合同容器株式会社
-
設立
- 1934年
-
-
従業員数
- 121名
-
-
-
平均年齢
- 40.7歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
合同容器株式会社
合同容器株式会社の過去求人情報一覧
仕事
■仕事内容: 段ボール及び包装関連商品のルートセールス業務全般を担当します。 取引先は農協をはじめ、農作物の生産者や食品会社が多いです。一度取引がスタートするとリピート取引になるお客様が多く、継続的な長いお付き合いになります。 基本的には既存得意先の包装課題解決に向けた提案営業です。 ■営業エリア: 石狩管内(慣れた際は、胆振・道南エリア含む) ※社用車を使用します。(普通乗用車) ※転勤は基本的にありませんが、道内(札幌・恵庭・函館・旭川・帯広・北見)での可能性があります。 ※新規飛び込み営業、ノルマはありませんのでご安心ください。 ■当社の特徴: (1)地場で100年以上の歴史を持つ老舗段ボールメーカー。 (2)平均勤続年数は20年以上。腰を据えて長く就業頂ける環境です。 (3)各種資格取得のフォロー制度が充実。学習費用や試験代等、会社が全面サポートしております。 (4)住宅手当・家族手当等、各種手当充実。 (5)最新鋭設備導入による品質と生産性の向上、品質マネジメントシステムによる継続的改善、企画部門の拡充によるお客様へのサービス・提案力強化、エコアクション21活動による環境に優しい事業活動を実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>札幌事業部住所:北海道恵庭市北柏木町3丁目39 勤務地最寄駅:JR線/恵み野駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>札幌営業所住所:北海道札幌市白石区菊水6条3丁目1-1 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/菊水駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
恵み野駅、菊水駅、島松駅、東札幌駅、恵庭駅、苗穂駅
給与
<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(昨年実績3.25か月分)■営業外勤手当:20,000円~45,000(※顧客担当を任され自律的な営業活動が可能になった時期より支給)■モデル年収:主任係長:平均300~400万円程度、課長級:平均400~500万円程度、部長級:平均600~800万円程賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・段ボールおよび段ボール箱の製造、加工、販売/紙加工品および包装、物流関連商品の販売/包装機械、器具の販売・当社は1908年の創業以来、1世紀以上に亘り包装を通して皆様の暮らしに貢献することを目指し、段ボール一貫メーカーとして地域に密着した展開を続けてまいりました。常にお客様に信頼される製品作りを心がけ、品質と技術の向上に努めることで培ってきた知識と経験が当社の誇りです。■製品情報:(1)段ボール:段ボールは強度と使いやすさを兼ね備え、環境にやさしい理想的な包装資材です。さらにその優れた印刷特性によって商品イメージをアピールし、様々な情報を伝えることができます。用途と目的に合わせ段種もA段、B段、C段、E段、AB段と幅広く取り揃えています。(2)美粧ケース:オフセット印刷紙や特殊紙を片面段ボールと張り合わせ、美粧性を高めた段ボールです。容器リサイクル法の区分では段ボールに分類されますので、そのままリサイクルが可能で環境にやさしいパッケージです。(3)たもっちゃん:たもっちゃんは、特殊耐水紙を使用した機能性段ボールで、耐水性と鮮度保持効果をプラスしました。従来の耐水ダンボールと異なり、使用後にリサイクルが可能で地球環境にやさしい素材です。たもっちゃんの総製造販売元は、日本トーカンパッケージ株式会社であり、当社は北海道地区の製造委託販売元です。(4)その他製品:シングル、包装関連商品、バイアスエコパネル、DDPC、暖段はこベッド(段ボールベッド)など■事業所:本社・札幌事業部(恵庭)、函館事業部、青森事業部、東京営業所、札幌営業所、旭川営業所、北見営業所、帯広営業所
仕事
■職務内容: ・創業100年以上、地場独立系段ボール一貫メーカーの当社で経理業務をご担当いただきます。本社管理部に所属し、経理全般の業務に従事していただきます。将来的にはマネージャーとして経理業務を統制し経営層への各種報告(資料作成)を行なえるような役割を期待します。 ■職務詳細: (1)現金出納業務(2)売掛金、買掛金管理(3)経費精算、支払業務(4)会計仕訳入力(5)原価管理(6)決算業務(7)関連会社経理(8)その他庶務業務 など ■組織構成: ・管理部は本部長1名、部長代理1名、課長代理1名 他3名の計6名で構成。うち経理実務担当は2名となります。 ■入社後の流れ: ・先輩とのOJTを通して、まずは日々の支払業務から取組んで頂きます。そこから今までのご経験に合わせて、月次の締め、決算、会計処理など、できる業務の幅を広げていただく予定です。 ■当社の特徴: (1)地場で100年以上の歴史を持つ老舗段ボールメーカー。 (2)転勤もなく、平均勤続年数は20年以上。腰を据えて長く就業頂ける環境です。 (3)各種資格取得のフォロー制度が充実。学習費用や試験代等、会社が全面サポートしております。 (4)平均残業10h、12月~3月は30分の労働時間短縮勤務を導入するなど働きやすい環境を整えております。 (5)住宅手当・家族手当等、各種手当充実。 (6)最新鋭設備導入による品質と生産性の向上、品質マネジメントシステムによる継続的改善、企画部門の拡充によるお客様へのサービス・提案力強化、エコアクション21活動による環境に優しい事業活動を実施しております。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:北海道恵庭市北柏木町3-39 勤務地最寄駅:JR千歳線線/恵み野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
恵み野駅、島松駅、恵庭駅
給与
<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:あり■賞与:年2回(昨年実績3.25か月分)■モデル年収:主任係長:平均300~400万円程度、課長級:平均400~500万円程度、部長級:平均600~800万円程賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・段ボールおよび段ボール箱の製造、加工、販売/紙加工品および包装、物流関連商品の販売/包装機械、器具の販売・当社は1908年の創業以来、1世紀以上に亘り包装を通して皆様の暮らしに貢献することを目指し、段ボール一貫メーカーとして地域に密着した展開を続けてまいりました。常にお客様に信頼される製品作りを心がけ、品質と技術の向上に努めることで培ってきた知識と経験が当社の誇りです。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。