ユニマイクロンジャパン株式会社
の求人・中途採用情報
ユニマイクロンジャパン株式会社の過去求人情報一覧
ユニマイクロンジャパン株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
<具体的には>
■各種書類や伝票の入力・管理
■支払い・振込業務
■月次・年次決算処理
■税務・会計監査の対応(半年に1回)
★☆---------
入社後は
---------☆★
まずはOJTで日々の会計処理を学びます。
例えば…
・伝票の入力
・各部署から提出された請求書を確認し、支払データを作成
・取引先からの入金確認
・請求書の発行
・経費の精算
・銀行での入出金や振り込み(週に1回程度) など
一度にすべてをお任せすることはありません。
徐々にできることを増やし、自分のペースで成長していきましょう。
日々の会計業務に慣れるまでの目安は約6カ月程度を想定。
※月次業務や半年に1回の監査業務は先輩のアシスタントとして
"資料をそろえる"など簡単なことからお任せしていきます。
★☆----------------
ココがポイント
-----------------☆★
<コミュニケーションが大事>
黙々と入力作業というよりは、同じ総務部内や
各部署の会計担当などと連携を取りながら進めます。
<スキルアップサポート>
丁寧なOJTの他、主に外部研修や講習への参加をサポート。
受けたい講座やテキストがあれば会社負担で受講できます。
★☆-----------------------
当社ならではのポイント
------------------------☆★
<出来上がる決算書は2つ?>
本社が台湾のため、日本版と台湾版の2つの決算書が出来上がるイメージ。
▼日々の会計処理
▼月次決算処理(日本版)
▼(日本版)に台湾本社の収支を反映
▼翻訳担当へ引き継ぎ
▼台湾本社へ決算書を提出・共有
決算書自体は日本語で作成するので外国語のスキルは必要ありません。
台湾本社へ提出する際は翻訳担当が別途対応します。
※台湾本社とのやり取りは当面の間はありません。
簡単な内容であれば、早ければ1年後にお願いするかもしれません。
<決算書の提出は毎月1日>
例えば9月の決算は10月1日に本社へ報告。
土日にあたる場合は休日出勤となり、後日振替休日を取得します。
-
給与
-
月給19万5000円~
※経験・能力を考慮の上で決定いたします。
《モデル月収/残業ほか諸手当含む》
■月収23万円~(入社2年目)
■月収30万円~(入社10年目/主任)
-
勤務地
-
【転勤なし★車通勤OK★交通費全額支給】
本社:北海道恵庭市戸磯573-19
アクセス
・サッポロビール庭園駅より徒歩8分
・新千歳空港より車20分
※受動喫煙防止対策:屋内禁煙
-
仕事
-
当社の購買チームは、製造部門・営業部門・取引先・材料メーカーの橋渡しとなり、
発注から納入までの正確・スピーディな流れを担う重要なポジションです。
購買チームの一員として、以下の業務を担当していただく予定です。
《具体的なお仕事》
◎注文書の作成・送付(メーカーへの発注作業)
※PC・システムに入力し、1日に10~多くて30件くらいの発注作業を行っています。
◎納入予定表の作成
◎毎月の仕入れ・購買データの集計作業
◎毎月の請求書の締め作業
◎納品スケジュールの調整
◎見積もり依頼
◎価格の交渉
◎たな卸し
◎会計監査に必要な書類の提出 など
《入社後の流れ》
多岐にわたる購買チームの業務を一気に習得するのは難しいと思います。
まずは届いた材料の伝票ベースのチェックを行い、発注頻度が高い材料の基本を覚えるところからスタートしましょう。
その後はメイン業務となる注文書の作成を覚え、購買業務の全体の流れがわかるようになってきたら、
各種交渉・経理に報告する数字の取りまとめなどもお任せします。
《外国語を活かす機会も》
当社の親会社は台湾に本社を構える世界的なプリント基板メーカーであるため、
北海道に根ざしながらもグローバルな一面も兼ね備えています。
国内外の多様な企業と取引していることから、外国語を使ったコミュニケーションに挑戦したい方も大歓迎です。
※社内に英語・中国語を話せる者がいるので、語学力は必須ではありません。
-
給与
-
月給19万円~+残業手当+各種手当
※経験・能力を考慮の上で決定いたします。
《モデル月収/残業ほか諸手当含む》
■月収22万5,000円~(経験1年)
■月収26万5,000円~(経験3年)
■月収30万円~(経験10年/主任)
-
勤務地
-
※転勤なし
※マイカー通勤OK(交通費は全額支給)
本社/北海道恵庭市戸磯573-19