崎永海運株式会社
-
設立
- 1961年
-
-
従業員数
- 80名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
崎永海運株式会社
崎永海運株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【船で引っ張る海上輸送】陸では運べない大きな荷物を運ぶための業務!日本全国の港に運びます。
対象
【未経験歓迎】肩ひじ張った志望動機は不要!「おもしろそう」でご応募OK!
勤務地
【長崎市】◎マイカー通勤OK◎転勤なし【本社】長崎県長崎市浪の平町4番11号※普段の業務は、以下基地への直行直帰が基本です。■基地名:旭町(下記住所近くの岸壁):長崎市旭町8-21■基地名:むつ丸(下記住所近くの岸壁):長崎市丸尾町7-18
最寄り駅
大浦天主堂駅、長崎駅(長崎県)、石橋駅(長崎県)、五島町駅、大浦海岸通駅、大波止駅
給与
年収480万円(入社2年目/1級小型船舶免許取得)
年収545万円(入社5年目/6級海技免状取得)
事業
■内航海運業(デッキバージ専門)(免許九D第0144)■内航運送取扱業(免許九W第0417)■港湾はしけ運送業(免許・九海港21号長崎港3種4号)■曳船作業・船舶賃渡業■農産物の生産及び農産物加工販売一般建設業許可(般-2)産業廃棄物収集運搬業(台船)(長崎市)許可番号07911142603
仕事
■業務内容: 当社にて、事務員としてご活躍いただきます。(配属:総務・経理課/総務担当) ■業務詳細: <総務> 給与計算、給与計算に伴う書類の準備、入退社の処理、各種届出や管理、入力作業 など <一般事務> 電話応対、来客対応、名刺の発注など その他雑務全般 ■その他: ・現在、同業務を担当している社員が3名(女性)在籍しております。 ・給与計算のソフトは、全て大臣シリーズ(大蔵大臣、給与大臣など)を使用しております。 ・年金事務所やハローワークなど外出いただく際は、社用車をお使いいただくことも出来ます。 ■当社の魅力: 当社は人材育成に力を入れています。入社後の研修や外部での学びの場を積極的に設け、専門的な技術や知識を身につけられる環境を整えています。社会貢献や事業継続のため、人材の成長にとことん投資いたします。 また、社内は明るく、常に風通しが良い環境を保てるよう心掛けております。 ■崎永あるある: 西日本No.1を目指します、人材育成、海と陸の間でも活躍します、特別な場所から花火鑑賞、トラブルや逆境に強い、けっこう熱い、みんなが経営者 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:長崎県長崎市浪の平町4-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大浦天主堂駅、石橋駅(長崎県)、大浦海岸通駅
給与
<予定年収>320万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):191,000円~195,000円その他固定手当/月:10,000円固定残業手当/月:19,000円~25,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>220,000円~230,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※その他固定手当:食事手当10,000円■昇給:年1回■賞与:年2回(7月・12月)計約3ヶ月分※昇給・賞与は会社の業績及び本人の実績による※その他、業績に応じて期末手当が支給される場合あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:弊社は海運業界の激戦区”長崎県”にて、創業80年の歴史を歩んでいる海運会社です。西日本有数の規模感のもと、牽引分野での実績、台船の保有数は西日本トップクラスを誇っています。高島にてトマトの生産販売も手掛けております。■崎永海運の仕事:(1)産業を支える牽引崎永の自慢といってもいいのが、牽引。つまり「引っ張る技術」です。タグボートと呼ばれるちいさな船で、3倍近くもある台船をロープ一本で牽引します。台船に乗せているのは、大型の荷物。主にブロックと呼ばれる船の部品が多く、造船会社と深いつながりがあります。自力走行できなくなった船や、モニュメントなどが乗ることもあります。(2)暮らしを支える牽引長崎は離島の多い島。島内ですべてをまかなう事は難しいため、島内の清掃や生活環境を整えるために、台船での輸送が必要なことがあります。例えば、主要港から島へ清掃車を運び、ゴミの運搬を担当しています。医療関係の車輛や、一般車輛を乗せて牽引する事もあります。造船産業のイメージが強い牽引ですが、毎日の暮らしに必要な牽引も行なっています。(3)離島活性を担う農園運営長崎港から船で約30分の離島・高島に「たかしま農園」を運営しています。栽培しているのは高糖度ブランドトマト「たかしまフルーティトマト」。その美味しさと糖度別に価格をわけて販売するしくみが注目され、多くのメディアで取り上げられています。生産から販売までを一貫して手がけており、今後は加工品や他の農産物の栽培も視野に入れています。■特徴:健康経営優良法人に認定されました。(※グループ企業の「大瀬戸造船鉄工」も同時採択しました。)2017年より8年連続、経済産業省と日本健康会議が開始した制度「健康経営優良法人」認定制度において、特に優良な健康経営を実践している法人として認定されました。優良な法人を「見える化」することで、従業員・求職者、関係各社や金融機関などから社会的に評価を受けることの出来る環境整備を目的とした取り組みです。
出典:doda求人情報
仕事
…… ここがポイント …… 【高収入】未経験スタートでも月給32.6万円以上を確約!20代で年収600万円の事例あり 【未経験歓迎】半数以上が未経験入社者!入社時には資格や免許は一切不要 【海で働く】釣った魚を船上キッチンで調理したり、花火シーズンは特等席から観覧したり。休憩時間は波に揺られて昼寝。。 【国のお墨付き】経産省認定の健康経営優良法人企業!働きやすい環境に自信あり …… どんな仕事? …… 荷物を載せた動力を持たない船・台船を、ロープ1本で結んだ小さなダグボートで引っ張り運ぶ、「海上牽引(けんいん)」が事業のメイン。 今後控えている長期の大型プロジェクトも複数あることから、今回10名以上の大型採用を決めました。 【運ぶもの】 ・海上で建設中の船のパーツ ・離島で使われる大量の物資 ・クレーン船や作業船 など 【運ぶ場所】 長崎を起点に、西日本エリアを中心に輸送します。時には東京や北海道、沖縄まで輸送することも! ※遠方への輸送の場合、船は24時間稼働しますが、一人当たりの業務時間は1日8時間です。詳細は「勤務時間」欄をご確認ください。 【入社後すぐお任せすること】 ・操船のアシスタント(免許取得後) ・荷物の固定(固縛作業・ラッシング作業)/解除(解縛作業・アンラッシング作業) ・木材の移動運搬(20㎏~30㎏程度のものを転がす)など ※荷物の積み下ろしは人力ではなく、クレーンで行います。
給与
月給32万6,400円~37万1,400円 ※上記金額には、一律の乗船手当、航海日当、食事手当、通勤交通費が含まれます。 ※残業が発生した場合には、別途残業手当が支給されます。
勤務地
【長崎市】 ◎マイカー通勤OK ◎転勤なし ◎受動喫煙対策あり 【本社】長崎県長崎市浪の平町4番11号 ※普段の業務は、以下基地への直行直帰が基本です。 ■基地名:旭町(下記住所近くの岸壁):長崎市旭町8-21 ■基地名:むつ丸(下記住所近くの岸壁):長崎市丸尾町7-18
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。