デリカエース株式会社
-
設立
- 1988年
-
-
従業員数
- 640名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
デリカエース株式会社
デリカエース株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【味の素グループの福利厚生で各種手当・待遇も充実/賞与4.55ヶ月/首都圏の1300店舗に出荷/借り上げ社宅あり/マイカー通勤可能】 セブン-イレブンのパン・パスタ・おにぎりなどの開発を中心に首都圏全域を中心としたコンビニ約1,300店舗の店頭に並ぶ食料品の、企画開発・製造を行っている当社にて、生産管理の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: シフト制となるため、出勤時間によりお任せする業務内容が変わります。 ◇調理工程の管理 商品の調理工程に誤りがないか確認します。 ◇盛付工程の管理 商品のトッピング工程に誤りがないか確認し、出荷時間までに店舗ごとに仕分け管理を行います。 ◇スタッフへの作業指示 生産がスムーズに進むよう、パートスタッフに指示を出します。 ◇シフト管理 パートスタッフの勤務スケジュールを管理します。 ■入社後の流れ: 入社後3ヶ月は仕事の基礎と流れを覚えます。最初は製造スタッフとして、実際の製造作業を経験しながら、製造機械や製造工程、商品の知識を身につけてください。慣れてきたら、徐々に独り立ちできます。上司や先輩がしっかりフォローするので安心してください。 ■組織構成: 正社員は現在25名在籍しております。(10代1名、20代9名、30代5名、40代9人、50代6名)前職は製造、飲食店勤務など様々な方が未経験で入社し活躍しております ■やりがい・魅力: ◇大きなやりがいを感じながら働ける 当社の商品はすべてセブン-イレブンで販売されているため、身近なお店で自分が携わった商品を目にすることができます。さらに、多くの人に手に取ってもらえることが実感しやすく、やりがいにも繋がります。「あの人気商品は私が作ったんだよ」と自慢することもできます◎ ■当社について: ・1988年に大手食品メーカー「味の素」のグループ会社として設立した当社。大手コンビニ"セブンイレブン"の店頭に並ぶ、パンやおにぎりを製造する食品メーカーとして展開中。「おいしさをカタチに」をパーパスにかかげ、安定した業績を築いています。 ・有休取得日数は12日非常にと取りやすく、ワークライフバランスを大切にした働き方を推進中。さまざまな福利厚生も揃っており、安心して長く働いていただける環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県上尾市上尾村字吉田1345 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北上尾駅、上尾駅、伊奈中央駅
給与
<予定年収>335万円~480万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):203,000円~290,000円<月給>203,000円~290,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢、能力を考慮の上、優遇します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月※2024年度実績 4.55ヶ月分)■モデル年収例年収520万円 / 44歳 製造職 経験5年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社は、味の素社の100%出資会社としてセブン-イレブン-ジャパン社への供給をを中心に弁当類、おにぎり類、寿司類、調理パン類、パスタ類、御節、その他調理食品の製造販売を行っています。■同社の取り組み:(1)生産体制…入荷原材料を入念にチェック、日付・温度管理/服装、手(指、傷など)、体調チェック/部位選別、異物チェック/味、仕上がりの確認、温度管理の徹底/1つ1つ丁寧なトッピング、最終製品チェックを行っています。常に「お客様第一」を心掛け、顧客に喜ばれる商品を届けるため、鮮度、味、安全性について各工程で厳重なチェックを行っています。(2)品質管理…原材料、工程危害分析/衛生指導/拭き取り検査、落下菌検査、室温管理の徹底/微生物検査を行っています。安心して商品を食べてもらうために、HACCPシステムの理念に基づく徹底した衛生管理を最優先に「安全でおいしい商品づくり」に取り組んでいます。(3)商品開発…新商品開発ミーティング/試作を行っています。顧客の望むものを知るために、最新の食文化やライフスタイルなどを日々調査しています。また、おいしい素材の追求、それを活かせる調理技術を研究し、アイデアを出しながら顧客に喜ばれる商品の開発に努めています。(4)製造品目…同社では、パスタ/サンドウィッチ/おにぎりを製造しています。新鮮でおいしく、安心できる商品を日々製造し、顧客に届けています。
出典:doda求人情報
仕事
-------------------------- ★未経験の方は、たとえば伝票処理などの 業務からスタートしていただき、 少しずつ知識を身につけていってください。 しっかりとお教えしますしサポートも欠かせません。 ご安心ください。 -------------------------- 【お任せしたい仕事】 (1)経理担当 ■売上・請求管理 ■入出金管理全般 ■月次・四半期・年次決算のサポート ■本社への電話対応など庶務的業務 など (2)人事・労務担当 ■給与計算 ■社会保険関連業務 ■労務管理 ■安全衛生管理 ■人材採用計画・実行 ■社内インフラの整備・管理 ■福利厚生 ■社内問い合わせ対応 ■工場への来客対応 など
給与
◎専門・短大卒:月給17万8000円以上(+残業手当)+各種手当 ◎大卒以上:月給19万円以上(+残業手当)+各種手当 ※あなたの経験・能力・年齢などを考慮し、当社規定により決定します。 ※待遇条件の詳細については、面接の際にお気軽にご相談ください。
勤務地
【本社】 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村字吉田1345番地 ※転居を伴う転勤はございません。 ※U・Iターン歓迎します。
仕事
-------------------------- ★未経験の方は、たとえば伝票処理などの 業務からスタートしていただき、 少しずつ知識を身につけていってください。 しっかりとお教えしますしサポートも欠かせません。 ご安心ください。 -------------------------- 【お任せしたい仕事】 (1)経理担当 ■売上・請求管理 ■入出金管理全般 ■月次・四半期・年次決算のサポート ■本社への電話対応など庶務的業務 など (2)人事・労務担当 ■給与計算 ■社会保険関連業務 ■労務管理 ■安全衛生管理 ■人材採用計画・実行 ■社内インフラの整備・管理 ■福利厚生 ■社内問い合わせ対応 ■工場への来客対応 など
給与
◎専門・短大卒:月給17万8000円以上(+残業手当)+各種手当 ◎大卒以上:月給19万円以上(+残業手当)+各種手当 ※あなたの経験・能力・年齢などを考慮し、当社規定により決定します。 ※待遇条件の詳細については、面接の際にお気軽にご相談ください。
勤務地
【本社】 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村字吉田1345番地 ※転居を伴う転勤はございません。 ※U・Iターン歓迎します。
仕事
当社では大手コンビニで販売するおにぎり・サンドイッチ・パスタなどを製造しています。 あなたにお任せしたいのは、翌日の注文を予想した原材料の発注や在庫管理のほか、 納品書や現場指示書の作成、電話対応など。 人気商品の売れ行きを予想し、天気予報やイベント予定などを調べて 原材料の不足や余剰が出ないように発注をかけていただきます。 上司や先輩がしっかりフォローしますので、分からないことや 判断に迷うことがあれば、いつでも相談してください。
給与
月給168,000円~200,000円以上(+残業手当) ※あなたの経験・能力・年齢等を考慮し決定します。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。
勤務地
【上尾工場】 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村字吉田1345番地 ※転居を伴う転勤はございません。 ※車通勤OK、ガソリン代規定支給あり。 ※U・Iターン歓迎。
仕事
当社では大手コンビニで販売するおにぎり・サンドイッチ・パスタなどを製造しています。 あなたにお任せしたいのは、翌日の注文を予想した原材料の発注や在庫管理のほか、 納品書や現場指示書の作成、電話対応など。 人気商品の売れ行きを予想し、天気予報やイベント予定などを調べて 原材料の不足や余剰が出ないように発注をかけていただきます。 上司や先輩がしっかりフォローしますので、分からないことや 判断に迷うことがあれば、いつでも相談してください。
給与
月給168,000円~200,000円以上(+残業手当) ※あなたの経験・能力・年齢等を考慮し決定します。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。
勤務地
【上尾工場】 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村字吉田1345番地 ※転居を伴う転勤はございません。 ※車通勤OK、ガソリン代規定支給あり。 ※U・Iターン歓迎。
仕事
必要な知識はご入社後でも身につけることができ、サポートも手厚いため未経験者も歓迎いたします! 【具体的には】 社内のパート社員の問い合わせ対応や庶務業務を行いながら、下記の業務をご担当いただきます。 ■ 給与計算 ■ 社会保険関連業務 ■ 労務管理 ■ 採用 ■ 庶務業務 ■ 社内インフラの整備・管理 ■ 福利厚生 ■ 伝票処理 ■ データ入力 ■ 社内問い合わせ対応 ■ 来客対応 等
給与
専門、短大卒:月給178,000円以上(+残業手当) 大卒以上:月給190,000円以上(+残業手当) ※あなたの経験・能力・年齢等を考慮し決定します。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。
勤務地
【上尾工場】 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村字吉田1345番地 ※転居を伴う転勤はございません。
仕事
【カスタマーサポートの役割とは?】 セブン-イレブンのデイリー商品(おにぎり・サンドイッチ・パスタ・お弁当等)を 幅広く手掛けている当社。多い時には日産40万食を供給し、 主要なデイリーメーカーとしてセブン-イレブンからも厚い信頼をいただいています。 設立以来、モットーにしているのは、安全・安心かつ多くのお客様から愛される商品づくり。 高品質の商品を提供し続ける上で、直接、お客様の声をうかがう カスタマーサポートの役割は、欠かすことのできない重要な存在です。 【具体的には…】 当社商品に対する、お客様からのお問い合わせに対応していただきます。 また、店舗オーナー様とは、長年の信頼関係により、強固な関係を築いています。 その信頼を守り、より良い関係を築いていくことも大切な業務。 相手の要望をしっかりと聞き取り、柔軟な対応を行っていきます。 味の素グループの一員であり、コンプライアンスを大事に守っていく 会社の「顔」として、活躍していただくことを期待しています。 =============================== 【業界未経験でも安心の就業環境】 =============================== 入社当初は、上司や同僚など周辺でしっかりとフォローしながら、 基本的な業務を覚えていっていただきます。 商品知識などは時間の経過と共に覚えていけるもの。 業界未経験でも安心して働ける環境です。
給与
月給25万円 ※経験・スキルを考慮して、決定いたします
勤務地
本社/埼玉県上尾市上尾村字吉田1345 ※車通勤可/駐車場完備 ※転勤はありません ※U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。