キヤノン電子株式会社
-
設立
- 1954年
-
-
従業員数
- 1,864名
-
-
-
平均年齢
- 38.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
キヤノン電子株式会社
キヤノン電子株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
【主に既存顧客中心!的確にニーズを捉え・受注獲得に繋げる/キヤノングループの中核で単独でもプライム上場/人工衛星~ビジネス機器まで幅広い製品を展開】 ■概要: 同社では、キヤノン株式会社からの受託生産を事業の一つとしています。 同社では、自社、キヤノングループ、それ以外の顧客様向け基板実装と実装ユニット組立で少量多品種生産から大量生産に至るまで、多様な種類の基板実装を生産しています。 特に、プリンターやレーザースキャナーユニットなどの製品の製造を受託しています。また、自社製品の拡大も推進しています。 ■業務内容詳細: 当社の秩父工場で基板の生産をしており、顧客のニーズを捉え受注の獲得を目指して頂きます。 その後見積書の作成や査定の他、納期確認や製造部門との調整等が多く発生します。また受注管理や請求書処理等もお任せします。 基本的には既存顧客中心ですが、設備増加し事業拡大のために一部新規開拓をお任せする可能性もあります。 ■同社について: ・キヤノンという国内屈指の大企業を母体とし中核企業でありつつも、グループの意思決定に左右されず、独自で決定していける自由度も持ち合わせる企業 ・やりたいことを伸び伸びとやっており宇宙開発など独自領域を展開。「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」を武器に、宇宙事業や医療・環境・IT関連事業など幅広く展開する東証プライム上場メーカー ・世界基準の製品開発を行い、特許取得にも積極的に取り組む【メイドインジャパン】のモノづくり企業。また、コア技術をベースに、宇宙ビジネス・医療・植物工場の自動化支援など新領域にも挑戦を続ける。 ・景気の波に強い強固な経営基盤を持ち、経常利益が10年平均で10%と高水準(製造業平均3~5%) ・会長がエンジニアで技術開発・ものづくりに注力!技術力や品質の高さに繋がる内製化を行い低コスト・高生産性を実現。 ・原則転勤はなく、関東に根差して安定的に生活できる。大手企業でよくある分業体制をひいておらず、1人で関われる業務が広く配置転換が少ない。 ・栄養バランスの取れた地産地消の社員食堂や、育児休暇制度や介護休暇制度など制度も充実。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区芝公園3-5-10 勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
神谷町駅、赤羽橋駅、御成門駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~350,000円<月給>220,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力などを考慮の上、当社規定により決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:小型人工衛星(宇宙関連事業)、ドキュメントスキャナー、医療機器、カメラ用の精密機構、ハンディターミナル(業務用携帯端末)、セキュリティソフトウェア、FA機器(工場自動化設備)の設計・開発、レーザープリンター、スキャナーユニットの製造ほか ■詳細:・キヤノングループの中核企業として世界基準の製品開発を行っています。・創業70年の歴史ある会社ながら、「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」をコア技術として、「人工衛星・小型ロケットの自社開発」「歯科医療の革新」など、新たなビジネスフィールドに積極的に取り組んでいます!・弊社で企画~設計開発~製造まで一貫して行っている独自の製品を多く持ち、社会の様々な産業に貢献できるとともに、経営上のリスクヘッジとしても安定経営を支えています。 ■社風や風土:・キヤノン電子は、社風を支える行動指針「三自の精神」(”自ら気づき(自覚)、自ら行動し(自発)、自分自身に問い続ける姿勢(自治))に基づいて社員一人ひとりが責任を果たし、チームで大きな成果を上げることを大切にしています。・社員同士が呼び合うときは役職名ではなく「さん」付けなので、先輩や上司にも話し掛けやすく、知らないことでも「聞きにくいな」と感じずに、気兼ねなく聞ける環境です。・「効率的な働き方」に注力しており、残業削減のための「パソコンの定時シャットダウン」、会議時間短縮のための「立ち会議」やフロアにある多数のスタンディングデスクによるフリーミーティング、毎月最終金曜日の「プレミアムフライデー」(2時間短縮)などの取り組みがあります。
仕事
【部品や材料の安定供給とコストダウンを図る/キヤノングループの中核メーカー/人工衛星~ビジネス機器まで幅広い製品を展開/安定した経営基盤/原則転勤なし】 ■概要: 当社は、キヤノングループの中核企業として、人工衛星やビジネス機器などの「開発」「生産」「販売」を行うメーカーです。今回のポジションは、主に自社製品の製造に必要な部品や材料を仕入れる仕事です。 原材料や部品の安定供給とコストダウンのための一連の業務をご担当いただきます。 ■業務内容詳細: ・仕入れ先の開拓、選定 ・見積価格の評価と価格交渉 ・製造部門との連携 ・仕入れ先へ発注 ・製品品質の状況把握 ほか ■美里事業所で扱う製品: 小型人工衛星、医療機器、ドキュメントスキャナー、レーダースキャナユニット、スポットライト型アルミスピーカー(開発) ■当社について: ・キヤノンという国内屈指の大企業を母体とし中核企業でありつつも、グループの意思決定に左右されず、独自で決定していける自由度も持ち合わせる企業 ・やりたいことを伸び伸びとやっており宇宙開発など独自領域を展開。「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」を武器に、宇宙事業や医療・環境・IT関連事業など幅広く展開する東証プライム上場メーカー ・世界基準の製品開発を行い、特許取得にも積極的に取り組む【メイドインジャパン】のモノづくり企業。また、コア技術をベースに、宇宙ビジネス・医療・植物工場の自動化支援など新領域にも挑戦を続ける。 ・景気の波に強い強固な経営基盤を持ち、経常利益が10年平均で10%と高水準(製造業平均3~5%) ・会長がエンジニアで技術開発・ものづくりに注力!技術力や品質の高さに繋がる内製化を行い低コスト・高生産性を実現。 ・原則転勤はなく、関東に根差して安定的に生活できる。大手企業でよくある分業体制をひいておらず、1人で関われる業務が広く配置転換が少ない。 ・栄養バランスの取れた地産地消の社員食堂や、育児休暇制度や介護休暇制度など制度も充実。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>美里事業所住所:埼玉県児玉郡美里町甘粕1611 勤務地最寄駅:JR八高線/松久駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
松久駅、用土駅、桜沢駅(埼玉県)
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力などを考慮の上、当社規定により決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:小型人工衛星(宇宙関連事業)、ドキュメントスキャナー、医療機器、カメラ用の精密機構、ハンディターミナル(業務用携帯端末)、セキュリティソフトウェア、FA機器(工場自動化設備)の設計・開発、レーザープリンター、スキャナーユニットの製造ほか
出典:doda求人情報
仕事
CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)を中心とした 業務アプリケーションシステムの提案・開発、および業務マネジメント (スキルに応じてプロジェクトマネージャーまたは開発技術者としての業務をお任せします) ──【具体的な業務内容】 ■プリセールス(提案・受注) 既存顧客やホームページなどから問合せを受け、システム開発ニーズをヒアリングし、 ニーズを実現させるシステム構築の提案を行います。 ■開発 オラクル社『SIEBEL』やマイクロソフト社『Dynamics』をメインに、 CRMのパッケージソフトをカスタマイズして開発を行います。 特定のベンダーにとらわれない自由度の高い開発環境で、 顧客ニーズに最適なシステム構築を実現できるのが当社の強みの一つです。 ■納品・運用支援 システムリリース後も運用支援までトータルに関わることができ、 顧客からのフィードバックを次回以降の開発に反映させていくことができます。 ──【主なCRM開発事例】 ■キャロウェイゴルフ株式会社様/メールマーケティングシステム ■株式会社ツナグ・ソリューションズ様/会員管理システム ■プロ野球球団様/ファンクラブ運営システム ■大手外資系製薬会社様/営業支援システム ■大手アパレル会社様/オンラインショッピングシステム など
給与
年俸制400万円~700万円 ※経験、能力を考慮の上、決定します
勤務地
東京本社 (東京都港区芝公園)
仕事
品質保証部門の一員として、以下のいずれかの業務をご担当いただきます。 (1)品質保証部門 ・全社におけるトータルクオリティマネジメント ・顧客満足の調査、製品へのフィードバックの仕組み作り ・品質保証業務の標準化推進 ・ユーザー視点での品質評価、プロセス改善 ・製品安全および規格についての調査 などの業務から、適性に応じた業務をご担当いただきます。 (2)ハンディーターミナル品質保証部門 当社が開発・製造するハンディーターミナルの、ハードウェアまたはソフトウェアに関する品質保証 (評価テスト、ユーザーニーズ調査、市場調査、ユーザー対応など)をご担当いただきます。
給与
年俸制400万円~700万円 ※経験、能力を考慮の上、決定します
勤務地
東京本社 (東京都港区芝公園)
仕事
品質保証部門の一員として、以下のいずれかの業務をご担当いただきます。 (1)品質保証部門 ・全社におけるトータルクオリティマネジメント ・顧客満足の調査、製品へのフィードバックの仕組み作り ・品質保証業務の標準化推進 ・ユーザー視点での品質評価、プロセス改善 ・製品安全および規格についての調査 などの業務から、適性に応じた業務をご担当いただきます。 (2)ハンディーターミナル品質保証部門 当社が開発・製造するハンディーターミナルの、ハードウェアまたはソフトウェアに関する品質保証 (評価テスト、ユーザーニーズ調査、市場調査、ユーザー対応など)をご担当いただきます。
給与
年俸制400万円~700万円 ※経験、能力を考慮の上、決定します
勤務地
東京本社 (東京都港区芝公園)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。