静岡ローストシステム株式会社
-
設立
- 1994年
-
-
従業員数
- 52名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
静岡ローストシステム株式会社
静岡ローストシステム株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~スタンダード上場/アシードホールディングスのグループ企業~ ■業務内容: ・茶葉の加工スタッフをお任せします。 ・多くの消費者が日常的に飲用する「お茶」。当社は茶葉の加工に特化した会社で、日ごろ当社が製造するお茶が日本全国、世界中の消費者に飲用されております。 ・茶葉の焙煎の仕方やブレンドなどは様々な方法があり、今回の求人の製造担当者は、その組み合わせで理想の風味を実現していきます。 ■製造の工程: ▼ 茶葉の焙煎 ▼選別(お茶をみて異物を取り除く) ▼茶葉のブレンド ▼茶葉の殺菌 ▼茶葉を粉砕・微粉砕 ▼包装業務 ※適性に応じて担当いただく作業領域を決定させていただきます。 ■当ポジションの魅力: ・製造スタッフ平均年齢37歳の若手が活躍している職場です。 ・今期、男性育児休業取得100%、男性も育児休暇を取得しやすい職場です。 ・有給休暇も取得しやすい職場です。 プライベートを大切にしたい方に働きやすい環境が整っています。 \こんな方にオススメ/ ・地元静岡で腰を据えて働きたい方(転勤なし) ・世界に誇れる日本茶の製造に携わりたい方 ・日勤中心の働き方を希望しつつ、繁忙期の夜勤にも柔軟に対応できる方 ・安定した企業(上場グループ企業)で長期的にキャリアを築きたい方 ・学歴不問 ・食品製造・医薬品製造経験者大歓迎 ■当社について: ・スタンダード上場/アシードホールディングスのグループ企業 ・茶葉の加工をワンストップで対応可能な設備を完備しており、取引先は100社以上。国内外問わず幅広い販路を持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社工場住所:静岡県牧之原市大寄542-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
菊川駅(静岡県)
給与
<予定年収>310万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~270,000円<月給>220,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(前年実績50万円~100万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)ほうじ茶の製造、販売(2)ウーロン茶、紅茶、プアール茶、ジャスミン茶などの各種茶葉の受託加工└粉砕、焙煎、ブレンド、異物除去クリーニング作業、粉抜き作業、型合わせ など(3)どくだみ、杜仲茶、桑、アマチャヅル、ルイボスなどの各種健康茶の受託加工└粉砕、焙煎、ブレンド、異物除去クリーニング作業、粉抜き作業、型合わせ など(4)各種ハーブの異物除去クリーニング作業、ブレンド(5)各種茶葉、各種健康茶の殺菌加工(6)各種茶葉、各種健康茶のパウダー加工
仕事
~スタンダード上場/アシードホールディングスのグループ企業~ ■業務内容: ・静岡ローストシステム株式会社の本社にて、品質保証管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・製造に関する設定値の維持管理 ・認証関係の維持更新作業 ・製造の品質維持のための管理方法の構築 ・各種検査業務 ・クレーム対応 等 ■当社について: ・スタンダード上場/アシードホールディングスのグループ企業 ・茶葉の加工をワンストップで対応可能な設備を完備しており、取引先は100社以上。国内外問わず幅広い販路を持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社工場住所:静岡県牧之原市大寄542-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
菊川駅(静岡県)
給与
<予定年収>240万円~300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~250,000円<月給>200,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)ほうじ茶の製造、販売(2)ウーロン茶、紅茶、プアール茶、ジャスミン茶などの各種茶葉の受託加工└粉砕、焙煎、ブレンド、異物除去クリーニング作業、粉抜き作業、型合わせ など(3)どくだみ、杜仲茶、桑、アマチャヅル、ルイボスなどの各種健康茶の受託加工└粉砕、焙煎、ブレンド、異物除去クリーニング作業、粉抜き作業、型合わせ など(4)各種ハーブの異物除去クリーニング作業、ブレンド(5)各種茶葉、各種健康茶の殺菌加工(6)各種茶葉、各種健康茶のパウダー加工
仕事
~転勤無/産休育休実績有/時間有給有・スタンダード上場/アシードホールディングスのグループ企業~ ■業務内容: ・静岡ローストシステム株式会社の本社にて、受注管理事務をお任せします。 ■業務詳細: ・電話・メール対応 ・受注データの入力 ・製造指示書の作成 など ※受注から製造への橋渡しを担う事務業務をお任せします。 ■当ポジションの魅力: ・Excel・Wordの基本操作ができればOK。経験が浅い方でも丁寧にサポートします。静岡茶の加工・出荷を支えるやりがいある仕事です。 ■当社について: ・スタンダード上場/アシードホールディングスのグループ企業 ・茶葉の加工をワンストップで対応可能な設備を完備しており、取引先は100社以上。国内外問わず幅広い販路を持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:静岡県牧之原市大寄542-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
菊川駅(静岡県)
給与
<予定年収>275万円~300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):195,000円~200,000円<月給>195,000円~200,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(前年実績40万円~60万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)ほうじ茶の製造、販売(2)ウーロン茶、紅茶、プアール茶、ジャスミン茶などの各種茶葉の受託加工└粉砕、焙煎、ブレンド、異物除去クリーニング作業、粉抜き作業、型合わせ など(3)どくだみ、杜仲茶、桑、アマチャヅル、ルイボスなどの各種健康茶の受託加工└粉砕、焙煎、ブレンド、異物除去クリーニング作業、粉抜き作業、型合わせ など(4)各種ハーブの異物除去クリーニング作業、ブレンド(5)各種茶葉、各種健康茶の殺菌加工(6)各種茶葉、各種健康茶のパウダー加工
仕事
~ノルマなし/先輩がシッカリサポート致しますのでご安心下さい/転勤無/スタンダード上場/アシードホールディングスのグループ企業~ ■業務内容: ・茶葉の加工メーカーの当社にて営業をお任せします。 ・当社は茶葉の加工に特化した会社で、日ごろ当社が製造するお茶が日本全国、世界中の消費者に飲用されております。(取引先は100社を超えます) ■業務詳細: ・内勤中心の営業スタイルとなり、既存中心で一部新規対応を行います。 【既存顧客の対応】 ・お客様より発注を頂きましたら、製造部門と連携の上見積もりと納期の提示を行い、納品までの旗振りをお客様と製造の間に立ち行います。 【新規顧客の対応 ・ HPからのお問い合わせや、取引商社からの紹介対応が中心です。 ■組織について: ・営業スタッフ3名、和気あいあいとした雰囲気です。 ・今期、男性育児休業取得100%、男性も育児休暇を取得しやすい職場です。 ・有給休暇も取得しやすいです プライベートを大切にしたい方に働きやすい環境が整っています。 ■当社について: ・スタンダード上場/アシードホールディングスのグループ企業 ・茶葉の加工をワンストップで対応可能な設備を完備しており、取引先は100社以上。国内外問わず幅広い販路を持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:静岡県牧之原市大寄542-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
菊川駅(静岡県)
給与
<予定年収>360万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~290,000円<月給>260,000円~290,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(前年実績50万円~100万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)ほうじ茶の製造、販売(2)ウーロン茶、紅茶、プアール茶、ジャスミン茶などの各種茶葉の受託加工└粉砕、焙煎、ブレンド、異物除去クリーニング作業、粉抜き作業、型合わせ など(3)どくだみ、杜仲茶、桑、アマチャヅル、ルイボスなどの各種健康茶の受託加工└粉砕、焙煎、ブレンド、異物除去クリーニング作業、粉抜き作業、型合わせ など(4)各種ハーブの異物除去クリーニング作業、ブレンド(5)各種茶葉、各種健康茶の殺菌加工(6)各種茶葉、各種健康茶のパウダー加工
出典:doda求人情報
仕事
◆具体的な仕事内容 ――― ◇書類発行 ◇設定値の維持・管理 ◇認証関係の更新作業 ◇製造の品質維持のための管理方法の構築 ◇各種検査業務 ◇クレーム対応 など 主な業務は各ラインごとのシステムの設定値の維持・管理・更新です。 「どれくらいの温度で殺菌できるのか」 「どれくらいの細かさで原料を砕いていけばよいのか」 などをさまざまな検証を重ねながら調整していきます。 ≪認証構築のスキルも身に付く!≫ 多様な認証を取得している当社では、その管理や新たな認証取得なども行っていきます。そういった認証の構築に携わったことのある方は、経験を活かして働くことができます! ◆入社後は ――― OJTにて23ある製造ラインの各工程について学んでいきます。一通りの工程を把握したうえで、品質保証の業務に取りかかれるので、知識がない方も安心です。次長や本部長もフォローに入れますので、困りごとがあった際にも解決に困ることはありません! ◆当社の魅力 ――― ≪加工可能な原材料の幅広さ≫ 茶葉の加工にはそれぞれ認証が必要となります。当社では一般的にはあまり取得されないような認証も取得しており、ニッチな原材料で加工にお困りのお客さまのご要望にもお応えすることが可能です。 ≪一気通貫の加工ライン≫ 当社では原材料から最終加工まで、すべて自社で行っております。だからこそ、確かな品質でスムーズに商品を提供することが可能となっています。 ≪グループ企業の安定性≫ 当社はスタンダード市場上場『アシードホールディングス』のグループ企業となり、安定した経営基盤を形成。社内環境の改善も推し進めています。今回募集する部署も設立したばかりですが、今後、皆さんがより働きやすい環境を整えていくことに注力いたします。
給与
月給20万円以上 ※経験や能力を考慮し決定。 ※残業代は別途、全額支給いたします。
勤務地
★マイカー通勤OK ★無料駐車場完備 ★転勤なし(希望があれば異動も可能です) ■静岡県牧之原市大寄542-1 ―相良バイパス「大寄IC」近く ―東名高速「相良牧之原IC」から車で約7分 ―JR「菊川駅」から車で約20分 ※受動喫煙対策あり
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
