株式会社東海パウデックス
-
設立
- 1960年
-
-
従業員数
- 28名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社東海パウデックス
株式会社東海パウデックスの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 7件
この条件の求人数 7 件
仕事
※WLBを整えたい方/大手取引が売上の7~8割で安定!/安定した将来性のある会社で働きたい方必見/薄物のステンレスの溶接経験(アーク溶接・TIG溶接経験歓迎!)※ ~大手食品メーカー含む食品工場に設置する粉体製造機器/WLBが充実◎年休126日・完全土日祝休み~ ■募集背景: 創業以来、食品の粉体技術をベースに、製麺、製パンやお菓子などの食品・医薬品を作るのに必要な「粉体製造機器」開発を行っている当社。取引先は上場企業を主体に全国に渡っています。皆さんが普段口にする有名食品メーカーのカップ麺やお菓子の製造に貢献しております。そんな当社にて組織体制強化に伴い、粉体製造機器で行う溶接の担当者を増員採用します。 ■業務概要: 主にアーク溶接・TIG溶接で製品を作製してます。その他、アーク溶接、電気抵抗溶接なども扱います。レーザー切断など外注先から仕入れ、板金・溶接をしております。板金や曲げ、穴あけなど簡単な加工は社内で行っています。 なお、溶接業務が全体の3分の2を占め、板金業務は3分の1程度を占めます。ただし、作り物によってはその割合は変動することもあります。 ■当ポジションの魅力: ・年休126日(完全土日祝休み)、残業月20時間以下と働きやすい環境がととっております。 ・自身が手掛けた設備は身近な食品などの製品の製造に使用されているため間接的にはなりますが、自身の手掛ける業務の社会貢献性が高い業務になります。 ■組織構成: 20~40代の3名(男性)が配属しており、中途入社の社員も活躍中です。 ■当社の魅力 ・粉体機器製造はニッチな業界で市場規模に対しノウハウを要するのに時間がかかるため、新規参入がほとんどないと言われております。 ・当社は、他社ではあまり行っていない「一気通貫」で設計から施工、その後のアフターサービスまで一手に請け負っております。このスタイルが稀有なため大手企業含めリピート率が高いです。 ・同社の機器は食品業界をメインにお取引をしております。当社は、主要顧客に業界トップクラスの製粉・製菓会社をもち、また食は景気に関わらず需要のある業界でありその食品業界の企業とも古くから安定したお取引を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岐阜県各務原市那加山崎町87-5 勤務地最寄駅:JR高山本線/那加駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
市民公園前駅、那加駅、新那加駅
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~250,000円<月給>210,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※今までのご経験・ご希望に沿って検討いたします。■賞与:年2回(計3.00ヶ月分(前年度実績))■昇給:5,000円~15,000円/月(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 粉体に関わる製造機械の設計から製造・施工までの トータル・システム・プラントエンジニアリング■事業の特徴:同社は、粉体機器およびプラントシステムを取り扱う総合メーカーです。東海製粉機製作所として創業以来、あらゆる粉体のトータル・システム・エンジニアリングを目指して、専門知識と技術の蓄積・開発に努めています。その経験を活かし、粉体製造技術の専門企業として、粉体にかかわる総合的なプロデュースを展開しており、各種機器・プラントの設計、製作、据付工事、電気工事、試運転調整、アフターサービスまで責任を持って施工しています。
仕事
~大手食品メーカーとのお取引がメインで安定◎/ニッチで専門性の高い業界のため新規参入が難しく安定的な需要があります!~ ■業務内容 新規工場の立ち上げや設備の更新などで新しい粉粒体機器を導入する企業の工場や倉庫などに据え付けるための工事の施工管理を行って頂きます。製造した機器・部品を現場で組み立てるための現場職の方は外注しております。 ■業務詳細 ・管工事は空気配管がメインで蒸気配管もございます ※管工事以外の工事についても現場監督をお任せします ・進捗日程の調整や外注スタッフの安全管理や機材の手配もお任せします ・プラント設置現場は1週間を超えますが、そういった大規模の工事はそれほど多くなく、メンテナンスや修理のための工事の管理なども御座います。 ・屋外への据付も御座います 現場での管理監督業務がメインではありますが、書類作成や工程確認などで社内での業務も発生します。 また顧客先での打ち合わせなども発生します。 ■働き方 【担当エリア/案件】 顧客が全国にいるため全国的に対応をいただくことがございますが、小さい案件などは日帰りで対応可能な現場も多くございます。 原則案件の掛け持ちはありません。ちょっとした現場であれば午前中で対応が終わることもあります。 【作業員との関係性】 中部~関西エリアはいつも依頼している業者さんがほとんどのため関係性も良いです。 他エリアの場合はそれぞれのエリアで依頼している業者さんや顧客からの紹介で依頼をすることが多いです。 【出張について】 出張は事前に決まったスケジュールで行われることがほとんどです。 数か月に1度程度トラブル対応で顧客先へ急遽訪問する場合もございます。 昼食代や宿泊代の手当を支給しております。 【直行直帰】 現場や業務によっては直行直帰も可能です。社用車がありますのでそちらで帰宅いただきそのまま向かっていただいております。 【残業時間】 土曜日や祝日の休日出勤が発生する関係で残業時間は30~40時間ほどです。 しかし案件のない日に代休取得いただいたり、長い工事の後にまとまった休みを取るなどしております。 ■組織構成 現在同部署には4名が所属(50代1名、30代3名)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岐阜県各務原市那加山崎町87-5 勤務地最寄駅:JR高山本線/那加駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
市民公園前駅、那加駅、新那加駅
給与
<予定年収>435万円~660万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~380,000円<月給>290,000円~440,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※今までのご経験・ご希望に沿って検討いたします。(同じご経験をお持ちの方は上限を超える提示も可能性が御座います。)■賞与:年2回(計3.00ヶ月分(前年度実績))■昇給:5,000円~15,000円/月(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 粉体に関わる製造機械の設計から製造・施工までの トータル・システム・プラントエンジニアリング■事業の特徴:同社は、粉体機器およびプラントシステムを取り扱う総合メーカーです。東海製粉機製作所として創業以来、あらゆる粉体のトータル・システム・エンジニアリングを目指して、専門知識と技術の蓄積・開発に努めています。その経験を活かし、粉体製造技術の専門企業として、粉体にかかわる総合的なプロデュースを展開しており、各種機器・プラントの設計、製作、据付工事、電気工事、試運転調整、アフターサービスまで責任を持って施工しています。■納入事例:・食品工業関係…製粉プラント、そば製粉プラント、精麦及び大麦、とうもろこし圧扁飼料プラント、コーングリッツ、コーンスターチ、小麦澱粉プラント、配合飼料プラント、その他食品工場プラント・化学工業関係…樹脂製造工場、樹脂成形工場、染料、顔料製造工場、工業化学薬品工場、洗剤工場、農薬、肥料工場、その他・その他の製造業…窯業、ゴム、紙パルプ、活性炭、クレー、炭素薬品、鉄鋼、非鉄金属、セラミック、その他■製品:・ハンドリング装置…ロータリーバルブ、タブミキサー、バグフィルター、チェーンコンベア、バイブロディスチャージャー、2方カット・プラントシステム…穀物アンローディング ビン投入システム、小麦製粉プラントシステム、バルクハンドリングシステム、そば製粉プラントシステム、多品種計量システム、アクティブカーボン貯槽計量システム、樹脂ペレットパウダー計量輸送システム
仕事
※WLBを整えたい方/大手取引が売上の7~8割で安定!/安定した将来性のある会社で働きたい方必見※ ~大手食品メーカー含む食品工場に設置する粉体製造機器/WLBが充実◎年休126日・完全土日祝休み~ ■募集背景: 創業以来、食品の粉体技術をベースに、製麺、製パンやお菓子などの食品・医薬品を作るのに必要な「粉体製造機器」開発を行っている当社。取引先は上場企業を主体に全国に渡っています。皆さんが普段口にする有名食品メーカーのカップ麺やお菓子の製造に貢献しております。そんな当社にて組織体制強化に伴い、粉体製造機器で行うTIG溶接の担当者を増員採用します。 ■業務概要: 主にTIG溶接で製品を作製してます。 その他、アーク溶接、電気抵抗溶接なども扱います。レーザー切断など外注先から仕入れ、板金・溶接をしております。板金や曲げ、穴あけなど簡単な加工は社内で行っています。 なお、溶接業務が全体の3分の2を占め、板金業務は3分の1程度を占めます。ただし、作り物によってはその割合は変動することもあります。 ■当ポジションの魅力: ・年休126日(完全土日祝休み)、残業月20時間以下と働きやすい環境がととっております。 ・自身が手掛けた設備は身近な食品などの製品の製造に使用されているため間接的にはなりますが、自身の手掛ける業務の社会貢献性が高い業務になります。 ■組織構成: 20~40代の3名(男性)が配属しており、中途入社の社員も活躍中です。 ■当社の魅力 ・粉体機器製造はニッチな業界で市場規模に対しノウハウを要するのに時間がかかるため、新規参入がほとんどないと言われております。 ・当社は、他社ではあまり行っていない「一気通貫」で設計から施工、その後のアフターサービスまで一手に請け負っております。このスタイルが稀有なため大手企業含めリピート率が高いです。 ・同社の機器は食品業界をメインにお取引をしております。当社は、主要顧客に業界トップクラスの製粉・製菓会社をもち、また食は景気に関わらず需要のある業界でありその食品業界の企業とも古くから安定したお取引を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岐阜県各務原市那加山崎町87-5 勤務地最寄駅:JR高山線,名鉄各務原線線/那加,新那加駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
市民公園前駅、那加駅、新那加駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~250,000円<月給>220,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※今までのご経験・ご希望に沿って検討いたします。■賞与:年2回(計3.00ヶ月分(前年度実績))■昇給:5,000円~15,000円/月(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 粉体に関わる製造機械の設計から製造・施工までの トータル・システム・プラントエンジニアリング■事業の特徴:同社は、粉体機器およびプラントシステムを取り扱う総合メーカーです。東海製粉機製作所として創業以来、あらゆる粉体のトータル・システム・エンジニアリングを目指して、専門知識と技術の蓄積・開発に努めています。その経験を活かし、粉体製造技術の専門企業として、粉体にかかわる総合的なプロデュースを展開しており、各種機器・プラントの設計、製作、据付工事、電気工事、試運転調整、アフターサービスまで責任を持って施工しています。
仕事
~大手食品メーカーとの取引多数◎/ニッチで専門性の高い業界のため新規参入が難しく安定的な需要があります◎/年休126日(土日祝休)・残業月20h~ ■業務内容 製麺、製パンやお菓子などの食品・包装フィルムなどを作るのに必要な「粉粒体製造機器」単品から、プラント全体までお客様の要望に合わせて提案する当社の設計職をお任せします。 ■業務詳細 お客様は大手食品・大手製粉メーカーなどの既存顧客で、工場、設備の改良・能力、効率向上や新設工場設立などのニーズに対して設計職としてまずはCADを使った設計業務を行います。 また将来的に構想設計の段階から試運転までトータルサポートいただくため、打ち合わせや担当案件の試運転などで顧客先へ訪問もしていただきます。 規模によって担当案件数は変わりますが、大きいと1案件/小さいものだと3案件ほどご担当いただきます。 アフターフォローは別部門で担当しますが設計が必要になる場面では、スケジュールを押さえ顧客へ訪問していただきます。 【出張について】 エリア:顧客が全国にいるため全国出張が発生します。 内容:打合せに関しては単独での訪問や営業に同行しての訪問があり、必ずスケジュールを調整して行うため急な出張は発生しません。 期間:短いもので1日、長いと2週間~1ヵ月程(新工場立ち上げなど大きな案件の場合) 頻度:数カ月に数回 出張時の手当:昼食代や宿泊代として手当が支給されます。 【働き方】 残業時間:平均20時間ほど 休日出勤:顧客の工場の止まる休日に納品や試運転などに立ち会う際に発生しますが、代休を取得いただきます。 ■入社後の流れ OJTで業務を覚えていただきます。最初は簡単なCADを使った設計から始めていただき、徐々に一人で業務を担当していただきたいと考えております。設計経験が少ない方でも先輩が丁寧に教育しますのでご安心ください。 ■組織構成 設計担当は5名が在籍しております(30代3名、40代1名、50代1名)。1名社員が他部署に異動になったため追加で1名採用を検討しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岐阜県各務原市那加山崎町87-5 勤務地最寄駅:JR高山線,名鉄各務原線線/那加,新那加駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
那加駅、市民公園前駅、新那加駅
給与
<予定年収>330万円~440万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):190,000円~250,000円<月給>190,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※今までのご経験・ご希望に沿って検討いたします。(同じご経験をお持ちの方は上限を超える提示も可能性が御座います。)■賞与:年2回(計3.00ヶ月分(前年度実績))■昇給:5,000円~15,000円/月(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 粉体に関わる製造機械の設計から製造・施工までの トータル・システム・プラントエンジニアリング■事業の特徴:同社は、粉体機器およびプラントシステムを取り扱う総合メーカーです。東海製粉機製作所として創業以来、あらゆる粉体のトータル・システム・エンジニアリングを目指して、専門知識と技術の蓄積・開発に努めています。その経験を活かし、粉体製造技術の専門企業として、粉体にかかわる総合的なプロデュースを展開しており、各種機器・プラントの設計、製作、据付工事、電気工事、試運転調整、アフターサービスまで責任を持って施工しています。
仕事
※海外駐在したい方必見!設備や建築の知見を活かせる!/年休126日、完全土日祝休み・安定した将来性のある会社で働ける/大手食品メーカー含む食品工場に設置する粉体製造機器/WLBが充実◎年休126日~ ■募集背景: 創業以来、食品の粉体技術をベースに、製麺、製パンやお菓子などの食品製造やフィルムなどの化学製品製造に必要な「粉体製造プラント」の製造を行っている当社。取引先は上場企業を主体に全国に渡っています。皆さんが普段口にする有名食品メーカーのカップ麺,製パン,お菓子の製造に貢献しております。そんな当社にてコロナ前に行っていた海外駐在の再開に伴い人員補強を行います。 ■業務概要: 営業技術としてのプレイヤーと、現地社員のフォローを半々程度でお任せします。現在はほとんど既存のお客様からの引き合いとなっており、営業技術としてお客様への技術的な対応もお任せします。日本法人より、ベトナムで工場を作りたい・新ラインを立ち上げたい・改造したいなどの問い合わせをいただくことが多いです。そちらの営業技術をご担当いただきます。 ■業務の特徴: 日本で研修を1年間実施した現地社員がおり、ある程度日常会話は日本語で可能。そのため、英語やベトナム語ができなくても問題ございません。 ■入社後の流れ: 1~2年日本で営業技術的な部分の研修を行い、その後ベトナムへ配属となります。※任期は数年で年に1~2回程度日本へ戻ってきていただくことを想定 ■組織構成: 営業兼エンジニア3名(40代、30半ば2名)、会計経理1名女性(30代前半)が在籍。現在日本人社員の駐在員はおらず、1人目となります。 ■当社の魅力: ・粉体機器製造はニッチな業界で市場規模に対しノウハウを要するのに時間がかかるため、新規参入がほとんどないと言われております。当社は他社ではあまり行っていない「一気通貫」で設計から施工、その後のアフターサービスまで請け負っております。このスタイルが稀有なため大手企業含めリピート率が高いです。 ・あらゆるものづくりに粉体技術は不可欠なものとなっている中で当社の機器は食品業界をメインにお取引をしております。主要顧客に古くから安定した取引のある業界トップクラスの製粉・製菓会社をもち、食は景気に関わらず需要のある業界でもあるため安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:岐阜県各務原市那加山崎町87-5 勤務地最寄駅:JR高山線,名鉄各務原線線/那加,新那加駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>海外駐在(ベトナム)住所:ベトナム 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
市民公園前駅、那加駅、新那加駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~340,000円<月給>250,000円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※今までのご経験・ご希望に沿って検討いたします。■賞与:年2回(計3.00ヶ月分(前年度実績))■昇給:5,000円~15,000円/月(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 粉体に関わる製造機械の設計から製造・施工までの トータル・システム・プラントエンジニアリング■事業の特徴:同社は、粉体機器およびプラントシステムを取り扱う総合メーカーです。東海製粉機製作所として創業以来、あらゆる粉体のトータル・システム・エンジニアリングを目指して、専門知識と技術の蓄積・開発に努めています。その経験を活かし、粉体製造技術の専門企業として、粉体にかかわる総合的なプロデュースを展開しており、各種機器・プラントの設計、製作、据付工事、電気工事、試運転調整、アフターサービスまで責任を持って施工しています。
仕事
※WLBを整えたい方/大手取引が売上の7~8割で安定!/安定した将来性のある会社で働きたい方必見/全国出張有※ ~大手食品メーカー含む食品工場に設置する粉体製造機器/WLBが充実◎年休126日・完全土日祝休み~ ■業務概要 製麺、製パンやお菓子などの食品・医薬品を作るのに必要な「粉体製造機器」を単品から、プラント全体までお客様の要望に合わせて提案する営業になります。 ■業務詳細: お客様は大手食品・大手製粉メーカーなどの既存顧客で、工場の改良・能力向上や新設工場設立という目的に対して営業として見積作成、お客様対応、提案をしていただきます。 ※基本的には見積、顧客対応などの営業業務がメインとなります ■業務の特徴: 【エリア】お客様先は全国でその中でも関東圏が一番多いです。基本的にはお客様先に出向いていることが多いです。 【担当顧客】担当顧客は全て既存顧客になります。内容により設計担当と一緒にお客様先を訪問します。 【営業方法】飛び込み営業などはございません。基本的にはお客様からご要望があります。 ■粉体製造機器について: ハンドリング装置からプラント設備まで幅広く取り扱っております。機械・設備は幅広く原料から小麦粉を製造する小麦粉プラントや玄そばからそば粉を製造するシステム、粉体を空気輸送で貯蔵し、それぞれを自動計量してルーダーを通し製品ビンに投入するシステムなど幅広くございます。 ■入社後の流れ 営業部は3名(うち2名役員/1名再雇用:50代前半2名・60代1名)で構成。 入社後6か月近く営業担当の社員とのOJTで業務を覚えていただき、徐々に一人で業務を担当いただく予定です。 ■当社の魅力 ・粉体機器製造はニッチな業界で市場規模に対しノウハウを要するのに時間がかかるため、新規参入がほとんどないと言われております。 ・当社は、他社ではあまり行っていない「一気通貫」で設計から施工、その後のアフターサービスまで一手に請け負っております。このスタイルが稀有なため大手企業含めリピート率が高いです。 ・同社の機器は食品業界をメインにお取引をしております。当社は、主要顧客に業界トップクラスの製粉・製菓会社をもち、また食は景気に関わらず需要のある業界でありその食品業界の企業とも古くから安定したお取引を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岐阜県各務原市那加山崎町87-5 勤務地最寄駅:JR高山本線/那加駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
那加駅、市民公園前駅、新那加駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~500,000円<月給>240,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職給与保障※今までのご経験・ご希望に沿って検討いたします。(同じご経験をお持ちの方は上限を超える提示も可能性が御座います。)■賞与:年2回(計3.00ヶ月分(前年度実績))■昇給:5,000円~15,000円/月(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 粉体に関わる製造機械の設計から製造・施工までの トータル・システム・プラントエンジニアリング
仕事
~図面を読める方歓迎!職種未経験歓迎◎/大手との取引が売上の7~8割のニッチトップ企業/WLBが充実!年休126日(完全土日祝休)~ ■業務内容 各部署と連携しながら設計図面をもとに必要な部品・資材を社内および外注先へ発注・進捗管理などを行っていただきます。 <各部署との連携> 設計部門:図面内容の確認・詳細打ち合わせ/開発段階からコストや仕入れ先などの視点で一緒に検討を行います。 営業部門:見積もり用の仕入れ価格提示や顧客への進捗状況報告のための情報共有など 製造現場:製作打ち合わせ(一部自社内で部品製造を行う) <外注管理> 外注先の協力会社への見積取得・価格交渉、納期管理 ※価格交渉:希望金額を伝え対応の可否を確認し着地金額を検討するような形で難易度の高い業務ではございません。 ※協力会社数:約100社 ※年間受注案件数:約650件 <新規協力会社の開拓> 技術面や納期などで必要に応じて外注先を増やすための新規協力会社の選定なども行っていただきます。 <品質調査> 製造機械の寸法・外観チェックや、製造機器の試運転・不具合分析から、 協力会社に行き、図面通り製造されているのかご確認いただきます。 ■組織構成/入社後フォロー体制 現在30代の男性社員と30代の女性派遣社員の2名が所属しております。 (派遣の方はサポート業務メイン) 30代の社員の方も板金・溶接など現場からキャリアアップしてチャレンジされております。 入社後は約6か月間かけ業務を学んでいただきます。先輩社員の業務補佐から始め、先輩社員のフォローのもの価格や納期交渉や調整などを学んでいただきます。 また図面や技術的な面では技術部門の部長のフォローもありますのでご安心ください。 独り立ち後も基本的にチームで担当を持ち協力しながら業務を進めます。 ■働く環境 現在人員の関係で一時的に残業が増えており平均残業時間が20時間ほどですが、ご入社後独り立ちいただいてからは社内平均の2~3時間/月まで減る想定です。 ■やりがい 社内外と連携し、工程を滞りなく進めるキーパーソン。予算内で仕入れ、原価率改善など数字で結果が見えるやりがいがあります。 また設計図面が製品として形になる過程に関わり、試運転で動く姿を見られる達成感を得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岐阜県各務原市那加山崎町87-5 勤務地最寄駅:JR高山本線/那加駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
市民公園前駅、那加駅、新那加駅
給与
<予定年収>330万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):190,000円~270,000円<月給>190,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※今までのご経験・ご希望に沿って検討いたします。(同じご経験をお持ちの方は上限を超える提示も可能性が御座います。)■賞与:年2回(計3.00ヶ月分(前年度実績))■昇給:5,000円~15,000円/月(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 粉体に関わる製造機械の設計から製造・施工までの トータル・システム・プラントエンジニアリング■事業の特徴:同社は、粉体機器およびプラントシステムを取り扱う総合メーカーです。東海製粉機製作所として創業以来、あらゆる粉体のトータル・システム・エンジニアリングを目指して、専門知識と技術の蓄積・開発に努めています。その経験を活かし、粉体製造技術の専門企業として、粉体にかかわる総合的なプロデュースを展開しており、各種機器・プラントの設計、製作、据付工事、電気工事、試運転調整、アフターサービスまで責任を持って施工しています。■納入事例:・食品工業関係…製粉プラント、そば製粉プラント、精麦及び大麦、とうもろこし圧扁飼料プラント、コーングリッツ、コーンスターチ、小麦澱粉プラント、配合飼料プラント、その他食品工場プラント・化学工業関係…樹脂製造工場、樹脂成形工場、染料、顔料製造工場、工業化学薬品工場、洗剤工場、農薬、肥料工場、その他・その他の製造業…窯業、ゴム、紙パルプ、活性炭、クレー、炭素薬品、鉄鋼、非鉄金属、セラミック、その他■製品:・ハンドリング装置…ロータリーバルブ、タブミキサー、バグフィルター、チェーンコンベア、バイブロディスチャージャー、2方カット・プラントシステム…穀物アンローディング ビン投入システム、小麦製粉プラントシステム、バルクハンドリングシステム、そば製粉プラントシステム、多品種計量システム、アクティブカーボン貯槽計量システム、樹脂ペレットパウダー計量輸送システム
出典:doda求人情報
仕事
お客様は大手食品・大手製粉メーカーなどの既存顧客で、工場、設備の改良・能力アップ、効率向上や新設工場設立などのニーズに対して設計職としてCADを使った設計業務から始め、構想設計の段階から試運転までトータルサポートいただきます。 【仕事の流れ】 ■お客様からのお問い合わせ 「製造・生産能力を上げたい」「機器を更新したい」「改造したい」 などのご要望に合わせ、営業と一緒に打ち合わせに入ります。 ■提案 どんな設備にするのか、ラフ案を作成し、ご提案します。 ■打ち合わせ 機械の細かな仕様を決めていきます。 ■製造 工場とやりとりしながら 設計も一緒になって進捗具合、仕上がり具合の確認を進めます。 完成後は、試運転を行い、完成図書(図面など)の納品を行います。 【入社後の流れ】 6カ月間先輩社員とのOJTで業務を覚えていただき、徐々に一人で業務を担当していただきたいと考えております。設計経験が少ない方でも先輩が丁寧にお教えしますのでご安心ください。先輩の仕事を手伝いながら少しずつ設計を覚えていただき、1年くらいで独り立ちを目指していきましょう。 【気になるQ&A】 Q.対応エリアは? A.全国エリアを担当いただくため全国出張が発生します。試運転などの段階に入ると現場に滞在する必要が出るため、エリアによっては出張先でお休みを取っていただくこともございます。 Q.一人が一度に担当する案件は? A.1人あたり数件ほどをご担当いただきます。 Q.工期はどれくらい? A.1日~半年ほどかかります。案件によって様々です。工事は別部署が担当します。設計は、途中経過と試運転を担当します。
給与
【前職給与を最大限考慮します!】 月給19万円~35万円 ※残業代別途100%支給
勤務地
【転勤なし/U・Iターン歓迎】社員寮・独身寮あり!※マイカー通勤OK 岐阜県各務原市那加山崎町87-5 <アクセス> JR那加駅、名鉄新那加駅、市民公園前駅 ※マイカー通勤OK(社員駐車場あり) 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
