株式会社エコパウダー
の求人・中途採用情報
株式会社エコパウダーの過去求人情報一覧
株式会社エコパウダーで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【募集背景】
ホウ酸塩を主原料とする木材保存剤「エコボロンPRO」を自社開発。外来種のシロアリ対策が求められている中で、業界からも注目が集まり、実際に大手住宅メーカーとの契約に至っています。
案件数のさらなる増加を見込み、作業専任スタッフを募集いたします。
【具体的な仕事内容】
住宅新築現場などで、安全で長持ちする木材保存薬剤の噴霧作業を行います。
<作業の流れ>※新築の場合
■倉庫で道具や薬剤を積み、車で現場へ
↓
■現場到着後、噴霧器で土台や骨組みなどに吹付け施工(約3時間)
↓
■昼食後、2件目の現場へ。住宅の柱や合板に吹付け施工(約2時間)
↓
■作業後は倉庫に戻り、後片付け
↓
■事務所で事務作業をして帰宅
<仕事のポイント>
◎新築住宅の予防施工が全体の8割ほど。時にはお客様の依頼によって既築住宅の駆除や点検に伺うことも。その場合は、状況把握のためのヒアリングや、薬剤説明からスタートします。
◎現場では安全第一で作業します。狭い現場や、足場に上って高所作業する現場もあります。
◎担当エリアは首都圏全域。また、頻度は少ないですが、神社仏閣などの重要文化財(過去には京都・東本願寺や、熊本城など)の工事が入ると、出張することもあります。
【入社後の流れ】
入社後は1~2日ほど座学を行い、使用する薬剤の理解を深めます。
その後、先輩スタッフに同行し、現場での作業に慣れていきます。
目安として、約3カ月は同行期間があります。
入社後の研修とは別に、鹿児島にあるシロアリの試験場を訪れ、最新の研究を学ぶ機会もあります。
-
給与
-
月給24万円以上
※給与は経験・能力を考慮の上、決定いたします。面接時にご相談ください。
-
勤務地
-
【本社】
埼玉県草加市西町942-22
└伊勢崎線「草加駅」より徒歩12分
◎転勤はありません
◎自動車通勤は応相談です
-
仕事
-
※※こんな方に来ていただきたいです※※
■自身の営業経験を生かし、社会にインパクトを残す事業に携わりたい方
■残りの社会人人生、社会貢献に繋がる仕事に没頭したい方
■組織と共に自分自身も成長していきたい方
【 お任せしたい仕事 】
◎住宅メーカーや工務店へ自社商品の営業
◎代理店・施工店へのフォロー対応
(説明会の実施・販促資料の作成など)
◎施工業者の募集・説明会の開催
◎施工現場への立ち合い など
◎業務の効率化と改善(顧客の情報管理・アプローチ方法など)
【 アプローチ方法はあなたの自由 】
少数精鋭で、決断スピードが速いことが特徴です。自分の発案次第で自由に動けます。
【 競合優位性・売りやすさ 】
新築木造住宅は年間約30万戸建てられています。そのうち約1万戸に当社の「ホウ素系防腐防蟻剤(商品名:エコボロン)」が、もう約1万戸は同業他社の商品が使われています。残り約28万戸については合成殺虫剤を使用しているか何もしていない群です。
※ホウ素系防腐防蟻剤としては当社が日本初。
― 「ホウ素系防腐防蟻剤」が優れている点 ―
◎効果が数十年と、長期持続
・長寿命住宅に貢献できる
・消費者にとって長い目でコストがかからない
(一般的な薬剤は約5年に1回の利用が必要)
◎構造上、空気中に飛ぶことがない
・シックハウス症候群の原因にならない
・化学物質過敏症やアレルギー防止に繋がる
――― 導入実績 ―――
当社の想いに共感していただき、最近では工務店さんをはじめ、東証一部上場企業のハウスメーカーさまにもご利用いただいています(同社の注文住宅については、すべて当社の商品が導入)。その他、全国の文化財での利用実績も増えてきています。
-
給与
-
月給25万円以上
※給与は経験・能力を考慮の上、決定いたします。面接時にご相談ください。
-
勤務地
-
★転勤はありません
★伊勢崎線「草加駅」より徒歩12分
【本社】
埼玉県草加市西町942-22
※自動車通勤は応相談
-
仕事
-
【募集背景】
ホウ酸塩を主原料とする木材保存剤「エコボロンPRO」を自社開発。外来種のシロアリ対策が求められている中で、業界からも注目が集まり、実際に大手住宅メーカーとの契約に至っています。
案件数のさらなる増加を見込み、作業専任スタッフを募集いたします。
【具体的な仕事内容】
住宅新築現場などで、安全で長持ちする木材保存薬剤の噴霧作業を行います。
<作業の流れ>※新築の場合
■倉庫で道具や薬剤を積み、車で現場へ
↓
■現場到着後、噴霧器で土台や骨組みなどに吹付け施工(約3時間)
↓
■昼食後、2件目の現場へ。住宅の柱や合板に吹付け施工(約2時間)
↓
■作業後は倉庫に戻り、後片付け
↓
■事務所で事務作業をして帰宅
<仕事のポイント>
◎新築住宅の予防施工が全体の8割ほど。時にはお客様の依頼によって既築住宅の駆除や点検に伺うことも。その場合は、状況把握のためのヒアリングや、薬剤説明からスタートします。
◎現場では安全第一で作業します。狭い現場や、足場に上って高所作業する現場もあります。
◎担当エリアは首都圏全域。また、頻度は少ないですが、神社仏閣などの重要文化財(過去には京都・東本願寺や、熊本城など)の工事が入ると、出張することもあります。
【入社後の流れ】
入社後は1~2日ほど座学を行い、使用する薬剤の理解を深めます。
その後、先輩スタッフに同行し、現場での作業に慣れていきます。
目安として、約3カ月は同行期間があります。
入社後の研修とは別に、鹿児島にあるシロアリの試験場を訪れ、最新の研究を学ぶ機会もあります。
-
給与
-
月給24万円以上
※給与は経験・能力を考慮の上、決定いたします。面接時にご相談ください。
-
勤務地
-
【本社】
埼玉県草加市西町942-22
└伊勢崎線「草加駅」より徒歩12分
◎転勤はありません
◎自動車通勤は応相談です