テイ・エス テック株式会社
-
設立
- 1960年
-
-
従業員数
- 1,710名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
テイ・エス テック株式会社
テイ・エス テック株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
【東証プライム上場/設立以降60年間連続の黒字経営を続ける高収益/国内外の大手完成車メーカーと取引するTier-1サプライヤー/残業10h程度・フレックス有/マイカー通勤可/住宅手当・入社祝い金等充実の福利厚生】 ■業務概要: 当社は自動車・バイク用シートをメインに扱うTier-1メーカーです。 浜松工場にて品質管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・工場内生産品の品質保証、取引先購入部品の品質対応 ・不具合解析から改善、再発防止までの業務 ・取引先との折衝、指導、管理業務 ・品質データの収集、分析、報告業務 浜松工場では大手二輪メーカー向けの二輪シート、フレーム、クッション、樹脂部品を生産しており、様々な取引先と関わる事ができ、様々なツールを使用することによってスキルアップできる環境です。 ■働き方: 残業時間は10時間程度、土日休みでフレックスタイム制もありメリハリをつけて働く事が出来る環境です。有給休暇取得率も100%を誇り、柔軟な働き方かつプライベートと両立できる環境です。 ■配属先について: 浜松品質課は12名の組織となっており、製品ごとに担当が分かれておりますので幅広いスキルを身に着けることが出来ます。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員のOJT/サポートを受けながら、測定結果のデータ入力等簡単な業務からお任せし、約3ヶ月程度で基本的な不具合対応が一人でできるようになる想定です。 独り立ち後も周囲と協力し合って仕事を行う風土で、未経験からのメンバーも在籍しておりサポート体制も整っています。 将来的には、測定機器を使った解析スキルも習得し、品質管理を担う人材として成長していただくことを期待しています。 ■当社について: シートをはじめとする自動車内装品の開発、生産するTier1メーカーです。「自動車シート」は、車の中で人に最も近い部品として、安全性・快適性・軽さなど、多くの機能が求められる貴重な製品です。シート開発の技術力が高く、「車両用シート安全技術特許総合力」では日米両国で1位を獲得しています。 現在は世界13カ国に拠点を有し、様々な完成車メーカーとの取引を拡大しています。 住宅手当や引っ越し手当などの福利厚生も充実しており長期的に就業出来る環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>浜松工場住所:静岡県浜松市浜北区善地358番地 勤務地最寄駅:遠州鉄道線/浜北駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>500万円~810万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):253,000円~406,000円その他固定手当/月:3,000円<月給>256,000円~409,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は目安となり、年齢、経験、能力を考慮し選考を通じて最終決定致します。◆昇給:年1回(4月)◆賞与:年2回(6月、12月)◆年収モデル:28歳:560万(入社1年目)33歳:700万(入社6年目)40歳:830万(入社13年目)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・自動車用シート、自動車用内装品の製造販売。・バイク用シート、バイク用樹脂部品等の製造販売。自動車内装品:ドアトリム等。バイク部品:フェンダー、メーターパネル、ラゲージボックス等。■詳細:・テイ・エス テックの主力事業は、シートをはじめとする自動車内装品の開発・生産です。当社は自動車用シート、ドアトリムなどの自動車内装品を手掛け、それらを組み合わせたパッケージ生産も可能にしています。バイクに関しては、シートおよびフェンダー等の樹脂部品を開発・生産しており、国内の大手バイクメーカーすべてと取り引きを行っています。また、自動車業界で培った技術を活かし、スノーモービル用シートなどレジャービークル用のシートや医療用チェアなど、異業種分野へも事業を拡大しています。・テイ・エス テックは1977年の北米を皮切りに、積極的な海外展開を進めてきました。近年、飛躍的な成長を遂げている中国やアジア諸国にも供給体制を構築しており、日本を含め14ヵ国のグローバルネットワークを確立しています。部品の現地調達化を含めた製品の現地生産化を進めるとともに、現地法人各社の連携による部品の相互補完体制の確立や、非進出国における現地部品メーカーとの技術援助契約の締結、そしてこれらを統括管理するワールドワイドな経営の確立にも努め、グローバルな競争力を強化しています。・テイ・エス テックの主要顧客は本田技研工業株式会社(以下「ホンダ」)です。全世界のホンダ車の約6割(当社調べ)に同社製のシートが搭載されています。設立以来、ホンダの二輪車及び四輪車に製品供給を続けてきた当社は、開発力・品質・コストなど、各領域において高い信頼を得ています。
仕事
【プライム市場/国内トップクラスの自動車シートのTier-1メーカー/年次有給休暇取得率100%・フレックスタイム制度有/乗り心地を追求する】 ◆業務内容: 当社浜松工場の設備保全をお任せ致します。 将来的には中核メンバーとして工程設計や設備導入、自動化設備の立案・推進もお任せすることを想定しております。 ◆業務詳細: ・工場設備の予防保全 ・定期的なメンテナンス業務 ・新規設備導入時の技術サポート ・工程改善 まずは保全業務からお任せしますが、工程改善提案や新規導入設備の検討もお任せ致します。将来的には工程設計や自動化・DX化の立案、推進といった上流工程にも携わって頂くことを想定しております。 ◆就業環境: 残業時間は15時間程度、フレックス制度も導入しております。また有給休暇の取得率は全職種100%とメリハリのついた環境です。 OEMメーカーの稼働に合わせて工場が月2,3回程度稼働。その内交代で1回程度土曜に出勤が発生します。 ◆やりがい: 浜松工場では大手二輪メーカー向けの二輪シート、フレーム、クッション、樹脂部品を生産しており、自身が関わった製品が街中で見ることが出来るというやりがいを感じます。また、当社は海外にも関係会社があり、希望があれば海外工場の立ち上げなどにも携わることが可能です。 ◆福利厚生: 引越し手当や家賃補助も充実しております。ご入社時に引越しを伴う場合、基本的な引越し費用は会社で負担となり、住宅手当についても整っております。また、中途入社頂けた場合、お祝い金として試用期間が終了したタイミングで入社時祝金(10万円)も支給しております。 ◆当社について: 当社は自動車用シートをメインに扱う、自動車部品のTier-1サプライヤーです。自動運転や電気自動車(EV)など技術開発が進む業界で、未来の「座る」を作る会社です。世界トップレベルの技術力を誇り、ホンダが世界で生産する自動車の約6割(当社調べ)に導入しています。 世界13カ国に拠点を有し、さまざまな完成車メーカーとの取り引きを拡大させています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>浜松工場住所:静岡県浜松市浜北区善地358番地 勤務地最寄駅:遠州鉄道線/浜北駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>550万円~840万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):253,000円~409,000円その他固定手当/月:3,000円<月給>256,000円~412,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は目安となり、年齢、経験、能力を考慮し選考を通じて最終決定致します。◆昇給:年1回(4月)◆賞与:年2回(6月、12月)◆年収モデル:28歳:560万(入社1年目)33歳:700万(入社6年目)40歳:830万(入社13年目)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・自動車用シート、自動車用内装品の製造販売。・バイク用シート、バイク用樹脂部品等の製造販売。自動車内装品:ドアトリム等。バイク部品:フェンダー、メーターパネル、ラゲージボックス等。■詳細:・テイ・エス テックの主力事業は、シートをはじめとする自動車内装品の開発・生産です。当社は自動車用シート、ドアトリムなどの自動車内装品を手掛け、それらを組み合わせたパッケージ生産も可能にしています。バイクに関しては、シートおよびフェンダー等の樹脂部品を開発・生産しており、国内の大手バイクメーカーすべてと取り引きを行っています。また、自動車業界で培った技術を活かし、スノーモービル用シートなどレジャービークル用のシートや医療用チェアなど、異業種分野へも事業を拡大しています。・テイ・エス テックは1977年の北米を皮切りに、積極的な海外展開を進めてきました。近年、飛躍的な成長を遂げている中国やアジア諸国にも供給体制を構築しており、日本を含め14ヵ国のグローバルネットワークを確立しています。部品の現地調達化を含めた製品の現地生産化を進めるとともに、現地法人各社の連携による部品の相互補完体制の確立や、非進出国における現地部品メーカーとの技術援助契約の締結、そしてこれらを統括管理するワールドワイドな経営の確立にも努め、グローバルな競争力を強化しています。・テイ・エス テックの主要顧客は本田技研工業株式会社(以下「ホンダ」)です。全世界のホンダ車の約6割(当社調べ)に同社製のシートが搭載されています。設立以来、ホンダの二輪車及び四輪車に製品供給を続けてきた当社は、開発力・品質・コストなど、各領域において高い信頼を得ています。
仕事
【国内トップクラスのTier-1自動車シートサプライヤー/年次有給休暇取得率100%・フレックスタイム制度有/北米で初期品質および満足度調査シート部門No.1の実績有】 ■業務概要: 当社は自動車用シートのTier1メーカーとなります。技術革新が進み大きな転換期を迎えている自動車業界において、他社が真似出来ない次世代シートの開発を進めております。 そんな当社で自動車用シートの製品開発、構想設計、基本設計までの一連の設計業務をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 自動車用シートの新製品の開発や、既存車種のフル/マイナーモデルチェンジのシート設計を担当して頂きます。 ・完成車メーカーの製品コンセプトや要望のすり合わせ、仕様決定 ・作図、製品検証、量産立ち上げ支援 ・社内外の関係部署との連携、調整 ■組織構成: 配属先となる設計一課は全部で11名の組織となり、内7名が設計職に従事しております。シートの設計は数百点のパーツで構成されているため、部門を横断してチームを3-5人体制で組み、業務を進めて頂きます。 ■入社後の流れ: チームで業務を進めることが多いため、分からない部分は先輩にすぐに聞ける環境です。中途入社者も多く安心して業務を覚えて頂ける環境です。 まずはチームメンバーとして業務をスタート頂き、作図、製品検証などからスタート頂きます。将来的にはプロジェクトリーダーとして活躍頂くことを期待しております。 ■やりがい: 車種ごとに部門横断型の開発プロジェクトチームを組成し、開発に取り組みます。シートには素材の異なる数百の部品が使用されており、部門を超えた複数メンバーとの協業も多く、多様な技術やノウハウを習得することが可能です。 ■当社について: 同社製品は「人が乗り物に乗る」という行為が無くならない限り、必然的に需要が途絶えることはありません。当社は、長年培った研究開発の成果をもとに、他社が真似できない自動車用内装品の新しい魅力と未来の可能性を探求し続けています。“座る”に新たな価値を付加する新商品/新機能の開発をはじめ、ユーザーの利便性を向上させる多機能シートの開発や、快適で疲れにくいシートの実現に取組んでいます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>浜松工場住所:静岡県浜松市浜北区善地358番地 勤務地最寄駅:遠州鉄道線/浜北駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
美薗中央公園駅、遠州小林駅、浜北駅
給与
<予定年収>560万円~840万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):273,000円~409,000円その他固定手当/月:3,000円<月給>276,000円~412,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は目安となり、年齢、経験、能力を考慮し選考を通じて最終決定致します。◆昇給:年1回(4月)◆賞与:年2回(6月、12月)◆年収モデル:28歳:560万(入社1年目)33歳:700万(入社6年目)40歳:830万(入社13年目)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・自動車用シート、自動車用内装品の製造販売。・バイク用シート、バイク用樹脂部品等の製造販売。自動車内装品:ドアトリム等。バイク部品:フェンダー、メーターパネル、ラゲージボックス等。
仕事
【国内トップクラスのTier-1自動車シートサプライヤー/年次有給休暇取得率100%・フレックスタイム制度有/北米で初期品質および満足度調査シート部門No.1の実績有】 ■業務概要: 当社は自動車用シートのTier1メーカーとなります。技術革新が進み大きな転換期を迎えている自動車業界において、他社が真似出来ない次世代シートの開発を進めております。 そんな当社で自動車用シートの製品開発、構想設計、基本設計までの一連の設計業務をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 自動車用シートの新製品の開発や、既存車種のフル/マイナーモデルチェンジのシート設計を担当して頂きます。 ・完成車メーカーの製品コンセプトや要望のすり合わせ、仕様決定 ・作図、製品検証、量産立ち上げ支援 ・社内外の関係部署との連携、調整 ■組織構成: 配属先となる設計一課は全部で11名の組織となり、内7名が設計職に従事しております。シートの設計は数百点のパーツで構成されているため、部門を横断してチームを3-5人体制で組み、業務を進めて頂きます。 ■入社後の流れ: チームで業務を進めることが多いため、分からない部分は先輩にすぐに聞ける環境です。中途入社者も多く安心して業務を覚えて頂ける環境です。 まずはチームメンバーとして業務をスタート頂き、作図、製品検証などからスタート頂きます。将来的にはプロジェクトリーダーとして活躍頂くことを期待しております。 ■やりがい: 車種ごとに部門横断型の開発プロジェクトチームを組成し、開発に取り組みます。シートには素材の異なる数百の部品が使用されており、部門を超えた複数メンバーとの協業も多く、多様な技術やノウハウを習得することが可能です。 ■当社について: 同社製品は「人が乗り物に乗る」という行為が無くならない限り、必然的に需要が途絶えることはありません。当社は、長年培った研究開発の成果をもとに、他社が真似できない自動車用内装品の新しい魅力と未来の可能性を探求し続けています。“座る”に新たな価値を付加する新商品/新機能の開発をはじめ、ユーザーの利便性を向上させる多機能シートの開発や、快適で疲れにくいシートの実現に取組んでいます。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>浜松工場住所:静岡県浜松市浜北区善地358番地 勤務地最寄駅:遠州鉄道線/浜北駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
美薗中央公園駅、遠州小林駅、浜北駅
給与
<予定年収>700万円~840万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):309,000円~402,000円その他固定手当/月:3,000円<月給>312,000円~405,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は目安となり、年齢、経験、能力を考慮し選考を通じて最終決定致します。◆昇給:年1回(4月)◆賞与:年2回(6月、12月)◆年収モデル:33歳:700万(入社6年目)40歳:830万(入社13年目)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・自動車用シート、自動車用内装品の製造販売。・バイク用シート、バイク用樹脂部品等の製造販売。自動車内装品:ドアトリム等。バイク部品:フェンダー、メーターパネル、ラゲージボックス等。
出典:doda求人情報
仕事
シート・内装部品の開発業務(試験、図面検証、報告資料作成など)、 研究業務(企画立案、構想、プロジェクトの推進)、CAE解析業務などをお任せします。 【具体的な仕事内容】 クライアントから、「こういう車を作りたい」という構想を受けて、 それをもとに設計部署がシートを図面化します。 その後、製品技術部が製作した試作品の試験・検証が、私たちの役割です。 「市場適合性があるか?」「耐久性は?」 「座り心地や操作性は?」「コストは?」など、あらゆる角度から検証し、 必要があれば図面仕様を変更したり、最適な仕様をお客様に提案したりします。 また、独自に研究テーマを設け、新製品の開発に取り組むプロジェクトも常時稼働しています。 【最先端の技術】 安全、環境、魅力商品の3つの技術を軸に、 世界をリードする先進技術の開発を目指して、研究開発活動に取り組んでいる当社。 後面衝突時の頚部への衝撃を緩和するアクティブヘッドレスト機構や、エアバックの展開を制御する各種センサー、 乗り心地を維持する樹脂プレートスプリングなど、さまざまな新技術を生み出し、製品化を実現。 また、これらの製品の性能は、各国の評価機関や、 品質調査、お客様満足度調査も高い評価を得ています。 【こだわり】 自動車の安全性に関してシートは大きな役割を負っているため、強く拘っています。 高精度な衝突実験が可能なセイフティテクニカルセンターは、 海外の公的機関や業界関連企業も見学に訪れる施設です。 実際の事故状況を正確に再現した実験で得られた評価・解析データが シートの製品開発に活かされています。
給与
月給19万6000円~31万5000円 ※経験・年齢を考慮し優遇いたします。 ※別途残業手当を支給します。
勤務地
テイ・エス テック技術センター/栃木県塩谷郡高根沢町太田118番地1 ※海外転勤・出張の可能性あり ※U・Iターン歓迎
仕事
人間工学や感性工学を基に、自動車シートのさらなる快適性、 安全性確保を追求するため、メカトロ技術にハード・ソフト技術を付加した シートや内装品の各種電装品や制御システムの開発を担当して頂きます。 業務範囲は市場動向リサーチや顧客のニーズに合わせた製品の構想設計、 詳細設計、評価、検証、サプライヤーとの調整(製造はサプライヤー)まで担当します。 配属部署は25名程度で、明るく元気に仕事を行う雰囲気です。 積極的な方やチャレンジしたい方へは仕事を任せる文化があるため、 技術を身に付けたいと考えている方には最適な環境と言えます。 【インテリジェント化の流れ】 自動車用シートには様々な電装品、制御システムが搭載されており、 この電子制御化(インテリジェント化)の流れはますます強くなっていきます。 センサーがドライバーのシート位置や助手席の重量を検知し、エアバッグをハーフ展開したり、 停止させる制御システムやシートベルトをしていないとアラームを鳴らすシステム、 電動でシートの位置を自動調整するシステムなど、さまざまな電装品が搭載されています。 【最先端の技術】 安全、環境、魅力商品の3つの技術を軸に、 世界をリードする先進技術の開発を目指して、研究開発活動に取り組んでいる当社。 後面衝突時の頚部への衝撃を緩和するアクティブヘッドレスト機構や、エアバックの展開を制御する各種センサー、 乗り心地を維持する樹脂プレートスプリングなど、さまざまな新技術を生み出し、製品化を実現。 また、これらの製品の性能は、各国の評価機関や、 品質調査、お客様満足度調査も高い評価を得ています。 【こだわり】 自動車の安全性に関してシートは大きな役割を負っているため、強く拘っています。 高精度な衝突実験が可能なセイフティテクニカルセンターは、 海外の公的機関や業界関連企業も見学に訪れる施設です。 実際の事故状況を正確に再現した実験で得られた評価・解析データが シートの製品開発に活かされています。
給与
月給19万6000円~31万5000円 ※経験・年齢を考慮し優遇いたします。 ※別途残業手当を支給します。
勤務地
テイ・エス テック技術センター/栃木県塩谷郡高根沢町太田118番地1 ※海外転勤・出張の可能性あり ※U・Iターン歓迎
仕事
・快適性、安全性、魅力を追求した自動車用シートの設計、開発業務 (調査、構想設計、客先・取引先との折衝、CATIA V5による3Dレイアウト、 3Dモデリング、図面作成、CAEによる設計検証、その他開発業務) ・将来の要素技術開発業務 (市場動向リサーチから商品コンセプト立案、構想立案、設計検証、その他開発業務) 【具体的な仕事内容】 新製品の開発や既存車種のマイナーモデルチェンジ・フルモデルチェンジのシート設計を担当して頂きます。 完成車メーカーの完成図イメージに合わせ、シートの構想を企画し基本設計を行います。 完成車メーカーの開発担当者と複数回折衝し、当社の技術を生かしたシートを開発して頂きます。 【仕事のやりがい】 完成品に近い製品の開発をすることができます。 手掛けた製品が目に見える形で成果となって現れる点は大きなやりがいです。 また、シートの構想段階はもちろん、最上流である完成車のコンセプト企画段階から携わることができる点も大きな魅力です。 さらに、プロジェクト一つを丸ごと携るスタイルなど、就業スタイルも非常に魅力的です。 【最先端の技術】 安全性と快適性という自動車用シートの重要トレンドに加え、 独自に開発を進める先進技術が他社と差別化された強みとなっています。 また、シート自体が回転したり、フルフラットにできたり、簡単に荷室モードになったりという アレンジ技術にも定評があり、多くの特許を保有しています。 【こだわり】 自動車の安全性に関してシートは大きな役割を負っているため、強くこだわっています。 高精度な衝突実験が可能なセイフティテクニカルセンターには、 海外の公的機関が使用している同型の設備を日本でいち早く導入しています。 実車の衝突状況を正確に再現した実験で得られた評価・解析データが シートの製品開発に活かされています。
給与
月給19万6000円~31万5000円 ※経験・年齢を考慮し優遇いたします。 ※別途残業手当を支給します。
勤務地
テイ・エス テック技術センター/栃木県塩谷郡高根沢町太田118番地1 ※海外転勤・出張の可能性あり ※U・Iターン歓迎
仕事
回路設計から、制御プログラムの開発まで、電装系に関わる様々な開発を実施します。 今回採用する方には、これまでの経験を踏まえて得意な分野で業務を行っていただきつつ、 電装部門全体をけん引していくような活躍を期待しています。 電装開発の部署だけでなくすべての部署で連携しながら開発を行っていくため、 他部署から質問を寄せられる機会が多く、電装に関する総合的な知識が求められます。
給与
月給221,000円(一律手当含む) ※経験、年齢を考慮し優遇いたします。 ※残業手当、住宅手当、通勤手当は別途支給します。
勤務地
技術センター/栃木県塩谷郡高根沢町太田118番地1 ※マイカー通勤OK、「宝積寺駅」からの無料送迎バスあり
仕事
当社が進めている様々なプロジェクトに参加し、 技術者にヒアリングをしながら、特許になりそうな仕様や機能を探します。 新技術の発見から特許の申請までを一貫して推進していきます。 ◎年間約200件程度、特許を申請。 ◎多くのプロジェクトに並行して参加します。 __■仕事のポイント! ≪1≫ 常に業界動向に目を向けて、調査することが大切! 思わぬところから新技術が生まれたり、応用することで画期的な技術として活用できたり…。 技術者は試行錯誤を重ねる中で、自分では気づかないような新技術を生み出していることが多々あります。 新技術を発見するためには、最新の動向に目を向けて、情報をリサーチすることが大切。 知的好奇心を持ち、常に新しいものを吸収するという意欲的な方なら、活躍できるチャンスが大きく広がります! ≪2≫ 技術者とのコミュニケーションを欠かさずに! ただプロジェクトを見て、机に向かって考えるだけでは、なかなか新しい発見は望めません。 技術者とのミーティングやヒアリングを繰り返して新技術を発見していくことが大切です。 コミュニケーションを大切にしながら業務に取り組んでいきましょう! ≪入社後の流れ≫ 入社後は先輩社員とのOJT研修にて、業務の流れを覚えていきます。 開発ミーティングなど実際に動いてるプロジェクトに携わりながら理解を深めていきましょう! 分からないことは、先輩社員に気軽に相談してくださいね。
給与
月給221,000円(一律手当含む) ※経験、年齢を考慮し優遇いたします。 ※残業手当、住宅手当、通勤手当は別途支給します。
勤務地
【技術センター】栃木県塩谷郡高根沢町太田118-1 ※マイカー通勤OK、「宝積寺駅」からの無料送迎バスあり
仕事
新機種の開発やモデルチェンジに合わせて、自動車メーカーが計画する製品構想に基づいたシートの企画から設計までを行っていきます。 安全性・快適性・機能性・コストなど、様々な要件に合わせ、 チーム全体でアイデアを出し合いながら設計を進めていきます。 【開発環境について】 CATIA V5を用いて3D設計を行っています。 CAE解析を用いた強度シミュレーションはもちろんですが、 人間工学に基づいた乗り心地、デザインなどもチェックしていきます。 ルーティン業務はできる限りシステム化し、効率的に業務を進める ことができる環境を整えているため、 「機能性を追求しつつ、いかに量産しやすく設計するか」 「シート内部の限られたスペースを有効に活かすためには何が必要か」など、 アイデアを出しながら活躍できる環境です。
給与
月給22万1000円以上(一律手当含む) ※経験、年齢を考慮し優遇いたします。 ※残業手当、住宅手当、通勤手当は別途支給します。
勤務地
技術センター/栃木県塩谷郡高根沢町太田118-1
仕事
【具体的には】 ・快適性、安全性、魅力を追求した自動車用シートの設計、開発業務 (調査、構想設計、客先・取引先との折衝、CATIA V5による3Dレイアウト、 3Dモデリング、図面作成、CAEによる設計検証、その他開発業務) ・要素技術開発業務 (市場動向リサーチから商品コンセプト立案、構造検討、設計検証、その他開発業務) 【仕事のやりがい】 自分が開発から手掛けた部品が、製品となって市場に出回るので、 大きなやりがいを感じることができます。 また、シートの構想段階はもちろん、最上流である完成車のコンセプトの 企画段階から携わることができるのも、大きな魅力です。 【最先端の技術とこだわり】 安全性と快適性という自動車用シートの重要トレンドだけでなく、 独自の先進技術により、他社との差別化に成功しています。 シート自体が回転したり、フルフラットになったり、簡単に荷室モードになったり、 というアレンジができるのも当社の独自技術の成せる技であり、 多くの特許技術を保有しています。
給与
月給19万6000円~31万5000円 ※年齢、経験、能力を考慮し優遇いたします。 ※別途残業手当を支給します
勤務地
技術センター /栃木県塩谷郡高根沢町太田118-1 ※海外転勤・出張の可能性あり ※U・Iターン歓迎!
仕事
【具体的には】 技術センター試作技術課にて、自動車用インテリアデザイン作成を担当。 完成車メーカーの内装デザインをベースに、 自動車用シートのオリジナルデザインを起こしてください。 スケッチ~試作品完成まで、一貫して関わっていただきます。 ★新規立ち上げチームの人材募集です。 これから組織を強化していきますので、後進育成にもご活躍ください。 ★シートは自動車部品の中で最も人に近い部品です。 そのため安全性・快適性・機能性に対する要求度も高く、 さらに同じメーカーのシートでも国ごとに仕様や規格が異なります。 つまりデザインの種類・バリエーションも豊富。 あなたのデザインスキルと経験を存分に発揮していただけます。
給与
月給19万6000円~31万5000円 ※年齢、経験、能力を考慮し優遇いたします。 ※別途残業手当を支給します。
勤務地
技術センター /栃木県塩谷郡高根沢町太田118-1 ※海外転勤・出張の可能性あり ※U・Iターン歓迎!
仕事
【具体的には】 ・市場動向のリサーチ ・ニーズに合わせた製品の構想設計、詳細設計 ・製品仕様検討~開発~量産対応までの各業務 ・クライアント、各社内関係部門との折衝、調整 など。 今後ますます加速する自動車の電装化(インテリジェント化)には欠かせない、 重要なポジションでの採用になります。 【インテリジェント化の例】 ・シートのヒーター、空調システムと車体A/Cの連動制御 ・電動でシートの位置を自動制御するシステム、など 【仕事環境について】 明るく元気な雰囲気で、積極的に仕事を任せていく文化がありますので、 ユーザーに使ってもらえる新たな魅力商品をつくりたいとお考えの方にはぴったりの環境です。 【最先端の技術とこだわり】 新商品の具現化の他に、10年、20年先の世の中を見据えた新技術の開発も進めています。 これからご自身の技術力UPを目指している方もやりがいを感じられる職場です。
給与
月給19万6000円~31万5000円 ※年齢、経験、能力を考慮し優遇いたします。 ※別途残業手当を支給します。
勤務地
技術センター /栃木県塩谷郡高根沢町太田118-1 ※海外転勤・出張の可能性あり ※U・Iターン歓迎!
仕事
【具体的には】 自動車用シートと内装品の衝突解析、構造解析などを担当していただきます。 シートは、乗り心地、使い勝手等の快適性はもちろん、衝突時の乗員安全性を左右する重要な部品です。 それら多くの要件を満足させつつ開発する為にはCAE解析が不可欠となっています。 ■解析対象:シートフレーム、ウレタン、ドアトリム等 【配属部署について】 メンバーの年齢構成は20代後半〜30代前半が中心で、キャリア入社の方も多く活躍しています。
給与
月給19万6000円~31万5000円 ※年齢、経験、能力を考慮し優遇いたします。 ※別途残業手当を支給します。
勤務地
技術センター /栃木県塩谷郡高根沢町太田118-1 ※海外転勤・出張の可能性あり ※U・Iターン歓迎!
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。