マイクロテクノ株式会社
-
- 設立
- 1971年
-
- 従業員数
- 188名
-
- 平均年齢
- 38.0歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
マイクロテクノ株式会社
マイクロテクノ株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【年間休日121日(土日休)/残業20時間/転勤無し/自動車用部品製造メーカー】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 製造工程や生産設備ラインの工程設計を担当します。新規部品、量産部品を生産加工ラインで作るために、どのような機械・刃物・配置にすれば良いかを検討し、実現することがミッションとなります。また、必要に応じて、社外の機械商社や機械メーカーとの折衝業務も発生します。 ■業務詳細: ・高品質、コストダウン、納期短縮を意識した生産管理体制の向上を目指し、量産体制の効率改善や、機械/刃物/治具の選定及び改善等を行います。また、新技術や設備を社内展開できるように、定期的に見本市を見学するなど、顧客の要望に合わせた工程や工法等を検討する技術開発も行います。 ・業務に必要な専門知識やノウハウは、OJTによる丁寧な指導で身に付けられます。その為、未経験者でもスキルアップができ、自身の可能性を広げることができます。また、若手でも積極的にリーダーに抜粋し事業を推進していく社風のため、自身の裁量で進められる業務も多いです。 ・将来的に海外子会社(ベトナム)への短期出張もしくは出向の可能性があります。グローバルでも活躍の機会がございます。 ■配属先体制: 配属先は、20代3名、30代1名、40代4名、50代2名の計10名で構成されています。うち中途入社の方は4名で活躍中です。 同社の生産技術部門は各工程(切削加工、表面処理、仕上げ工程)毎に担当いただくようなイメージです。 ■入社後のキャリア: 製造の流れを学ぶために、当生産技術部門で切削~表面処理~仕上げを習得いただきますが、ご経験を積んだあとは、例えば営業職や品質保証など他のキャリアへチャレンジできる選択肢もございます。 ■会社の特徴: 同社は、ロータリーエンジン用アペックスシールの製造開発を目的に、1971年に創業した自動車部品専門メーカーです。 ミクロン単位まで精度を追求した高精度加工技術や、表面処理技術による一貫生産体制(素材~加工~表面処理~製品)を強みに、大手自動車メーカーから厚い信頼を獲得しています。 2014年には、国内の自動車メーカー各社が生産拠点の設立を行っているベトナムに子会社を設立するなど、技術力を活かした事業展開も活発に行っています。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:広島県東広島市高屋町郷676 勤務地最寄駅:JR山陽本線/西高屋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
西高屋駅、白市駅
給与
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~300,000円<月給>220,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は実務経験及びスキルにより社内ルールに基づき検討します。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: アペックスシール・オートマトランスミッションの油圧制御用部品・エアコン用コンプレッサー部品等の製造
仕事
◎年間休日121日以上 完全週休2日制(土日休み)! ◎完全未経験・第二新卒 大歓迎! ◎介護や木工など異業種出身の中途入社社員活躍中! ◎奨学金支援制度、資格取得支援制度あり! ■仕事内容: マツダ自動車で使われる「金属などから作られる部品」を機械を使って製造するオペレーター業務です。 1人ではなく5人1組のチームを組んで実施するので安心!約40台の加工機械を巡回しながら作業していきます。 機械が止まらないよう気を配りながら、製品がどんどん出来上がっていくことに楽しさを感じれます! ★具体的には 「材料の供給」「測定」「切削油の補充」「刃物交換」「ラインの管理」 ●材料の供給 旋盤やマシニングセンタという機械に材料をセット。15キロくらいの材料箱を台車に乗せ機械まで運び、材料をセット。材料は手の平サイズだったり、3mくらいの軽いアルミ棒材などもあり。 ●測定 マイクロメーターやノギスといった計測道具で、加工したものを抜き取り測定。正しく製造できているか確認。 ●切削油の補充 加工していると切削油が減ってきて、空になると機械が焼き付きを起こしまいます。そうならように定期的に油を補充。 ●刃物交換 材料を削る刃物の交換。加工し続けると精度が落ちてくるのでドライバーやナットを使って定期的に刃物を交換。 ●ラインの管理 上記の作業(刃物交換や、測定など)を巡回しながら管理していくことです。 ★未経験の方でも安心の研修制度あり! ●はじめは座学研修で知識をつけることからスタートします。 ●それから製造の流れや検査機器の操作などを実際に目で見て、操作して学びます。約一か月後に配属となります。 ●安全衛生や作業にて必要となる研修もあります(産業用ロボット教示、フォークリフトなど)これらは全額会社負担で受講可能。 ●配属後も先輩社員のサポートがあり未経験の方も多数活躍してます。 ■勤務時間例: 本社工場 1.08:15~17:00(休憩45分) 2.20:15~翌5:24(休憩69分) ※土日休みの昼夜交代のシフト制 高屋台工場 1.08:15~18:00(休憩60分) 2.20:15~翌6:09(休憩69分) ※4勤2休昼夜交替のシフト制 ■残業月平均27h 閑散期10h、繁忙期40h 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:広島県東広島市高屋町郷676 勤務地最寄駅:JR山陽本線/西高屋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>高屋台工場住所:広島県東広島市高屋台2丁目2番4号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西高屋駅、入野駅(広島県)、白市駅、河内駅
給与
<予定年収>330万円~580万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):178,750円~254,500円その他固定手当/月:4,500円<月給>183,250円~259,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(7、12月/4.35ヶ月分※前年度実績)■賃金モデル★月収※諸手当込230,800円 入社2年目22歳340,200円 入社6年目36歳★年収360万円 27歳 勤続2年目501万円 32歳 勤続6年目580万円 40歳 勤続15年目賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: アペックスシール・オートマトランスミッションの油圧制御用部品・エアコン用コンプレッサー部品等の製造
仕事
◎機械電気製品における生産技術/品質管理/工程管理いずれかのご経験ある方歓迎! ◎残業20時間/転勤無しの自動車部品メーカー ■業務内容: 製造工程や生産設備ラインの工程設計を担当します。新規部品、量産部品を生産加工ラインで作るために、どのような機械・刃物・配置にすれば良いかを検討し、実現することがミッションとなります。また、必要に応じて、社外の機械商社や機械メーカーとの折衝業務も発生します。 ■業務詳細: ・高品質、コストダウン、納期短縮を意識した生産管理体制の向上を目指し、量産体制の効率改善や、機械/刃物/治具の選定及び改善等を行います。また、新技術や設備を社内展開できるように、定期的に見本市を見学するなど、顧客の要望に合わせた工程や工法等を検討する技術開発も行います。 ・業務に必要な専門知識やノウハウは、OJTによる丁寧な指導で身に付けられます。その為、未経験者でもスキルアップができ、自身の可能性を広げることができます。また、若手でも積極的にリーダーに抜粋し事業を推進していく社風のため、自身の裁量で進められる業務も多いです。 ・将来的に海外子会社(ベトナム)への短期出張もしくは出向の可能性があります。グローバルでも活躍の機会がございます。 ■配属先体制: 配属先は、20代3名、30代1名、40代4名、50代2名の計10名で構成されています。うち中途入社の方は4名で活躍中です。 同社の生産技術部門は各工程(切削加工、表面処理、仕上げ工程)毎に担当いただくようなイメージです。 ■入社後のキャリア: 製造の流れを学ぶために、当生産技術部門で切削~表面処理~仕上げを習得いただきますが、ご経験を積んだあとは、例えば営業職や品質保証など他のキャリアへチャレンジできる選択肢もございます。 ■会社の特徴: 同社は、ロータリーエンジン用アペックスシールの製造開発を目的に、1971年に創業した自動車部品専門メーカーです。 ミクロン単位まで精度を追求した高精度加工技術や、表面処理技術による一貫生産体制(素材~加工~表面処理~製品)を強みに、大手自動車メーカーから厚い信頼を獲得しています。 2014年には、国内の自動車メーカー各社が生産拠点の設立を行っているベトナムに子会社を設立するなど、技術力を活かした事業展開も活発に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:広島県東広島市高屋町郷676 勤務地最寄駅:JR山陽本線/西高屋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
西高屋駅、白市駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~350,000円<月給>280,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は実務経験及びスキルにより社内ルールに基づき検討します。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: アペックスシール・オートマトランスミッションの油圧制御用部品・エアコン用コンプレッサー部品等の製造
出典:doda求人情報
仕事
【仕事内容】 5人1組のチームを組み、マツダ自動車などの自動車部品の製造をお任せします。 約40台の加工機を担当しますので、一定の場所で作業するのではなく、絶えず巡回します。 一日の歩数は2万歩を超えることも!運動不足とは無縁の生活です。 <具体的には> ■材料の供給 自動車部品の元となる材料を機械に投入します ■測定 部品の測定を行います ■切削油の補充 機械が潤滑に動くよう油を補充します ■刃物交換 長く稼働していると刃が綻びるので交換します ■ラインの管理 しっかり機械が動いているかなどをチェックします <製品例> ■オートマトランスミッション(AT)用バルブ AT車のギアチェンジに欠かせない部品。 ■フューエルレール ガソリン等の燃料を安定的に供給する部品。 ■アペックスシール ロータリーエンジンの生命線。エンジン作動室の気密性を保持するシール。 など 【充実の研修制度】 未経験の方でも、活躍できる理由。 それは、当社の「研修・教育制度」にあります! <研修について> ■1日目 座学の研修で知識をつけることからスタート。 ここでは、「マイクロテクノ株式会社ではどんなものを作っているの?」「どんな仕事をしているの?」 といった基本から教えます。 座学が終わり次第、OJTに移っていきます。 ■2日目 OJT研修で製造の流れや検査機器の操作などを実際に目で見て、触れて学びます。 ■約1か月(未経験スタートの場合) 配属となります。 『配属=ひとり立ち』 ではありませんので未経験の方もご安心ください。 当社では2人1組となって業務を行っており、わからないことがあればすぐに先輩に聞くことが出来る環境です。 わからないことがあるときにはすぐに先輩に聞いてくださいね。どんな小さなことでも真摯にお教えします。
給与
【月給】 178,750 円 ~ 254,500 円 + 各種手当 ※上記はあくまで新卒未経験者と同額の最低保証額です。実際の支給額は、最終学歴、年齢、経験を考慮した上で決定致します。 ※時間外手当(1.3倍)、休日出勤手当(1.35倍)全額支給 <モデル月収例> ■基本給20万円+諸手当+時間外=月収23万8000円/入社2年目22歳 ■基本給25万円+諸手当+時間外=月収34万2000円/入社6年目36歳
勤務地
■UIターン大歓迎 ■マイカー通勤可 【本社工場】 広島県東広島市高屋町郷676 【高屋台工場】※本社近く 広島県東広島市高屋台2丁目2番4号 ※勤務地は希望によって決定いたします。
仕事
【仕事内容】 5人1組のチームを組み、マツダ自動車などの自動車部品の製造をお任せします。 約40台の加工機を担当しますので、一定の場所で作業するのではなく、絶えず巡回します。 一日の歩数は2万歩を超えることも!運動不足とは無縁の生活です。 <具体的には> ■材料の供給 自動車部品の元となる材料を機械に投入します ■測定 部品の測定を行います ■切削油の補充 機械が潤滑に動くよう油を補充します ■刃物交換 長く稼働していると刃が綻びるので交換します ■ラインの管理 しっかり機械が動いているかなどをチェックします <製品例> ■オートマトランスミッション(AT)用バルブ AT車のギアチェンジに欠かせない部品。 ■フューエルレール ガソリン等の燃料を安定的に供給する部品。 ■アペックスシール ロータリーエンジンの生命線。エンジン作動室の気密性を保持するシール。 など 【充実の研修制度】 未経験の方でも、活躍できる理由。 それは、当社の「研修・教育制度」にあります! <研修について> ■1日目 座学の研修で知識をつけることからスタート。 ここでは、「マイクロテクノ株式会社ではどんなものを作っているの?」「どんな仕事をしているの?」 といった基本から教えます。 座学が終わり次第、OJTに移っていきます。 ■2日目 OJT研修で製造の流れや検査機器の操作などを実際に目で見て、触れて学びます。 ■約1か月(未経験スタートの場合) 配属となります。 『配属=ひとり立ち』 ではありませんので未経験の方もご安心ください。 当社では2人1組となって業務を行っており、わからないことがあればすぐに先輩に聞くことが出来る環境です。 わからないことがあるときにはすぐに先輩に聞いてくださいね。どんな小さなことでも真摯にお教えします。
給与
【月給】 178,750 円 ~ 254,500 円 + 各種手当 ※上記はあくまで新卒未経験者と同額の最低保証額です。実際の支給額は、最終学歴、年齢、経験を考慮した上で決定致します。 ※時間外手当(1.3倍)、休日出勤手当(1.35倍)全額支給 <モデル月収例> ■基本給20万円+諸手当+時間外=月収23万8000円/入社2年目22歳 ■基本給25万円+諸手当+時間外=月収34万2000円/入社6年目36歳
勤務地
■UIターン大歓迎 ■マイカー通勤可 【本社工場】 広島県東広島市高屋町郷676 【高屋台工場】※本社近く 広島県東広島市高屋台2丁目2番4号 ※勤務地は希望によって決定いたします。
仕事
社内システムの構築・運用保守や、社員からの問い合わせ対応をお任せします。 <具体的な仕事内容> ■社内でのシステム関連の困りごとがあった際のヘルプデスク業務 ■パソコン、携帯電話、固定電話、クラウド製品等の選定・管理業務 ■サーバーの保守、点検業務 ■社内業務改善のためのシステム構築業務(RPA、マクロなど) ■稟議書の作成業務 ■総務のサポート業務(郵便や入館許可証の対応など) ■従業員へのIT教育 など <研修・教育について> 1日目は座学の研修からスタート。 ここでは、「マイクロテクノ株式会社」について基本知識を学んでいただきます。 座学が終わり次第、OJTに移っていきます。 ↓ 2日目以降はOJT研修で現場ではどんな方が働いているのか?どんなトラブルが発生するのか? などを実際に目で見てもらい知ってもらいながら少しづつ対応できることを増やしていって下さい。 <ゆくゆくは…> 新しい社内システムの検討・構築・運用 新規事業立ち上げ時のセキュリティ面・システム面のサポート 将来的には、システムの全社一斉バージョンアップなどの新しい技術やシステムを取り入れさらに使いやすくセキュリティも強化した社内システムも検討。 経営戦略や業務改善にも深く携わるようなIT企画を技術的に多角的な観点で、担うことができます。
給与
月給178,750 円 ~ 254,500 円 + 各種手当 ※上記はあくまで新卒未経験者と同額の最低保証額です。 実際の支給額は、最終学歴、年齢、経験を考慮した上で決定致します。 ※時間外手当(1.3倍)、休日出勤手当(1.35倍)全額支給 【モデル月収例】 ◆基本給20万円+諸手当+時間外=月収23万8000円/入社2年目22歳 ◆基本給25万円+諸手当+時間外=月収34万2000円/入社6年目36歳 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※試用期間3ヶ月(同条件) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
勤務地
【本社】 広島県東広島市高屋町郷676番地 ■UIターン大歓迎 ■マイカー通勤可
仕事
自動車部品の製造をお任せします。 加工機複数台を担当しますので、一定の場所で作業するのではなく、絶えず巡回します。 ※チーム制での業務 ※入社後、実務研修あり ☆未経験の方も安心してスタートできます♪ ―★具体的な仕事内容★ー ■材料の供給 ■測定 ■切削油の補充 ■刃物交換 ■ラインの管理 など ―★製品例★ー ■オートマトランスミッション(AT)用バルブ ⇒AT車のギアチェンジに欠かせない部品。 ■フューエルレール ⇒ガソリン等の燃料を安定的に供給する部品。 ■アペックスシール ⇒ロータリーエンジンの生命線。エンジン作動室の気密性を保持するシール。 など ~~~しっかり学べるから、自信をもって仕事できる~~~ ------------------------------------------------ 未経験の方でも、活躍できる理由。 それは、当社の「研修・教育制度」にあります! ■研修・教育について 1日目は座学の研修で知識をつけることからスタート。 ここでは、 「マイクロテクノ株式会社ではどんなものを作っているの?」 「どんな仕事をしているの?」 といった基本から教えます。 座学が終わり次第、OJTに移っていきます。 ↓ 2日目以降はOJT研修で製造の流れや検査機器の操作などを 実際に目で見て、触れて学びます。 ↓ 配属となります。 【未経験スタートの場合】 平均期間:1か月程度 『配属=ひとり立ち』 ではありません!未経験の方もご安心ください。 当社では2人1組となって業務を行っており、わからないことがあればすぐに先輩に聞くことが出来る環境です。 わからないことがあるときにはすぐに先輩に聞いてくださいね。どんな小さなことでも真摯にお教えします♪
給与
月給178,750 円 ~ 254,500 円 + 各種手当 ※上記はあくまで新卒未経験者と同額の最低保証額です。 実際の支給額は、最終学歴、年齢、経験を考慮した上で決定致します。 ※時間外手当(1.3倍)、休日出勤手当(1.35倍)全額支給 【モデル月収例】 ◆基本給20万円+諸手当+時間外=月収23万8000円/入社2年目22歳 ◆基本給25万円+諸手当+時間外=月収34万2000円/入社6年目36歳 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※試用期間3ヶ月(同条件) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
勤務地
■UIターン大歓迎 ■マイカー通勤可 【本社工場】 広島県東広島市高屋町郷676 【高屋台工場】※本社近く 広島県東広島市高屋台2丁目2番4号 ※勤務地は希望によって決定いたします。
仕事
希望に合わせて、以下いずれかのポジションでご活躍いただきます。 ※チーム制での業務 ※入社後、実務研修あり ☆未経験の方も安心してスタートできます♪ ―★品質管理★― 測定器を使った手のひらサイズの自動車部品の検査 <完成品のチェック、検査機の管理など> ■検査機(形状測定機、三次元測定機など)でのチェック ■加工ラインへの伝達(測定したものが規格内に収まっているかどうか) など ―★部品加工★― 加工機を使った自動車部品の加工 <材料供給、測定、切削油補充など> ※加工機複数台を担当しますので、 一定の場所で作業するのではなく、絶えず巡回します。 ■材料の供給 ■測定 ■切削油の補充 ■刃物交換 ■ラインの機械管理 など ~~~しっかり学べるから、自信をもって仕事できる~~~ ------------------------------------------------ 未経験の方でも、活躍できる理由。 それは、当社の「研修・教育制度」にあります! ■研修・教育について 1日目は座学の研修で知識をつけることからスタート。 ここでは、 「マイクロテクノ株式会社ではどんなものを作っているの?」 「どんな仕事をしているの?」 といった基本から教えます。 ↓ 2日目以降はOJT研修で製造の流れや検査機器の操作などを 実際に目で見て、触れて学びます。 ↓ 配属となります。 【未経験スタートの場合】 平均期間:1か月程度 『配属=ひとり立ち』 ではありません!未経験の方もご安心ください。 当社では2人1組となって業務を行っており、わからないことがあればすぐに先輩に聞くことが出来る環境です。 わからないことがあるときにはすぐに先輩に聞いてくださいね。どんな小さなことでも真摯にお教えします♪
給与
【高屋台工場】月給178,750 円 ~ 254,500 円 + 各種手当 【田万里工場】月給168,750 円 ~ 244,500 円 + 各種手当 ※上記はあくまで新卒未経験者と同額の最低保証額です。 実際の支給額は、最終学歴、年齢、経験を考慮した上で決定致します。 ※時間外手当(1.3倍)、休日出勤手当(1.35倍)全額支給 【モデル月収例】 ◆基本給20万円+諸手当+時間外=月収23万8000円/入社2年目22歳 ◆基本給25万円+諸手当+時間外=月収34万2000円/入社6年目36歳 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※試用期間3ヶ月(同条件) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
勤務地
■UIターン大歓迎■マイカー通勤可 【高屋台工場】※本社近く 広島県東広島市高屋台2丁目2番4号 【田万里工場】 広島県竹原市田万里町1957-1
仕事
◆―――― 具体的には ――――◆ ■定期的に部品交換などをする予備保全 ■設備が故障したときの修理 ■センサー関係のメンテナンス ※各工場(東広島市高屋、竹原市田万里)に赴く場合もあります。 ◆―― 製品例 ――◆ ■オートマトランスミッション(AT)用バルブ AT車のギアチェンジに欠かせない部品。 ■フューエルレール ガソリン等の燃料を安定的に供給する部品。 ■アペックスシール ロータリーエンジンの生命線。エンジン作動室の気密性を保持するシール。 など ◆――― ご入社後 ―――◆ ■1日目 座学の研修で知識をつけることからスタート。 「マイクロテクノ株式会社ではどんなものを作っているの?」 「どんな仕事をしているの?」 といった基本から教えます。 座学が終わり次第、OJTに移っていきます。 ■2日目以降 OJT研修で製造の流れや検査機器の操作などを実際に目で見て、触れて学びます。 ■1か月後(未経験スタートの場合) 配属 ※『配属=ひとり立ち』 ではありません!未経験の方もご安心ください。
給与
月給17万8750円~25万4500円+ 各種手当 ※上記はあくまで新卒未経験者と同額の最低保証額です。 実際の支給額は、最終学歴、年齢、経験を考慮した上で決定致します。 ◆――― 月収例 ―――◆ ■基本給20万円+諸手当+時間外=月収23万8000円/入社2年目22歳 ■基本給25万円+諸手当+時間外=月収34万2000円/入社6年目36歳
勤務地
【高屋台工場】 広島県東広島市高屋台2丁目2-4 ※マイカー通勤可 ※無料駐車場完備(規定あり) 【最寄り駅】 JR「入野駅」 から 車で7分
仕事
マツダ自動車などの自動車部品の製造工程や生産設備ラインの工程設計をお任せします。 新規部品や量産部品の製造に向け、生産加工ラインで必要なモノ(機械・刃物・配置等)の検討から実現までをしていただきます。 <具体的には> ■量産体制への効率改善 品質やコスト、納期を意識し機械/刃物/治具の選定及び改善等を行います ■折衝業務 社外の機械商社や機械メーカーとお互いが納得する着地点を導き出していただきます ■技術開発 新技術や施設をいち早く社内展開できるよう定期的に見本市を見学します <製品例> ・オートマトランスミッション(AT)用バルブ ┗AT車のギアチェンジに欠かせない部品。 ・フューエルレール ┗ガソリン等の燃料を安定的に供給する部品。 ・アペックスシール ┗ロータリーエンジンの生命線。 エンジン作動室の気密性を保持するシール。 など 【研修・教育について】 ■1日目 座学の研修で知識をつけることからスタート。 「マイクロテクノ株式会社ではどんなものを作っているの?」 「どんな仕事をしているの?」 といった基本から教えます。 座学が終わり次第、OJTに移っていきます。 ■2日目以降 OJT研修で製造の流れや検査機器の操作などを実際に目で見て、触れて学びます。 ■1か月後(未経験スタートの場合) 配属 ※『配属=ひとり立ち』 ではありません!未経験の方もご安心ください。
給与
月給22万円~ ※上記はあくまで新卒未経験者と同額の最低保証額です。 実際の支給額は、最終学歴、年齢、経験を考慮した上で決定致します。 ※時間外手当(1.3倍)、休日出勤手当(1.35倍)全額支給
勤務地
【本社】 広島県東広島市高屋町郷676 ※マイカー通勤可 ※無料駐車場完備(規定あり) 【最寄り駅】 JR「西高屋駅」から徒歩で19分
仕事
5人1組のチームを組み、マツダ自動車などの自動車部品の製造をお任せします。 約40台の加工機を担当しますので、一定の場所で作業するのではなく、絶えず巡回します。 一日の歩数は2万歩を超えることも!運動不足とは無縁の生活です。 <具体的には> ■材料の供給 自動車部品の元となる材料を機械に投入します ■測定 部品の測定を行います ■切削油の補充 機械が潤滑に動くよう油を補充します ■刃物交換 長く稼働していると刃が綻びるので交換します ■ラインの管理 しっかり機械が動いているかなどをチェックします <製品例> ・オートマトランスミッション(AT)用バルブ ┗AT車のギアチェンジに欠かせない部品。 ・フューエルレール ┗ガソリン等の燃料を安定的に供給する部品。 ・アペックスシール ┗ロータリーエンジンの生命線。 エンジン作動室の気密性を保持するシール。 など 【研修・教育について】 ■1日目 座学の研修で知識をつけることからスタート。 「マイクロテクノ株式会社ではどんなものを作っているの?」 「どんな仕事をしているの?」 といった基本から教えます。 座学が終わり次第、OJTに移っていきます。 ■2日目以降 OJT研修で製造の流れや検査機器の操作などを実際に目で見て、触れて学びます。 ■1か月後(未経験スタートの場合) 配属 ※『配属=ひとり立ち』 ではありません!未経験の方もご安心ください。
給与
月給17万8750円~25万4500円+ 各種手当 ※上記はあくまで新卒未経験者と同額の最低保証額です。 実際の支給額は、最終学歴、年齢、経験を考慮した上で決定致します。 ※時間外手当(1.3倍)、休日出勤手当(1.35倍)全額支給
勤務地
【高屋台工場】 広島県東広島市高屋台2丁目2番4号 ※マイカー通勤可 ※無料駐車場完備(規定あり) 【最寄り駅】 JR「入野駅」から車で7分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。