中国塗料株式会社
-
設立
- 1917年
-
-
従業員数
- 460名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
中国塗料株式会社
中国塗料株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
★海運需要の増加に伴い過去最高益を更新。船舶用塗料において国内トップシェア・世界シェア3位、業績拡大により投資家の注目が高まっている当社にて《IR担当》をお任せします。 ■機関投資家・アナリストとの個別面談対応 ■個人投資家・株主からの問い合わせ対応 ■各種IR資料、適時開示資料の作成 ■各種IRイベントの企画・運営 ■IRサイトの企画、管理・運営 ■株主総会の運営(招集通知と想定問答の作成が中心) 【当社について】 2030年に船舶用塗料で世界トップシェアを実現するという目標に向けて、生産力・売上拡大の強化を図っております。成長投資を最優先にしつつも、連結配当性向を40%以上にする等、積極的に株主還元していく予定でございます。詳細はぜひIR資料をご覧ください.。 ■就業環境: ・土日祝休み年間休日125日とON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。住宅手当、家族手当、退職金制度有等福利厚生や就業環境も整っています。 ・昇給も毎年行われており、給与も着実に上げていくことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区虎ノ門二丁目6番1号 虎ノ門ヒルズステーションタワー16F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅、神谷町駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~500,000円<月給>270,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、スキルなどに応じて決定。※その他諸手当を想定年収に含む■賞与:年2回 (目安:5.5か月)春闘で決定する。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:当社は総合塗料メーカーとしてワールドワイドに活躍をしています。船舶用塗料部門においては世界Top3(国内第1位)のシェアを誇っています。また、コンテナ用塗料は世界トップクラス、工業用塗料の分野においても、フローリング用塗料は国内シェア1位になるなど実績を上げています。■事業内容: (1)船舶用塗料、工業用塗料、コンテナ用塗料などの製造販売(2)塗装関連装置類の販売(3)塗装の管理、工事の請負■市場における位置:同社は現在、船舶用塗料としては世界Top3(国内シェア第1位)、コンテナ用塗料では世界トップクラス、建材用フローリング用塗料では国内で約5割以上のシェア(国内第一位)があります。同社は国内だけでなく、開発著しいアジア圏や、世界マーケットに対してシェアを高めるべく成長を続けています。■塗料について:当社は船舶塗料を売上の柱とし、船舶塗料に関しては国内外で高いシェアを獲得しております。日本の造船会社とはほとんど取引があり、営業所と製造工場も世界の主要拠点に置き、世界のどこでも塗料を納入することが出来る体制作りをしています。また、海水による付着物や汚れが付く事を防ぐ技術を開発し、世界的に認められており、船以外にも原子力発電所や火力発電所などの海水を必要とする場所でも貢献をしております。今後は船舶塗料のみならず、工業用塗料の拡販、或いは新規分野の開拓など、さらなる飛躍を目標に日本のみならず国内外のスタッフ一丸となって取り組んでいます。
仕事
【1917年創業の塗料メーカー/船舶用塗料の日本国内シェア業界1位・世界2位/海外35拠点/退職金制度有・住宅手当、家族手当有/年間休日125日】 ■職務内容: 当社の経理担当としてご活躍頂きます。当社には公認会計士、米国公認会計士の資格取得者もおり、レベルの高い環境にて経理として活躍することが可能な環境です。 ■職務詳細: 本社単体決算に係る業務を担当して頂きます。また、将来的にはジョブ・ローテーションで連結決算を含む様々な経理業務の経験を積んで頂きます。 ・月次・四半期・年次決算に関する業務 ・決算数字を確定するための国内外グループ会社との調整業務 ・日常的な経理業務 ・有価証券報告書や決算短信などの開示業務 ・国内外の各種税務業務 ・国内外子会社への経理指導 ・税務調査対応など ■組織体制: ・10名:部長1名(50代)、メンバー9名(50代1名、40代3名、30代2名、20代3名、男性6名、女性3名)公認会計士1名、米国公認会計士1名 中途入社社員も多く、なじみやすい環境です。 ■キャリアステップ: 入社後はご経験や知見に合わせて経理業務をお任せします。同社は東証上場企業となるため上場経理としてご活躍頂きます。また昇給も毎年行われており、給与も着実に上げていくことが可能な環境です。 ■就業環境: ・月平均残業20時間~30時間程、土日祝休み年間休日125日とON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。テレワークも世の中の状況を見ながら活用しております。住宅手当、家族手当、借上げ社宅制度、退職金制度等福利厚生や就業環境も整っています。 ※借上げ社宅制度(条件を満たす場合、家賃の最大75%を会社が負担) ・在宅勤務制度もあり、最大週2回のテレワークが可能です。※入社半年後以降 ■当社の魅力: ・当社は1917年創業の塗料メーカーであり、船舶用塗料の日本国内シェア業界1位となっています。船舶業界は国内は縮小傾向ではあるものの、船自体がなくなることはなく、世界中で3位のシェアを取っている企業であり、世界35か所に拠点をもち、中国・韓国をはじめヨーロッパ圏でも安定して受注しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区虎ノ門二丁目6番1号 虎ノ門ヒルズステーションタワー16F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅、神谷町駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~500,000円<月給>270,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収はご経歴・選考結果を鑑みて決定いたします。■年間賞与:基本給の5ヶ月目安(6月、11月)■給与形態:固定給/昇給年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:当社は総合塗料メーカーとしてワールドワイドに活躍をしています。船舶用塗料部門においては世界Top3(国内第1位)のシェアを誇っています。また、コンテナ用塗料は世界トップクラス、工業用塗料の分野においても、フローリング用塗料は国内シェア1位になるなど実績を上げています。■事業内容: (1)船舶用塗料、工業用塗料、コンテナ用塗料などの製造販売(2)塗装関連装置類の販売(3)塗装の管理、工事の請負■市場における位置:同社は現在、船舶用塗料としては世界Top3(国内シェア第1位)、コンテナ用塗料では世界トップクラス、建材用フローリング用塗料では国内で約5割以上のシェア(国内第一位)があります。同社は国内だけでなく、開発著しいアジア圏や、世界マーケットに対してシェアを高めるべく成長を続けています。■塗料について:当社は船舶塗料を売上の柱とし、船舶塗料に関しては国内外で高いシェアを獲得しております。日本の造船会社とはほとんど取引があり、営業所と製造工場も世界の主要拠点に置き、世界のどこでも塗料を納入することが出来る体制作りをしています。また、海水による付着物や汚れが付く事を防ぐ技術を開発し、世界的に認められており、船以外にも原子力発電所や火力発電所などの海水を必要とする場所でも貢献をしております。今後は船舶塗料のみならず、工業用塗料の拡販、或いは新規分野の開拓など、さらなる飛躍を目標に日本のみならず国内外のスタッフ一丸となって取り組んでいます。
仕事
【1917年の老舗塗料メーカー/船舶用塗料の日本国内シェア業界1位・世界3位/海外35拠点・テレワーク活用中/退職金制度有・住宅手当、家族手当有/年間休日125日】 ■業務内容: ・国内/海外の出願権利化、研究開発と連携し、明細書作成、中間処理、権利化までを行う。 ・事業/開発戦略に基づく知財戦略の策定 ・特許調査(IPランドスケープ含む)、パテントクリアランス、交渉、知財係争対応、知財関連契約 ■組織構成: ・部長1人(50代)、40代(1人)、30代(4人)(計6人:男性3人、女性3人) ■採用背景: 知財面から事業を支援、強化するため、組織として知財力の更なる向上とリソースの充実を図りたいと考えています。 ■就業環境: ・土日祝休み年間休日125日とON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。 ・原則出勤となりますが、在宅勤務、時差出勤制度導入に向けて準備中です。 ・昇給も毎年行われており、給与も着実に上げていくことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 1917年創業の老舗塗料メーカーであり、船舶用塗料の日本国内シェア業界1位となっています。船舶業界は国内は縮小傾向ではあるものの、船自体がなくなることはなく、世界中で3位のシェアを取っている企業であり、世界35か所に拠点をもち、中国・韓国をはじめヨーロッパ圏でも安定して受注しています 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>広島本社住所:広島県大竹市明治新開1-7 勤務地最寄駅:山陽本線/玖波駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
玖波駅、大竹駅、和木駅
給与
<予定年収>650万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~371,000円<月給>240,000円~371,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※年齢、スキルなどに応じて決定。※その他諸手当含む■賞与:年2回 (目安:5.5か月)春闘で決定する。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:当社は総合塗料メーカーとしてワールドワイドに活躍をしています。船舶用塗料部門においては世界Top3(国内第1位)のシェアを誇っています。また、コンテナ用塗料は世界トップクラス、工業用塗料の分野においても、フローリング用塗料は国内シェア1位になるなど実績を上げています。■事業内容: (1)船舶用塗料、工業用塗料、コンテナ用塗料などの製造販売(2)塗装関連装置類の販売(3)塗装の管理、工事の請負
仕事
【1917年の老舗塗料メーカー/船舶用塗料の日本国内シェア業界1位・世界3位/海外35拠点・テレワーク活用中/退職金制度有・住宅手当、家族手当有/年間休日125日】 ■採用背景・ミッション: 企業の安全衛生活動への取組みは益々重視されており、今後の体制強化のための募集となります。労災・事故ゼロを目標とし、従業員の安全確保、労働環境の向上をミッションに、全社的視点で各拠点のガバナンス強化を図っていただきます。 また、今後は海外拠点を含めたよりグローバルな労働安全衛生指導・管理業務も担っていただく予定です。 ■業務内容 ご入社後、生産企画部に所属いただき、先ずは、各拠点(九州工場、滋賀工場、大竹事業所、神戸ペイント株式会社、大竹明新化学株式会社及び海外工場)の状況把握を実施いただき、全社的な立場で各拠点と連携し、安全衛生管理体制の整備・更なる充実に努めていただきます。 ・全社的な安全衛生活動の計画・推進。(他部門・部署と連携し安全衛生教育スケジュールの立案を含む。) ・安全システムの構築・運用・指導および監督 ・社内関係規定の整備・充実 ・事故・労災・災害時の対応・対策指示 ・適用法令の調査および各拠点への展開 ・各拠点への安全監査の実施。(海外工場の査察の可能性もあります) ■組織構成: 生産企画部は合計4名です。(滋賀1名:50代副本部長、東京3名:50代2名、40代1名、男性4名) ■就業環境: ・土日祝休み年間休日125日とON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。原則出勤となりますが、在宅勤務、時差出勤制度導入に向けて準備中です。 ・昇給も毎年行われており、給与も着実に上げていくことが可能な環境です。 ■関連キーワード:労働安全衛生、EHS、ISO委員会、ISO45001、リスクアセスメント、リスクマネジメント委員会、REACH規則 など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区虎ノ門二丁目6番1号 虎ノ門ヒルズステーションタワー16F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅、神谷町駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):257,000円~420,000円<月給>257,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、スキルなどに応じて決定。※その他諸手当含む■賞与:年2回 (目安:5.5か月)春闘で決定する。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:当社は総合塗料メーカーとしてワールドワイドに活躍をしています。船舶用塗料部門においては世界Top3(国内第1位)のシェアを誇っています。また、コンテナ用塗料は世界トップクラス、工業用塗料の分野においても、フローリング用塗料は国内シェア1位になるなど実績を上げています。■事業内容: (1)船舶用塗料、工業用塗料、コンテナ用塗料などの製造販売(2)塗装関連装置類の販売(3)塗装の管理、工事の請負
仕事
【1917年の老舗塗料メーカー/船舶用塗料の日本国内シェア業界1位・世界3位/海外35拠点・テレワーク活用中/退職金制度有・住宅手当、家族手当有/年間休日125日】 ■採用背景: これまでは、人員体制も限られることから、現場からの相談や事案に対して伴走ができていない状態でした。そのため、今後は状況を改善し、相談や事案に対してサポートでるような体制にすべく、増員での募集となります。 ■業務概要: 当社法務室にて、契約書の作成・チェックを中心に、ゆくゆくは法務全般を担当していただきます。法務リスクを最小限に抑えつつ、ビジネスの成長をサポートする重要な役割です。顧問契約している法律事務所もあるため、最終的な判断も相談しやすい環境です。 ■職務詳細: 【入社後まずお任せする業務】 ・契約書の作成、チェック(国内外 月平均20~30件) ・社内法務相談、事案対応 【ゆくゆくお任せする業務】 ・コンプライアンス・内部統制の強化 ・紛争・訴訟対応 ・法律事務所や行政機関の対応 ・株主総会における一部法務対応 ・M&A業務 ・IPO関連業務(主管は別部署です) ■就業環境: ・社内の様々な部門とのやり取りが発生します。最初は塗料の名称や船舶の種類など、専門知識に苦労するかもしれませんが、他部門の方でも非常に丁寧に対応する方が多く、時には社長自ら説明することもあり、全社的に温和な方が多い社風です。 ・管理部門の職種では女性の割合も増えています(全体の3~4割程度)。女性管理職の登用にも力を入れています。 ・土日祝休み年間休日125日とON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。原則出勤となりますが、在宅勤務、時差出勤制度導入に向けて準備中です。 ・昇給も毎年行われており、給与も着実に上げていくことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 1917年創業の老舗塗料メーカーであり、船舶用塗料の日本国内シェア業界1位となっています。船舶業界は国内は縮小傾向ではあるものの、船自体がなくなることはなく、世界中で3位のシェアを取っている企業であり、世界35か所に拠点をもち、中国・韓国をはじめヨーロッパ圏でも安定して受注しています 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区虎ノ門二丁目6番1号 虎ノ門ヒルズステーションタワー16F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅、神谷町駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):257,000円~500,000円<月給>257,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、スキルなどに応じて決定。■賞与:年2回 (目安:5.5か月)春闘で決定する。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:当社は総合塗料メーカーとしてワールドワイドに活躍をしています。船舶用塗料部門においては世界Top3(国内第1位)のシェアを誇っています。また、コンテナ用塗料は世界トップクラス、工業用塗料の分野においても、フローリング用塗料は国内シェア1位になるなど実績を上げています。■事業内容: (1)船舶用塗料、工業用塗料、コンテナ用塗料などの製造販売(2)塗装関連装置類の販売(3)塗装の管理、工事の請負
仕事
【1917年の老舗塗料メーカー/船舶用塗料の日本国内シェア業界1位・世界3位/海外35拠点・テレワーク活用中/退職金制度有・住宅手当、家族手当有/年間休日125日】 ■採用背景・ミッション: これまでは、人員体制も限られることから、現場からの相談や事案に対して伴走ができていない状態でした。そのため、今後は状況を改善し、相談や事案に対してサポートでるような体制にすべく、増員での募集となります。 ■職務詳細: 入社後はまず契約書の作成をメイン業務として、徐々に業務の幅を広げていただきます。顧問契約している法律事務所もあるため、最終的な判断も相談しやすい環境です。 ・契約書の作成、チェック(国内外 月平均20~30件) ・社内法務相談、事案対応 ・コンプライアンス・内部統制の強化 ・紛争・訴訟対応 ・法律事務所や行政機関の対応 ・株主総会における一部法務対応 ・M&A業務 ・IPO関連業務(主管は別部署です) ■就業環境: ・社内の様々な部門とのやり取りが発生します。最初は塗料の名称や船舶の種類など、専門知識に苦労するかもしれませんが、他部門の方でも非常に丁寧に対応する方が多く、時には社長自ら説明することもあり、全社的に温和な方が多い社風です。 ・管理部門の職種では女性の割合も増えています(全体の3~4割程度)。女性管理職の登用にも力を入れています。 ・土日祝休み年間休日125日とON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。原則出勤となりますが、在宅勤務、時差出勤制度導入に向けて準備中です。 ・昇給も毎年行われており、給与も着実に上げていくことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 1917年創業の老舗塗料メーカーであり、船舶用塗料の日本国内シェア業界1位となっています。船舶業界は国内は縮小傾向ではあるものの、船自体がなくなることはなく、世界中で3位のシェアを取っている企業であり、世界35か所に拠点をもち、中国・韓国をはじめヨーロッパ圏でも安定して受注しています 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区虎ノ門二丁目6番1号 虎ノ門ヒルズステーションタワー16F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅、神谷町駅
給与
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~600,000円<月給>400,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、スキルなどに応じて決定。※その他諸手当含む■賞与:年2回 (目安:5.5か月)春闘で決定する。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:当社は総合塗料メーカーとしてワールドワイドに活躍をしています。船舶用塗料部門においては世界Top3(国内第1位)のシェアを誇っています。また、コンテナ用塗料は世界トップクラス、工業用塗料の分野においても、フローリング用塗料は国内シェア1位になるなど実績を上げています。■事業内容: (1)船舶用塗料、工業用塗料、コンテナ用塗料などの製造販売(2)塗装関連装置類の販売(3)塗装の管理、工事の請負
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。