株式会社久慈設計
-
設立
- 1964年
-
-
従業員数
- 89名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社久慈設計
株式会社久慈設計の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 10件
この条件の求人数 10 件
仕事
◇◆安心して働ける職場を探している方へ◎/地域の街づくりに貢献する仕事/サポートがあるので安心してキャリアをスタート/新規・飛び込み・ノルマなし/公共施設メインの安定案件を担当/創業90年を超える安定企業/年間休日123日/働きやすくプライベートも大切にできる◎◆◇ 「働き方を見直したい」 「仕事と家庭を両立して働きたい」 「経験を活かしつつ、無理なく続けたい」 当社はそんな方にぴったりの職場です。 ■業務内容: 主に官公庁発注の建築設計業務を受注するための営業活動や、サポートをお任せします。 <官公庁案件って難しそう…?> 官公庁の案件は、複数の企業から提案を募り、公正に契約を結ぶ「入札」という手続きが発生します。流れやルールについては入社後にしっかりサポートするので業界未経験の方もご安心ください。着実にスキルを磨きながら安定した仕事に携われます。 <受注案件例> ・幼稚園、保育園、小学校などの教育施設 ・庁舎、事務所 ・図書館 ・医療、福祉施設 ・ホテルや道の駅などの商業施設 など ■業務の特徴: ~新規・飛び込み・ノルマはございません~ ◇営業活動は継続的に行っておりますが、ほとんどの自治体とすでにしっかり関係が築けているので、既存の関係を活かした受注が中心です。 ◇個人ノルマに追われることなく、チームで仲間と目標に向かって業務に取り組める環境です。 ■1日のスケジュール例: 8:45 始業・メール確認・営業準備 9:00 営業開始(広報誌手配り等) 12:00~13:00 お昼休憩 15:00 帰社・入札情報収集・メールチェック 17:15 終業 ■具体的な業務: ▽縦覧・入札・指名参加願作成…官公庁や自治体が公開している、発注予定の設計業務に関する情報を確認。 ▽参加希望の案件に関しては、「指名参加願」という申請書類を作成し、入札に参加するための申請を実施。 ▽必要な書類を準備したり、見積金額の作成、提出期限の管理を行います。 ▽自治体への広報誌の配布営業まわり、自治体の担当部署や関係機関を訪問します。定期的な訪問を実施し、今後の受注に繋げられるような信頼関係を構築。 ▽設計部の調査業務補助…建築設計のための現地調査やデータ収集を行い、設計業務のサポートをお任せ。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県盛岡市紺屋町3-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
上盛岡駅、盛岡駅、仙北町駅
給与
<予定年収>300万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~330,000円<月給>250,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します(現年収保障)。~昇給・賞与・資格手当あり~頑張りがしっかり収入に反映される制度が整っています◎■昇給:年1回■賞与:年2回(業績に応じて支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:官公庁工事を中心とした建築設計・監理を行っております。■事業内容詳細:当社は岩手県盛岡市に本社を構え、昭和6年に建築設計の専門会社として設立しました。官公庁工事を中心に受注しており、様々な建築物の設計を行っております。東日本の各地に支社を展開し、事業拡大を図っています。今後はさらに長寿命化建築やZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)など時代に合わせた分野を強化し、品質を向上させ、お客様により信頼される設計事務所を目指し、精一杯努力してまいります。※設計実績:都立武蔵野北高等学校改修工事実施設計および管理業務、都営新宿四丁目団地基本設計、東京消防庁国分寺消防署庁舎新築工事設計、浦安中学校大規模改修・増築工事設計業務委託他■支社・グループ:盛岡本社、東京支社、仙台支社、横浜事務所、埼玉事務所、ベトナムホーチミン技術協力会社VIHOUSE、KUJI SEKKI THAI CO.,LTD.BANGKOK■当社の特徴・ビジョン:当社が受注する工事は、ほぼ官公庁からの受注となっております。官公庁から委託される建築物は、地域の住民の方々や市町村、国など、その建物に関わる多くの方々に納得していただき、親しまれるものでなければならないと考えております。また、公共の工事になりますので、民間工事以上に求められる水準が高く、制約もございますが、長年培った技術と実績で、「愚直に」「真摯に」、要望にお応えしていく、その姿勢を大事に業務に取り組んでおります。
仕事
◇◆安心して働ける職場を探している方へ◎/Auto CADが使える方歓迎/地域の街づくりに貢献する仕事/創業90年を超える安定企業/年間休日123日/働きやすくプライベートも大切にできる◎/東北エリアでトップクラスの規模◆◇ 「働き方を見直したい」 「仕事と家庭を両立して働きたい」 「経験を活かしつつ、無理なく続けたい」 当社はそんな方にぴったりの職場です。 ~創業90年以上の安定企業で、経験を活かし、安心して働ける毎日を。転職して“よかった”と思える働き方がここにあります。~ ■業務内容: ~未経験からの挑戦歓迎いたします~ 主に公共施設等の建築構造設計、及び工事監理業務などをお任せします。 ■具体的には: 既存建築物の耐震診断・補強設計や、法適合判定、確認申請など構造にかかわる業務を担当します。具体的には打ち合わせ、図面作成、構造計算などがございます・ ※CADソフトは「Auto CAD」「BUILD一貫VI」を使用 ■1日のスケジュール例: 8:45 始業・メール確認 9:00 打ち合わせ 10:00 設計図作成・構造計算等業務 12:00 お昼休憩 13:00 現場確認・クライアントとの打ち合わせ 16:00 帰社・デスクワーク 17:15 終業 ■設計事例: ・幼稚園、保育園、小学校などの教育施設 ・庁舎、事務所 ・図書館 ・医療、福祉施設 ・ホテルや道の駅などの商業施設 など ※官公庁からの受注が9割なので、様々な公共施設の建築設計に携わることができます。 ■当社の強み: <創業90年以上の老舗企業> 地元に根ざし、官公庁案件を多数受注しています。景気の影響を受けにくい経営基盤があり、安定しています。 <安心して働ける環境> 40代~50代のベテランも多数活躍中です。年齢を重ねても活躍できる安心の環境となります。 <働きやすい環境> ・土日祝休み、年間休日123日となっており、仕事と生活のバランスを大切にできる勤務体系となります。 ・昇給、賞与、資格手当があります。頑張りがしっかり収入に反映される制度となります。 ・時短勤務制度あり:介護や家庭の事情にも柔軟に対応可能できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>仙台支社住所:宮城県仙台市青葉区八幡5丁目3-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
国見駅(宮城県)、東北福祉大前駅、川内駅(宮城県)
給与
<予定年収>300万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~330,000円<月給>250,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します(現年収保障)。~昇給・賞与・資格手当あり~頑張りがしっかり収入に反映される制度が整っています◎■昇給:年1回■賞与:年2回(業績に応じて支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:官公庁工事を中心とした建築設計・監理を行っております。■事業内容詳細:当社は岩手県盛岡市に本社を構え、昭和6年に建築設計の専門会社として設立しました。官公庁工事を中心に受注しており、様々な建築物の設計を行っております。東日本の各地に支社を展開し、事業拡大を図っています。今後はさらに長寿命化建築やZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)など時代に合わせた分野を強化し、品質を向上させ、お客様により信頼される設計事務所を目指し、精一杯努力してまいります。※設計実績:都立武蔵野北高等学校改修工事実施設計および管理業務、都営新宿四丁目団地基本設計、東京消防庁国分寺消防署庁舎新築工事設計、浦安中学校大規模改修・増築工事設計業務委託他■支社・グループ:盛岡本社、東京支社、仙台支社、横浜事務所、埼玉事務所、ベトナムホーチミン技術協力会社VIHOUSE、KUJI SEKKI THAI CO.,LTD.BANGKOK■当社の特徴・ビジョン:当社が受注する工事は、ほぼ官公庁からの受注となっております。官公庁から委託される建築物は、地域の住民の方々や市町村、国など、その建物に関わる多くの方々に納得していただき、親しまれるものでなければならないと考えております。また、公共の工事になりますので、民間工事以上に求められる水準が高く、制約もございますが、長年培った技術と実績で、「愚直に」「真摯に」、要望にお応えしていく、その姿勢を大事に業務に取り組んでおります。
仕事
◇◆安心して働ける職場を探している方へ◎/地域の街づくりに貢献する仕事/創業90年を超える安定企業/年間休日123日/働きやすくプライベートも大切にできる◎/東北エリアでトップクラスの規模◆◇ 「働き方を見直したい」 「仕事と家庭を両立して働きたい」 「経験を活かしつつ、無理なく続けたい」 当社はそんな方にぴったりの職場です。 ~創業90年以上の安定企業で、経験を活かし、安心して働ける毎日を。転職して“よかった”と思える働き方がここにあります。~ ■業務内容: 主に公共施設等の建築設計、及び工事監督業務などをお任せします。 ■具体的には: ◇建築設計業務…クライアントとの打ち合わせ、図面作成、積算 ◇各自治体の役所への申請及び協議 ◇工事監理業務…現場での打ち合わせ、進捗確認、品質チェック ◇その他、設計業務に関連する付随業務 ■設計事例: ・幼稚園、保育園、小学校などの教育施設 ・庁舎、事務所 ・図書館 ・医療、福祉施設 ・ホテルや道の駅などの商業施設 など ※また、当社は盛岡に本社を、そして関東各地・タイに支店があり、ご希望に応じてさまざまなプロジェクトに携わることができるので、幅広い経験を積めるチャンスもございます。 ■当社の強み: <創業90年以上の老舗企業> 地元に根ざし、官公庁案件を多数受注しています。景気の影響を受けにくい経営基盤があり、安定しています。 <安心して働ける環境> 30代~50代のベテランも多数活躍中です。年齢を重ねても活躍できる安心の環境となります。 <働きやすい環境> ・土日祝休み、年間休日123日となっており、仕事と生活のバランスを大切にできる勤務体系となります。 ・昇給、賞与、資格手当があります。頑張りがしっかり収入に反映される制度となります。 ・時短勤務制度あり:介護や家庭の事情にも柔軟に対応可能できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都千代田区西神田2‐5 勤務地最寄駅:水道橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):416,000円~541,000円<月給>416,000円~541,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します(現年収保障)。~昇給・賞与・資格手当あり~頑張りがしっかり収入に反映される制度が整っています◎■昇給:年1回■賞与:年2回(業績に応じて支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:官公庁工事を中心とした建築設計・監理を行っております。■事業内容詳細:当社は岩手県盛岡市に本社を構え、昭和6年に建築設計の専門会社として設立しました。官公庁工事を中心に受注しており、様々な建築物の設計を行っております。東日本の各地に支社を展開し、事業拡大を図っています。今後はさらに長寿命化建築やZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)など時代に合わせた分野を強化し、品質を向上させ、お客様により信頼される設計事務所を目指し、精一杯努力してまいります。※設計実績:都立武蔵野北高等学校改修工事実施設計および管理業務、都営新宿四丁目団地基本設計、東京消防庁国分寺消防署庁舎新築工事設計、浦安中学校大規模改修・増築工事設計業務委託他■支社・グループ:盛岡本社、東京支社、仙台支社、横浜事務所、埼玉事務所、ベトナムホーチミン技術協力会社VIHOUSE、KUJI SEKKI THAI CO.,LTD.BANGKOK■当社の特徴・ビジョン:当社が受注する工事は、ほぼ官公庁からの受注となっております。官公庁から委託される建築物は、地域の住民の方々や市町村、国など、その建物に関わる多くの方々に納得していただき、親しまれるものでなければならないと考えております。また、公共の工事になりますので、民間工事以上に求められる水準が高く、制約もございますが、長年培った技術と実績で、「愚直に」「真摯に」、要望にお応えしていく、その姿勢を大事に業務に取り組んでおります。
仕事
◇◆安心して働ける職場を探している方へ◎/地域の街づくりに貢献する仕事/創業90年を超える安定企業/年間休日123日/働きやすくプライベートも大切にできる◎/東北エリアでトップクラスの規模◆◇ 「働き方を見直したい」 「仕事と家庭を両立して働きたい」 「経験を活かしつつ、無理なく続けたい」 当社はそんな方にぴったりの職場です。 ~創業90年以上の安定企業で、経験を活かし、安心して働ける毎日を。転職して“よかった”と思える働き方がここにあります。~ ■業務内容: 主に公共施設等の建築構造設計、及び工事監理業務などをお任せします。 ■具体的には: 既存建築物の耐震診断・補強設計や、法適合判定、確認申請など構造にかかわる業務を担います。具体的には、打ち合わせ、図面作成、構造計算などの業務があります。 ※CADソフトは「Auto CAD」「BUILD一貫VI」を使用 ■1日のスケジュール例: 8:45 始業・メール確認 9:00 打ち合わせ 10:00 設計図作成・構造計算等業務 12:00 お昼休憩 13:00 現場確認・クライアントとの打ち合わせ 16:00 帰社・デスクワーク 17:15 終業 ■設計事例: ・幼稚園、保育園、小学校などの教育施設 ・庁舎、事務所 ・図書館 ・医療、福祉施設 ・ホテルや道の駅などの商業施設 など ※官公庁からの受注が9割なので、様々な公共施設の建築設計に携わることができます。 ■当社の強み: <創業90年以上の老舗企業> 地元に根ざし、官公庁案件を多数受注しています。景気の影響を受けにくい経営基盤があり、安定しています。 <安心して働ける環境> 40代~50代のベテランも多数活躍中です。年齢を重ねても活躍できる安心の環境となります。 <働きやすい環境> ・土日祝休み、年間休日123日となっており、仕事と生活のバランスを大切にできる勤務体系となります。 ・昇給、賞与、資格手当があります。頑張りがしっかり収入に反映される制度となります。 ・時短勤務制度あり:介護や家庭の事情にも柔軟に対応可能できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県盛岡市紺屋町3-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
上盛岡駅、盛岡駅、仙北町駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~416,000円<月給>330,000円~416,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します(現年収保障)。~昇給・賞与・資格手当あり~頑張りがしっかり収入に反映される制度が整っています◎■昇給:年1回■賞与:年2回(業績に応じて支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:官公庁工事を中心とした建築設計・監理を行っております。■事業内容詳細:当社は岩手県盛岡市に本社を構え、昭和6年に建築設計の専門会社として設立しました。官公庁工事を中心に受注しており、様々な建築物の設計を行っております。東日本の各地に支社を展開し、事業拡大を図っています。今後はさらに長寿命化建築やZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)など時代に合わせた分野を強化し、品質を向上させ、お客様により信頼される設計事務所を目指し、精一杯努力してまいります。※設計実績:都立武蔵野北高等学校改修工事実施設計および管理業務、都営新宿四丁目団地基本設計、東京消防庁国分寺消防署庁舎新築工事設計、浦安中学校大規模改修・増築工事設計業務委託他■支社・グループ:盛岡本社、東京支社、仙台支社、横浜事務所、埼玉事務所、ベトナムホーチミン技術協力会社VIHOUSE、KUJI SEKKI THAI CO.,LTD.BANGKOK■当社の特徴・ビジョン:当社が受注する工事は、ほぼ官公庁からの受注となっております。官公庁から委託される建築物は、地域の住民の方々や市町村、国など、その建物に関わる多くの方々に納得していただき、親しまれるものでなければならないと考えております。また、公共の工事になりますので、民間工事以上に求められる水準が高く、制約もございますが、長年培った技術と実績で、「愚直に」「真摯に」、要望にお応えしていく、その姿勢を大事に業務に取り組んでおります。
仕事
◇◆安心して働ける職場を探している方へ◎/地域の街づくりに貢献する仕事/創業90年を超える安定企業/年間休日123日/働きやすくプライベートも大切にできる◎/東北エリアでトップクラスの規模◆◇ 「働き方を見直したい」 「仕事と家庭を両立して働きたい」 「経験を活かしつつ、無理なく続けたい」 当社はそんな方にぴったりの職場です。 ~創業90年以上の安定企業で、経験を活かし、安心して働ける毎日を。転職して“よかった”と思える働き方がここにあります。~ ■業務内容: 主に公共施設等の機械設備設計業務、及び工事監理業務などをお任せします。 ■具体的には: 各種建築工事の給排水や衛生、空調に関する機械設備の設計業務を担います。具体的には、打ち合わせ、図面作成、清算などの業務があります。 ※CADソフトは「Auto CAD」「T fas」を使用 ■1日のスケジュール例: 8:45 始業・メール確認 9:00 打ち合わせ 10:00 設計図作成・精算業務 12:00 お昼休憩 13:00 現場確認・クライアントとの打ち合わせ 16:00 帰社・デスクワーク 17:15 終業 ※直行直帰もOKです。 ■設計事例: ・幼稚園、保育園、小学校などの教育施設 ・庁舎、事務所 ・図書館 ・医療、福祉施設 ・ホテルや道の駅などの商業施設 など ※官公庁からの受注が9割なので、様々な公共施設の建築設計に携わることができます。 ■当社の強み: <創業90年以上の老舗企業> 地元に根ざし、官公庁案件を多数受注しています。景気の影響を受けにくい経営基盤があり、安定しています。 <安心して働ける環境> 40代~50代のベテランも多数活躍中です。年齢を重ねても活躍できる安心の環境となります。 <働きやすい環境> ・土日祝休み、年間休日123日となっており、仕事と生活のバランスを大切にできる勤務体系となります。 ・昇給、賞与、資格手当があります。頑張りがしっかり収入に反映される制度となります。 ・時短勤務制度あり:介護や家庭の事情にも柔軟に対応可能できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都千代田区西神田2‐5 勤務地最寄駅:水道橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~416,000円<月給>330,000円~416,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します(現年収保障)。~昇給・賞与・資格手当あり~頑張りがしっかり収入に反映される制度が整っています◎■昇給:年1回■賞与:年2回(業績に応じて支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:官公庁工事を中心とした建築設計・監理を行っております。■事業内容詳細:当社は岩手県盛岡市に本社を構え、昭和6年に建築設計の専門会社として設立しました。官公庁工事を中心に受注しており、様々な建築物の設計を行っております。東日本の各地に支社を展開し、事業拡大を図っています。今後はさらに長寿命化建築やZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)など時代に合わせた分野を強化し、品質を向上させ、お客様により信頼される設計事務所を目指し、精一杯努力してまいります。※設計実績:都立武蔵野北高等学校改修工事実施設計および管理業務、都営新宿四丁目団地基本設計、東京消防庁国分寺消防署庁舎新築工事設計、浦安中学校大規模改修・増築工事設計業務委託他■支社・グループ:盛岡本社、東京支社、仙台支社、横浜事務所、埼玉事務所、ベトナムホーチミン技術協力会社VIHOUSE、KUJI SEKKI THAI CO.,LTD.BANGKOK■当社の特徴・ビジョン:当社が受注する工事は、ほぼ官公庁からの受注となっております。官公庁から委託される建築物は、地域の住民の方々や市町村、国など、その建物に関わる多くの方々に納得していただき、親しまれるものでなければならないと考えております。また、公共の工事になりますので、民間工事以上に求められる水準が高く、制約もございますが、長年培った技術と実績で、「愚直に」「真摯に」、要望にお応えしていく、その姿勢を大事に業務に取り組んでおります。
仕事
◇◆安心して働ける職場を探している方へ◎/地域の街づくりに貢献する仕事/創業90年を超える安定企業/年間休日123日/働きやすくプライベートも大切にできる◎/東北エリアでトップクラスの規模◆◇ 「働き方を見直したい」 「仕事と家庭を両立して働きたい」 「経験を活かしつつ、無理なく続けたい」 当社はそんな方にぴったりの職場です。 ~創業90年以上の安定企業で、経験を活かし、安心して働ける毎日を。転職して“よかった”と思える働き方がここにあります。~ ■業務内容: 主に公共施設等の建築設計、及び工事監督業務などをお任せします。 ■具体的には: ◇建築設計業務…クライアントとの打ち合わせ、図面作成、積算 ◇各自治体の役所への申請及び協議 ◇工事監理業務…現場での打ち合わせ、進捗確認、品質チェック ◇その他、設計業務に関連する付随業務 ■設計事例: ・幼稚園、保育園、小学校などの教育施設 ・庁舎、事務所 ・図書館 ・医療、福祉施設 ・ホテルや道の駅などの商業施設 など ※また、当社は盛岡に本社を、そして関東各地・タイに支店があり、ご希望に応じてさまざまなプロジェクトに携わることができるので、幅広い経験を積めるチャンスもございます。 ■当社の強み: <創業90年以上の老舗企業> 地元に根ざし、官公庁案件を多数受注しています。景気の影響を受けにくい経営基盤があり、安定しています。 <安心して働ける環境> 30代~50代のベテランも多数活躍中です。年齢を重ねても活躍できる安心の環境となります。 <働きやすい環境> ・土日祝休み、年間休日123日となっており、仕事と生活のバランスを大切にできる勤務体系となります。 ・昇給、賞与、資格手当があります。頑張りがしっかり収入に反映される制度となります。 ・時短勤務制度あり:介護や家庭の事情にも柔軟に対応可能できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県盛岡市紺屋町3-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
上盛岡駅、盛岡駅、仙北町駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~416,000円<月給>330,000円~416,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します(現年収保障)。~昇給・賞与・資格手当あり~頑張りがしっかり収入に反映される制度が整っています◎■昇給:年1回■賞与:年2回(業績に応じて支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:官公庁工事を中心とした建築設計・監理を行っております。■事業内容詳細:当社は岩手県盛岡市に本社を構え、昭和6年に建築設計の専門会社として設立しました。官公庁工事を中心に受注しており、様々な建築物の設計を行っております。東日本の各地に支社を展開し、事業拡大を図っています。今後はさらに長寿命化建築やZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)など時代に合わせた分野を強化し、品質を向上させ、お客様により信頼される設計事務所を目指し、精一杯努力してまいります。※設計実績:都立武蔵野北高等学校改修工事実施設計および管理業務、都営新宿四丁目団地基本設計、東京消防庁国分寺消防署庁舎新築工事設計、浦安中学校大規模改修・増築工事設計業務委託他■支社・グループ:盛岡本社、東京支社、仙台支社、横浜事務所、埼玉事務所、ベトナムホーチミン技術協力会社VIHOUSE、KUJI SEKKI THAI CO.,LTD.BANGKOK■当社の特徴・ビジョン:当社が受注する工事は、ほぼ官公庁からの受注となっております。官公庁から委託される建築物は、地域の住民の方々や市町村、国など、その建物に関わる多くの方々に納得していただき、親しまれるものでなければならないと考えております。また、公共の工事になりますので、民間工事以上に求められる水準が高く、制約もございますが、長年培った技術と実績で、「愚直に」「真摯に」、要望にお応えしていく、その姿勢を大事に業務に取り組んでおります。
仕事
◇◆安心して働ける職場を探している方へ◎/地域の街づくりに貢献する優良企業/創業90年を超える安定企業/年間休日123日/働きやすくプライベートも大切にできる◎◆◇ 「働き方を見直したい」 「仕事と家庭を両立して働きたい」 「経験を活かしつつ、無理なく続けたい」 当社はそんな方にぴったりの職場です。 ~創業90年以上の安定企業で、経験を活かし、安心して働ける毎日を。転職して“よかった”と思える働き方がここにあります。~ ■業務内容: ~社内を支える管理部門にて活躍◎~ 主に労務管理などバックオフィス業務をお任せします。 ■具体的には: ◇電話対応・来客対応 ◇給与計算、年末調整 ◇労務・社会保険の作成や申請 ◇各種手続き(入退職、産休育休、傷病手当金など手続き等) ◇社労士とのやりとり ※体制としては、おひとりではなくダブルチェックできる体制となっております。 ※上記以外にも、これまでの経験や業務量に応じてお任せする仕事を相談させていただく可能性がございます。 ■当社の強み: <創業90年以上の老舗企業> 地元に根ざし、官公庁案件を多数受注しています。景気の影響を受けにくい経営基盤があり、安定しています。 <安心して働ける環境> 30代~50代のベテランも多数活躍中です。年齢を重ねても活躍できる安心の環境となります。 <働きやすい環境> ・土日祝休み、年間休日123日となっており、仕事と生活のバランスを大切にできる勤務体系となります。 ・昇給、賞与、資格手当があります。頑張りがしっかり収入に反映される制度となります。 ・時短勤務制度あり:介護や家庭の事情にも柔軟に対応可能できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県盛岡市紺屋町3-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
上盛岡駅、盛岡駅、仙北町駅
給与
<予定年収>240万円~300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~250,000円<月給>200,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します(現年収保障)。~昇給・賞与・資格手当あり~頑張りがしっかり収入に反映される制度が整っています◎■昇給:年1回■賞与:年2回(業績に応じて支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:官公庁工事を中心とした建築設計・監理を行っております。■事業内容詳細:当社は岩手県盛岡市に本社を構え、昭和6年に建築設計の専門会社として設立しました。官公庁工事を中心に受注しており、様々な建築物の設計を行っております。東日本の各地に支社を展開し、事業拡大を図っています。今後はさらに長寿命化建築やZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)など時代に合わせた分野を強化し、品質を向上させ、お客様により信頼される設計事務所を目指し、精一杯努力してまいります。※設計実績:都立武蔵野北高等学校改修工事実施設計および管理業務、都営新宿四丁目団地基本設計、東京消防庁国分寺消防署庁舎新築工事設計、浦安中学校大規模改修・増築工事設計業務委託他■支社・グループ:盛岡本社、東京支社、仙台支社、横浜事務所、埼玉事務所、ベトナムホーチミン技術協力会社VIHOUSE、KUJI SEKKI THAI CO.,LTD.BANGKOK■当社の特徴・ビジョン:当社が受注する工事は、ほぼ官公庁からの受注となっております。官公庁から委託される建築物は、地域の住民の方々や市町村、国など、その建物に関わる多くの方々に納得していただき、親しまれるものでなければならないと考えております。また、公共の工事になりますので、民間工事以上に求められる水準が高く、制約もございますが、長年培った技術と実績で、「愚直に」「真摯に」、要望にお応えしていく、その姿勢を大事に業務に取り組んでおります。
仕事
◇◆安心して働ける職場を探している方へ◎/地域の街づくりに貢献する仕事/創業90年を超える安定企業/年間休日123日/働きやすくプライベートも大切にできる◎/東北エリアでトップクラスの規模◆◇ 「働き方を見直したい」 「仕事と家庭を両立して働きたい」 「経験を活かしつつ、無理なく続けたい」 当社はそんな方にぴったりの職場です。 ~創業90年以上の安定企業で、経験を活かし、安心して働ける毎日を。転職して“よかった”と思える働き方がここにあります。~ ■業務内容: 主に公共施設等の工事監理業務、建築設計業務などをお任せします。 ■具体的には: ◇工事監理業務…現場での打ち合わせ、進捗確認、品質チェック ◇建築設計業務…クライアントとの打ち合わせ、図面作成、積算 ◇各自治体の役所への申請及び協議 ◇その他、設計業務に関連する付随業務 ■1日のスケジュール例: 8:45 始業・メール確認 9:00 打ち合わせ 10:00 現場確認・クライアントとの打ち合わせ 12:00 お昼休憩 13:00 設計図作成・積算 16:00 帰社・デスクワーク 17:15 終業 ■設計事例: ・幼稚園、保育園、小学校などの教育施設 ・庁舎、事務所 ・図書館 ・医療、福祉施設 ・ホテルや道の駅などの商業施設 など ※官公庁からの受注が9割なので、様々な公共施設の建築設計に携わることができます。 ■当社の強み: <創業90年以上の老舗企業> 地元に根ざし、官公庁案件を多数受注しています。景気の影響を受けにくい経営基盤があり、安定しています。 <安心して働ける環境> 40代~50代のベテランも多数活躍中です。年齢を重ねても活躍できる安心の環境となります。 <働きやすい環境> ・土日祝休み、年間休日123日となっており、仕事と生活のバランスを大切にできる勤務体系となります。 ・昇給、賞与、資格手当があります。頑張りがしっかり収入に反映される制度となります。 ・時短勤務制度あり:介護や家庭の事情にも柔軟に対応可能できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岩手県盛岡市紺屋町3-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
上盛岡駅、盛岡駅、仙北町駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~416,000円<月給>330,000円~416,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します(現年収保障)。~昇給・賞与・資格手当あり~頑張りがしっかり収入に反映される制度が整っています◎■昇給:年1回■賞与:年2回(業績に応じて支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:官公庁工事を中心とした建築設計・監理を行っております。■事業内容詳細:当社は岩手県盛岡市に本社を構え、昭和6年に建築設計の専門会社として設立しました。官公庁工事を中心に受注しており、様々な建築物の設計を行っております。東日本の各地に支社を展開し、事業拡大を図っています。今後はさらに長寿命化建築やZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)など時代に合わせた分野を強化し、品質を向上させ、お客様により信頼される設計事務所を目指し、精一杯努力してまいります。※設計実績:都立武蔵野北高等学校改修工事実施設計および管理業務、都営新宿四丁目団地基本設計、東京消防庁国分寺消防署庁舎新築工事設計、浦安中学校大規模改修・増築工事設計業務委託他■支社・グループ:盛岡本社、東京支社、仙台支社、横浜事務所、埼玉事務所、ベトナムホーチミン技術協力会社VIHOUSE、KUJI SEKKI THAI CO.,LTD.BANGKOK■当社の特徴・ビジョン:当社が受注する工事は、ほぼ官公庁からの受注となっております。官公庁から委託される建築物は、地域の住民の方々や市町村、国など、その建物に関わる多くの方々に納得していただき、親しまれるものでなければならないと考えております。また、公共の工事になりますので、民間工事以上に求められる水準が高く、制約もございますが、長年培った技術と実績で、「愚直に」「真摯に」、要望にお応えしていく、その姿勢を大事に業務に取り組んでおります。
仕事
<年休123日/転勤なし/地域のまちづくりに貢献/創業90年を超える安定企業> 〇主な業務内容: ◆各種公共施設等の設備設計業務および工事監理業務 ◆各種建築工事の電気設備の設計業務(打ち合わせ、図面作成、積算) ◆CADソフトは「Auto CAD」・「T fas」を使用 建築物の電力や配線などを考慮しながら設計する専門的な業務になります。 官公庁からの受注が9割。様々な公共施設の建築設計に携わることが出来ます。官公庁ならではの設計業務に対応していただける方を求めています。 〇東京支社の魅力ポイント: 1.「本物の一流専門家集団」 当社の経営理念は「一流の専門家を育成すること」。あなたが「一流」を目指す志を持っているなら、私たちがその成長を全力でサポートします。毎年同じ志を持つ仲間たちと共に、楽しみながら成長していく環境があります。 2.地域密着の安定した経営基盤 創業93年の当社は、地域のイベントにも積極的に参加・協賛しています。公共施設の設計に携わることで、安定した経営を維持し、東北エリアでトップクラスの規模を誇るまでに成長しました。地域貢献と安定性を兼ね備えた職場で、安心して建築のスキルを磨くことができます。 3.自分の設計が街に残るやりがい 当社は、創業者久慈謙二が「岩手銀行赤レンガ館(旧岩手銀行中ノ橋支店)」の営繕担当していたことから始まり、東京都近郊の建築物「国分寺消防署庁舎」や「一橋大学第3研究館)」、他の公共施設も、当社の手によるものです。自分の設計が地域に根付く建築物として地図に残り、未来の都市文化を形作ります。あなたの作品を街に、人々に、そして歴史に刻んでみませんか? 〇1日のスケジュール例: 8:45 始業・メール確認 9:00 打ち合わせ(プロジェクトの進捗報告・共有) 10:00 設計図作成・積算業務 12:00 ランチタイム 13:00 現場確認・クライアントとの打ち合わせ 16:00 帰社・デスクワーク 17:15 終業・残務処理 毎日異なるプロジェクトに挑戦し、チームで協力しながら大きなやりがいを感じられる仕事です。 ※現場から直行直帰も可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都千代田区西神田2‐5 勤務地最寄駅:水道橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
水道橋駅、九段下駅、神保町駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):245,000円~400,000円<月給>245,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(業績に応じて支給)■給与例・年収496万円/一級建築士/43歳(月給41万円+諸手当)・年収385万円/二級建築士/43歳(月給32万円+諸手当)・年収/441万円/一級建築士/35歳(月給36万円+諸手当)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:官公庁工事を中心とした建築設計・監理を行っております。■事業内容詳細:当社は岩手県盛岡市に本社を構え、昭和6年に建築設計の専門会社として設立しました。官公庁工事を中心に受注しており、様々な建築物の設計を行っております。東日本の各地に支社を展開し、事業拡大を図っています。今後はさらに長寿命化建築やZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)など時代に合わせた分野を強化し、品質を向上させ、お客様により信頼される設計事務所を目指し、精一杯努力してまいります。※設計実績:都立武蔵野北高等学校改修工事実施設計および管理業務、都営新宿四丁目団地基本設計、東京消防庁国分寺消防署庁舎新築工事設計、浦安中学校大規模改修・増築工事設計業務委託他■支社・グループ:盛岡本社、東京支社、仙台支社、横浜事務所、埼玉事務所、ベトナムホーチミン技術協力会社VIHOUSE、KUJI SEKKI THAI CO.,LTD.BANGKOK■当社の特徴・ビジョン:当社が受注する工事は、ほぼ官公庁からの受注となっております。官公庁から委託される建築物は、地域の住民の方々や市町村、国など、その建物に関わる多くの方々に納得していただき、親しまれるものでなければならないと考えております。また、公共の工事になりますので、民間工事以上に求められる水準が高く、制約もございますが、長年培った技術と実績で、「愚直に」「真摯に」、要望にお応えしていく、その姿勢を大事に業務に取り組んでおります。
仕事
<年休123日/転勤なし/地域のまちづくりに貢献/創業90年を超える安定企業/建築士の有資格者向け/直行直帰可能> 〇主な業務内容: ◆各種公共施設等の設備設計業務および工事監理業務 ◆各種建築工事の電気設備の設計業務(打ち合わせ、図面作成、積算) ◆CADソフトは「Auto CAD」・「T fas」を使用 建築物の電力や配線などを考慮しながら設計する専門的な業務になります。 官公庁からの受注が9割。様々な公共施設の建築設計に携わることが出来ます。官公庁ならではの設計業務に対応していただける方を求めています。 〇組織構成: 東京支店は8名体制になります。 〇東京支社の魅力ポイント: 1.「本物の一流専門家集団」 当社の経営理念は「一流の専門家を育成すること」。あなたが「一流」を目指す志を持っているなら、私たちがその成長を全力でサポートします。毎年同じ志を持つ仲間たちと共に、楽しみながら成長していく環境があります。 2.地域密着の安定した経営基盤 創業93年の当社は、地域のイベントにも積極的に参加・協賛しています。公共施設の設計に携わることで、安定した経営を維持し、東北エリアでトップクラスの規模を誇るまでに成長しました。地域貢献と安定性を兼ね備えた職場で、安心して建築のスキルを磨くことができます。 3.自分の設計が街に残るやりがい 当社は、創業者久慈謙二が「岩手銀行赤レンガ館(旧岩手銀行中ノ橋支店)」の営繕担当していたことから始まり、東京都近郊の建築物「国分寺消防署庁舎」や「一橋大学第3研究館)」、他の公共施設も、当社の手によるものです。自分の設計が地域に根付く建築物として地図に残り、未来の都市文化を形作ります。あなたの作品を街に、人々に、そして歴史に刻んでみませんか? 〇このような方からのご応募お待ちしております! ◇経験を活かして活躍したい方 ◇地域のまちづくりに貢献したい方 ◇業務に対して前向きに取り組める方 ◇チームで協力しながら1つの目標に向かって進める方 ◇建築設備設計としてスキルアップを図りたい方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都千代田区西神田2‐5 勤務地最寄駅:水道橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
水道橋駅、九段下駅、神保町駅
給与
<予定年収>600万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):360,000円~420,000円<月給>360,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(業績に応じて支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:官公庁工事を中心とした建築設計・監理を行っております。■事業内容詳細:当社は岩手県盛岡市に本社を構え、昭和6年に建築設計の専門会社として設立しました。官公庁工事を中心に受注しており、様々な建築物の設計を行っております。東日本の各地に支社を展開し、事業拡大を図っています。今後はさらに長寿命化建築やZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)など時代に合わせた分野を強化し、品質を向上させ、お客様により信頼される設計事務所を目指し、精一杯努力してまいります。※設計実績:都立武蔵野北高等学校改修工事実施設計および管理業務、都営新宿四丁目団地基本設計、東京消防庁国分寺消防署庁舎新築工事設計、浦安中学校大規模改修・増築工事設計業務委託他■支社・グループ:盛岡本社、東京支社、仙台支社、横浜事務所、埼玉事務所、ベトナムホーチミン技術協力会社VIHOUSE、KUJI SEKKI THAI CO.,LTD.BANGKOK■当社の特徴・ビジョン:当社が受注する工事は、ほぼ官公庁からの受注となっております。官公庁から委託される建築物は、地域の住民の方々や市町村、国など、その建物に関わる多くの方々に納得していただき、親しまれるものでなければならないと考えております。また、公共の工事になりますので、民間工事以上に求められる水準が高く、制約もございますが、長年培った技術と実績で、「愚直に」「真摯に」、要望にお応えしていく、その姿勢を大事に業務に取り組んでおります。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
