有・報告
◎技術部門との打ち合わせ、進捗状況確認
◎請求方法・入金状況確認
──────
生産管理職
──────
製品がお客様のもとへスムーズに届けられるよう、製造工程の管理を行います。
業務は主に専用のソフトで行うため1日の半分以上はデスクワークです。
※1人で行うのではなく、生産管理課の中でさらに役割分担します。
<仕事のながれの一例>
◆【パーツの発注】
設計部からあがってきた図面を見て必要なパーツを確認。
協力会社さんに電話またはメールで発注を行います。
↓
◆【荷受け】
発注したパーツが届いたら、
図面と合っているか製造部にチェックしてもらいます。
↓
◆【出来上がった製品の発送】
製品が出来上がったら、お客様に発送する準備を製造部と協力して行います。
大きさによって梱包方法を考えたり、トラックの手配などをします。
-
給与
-
高卒以上:月給17万8000円以上
大卒以上:月給20万円以上
※年齢・経験・能力等を考慮の上、加給・優遇いたします。
※いずれも一律支給の昼食手当含む
※上記の基本給にくわえて賞与、各種手当などが支給されます。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※4ヶ月分(2016年度実績)
└その他別途創業30周年、40周年記念賞与等も実績あり
面接時に給与のことを聞きにくいという方もお気軽にご相談ください!
現職・前職の給与も考慮した上で試算いたします。
-
勤務地
-
【本社】埼玉県川口市青木2-3-6
JR京浜東北線「川口駅」東口より徒歩約15分(川口駅は新宿駅より電車で20分)
※マイカー通勤可
※転勤なし