株式会社アイメックス
-
- 設立
- 1987年
-
- 従業員数
- 360名
-
- 平均年齢
- 41.0歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社アイメックス
株式会社アイメックスの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
※広島発・日立造船100%出資の総合機械メーカー/年間休日121日・社員定着率92.5%・有給取得14日以上と就労環境良好/因島から世界へ取引※ 当社船舶用ディーゼルエンジンの製造に必要な資材を調達する業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 舶用ディーゼルエンジン部品の調達業務を担当して頂きます。 ◇業務詳細: ・設計から出図された図面、仕様書に基づき、各メーカーから見積もりを入手、発注業務を行います。その後、品質・コストを見比べて発注先を決定し、納期管理・検収業務までを行います。 ・海外調達(韓国・中国・ヨーロッパ)も行っております。 ■活かせる技術・経験 ・製造業の設計・調達の経験のある方 ・舶用業界での業務経験がある方 ・英語が話せる方 ■魅力点: ・世界の物流インフラを担う、大型船舶の心臓部である舶用ディーゼルエンジンを製造しています. ・舶用ディーゼルエンジンの大きさは 全長5m×4m×6m を超え、スケールの大きなものづくりに携わることができます。 ・海外からの部品調達する機会も多く、海外出張の機会もあり、世界をまたにかけて人脈を築くことができます。 また、資材調達はコストダウンすることにより会社の利益に直結するため、やりがいを感じやすい仕事です。 ■企業所在地・因島について: 当社は広島県尾道市因島に本社があります。島しょ部ではありますが、しまなみ海道で本州から陸路が続いており、「坂の町」として有名な尾道市街から通勤している社員の方もおられます(なお、尾道中心部より車で40分程度で通勤可能です)。自然豊かな土地であり、釣りやカヌー・サップなどのマリンスポーツが楽しめる環境でもございます。休日にはこうしたアクティビティはもちろん、広島市街や福山市街まで出かけて時間を過ごす社員も多く、仕事とプライベート両方を充実させることが可能です。 ■当社の特徴: ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:広島県尾道市因島土生町2293-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
須波駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給年1回(4月):過去実績月あたり2%~■賞与年2回(7月、12月/過去実績計4.2ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:ボイラ/舶用ディーゼルエンジン/環境装置・産業機械の設計、製作、据付、アフターサービス
仕事
※広島発・日立造船100%出資の総合機械メーカー/年間休日121日・社員定着率92.5%・有給取得14日以上と就労環境良好/因島から世界へ取引※ 当社船舶用ディーゼルエンジンの部品管理業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事内容 舶用ディーゼルエンジンの保守に必要な在庫部品とコストを管理する業務です。 ◇業務詳細: ・必要部品の在庫管理と不足部品の補充(手配)を行います。 ・部品の仕様確認を行い、発注先を選定し、価格交渉を行います。 ・舶用ディーゼルエンジン部品のコスト表の作成と管理を行います。 ■活かせる技術・経験 ・工業製品関係の機械設計の経験 ・製造業の設計・調達の経験のある方 ・舶用業界での業務経験がある方 ・英語が話せる方 ■魅力点: ・世界の物流インフラを担う、大型船舶の心臓部である舶用ディーゼルエンジンを製造しています. ・舶用ディーゼルエンジンの大きさは 全長5m×4m×6m を超え、スケールの大きなものづくりに携わることができます。 ・海外からの部品調達する機会も多く、海外出張の機会もあり、世界をまたにかけて人脈を築くことができます。 ■企業所在地・因島について: 当社は広島県尾道市因島に本社があります。島しょ部ではありますが、しまなみ海道で本州から陸路が続いており、「坂の町」として有名な尾道市街から通勤している社員の方もおられます(なお、尾道中心部より車で40分程度で通勤可能です)。自然豊かな土地であり、釣りやカヌー・サップなどのマリンスポーツが楽しめる環境でもございます。休日にはこうしたアクティビティはもちろん、広島市街や福山市街まで出かけて時間を過ごす社員も多く、仕事とプライベート両方を充実させることが可能です。 ■当社の特徴: ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:広島県尾道市因島土生町2293-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
須波駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給年1回(4月):過去実績月あたり2%~■賞与年2回(7月、12月/過去実績計4.2ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:ボイラ/舶用ディーゼルエンジン/環境装置・産業機械の設計、製作、据付、アフターサービス
仕事
※広島発・日立造船100%出資の総合機械メーカー/年間休日121日・社員定着率92.5%・有給取得14日以上と就労環境良好/因島から世界へ取引※ 環境装置(各種ごみ破砕機、ごみ焼却設備機器等)および産業機械(各種プレス機、その他産業機械)の機械部品の調達・管理業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容: <調達業務> ・材料(素材等)、製缶品、付属機器(購入品)発注業務+機械加工品発注業務⇒出図された図面、仕様書に基づき、各社へ照会、見積入手し、発注先を決定します。 ・外注品予算管理⇒予算内で発注できることを確認のうえ発注先を選定します。 ・新規外注先開拓⇒国内に限らず、複数社へ照会(発注)し、コストダウン、短納期対応を図ります。 <管理業務> ・外注品の品質管理⇒エンジニアリング部門、品質保証部門と連携しながら、調達品の品質管理を行います。 ・納期管理⇒工場内の組立にマッチするよう、ジャストインタイムでの調達を目指します。 ・輸出入管理⇒契約から納品に至るまで、貿易に関する知識を身に付け、海外調達のメリットを引き出します。 ・海外調達推進⇒国内照会(発注)先とのバランス、予算を勘案し、メリットを見いだせる場合は積極的に海外調達も実施します。 ■企業所在地・因島について: 当社は広島県尾道市因島に本社があります。島しょ部ではありますが、しまなみ海道で本州から陸路が続いており、「坂の町」として有名な尾道市街から通勤している社員の方もおられます(なお、尾道中心部より車で40分程度で通勤可能です)。自然豊かな土地であり、釣りやカヌー・サップなどのマリンスポーツが楽しめる環境でもございます。休日にはこうしたアクティビティはもちろん、広島市街や福山市街まで出かけて時間を過ごす社員も多く、仕事とプライベート両方を充実させることが可能です。 ■当社の特徴: ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:広島県尾道市因島土生町2293-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
須波駅
給与
<予定年収>300万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~350,000円<月給>180,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給年1回(4月):過去実績月あたり2%~■賞与年2回(7月、12月/過去実績計4.2ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:ボイラ/舶用ディーゼルエンジン/環境装置・産業機械の設計、製作、据付、アフターサービス
仕事
※広島発・日立造船100%出資の総合機械メーカー/年間休日121日・社員定着率92.5%・有給取得14日以上と就労環境良好/因島から世界へ取引※ 当社が納入する発電用・産業用ボイラ及び廃熱ボイラの製造に必要な資材を調達する業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 【購入品 調達業務】 材料、主に鋼材関係をはじめ、部品、付属機器等、ボイラを製造・納入するうえで必要な様々なものを取引先から調達します。 【外注品 調達業務】 調達するうえで最適な取引先を選定し、金額交渉や納期調整等を行います。 ■魅力点: 国内外数百社との取引があり、いろんな会社・人と接する機会が多く、コミュニケーションスキルなどが養われます。 調達業務を行ううえで特殊技能等は必要ありませんので、日々の業務の中で勉強し経験を積むことで専門的な知識を得ることができます。 また、資材調達はコストダウンすることにより会社の利益に直結するため、やりがいを感じやすい仕事です。 ■企業所在地・因島について: 当社は広島県尾道市因島に本社があります。島しょ部ではありますが、しまなみ海道で本州から陸路が続いており、「坂の町」として有名な尾道市街から通勤している社員の方もおられます(なお、尾道中心部より車で40分程度で通勤可能です)。自然豊かな土地であり、釣りやカヌー・サップなどのマリンスポーツが楽しめる環境でもございます。休日にはこうしたアクティビティはもちろん、広島市街や福山市街まで出かけて時間を過ごす社員も多く、仕事とプライベート両方を充実させることが可能です。 ■当社の特徴: ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:広島県尾道市因島土生町2293-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
須波駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給年1回(4月):過去実績月あたり2%~■賞与年2回(7月、12月/過去実績計4.2ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:ボイラ/舶用ディーゼルエンジン/環境装置・産業機械の設計、製作、据付、アフターサービス
出典:doda求人情報
仕事
【具体的な仕事内容】 …………… 当社の主力商品であるボイラ、産業機械、船舶用ディーゼルエンジンの設計もしくはそれぞれの生産ラインの生産管理(施工管理)業務をお願いします。 (1)設計 ■お客様との打ち合わせ ■仕様選定 ■各機器の計画と作図作業 ☆お客様接点を持つことが多いポジションです。 ☆業務上CADを使用しますが、使用経験がなくても入社後に覚えていっていただければOKです。 (2)生産管理(施工管理) ■工場内における製品の組立管理、試運転調整等の管理 ■予算管理 ■納品後のメンテナンス ■アフターサービス ☆お客様の納期に合わせて工事全体の工程を管理する重要な役割です! ☆現場メンバーとコミュニケーションを取りながら円滑に製作が進むように調整を行います。 【ゆくゆくはジョブチェンジも可能】 …………… 当社は設計から施工、アフターサービスまで一貫して自社で行っているので、多彩な経験を積むことができます。 一つの職種を極めて現場のスペシャリストを目指すも良し、ある程度経験を積んだら部署移動をして多方面で理解を深め、ゼネラリストを目指しても良し。 さまざまなセクションがあるため、あなたの理想のキャリアを実現できるはずです。 【景気の波もカバー!】 …………… 1987年に設立以来、総合機械メーカーとして日本のものづくりを支えてきた当社。 ボイラ、産業機械、船舶用ディーゼルエンジンの3つの事業の柱で収益を安定させ、業界で一定の地位を確立しています。
給与
月給18万円~30万円+各種手当+残業代全額支給 ※お持ちのスキルや経験を考慮して決定します
勤務地
【UIターン歓迎!引越し費用全額負担あり/転勤なし】 本社/広島県尾道市因島土生町2293-1 ☆自転車、バイク通勤OK(推奨しています!) ☆勤務地から近い場所に単身寮(入寮条件あり)も完備しています。 【県外からの転職者も活躍】 …………… 当社はUIターン支援も行なっているので、広島県外から入社してくれるメンバーも多数活躍しています。引越しにかかる費用は会社が全額負担しますし、月々1万円で使用できる単身寮もありますので安心してご入社いただけます。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。