アスタック株式会社
-
設立
- 1961年
-
-
従業員数
- 90名
-
-
-
平均年齢
- 33.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
アスタック株式会社
アスタック株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~設立60年以上の部品加工メーカー/大手完成車メーカー向けで安定した業績/需要予測など上流へも挑戦可/年休120日/平均残業月15時間/豊富なキャリアステップ/転勤無し~ ■採用背景 現在、効率的な生産計画や在庫管理に向けた社内ノウハウが十分に蓄積されていない状況です。今回より主体的に業務改善を進めていただき部門を牽引いただける方を募集いたします。将来的には需要予測などさらに上流にも挑戦いただきたいと考えております。 ■業務内容: 自動車部品などの製造を行う当社にて生産管理をお任せいたします。 ■業務詳細: ・販売管理 ・生産計画 ・在庫管理 ・日程管理 ※受注管理、購買管理、原価管理は営業が担当しております。 ※対応するサプライヤーの数:200社 ※扱う製品や部品点数:800点 ※折衝する関係部署:営業 製造 ■組織構成 生産管理部 6名(40代5名、30代1名) 工場全体では50名が在籍しております。 ■キャリアステップ 将来的には、製造部門にてリーダーや生産管理職としてキャリアを積むことが可能です。生産管理だけでなく、品質管理や購買、営業、総務など他ポジションへ挑戦することも可能です。 ■魅力 ◎フェルト、樹脂、ゴム、フィルムなど様々な素材と粘着剤を組み合わせ、お客様の用途に合わせた、音・水・振動・熱を防ぐ製品を自社で開発・製造しています。 ■当社の特徴: 当社はコア技術として、フェルトや樹脂などの素材と粘着剤を組み合わせた粘着・圧着技術をもっています。主に自動車の基幹部品として採用されており、現在は国内ほぼ全ての自動車メーカーに製品を納入しています。多彩な素材の機能(断熱・止水・吸音・制震など)を軽量で発揮できる点が特徴です。しかし、自動車の構造が大きく変わっていくことを見込み、「ただモノを作る」のではなく「考えて工夫し提案してモノを作る」ことにより、臨機応変な対応、全く異業種への製品展開を行っていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:広島県広島市安佐南区伴南2-5-36 勤務地最寄駅:アストラムライン線/大塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
伴中央駅、大塚駅(広島県)、大原駅(広島県)
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~370,000円<月給>250,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規定により最終決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回※計3.5~4ヶ月分(能力に準じて査定)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車部品・電子部品の製造、組立、販売■取扱製品:(1)粘着製品…素材、用途にあった粘着剤を選定し、様々な離型紙を組み合わせ、 塗工量を調整し、最適の製品を提供しています。又、難しいとされるフィルムや発泡素材への塗工も得意とします(フェルト、PETフィルム、クロス類、スパンボンド/不織布、ウレタン、ポリエチレンなどの発泡品)。(2)電子関連製品ますます多機能になっていく電子部品。その内部では、様々な部品固定用両面テープが使用されています。塵埃/温湿度の変化等の障害を取り除いたクリーンルーム内での生産により、厳しい精度が要求される技術分野で、実力を発揮しています。・固定用両面テープ…携帯電話、デジタルカメラ、ポータブルオーディオ、電光掲示板用テープ・クッション材・絶縁シート(3)自動車用製品衝撃を吸収する緩衝材、騒音が外部にもれるのを防ぐ吸音材、快適なドライブに欠かせない制振材など、様々なパーツで役立っています。・緩衝材、シール材、吸音材・リアシートバックボード、ドアミラーシール材、ホールカバー・シールド、異音防止テープ・成形品…真空成型品、樹脂インジェクション成型品、ゴムインジェクション成型品、ブロー成型品、熱プレス加工品(4)住宅、建築関連製品…暑さ、寒さ、湿気、埃など厳しい環境で、ハードに使用されることの多い屋外での製品の場合、 粘着剤の配合を変え、より強靭な接着力をもたせたり、耐候性のある素材を用いるなどして、顧客の要望に合った製品を開発し、保安、安全産業の一躍を担っています(緩衝材)。
仕事
~設立60年以上の部品加工メーカー/大手完成車メーカー向けで安定した業績/充実した研修/年休120日/平均残業月10時間/豊富なキャリアステップ/未経験からの活躍事例多数/転勤無し/工場内冷暖房完備~ ■業務内容: 自動車部品などの製造を行う事業所内にて製造作業をお任せいたします。 ■業務詳細: ・コーティング:機械から出てきた布に粘着剤を塗布します。 ・カッティング:粘着剤を塗布した製品を、適切な長さにカットします。 ・トリミング:材料を金型を使い規定の形に型抜きをします。 ・ラミネート:材料をテープを機会を使い貼り合わせます・ ※基本的には機械に材料をセットし、ボタンを押すことで加工を行う流れとなります。 ※最初からすべて任せることはなく、適性と希望を考慮の上で上記の工程から一つづつ学んでいっていただきます。 ■入社後の研修: まずは品質と安全管理ついて座学で学んでいただきます。 その後現場へ配属となりますが、一人で行うことはなく必ず上長とともに業務を進めていただきます。 ベテランの社員も多く在籍しておりますので、わからないことは聞きやすい環境です。 ■組織構成 20代~60代までの幅広い50名の社員が在籍しております。 未経験からの入社がほとんどであり、馴染みやすい環境です。 ■キャリアステップ 将来的には、製造部門にてリーダーや管理職としてキャリアを積むことが可能です。製造だけでなく、品質管理や生産管理など他ポジションへ挑戦することも可能です。 ■魅力 ◎フェルト、樹脂、ゴム、フィルムなど様々な素材と粘着剤を組み合わせ、お客様の用途に合わせた、音・水・振動・熱を防ぐ製品を自社で開発・製造しています。 ■当社の特徴: 当社はコア技術として、フェルトや樹脂などの素材と粘着剤を組み合わせた粘着・圧着技術をもっています。主に自動車の基幹部品として採用されており、現在は国内ほぼ全ての自動車メーカーに製品を納入しています。多彩な素材の機能(断熱・止水・吸音・制震など)を軽量で発揮できる点が特徴です。しかし、自動車の構造が大きく変わっていくことを見込み、「ただモノを作る」のではなく「考えて工夫し提案してモノを作る」ことにより、臨機応変な対応、全く異業種への製品展開を行っていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:広島県広島市安佐南区伴南2-5-36 勤務地最寄駅:アストラムライン線/大塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
伴中央駅、大塚駅(広島県)、大原駅(広島県)
給与
<予定年収>365万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~370,000円<月給>230,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規定により最終決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回※計3.5~4ヶ月分(能力に準じて査定)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車部品・電子部品の製造、組立、販売■取扱製品:(1)粘着製品…素材、用途にあった粘着剤を選定し、様々な離型紙を組み合わせ、 塗工量を調整し、最適の製品を提供しています。又、難しいとされるフィルムや発泡素材への塗工も得意とします(フェルト、PETフィルム、クロス類、スパンボンド/不織布、ウレタン、ポリエチレンなどの発泡品)。(2)電子関連製品ますます多機能になっていく電子部品。その内部では、様々な部品固定用両面テープが使用されています。塵埃/温湿度の変化等の障害を取り除いたクリーンルーム内での生産により、厳しい精度が要求される技術分野で、実力を発揮しています。・固定用両面テープ…携帯電話、デジタルカメラ、ポータブルオーディオ、電光掲示板用テープ・クッション材・絶縁シート(3)自動車用製品衝撃を吸収する緩衝材、騒音が外部にもれるのを防ぐ吸音材、快適なドライブに欠かせない制振材など、様々なパーツで役立っています。・緩衝材、シール材、吸音材・リアシートバックボード、ドアミラーシール材、ホールカバー・シールド、異音防止テープ・成形品…真空成型品、樹脂インジェクション成型品、ゴムインジェクション成型品、ブロー成型品、熱プレス加工品(4)住宅、建築関連製品…暑さ、寒さ、湿気、埃など厳しい環境で、ハードに使用されることの多い屋外での製品の場合、 粘着剤の配合を変え、より強靭な接着力をもたせたり、耐候性のある素材を用いるなどして、顧客の要望に合った製品を開発し、保安、安全産業の一躍を担っています(緩衝材)。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。