株式会社花岡工業
の求人・中途採用情報
株式会社花岡工業の過去求人情報一覧
株式会社花岡工業で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
住宅の基礎となる地盤を安全に支えるために適切な状態にする工事をお願いします。
最初は、資材運びや現場の掃除など簡単な事からお任せします。
基本1チーム3名程で、現在4班で行動しています。
※経験や能力に応じて、できる業務からお任せ致します。
※入社後の職種変更はありません。
【現場】関東一円
【主な業務】
施工管理業務全般
・お客様との打ち合わせ
・重機オペレーター
・作業スタッフの確保
・資材の手配・発注
・各種書類の作成
【業務の流れ】
・地盤調査
↓
・地盤改良工事
↓
・地盤の保証
【主な工種】
■マッド工法
プラントで造ったスラリーをグラウトポンプで泥上車に圧送し、
改良の対象となっている土と十分に混合・攪拌して目的の強度まで固化します。
一般重機も困難な超軟弱地盤に有効です。
■スラリー工法
固化材をスラリー状にして対象土に添加・混合する改良工法で、
粉体混合による粉塵飛散などの問題点をカバーするものとして開発
■エスミコラム工法
大小の工場をカバーし、コラム長5.5m~20mに対応するマシン5タイプが
効率的にエスミコラム工法を推進。
基礎工事に特有の振動騒音も小さく抑え、
土壌の汚染も防ぐなど、環境保全への視点を貫いている。
■エスミック工法
固化材を粉体の状態で散布し混合攪拌する改良工法。
掘削機械としてミキシングバケット付きバックホウ、
バックホウ型スタビライザーなどで、効率よく混合攪拌し地盤改良を進められる
■WILL工法
バックホウベースマシンに取り付けた攪拌翼により、
スラリー状の固化材や改良材を注入しながら攪拌混合し、安定した改良体を形成する工法
■コスモス工法
建設発生土を土質改良システムで、高品質な改良土にして盛土等への適応を可能にする工法。
また、汚染土などに対しても適用可能。
-
給与
-
月給25万円~
※研修期間1ヶ月/日給1万円
※経験・資格・能力考慮
【年収例】
入社1年目・未経験/年収300万円以上
入社5年目/年収500万円以上
入社10年以上/年収700万円以上
-
勤務地
-
■埼玉県さいたま市岩槻区徳力373-4
転勤はありません。
<アクセス>
豊春駅・東岩槻駅~徒歩12分、岩槻駅~徒歩13分
★車通勤OK
受動喫煙対策:屋内禁煙