株式会社原田伸銅所
-
設立
- 1952年
-
-
従業員数
- 143名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社原田伸銅所
株式会社原田伸銅所の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
<自動車や通信など幅広い産業分野で利用されるりん青銅の専業メーカーです> ■業務内容: りん青銅の製造における品質保証業務全般をお任せいたします。 ■業務内容詳細: 材料仕様書・工程指示書の作成、技術サービス(顧客からの新製品開発に伴う問い合わせ)、顧客からのクレーム対応、等。 ※営業との顧客先同行や、仙台工場の製造工程の確認(月1程度)もお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署について: 品質保証課メンバーは課長1名、事務スタッフ1名です。 ■同社の特徴・魅力: ・半世紀を超えるりん青銅の専業メーカー。一貫ライン且つ専業メーカーこその技術力・ノウハウが強み。 ・各工程に最新のシステムと技術が導入されており、同社の作るりん青銅は世界最高水準の品質。 ・本人の意欲によって能力を発揮できる環境です。 ・既存顧客との長年のお取引実績をもとに更なる拡大を図っています。取引先企業の業界の裾野が広いため、景気の影響が受けにくく業況が安定しています。 ■りん青銅とは: りん青銅はスマートフォンやICカード、コネクタ・リレースイッチの接点、ゲーム機、デジタルOA機器、自動車など幅広い分野に利用されています。車の自動運転やドローンなど、今後本格化するであろうIoT社会の実現に不可欠な金属といわれているのがりん青銅になります。また、銅の特性を活かし、エアコン電力の削減が可能な屋根材としても注目が集まっています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>株式会社 原田伸銅所 仙台工場住所:宮城県黒川郡大衡村桔梗平2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
塚目駅
給与
<予定年収>350万円~700万円<賃金形態>月給制※年棒制となる場合も有<賃金内訳>月額(基本給):200,882円~378,965円その他固定手当/月:5,000円~9,000円<月給>205,882円~387,965円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収はご本人の経験・能力により決定■賞与:年2回(本年度予定5.0ヶ月分/年)※年により変動します■手当:住宅手当、役職手当、交通費等各種手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業概要】りん青銅板・条の製造・販売を行っております。同業態では第2位のシェアを占めており、顧客ニーズ(品質・コスト・納期)に的確に答えていく機動力・柔軟性が同社の特徴として挙げられます。
仕事
<15年連続育休・産休復帰率100%、自動車や通信など幅広い産業分野で利用されるりん青銅の専業メーカーです> ■業務内容 仙台工場において、りん青銅生産設備の製造オペレーターとして業務をご担当いただきます。りん青銅を正確に、安定的に生産する為の設備の操作がメインミッションです ■詳細業務 ・りん青銅の製造 ・仙台工場にて、りん青銅生産設備のオペレーション業務 ・その他装置の操作業務 ■業務習得までの流れ 原則はOJTにて業務を習得いただきます。未経験の方でも3~6ヵ月で一人立ちが可能です ■シフトについて 朝勤:08:00~16:15(7.25H)休憩は12:00~13:00 昼勤:16:00~00:15(7.25H)休憩は20:00~21:00 夜勤:00:00~08:15(7.25H)休憩は04:00~05:00 基本4勤1休4勤1休4勤2休(朝勤4日1休日1日→昼勤4日休日1日→夜勤4日休日2日) ※生産状況によりシフト変更の可能性があります ■キャリアパス <キャリアステップ> 担当⇒チーフ⇒係長⇒課長といったキャリアパスがあり、工程ごとにチーフがおり、入社後はまずチーフを目指して業務にあたっていただきます ※入社時の雇用形態に関わらず、業務への取り組みを評価しています ■採用背景 「りん青銅」専業メーカーとして国内上位のシェアを誇る当社ですが、今回は安定的に業務拡大をしている中での増員募集となります ■当社の特徴・魅力 ・自動車や通信など幅広い産業分野で利用される『りん青銅』の専業メーカーです ・『りん青銅』においては、国内2位のシェアを占めており、顧客ニーズ(品質・コスト・納期)に的確に対応しています ・『りん青銅』は電子、電機、通信、自動車等あらゆる産業分野で必要なもので、多くの業界をカバーしていることも特徴です。近年、半導体技術、通信技術等々が革新的に変わりつつあり、その利用範囲はますます広がろうとしています。 既存顧客との長年のお取引実績をもとに更なる拡大を図っています ・取引先企業の業界の裾野が広いため、景気の影響が受けにくく業況が安定しています。安定した環境で就業頂くことができます ・社風としては、前向きな意見を尊重し、本人の意欲によって活躍の場が広がる職場環境です 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>株式会社 原田伸銅所 仙台工場住所:宮城県黒川郡大衡村桔梗平2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
塚目駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,294円~378,965円その他固定手当/月:5,000円~9,000円<月給>235,294円~387,965円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収はご本人の経験・能力により決定■賞与:年2回(本年度予定5.0ヶ月分/年)※年により変動します■手当:住宅手当、交替勤務手当、交通費等各種手当あり■モデル年収:405万円/25歳(月給26万円+賞与)、488万円/30歳(月給31万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業概要】りん青銅板・条の製造・販売を行っております。同業態では第2位のシェアを占めており、顧客ニーズ(品質・コスト・納期)に的確に答えていく機動力・柔軟性が同社の特徴として挙げられます。
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には】 当社の主力製品である、りん青銅板・条、HOT-DIPすずめっきを 大手電機メーカーや自動車会社をはじめ、電気・電子部品会社等の 幅広い業界に向けて営業活動を行なっていただききます。 ※日常の移動手段としては、電車または社用車を利用していただきます。 【営業方法】 商社を販売窓口とした営業活動が6割、メーカーへの直接訪問が4割で 現在約5000社とお取引があります。 お客様は様々な規模のメーカーやその協力企業。 まずは商社を通じてお取引が始まり、後にメーカーや協力企業の調達部門へ 直接訪問を行うといった商談の進め方になります。 実際に訪問し、ヒアリングした上で製品のご案内をしたり、 ご要望に応じて新たな製品を提案・開発します。 【新規開拓にもチャレンジ】 企業年鑑や工業年鑑でりん青銅を利用されそうな企業をピックアップしたり、 競合のりん青銅を使っているという情報をキャッチするなど、 営業スタッフそれぞれの情報収集力を駆使し、新規のお客様を開拓していきます。 【配属部署について】 営業部は1部と2部で構成されており、今回は国内案件をメインに担当する1部の募集です。 営業1部には、40代の営業部長の下、7名が在籍。 営業1名に対して必ずパートナーとなる営業アシスタントが1名つき、外出中の顧客対応などを行います。 営業をしっかりとサポートする体制が整っています。 【りん青銅とは】 銅を主成分とし、これに錫を加え、りんで脱酸することにより、近代的な材料として生まれ変わったものが「りん青銅」です。 非鉄金属素材としての特性をすべて兼ねそなえ、しかもそれらが各々優れていること、 使い易い適正な価格レベルであること等から、りん青銅はあらゆる分野で多用される金属となっています。 特にエレクトロニクス分野の飛躍的発展においては、その性質から製品の小型化・高密度化を実現。 優れたコストパフォーマンスにより広くご使用いただき、私たちの生活をより快適に、豊かなものにするのに役立っています。 ※主な用途 《電子分野》 各種コネクタ、リードフレーム、リード端子、トランジスタ端子 《電気分野》 各種リレー接片、各種スイッチ接片、ロータリースイッチ摺動片、開閉器接片、 ヒューズクリップ 《自動車分野》 ベヤリングフレーム、油圧キャップ、パッキン、軸受、クラッチ板、電装部品 《その他》 各種ベローズ、摺動板、ブレード材、各種スプリング片、耐蝕化学機械部品、 ダイヤフラム
給与
月給25万円以上 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
本社/埼玉県戸田市本町5-9-25
仕事
【具体的には】 当社の主力製品である、りん青銅板・条、HOT-DIPすずめっきを 大手電機メーカーや自動車会社をはじめ、電気・電子部品会社等の 幅広い業界に向けて営業活動を行なっていただききます。 ※日常の移動手段としては、電車または社用車を利用していただきます。 【営業方法】 商社を販売窓口とした営業活動が6割、メーカーへの直接訪問が4割で 現在約5000社とお取引があります。 お客様は様々な規模のメーカーやその協力企業。 まずは商社を通じてお取引が始まり、後にメーカーや協力企業の調達部門へ 直接訪問を行うといった商談の進め方になります。 実際に訪問し、ヒアリングした上で製品のご案内をしたり、 ご要望に応じて新たな製品を提案・開発します。 【新規開拓にもチャレンジ】 企業年鑑や工業年鑑でりん青銅を利用されそうな企業をピックアップしたり、 競合のりん青銅を使っているという情報をキャッチするなど、 営業スタッフそれぞれの情報収集力を駆使し、新規のお客様を開拓していきます。 【配属部署について】 営業部は1部と2部で構成されており、今回は国内案件をメインに担当する1部の募集です。 営業1部には、40代の営業部長の下、7名が在籍。 営業1名に対して必ずパートナーとなる営業アシスタントが1名つき、外出中の顧客対応などを行います。 営業をしっかりとサポートする体制が整っています。 【りん青銅とは】 銅を主成分とし、これに錫を加え、りんで脱酸することにより、近代的な材料として生まれ変わったものが「りん青銅」です。 非鉄金属素材としての特性をすべて兼ねそなえ、しかもそれらが各々優れていること、 使い易い適正な価格レベルであること等から、りん青銅はあらゆる分野で多用される金属となっています。 特にエレクトロニクス分野の飛躍的発展においては、その性質から製品の小型化・高密度化を実現。 優れたコストパフォーマンスにより広くご使用いただき、私たちの生活をより快適に、豊かなものにするのに役立っています。 ※主な用途 《電子分野》 各種コネクタ、リードフレーム、リード端子、トランジスタ端子 《電気分野》 各種リレー接片、各種スイッチ接片、ロータリースイッチ摺動片、開閉器接片、 ヒューズクリップ 《自動車分野》 ベヤリングフレーム、油圧キャップ、パッキン、軸受、クラッチ板、電装部品 《その他》 各種ベローズ、摺動板、ブレード材、各種スプリング片、耐蝕化学機械部品、 ダイヤフラム
給与
月給25万円以上 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
本社/埼玉県戸田市本町5-9-25
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。