株式会社三共コンサルタント
-
設立
- 1987年
-
-
従業員数
- 93名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社三共コンサルタント
株式会社三共コンサルタントの過去求人情報一覧
仕事
■業務内容: 主に官公庁・地方自治体から受注した道路分野の案件における ・企画 ・調査 ・計画 ・設計 等のコンサルタント業務に従事していただきます。 技術士、技術士補、RCCMを所持している方、歓迎します。 ■業務の魅力: ・制服又は私服(オフィスカジュアル)で勤務できます。制服希望者には貸与します。 ・20代から60代までの幅広い年齢層で構成されており、丁寧に指導していきます。 ・資格取得にも力を入れており、業務に必要な資格取得費用は会社の補助もあります。 ■当社の特徴: (1)毎日の生活をより安全豊かに暮らすために、インフラの充実は欠かす事はできません。建設コンサルタントとは、その「国の基盤」であるインフラを整備する上で中核となる各種公共事業の実施段階、すなわち企画・調査・設計・施工および管理のうち施工を除くすべての段階で国・地方団体・公団などのよきアドバイザーであり、よき技術パートナーとして公的機関をサポートする役割を担っております。 (2)生活を豊かにするインフラの整備は公的資金により賄われています。そのために建設コンサルタントはコンストラクターやメーカーから独立し、変化するニーズに対応したものを人々のライフサイクルを考慮しながら、「良質かつ妥当なコストで造る」という重大な使命を請け負っております。 (3)最近では、新たなニーズとして「情報・通信」「福祉」「文化的景観」が注目されております。また、自然災害への対応とともに環境問題への配慮が訴えられ、「安全」への要求が高まっております。当社はこれらの声にお応えし、「自然との共生」「災害と環境」をテーマに、文化の香り高い設計や生活都市のインフラ整備をして参ります。また、「事業全体の監理を」というコンストラクション・マネジメント事業の必要性が高まっております。当社は広い見識を持ち、人々の生活環境の向上を最優先し、最適な社会資本のあり方とその整備について、発注者の技術パートナーとして包括的に提案する技術集団です。当社は、建設コンサルタントの使命を全うして総合コンサルティングを目指し、安全で快適な環境づくりに取り組んで参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>札幌支店住所:北海道札幌市北区北10条西2丁目13番2 ダイヤビル4F勤務地最寄駅:地下鉄線/南北駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北12条駅、北13条東駅、札幌駅
給与
<予定年収>216万円~660万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):140,000円その他固定手当/月:40,000円~410,000円<月給>180,000円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■その他固定手当:職能手当■昇給:あり ※1月当たり~5,000円(過去実績) ■賞与:年1回 ※計1か月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:測量調査・開発行為・事業損失、土木工事設計・資料作成、防災・砂防調査、地質調査・施工管理試験、地図情報システム■事業の特徴:■当社は1987年に士別市において創業し、測量・土木設計・各種調査・施設点検などを主体に、創業から30年以上が経ち、さらに飛躍を目指し、“社員一人一人が目標を持ち責任と権限を明確にし、期待された成果を創り出す”を社是に、意欲的に事業展開を進めている建設コンサルタントです。■「国の基盤」であるインフラを整備する上で中核となる各種公共事業の企画・調査・設計および管理において国・地方団体・公団などのよきアドバイザーであり、よき技術パートナーとして公的機関をサポートする役割を担い、建設コンサルタントの使命を全うして総合コンサルティングを目指し、安全で快適な環境づくりに取り組んでおります。■建設コンサルタントとして、コンストラクターやメーカーから独立し、変化するニーズに応え、人々のライフサイクルを考慮しながら「良質かつ妥当なコストで造る」という重大な使命を請け、日々、研鑽に努めております。■GNSS、トータルステーション、電子レベルなどの測量機器の導入を行い、業務の効率化、高精度化を図り、精度の高い測量データを提供することで次世代を支える社会基盤づくりをサポートしています。■社員の資質・技術力向上のための資格取得を積極的に応援しており、資格取得費用の援助、資格取得祝金制度もあります。
仕事
■業務内容: 土木設計業務の設計補助業務をお任せします。 指示のもと、資料作成・整理・まとめなどを行ってもらいます。 ・CADを使って図面の修正(AutoCAD) ・ワード、エクセル等によるデータの編集、整理作業 ・業務に関わる事務作業(書類作成等)、電話対応等 スキルや経験に合わせて業務をご担当いただきます。 ■業務の魅力: ・制服又は私服(オフィスカジュアル)で勤務できます。制服希望者には貸与します。 ・20代から60代までの幅広い年齢層で構成されており、丁寧に指導していきます。 ・資格取得にも力を入れており、業務に必要な資格取得費用は会社の補助もあります。 ■当社の特徴: (1)毎日の生活をより安全豊かに暮らすために、インフラの充実は欠かす事はできません。建設コンサルタントとは、その「国の基盤」であるインフラを整備する上で中核となる各種公共事業の実施段階、すなわち企画・調査・設計・施工および管理のうち施工を除くすべての段階で国・地方団体・公団などのよきアドバイザーであり、よき技術パートナーとして公的機関をサポートする役割を担っております。 (2)生活を豊かにするインフラの整備は公的資金により賄われています。そのために建設コンサルタントはコンストラクターやメーカーから独立し、変化するニーズに対応したものを人々のライフサイクルを考慮しながら、「良質かつ妥当なコストで造る」という重大な使命を請け負っております。 (3)最近では、新たなニーズとして「情報・通信」「福祉」「文化的景観」が注目されております。また、自然災害への対応とともに環境問題への配慮が訴えられ、「安全」への要求が高まっております。当社はこれらの声にお応えし、「自然との共生」「災害と環境」をテーマに、文化の香り高い設計や生活都市のインフラ整備をして参ります。また、「事業全体の監理を」というコンストラクション・マネジメント事業の必要性が高まっております。当社は広い見識を持ち、人々の生活環境の向上を最優先し、最適な社会資本のあり方とその整備について、発注者の技術パートナーとして包括的に提案する技術集団です。当社は、建設コンサルタントの使命を全うして総合コンサルティングを目指し、安全で快適な環境づくりに取り組んで参ります。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>札幌支店住所:北海道札幌市北区北10条西2丁目13番2 ダイヤビル4F勤務地最寄駅:地下鉄線/南北駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北12条駅、北13条東駅、札幌駅
給与
<予定年収>360万円~420万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):140,000円その他固定手当/月:160,000円~210,000円<月給>300,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■その他固定手当:職能手当■昇給:あり ※1月当たり~5,000円(過去実績) ■賞与:年1回 ※計1か月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:測量調査・開発行為・事業損失、土木工事設計・資料作成、防災・砂防調査、地質調査・施工管理試験、地図情報システム■事業の特徴:■当社は1987年に士別市において創業し、測量・土木設計・各種調査・施設点検などを主体に、創業から30年以上が経ち、さらに飛躍を目指し、“社員一人一人が目標を持ち責任と権限を明確にし、期待された成果を創り出す”を社是に、意欲的に事業展開を進めている建設コンサルタントです。■「国の基盤」であるインフラを整備する上で中核となる各種公共事業の企画・調査・設計および管理において国・地方団体・公団などのよきアドバイザーであり、よき技術パートナーとして公的機関をサポートする役割を担い、建設コンサルタントの使命を全うして総合コンサルティングを目指し、安全で快適な環境づくりに取り組んでおります。■建設コンサルタントとして、コンストラクターやメーカーから独立し、変化するニーズに応え、人々のライフサイクルを考慮しながら「良質かつ妥当なコストで造る」という重大な使命を請け、日々、研鑽に努めております。■GNSS、トータルステーション、電子レベルなどの測量機器の導入を行い、業務の効率化、高精度化を図り、精度の高い測量データを提供することで次世代を支える社会基盤づくりをサポートしています。■社員の資質・技術力向上のための資格取得を積極的に応援しており、資格取得費用の援助、資格取得祝金制度もあります。
仕事
■業務概要: 森林・環境調査に係る業務全般をご担当いただきます。また森林土木に関する調査等の業務を、発注者と打合せや調整を行いながら進めていただきます。 ■業務詳細: ・内業→書類作成、発注者との打合せ など ・外業→森林内での動植物に関する調査、冬期路面調査 など ※雪が降り始める冬場以外は、現場調査が多くなります。 ■業務の魅力: ・制服又は私服(オフィスカジュアル)で勤務できます。制服希望者には貸与します。 ・20代から60代までの幅広い年齢層で構成されており、丁寧に指導していきます。 ・資格取得にも力を入れており、業務に必要な資格取得費用は会社の補助もあります。 ■当社の特徴: (1)毎日の生活をより安全豊かに暮らすために、インフラの充実は欠かす事はできません。建設コンサルタントとは、その「国の基盤」であるインフラを整備する上で中核となる各種公共事業の実施段階、すなわち企画・調査・設計・施工および管理のうち施工を除くすべての段階で国・地方団体・公団などのよきアドバイザーであり、よき技術パートナーとして公的機関をサポートする役割を担っております。 (2)生活を豊かにするインフラの整備は公的資金により賄われています。そのために建設コンサルタントはコンストラクターやメーカーから独立し、変化するニーズに対応したものを人々のライフサイクルを考慮しながら、「良質かつ妥当なコストで造る」という重大な使命を請け負っております。 (3)最近では、新たなニーズとして「情報・通信」「福祉」「文化的景観」が注目されております。また、自然災害への対応とともに環境問題への配慮が訴えられ、「安全」への要求が高まっております。当社はこれらの声にお応えし、「自然との共生」「災害と環境」をテーマに、文化の香り高い設計や生活都市のインフラ整備をして参ります。また、「事業全体の監理を」というコンストラクション・マネジメント事業の必要性が高まっております。当社は広い見識を持ち、人々の生活環境の向上を最優先し、最適な社会資本のあり方とその整備について、発注者の技術パートナーとして包括的に提案する技術集団です。当社は、建設コンサルタントの使命を全うして総合コンサルティングを目指し、安全で快適な環境づくりに取り組んで参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>札幌支店住所:北海道札幌市北区北10条西2丁目13番2 ダイヤビル4F勤務地最寄駅:地下鉄線/南北駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北12条駅、北13条東駅、札幌駅
給与
<予定年収>360万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):140,000円その他固定手当/月:160,000円~360,000円<月給>300,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■その他固定手当:職能手当■昇給:あり ※1月当たり~5,000円(過去実績) ■賞与:年1回 ※計1か月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:測量調査・開発行為・事業損失、土木工事設計・資料作成、防災・砂防調査、地質調査・施工管理試験、地図情報システム■事業の特徴:■当社は1987年に士別市において創業し、測量・土木設計・各種調査・施設点検などを主体に、創業から30年以上が経ち、さらに飛躍を目指し、“社員一人一人が目標を持ち責任と権限を明確にし、期待された成果を創り出す”を社是に、意欲的に事業展開を進めている建設コンサルタントです。■「国の基盤」であるインフラを整備する上で中核となる各種公共事業の企画・調査・設計および管理において国・地方団体・公団などのよきアドバイザーであり、よき技術パートナーとして公的機関をサポートする役割を担い、建設コンサルタントの使命を全うして総合コンサルティングを目指し、安全で快適な環境づくりに取り組んでおります。■建設コンサルタントとして、コンストラクターやメーカーから独立し、変化するニーズに応え、人々のライフサイクルを考慮しながら「良質かつ妥当なコストで造る」という重大な使命を請け、日々、研鑽に努めております。■GNSS、トータルステーション、電子レベルなどの測量機器の導入を行い、業務の効率化、高精度化を図り、精度の高い測量データを提供することで次世代を支える社会基盤づくりをサポートしています。■社員の資質・技術力向上のための資格取得を積極的に応援しており、資格取得費用の援助、資格取得祝金制度もあります。
仕事
■職務内容: 当社にて、土木施工管理支援業務をご担当いただきます。具体的な内容は下記の通りです。 ・発注側支援業務(官公庁や自治体等、発注者側の立場から工事を管理) ・工事監督支援業務/行政事務業務/積算技術業務 ■職務詳細: ・橋梁、堤防、ダム、河川 ※トンネルは殆どなし/常駐先には案件が終わるまでいる(1年程度)/各事業所への出張も発生。頻度や日数は案件によって様々/宿泊を伴う出張の際は、出張手当、出張手当の支給有。交通費や宿泊費は会社負担。/案件ごとに担当。そのため北海道内の転勤あり。北海道開発局の各事業所に常駐をし、仕事をする。 ■当社の特徴: (1)毎日の生活をより安全豊かに暮らすために、インフラの充実は欠かす事はできません。建設コンサルタントとは、その「国の基盤」であるインフラを整備する上で中核となる各種公共事業の実施段階、すなわち企画・調査・設計・施工および管理のうち施工を除くすべての段階で国・地方団体・公団などのよきアドバイザーであり、よき技術パートナーとして公的機関をサポートする役割を担っております。 (2)生活を豊かにするインフラの整備は公的資金により賄われています。そのために建設コンサルタントはコンストラクターやメーカーから独立し、変化するニーズに対応したものを人々のライフサイクルを考慮しながら、「良質かつ妥当なコストで造る」という重大な使命を請け負っております。 (3)最近では、新たなニーズとして「情報・通信」「福祉」「文化的景観」が注目されております。また、自然災害への対応とともに環境問題への配慮が訴えられ、「安全」への要求が高まっております。当社はこれらの声にお応えし、「自然との共生」「災害と環境」をテーマに、文化の香り高い設計や生活都市のインフラ整備をして参ります。また、「事業全体の監理を」というコンストラクション・マネジメント事業の必要性が高まっております。当社は広い見識を持ち、人々の生活環境の向上を最優先し、最適な社会資本のあり方とその整備について、発注者の技術パートナーとして包括的に提案する技術集団です。当社は、建設コンサルタントの使命を全うして総合コンサルティングを目指し、安全で快適な環境づくりに取り組んで参ります。
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:北海道士別市東四条三丁目2 勤務地最寄駅:宗谷線/士別駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>札幌支店住所:北海道札幌市北区北10条西2丁目13番2 ダイヤビル4F勤務地最寄駅:地下鉄線/南北駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>旭川支店住所:北海道旭川市永山3条9丁目1-37 旭川骨材センター内勤務地最寄駅:宗谷線/新旭川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
士別駅、北12条駅、南永山駅、下士別駅、北13条東駅、永山駅、北剣淵駅、札幌駅、新旭川駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):140,000円~その他固定手当/月:190,000円~<月給>330,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>補足事項なし記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容:測量調査・開発行為・事業損失、土木工事設計・資料作成、防災・砂防調査、地質調査・施工管理試験、地図情報システム
出典:doda求人情報
仕事
公共工事の発注責任者(公務員)は、必ずしも土木の専門知識を持っているわけではありません。 そこで専門家である私たちが北海道開発局の各事業所に常駐し、 事務所では発注者と!工事現場では施工業者と! お互いにコミュニケーションをとりながら、公共工事を正しく進めていくサポートを行います。 また発注者に代わって、Excel、Wordなどで資料・申請書作成や、AutoCADを使った簡単な図面修正を行うこともあります。 (1)工事監督支援業務 道路や河川など公共工事には、貴重な税金が使われています。 「税金を無駄にしない」をモットーに、工程・安全・品質・原価の現場審査・指導を行います。 立ち会いを要する段階確認検査は、確認項目や頻度は仕様書で決まっており、それに沿って確認すればOK。 道路舗装の下の部分など完成したら見えない不可視部分は、特に入念にチェックしています。 但し私たちがお任せいただいているのは、監督支援の範囲。 仮に施工業者がマニュアル通りに工事を行っていないことを発見した場合でも、指摘はしても指示権限はありません。 あくまで発注者に伝えて指示してもらう形をとります。 (2)積算技術業務 現場条件・設計条件を考慮した工事発注用積算資料の作成には、専門知識が必須。 そこで私たちが代行することで、正しい工事発注を行います。 (3)行政事務業務 公共工事には、行政に提出する様々な資料が必要になります。 施工業者が各種申請書類の提出が遅れている場合は、早急に提出するよう促すのも仕事の一つ。 また審査・指導、資料整理することで、円滑な手続きをサポートします。
給与
月給30万円~50万円 ※経験・年齢・保有資格を考慮の上、決定させていただきます
勤務地
■旭川支店/旭川市永山3条9丁目1-37 ■士別本社/士別市東4条3丁目2 ■札幌支社/札幌市北区北10条西2丁目13-2 ダイヤビル4F 発注者支援業務担当者は、旭川支店所属になりますが、 基本的には発注者(北海道開発局)の事業所先に1年単位で常駐する形になります。 _______________ ご希望を十分配慮した上で 常駐先を決定させていただきます  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【発注者の事業所先】 道北方面/旭川市、士別市、名寄市、稚内市 道東方面/網走市、根室市 ※上記近郊でお住まいの方は、 通勤範囲内での常駐先をご用意することも可能! / 転居を伴う事業所への常駐が決まった場合は、 社宅(赴任先勤務場所の住宅借上げ)をご準備 \ 単身赴任者で帰省を希望される方は 月2回分の交通費(ガソリン代)を支給します。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。