日本インフォメーション株式会社
-
設立
- 1974年
-
-
従業員数
- 231名
-
-
-
平均年齢
- 37.1歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日本インフォメーション株式会社
日本インフォメーション株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 12件
この条件の求人数 12 件
仕事
【IT業界&PMO未経験歓迎!市場価値UPが目指せる/年休122日×平均残業12.6時間でプライベートも充実】 ■職務概要 PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)として、顧客のITプロジェクトを業務課題解決へ導いていただきます。具体的には下記業務となりますが、3ヶ月以上の研修とベテラン社員からの丁寧なサポートがあり、順に覚えて頂ければ大丈夫なのでご安心ください。 <具体的には> ・プロジェクトにかかわる各部門との調整 ・プロジェクト計画、プロジェクト立ち上げ ・業務プロセスの把握及び課題の抽出 ・プロジェクトポートフォリオ管理 ・マネジメントあて報告 ・プロジェクトの進捗管理とプロジェクトチームのサポート ・外部協力者(コンサル等)との協業/ベンダーコントロール ・開発にかかわる規定やプロセスの企画立案および管理 ■PMOとは プロジェクト管理部門を指し、ITプロジェクトがスムーズに進むようサポートをする役割を担います。 ■教育体制 入社後3か月間は資格取得を目的とした(PMP)プロジェクトマネジメントの教育を業務時間内で実施し、資格取得を目指して頂きます。 ・階層別研修:目的や対象に合わせた研修を行っています(管理職研修、PM研修等) ・その他:e-learningによる研修制度、サポート体制が整っています ■採用背景 現在は2名体制で社内プロジェクトのPMO業務のみを行っておりますが、PMOは市場からの需要が高く、また組織内のノウハウも培われた為、今後は社外プロジェクトのPMO業務を推進していく方針です。 2025年4月以降は4名体制となりますが、まだまだメンバーが足らず、新メンバーを募集いたします。 ■組織構成 4名(20代~40代) ■ 現場の雰囲気 <社員全員、やりがいや充実感を感じながら、個人の時間も大切にできる様 働きやすい職場環境を実現しています> ・残業が少なくワークライフバランスが充実(月平均残業 12.6時間) ・私服出勤可能(お客様に訪問する場合を除く) ・若手社員から意見を集め、会社に提案、改善につなげていく会(名称:Re:NIC)があり、今風の雰囲気です。 例: カジュアルな服装での出勤、休憩コーナーにお菓子BOX設置でコンビニ不要 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市千種区今池1-8-8 今池ガスビル6F受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
今池駅(愛知県)、千種駅、車道駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>日給月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~344,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:2,000円~10,000円<想定月額>242,000円~354,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・担当業務を踏まえて決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)…昨年度実績4ヶ月分※業績により決算賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:物流・自動車関連・社会インフラ・金融と幅広い分野でシステム開発を行い、業務効率化のお手伝いをしています。築き上げてきた企業との関係と信頼を何よりも大切にし、受託ソフトウェア開発で蓄積してきた経験を基に、最適なソリューションの提案を行っていくビジネスにも力を注いでいきます。さらなる成長のために、最新技術の研究開発にも力を入れ、オリジナル自社製品のラインナップ強化という大きな目標を掲げています。■当社の特徴:受注ソフトウェア開発を基本とし、さまざまな顧客へ課題解決のためのソフトウェアを提案しています。現在のビジネスシーンにおいてシステムは切っても切り離せないものです。当社は顧客の課題を見極め、最適なソフトウェアを提案します。・ソリューション…豊富な業務経験を活かし、最適な目標達成プランを提案しています。現状の課題、問題点を見極めコンサルティングから設計、開発、保守/運用まで各シーンにおいて様々な実績をあげています。顧客にとって、より良いパートナーであるよう日々努力を続けています。■自社製品:・スマートセッション…当社が独自で開発したペーパーレス会議システムです。会議のコスト削減にはもちろん、多彩な機能が会議の円滑な進行をサポートします。また、資料データの保存、検索も可能なため、いつでもどこでも閲覧、共有することが可能です。・フィールドレポート…あらゆる現場での記録、報告業務改善に特化したソフトウェアです。タブレットからその場で現場帳票や報告書を送ることで、書類制作の負担を軽減することはもちろん、管理も早い段階で行うことができます。・アシストクラス…同社が独自開発したツール群です。主に学校や塾での利用を想定しており、タブレットを活用した新たな学習スタイルを提案しています。
仕事
【IT業界&PMO未経験歓迎!市場価値UPが目指せる/年休122日×平均残業12.6時間でプライベートも充実】 ■職務概要 PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)として、顧客のITプロジェクトを業務課題解決へ導いていただきます。具体的には下記業務となりますが、3ヶ月以上の研修とベテラン社員からの丁寧なサポートがあり、順に覚えて頂ければ大丈夫なのでご安心ください。 <具体的には> ・プロジェクトにかかわる各部門との調整 ・プロジェクト計画、プロジェクト立ち上げ ・業務プロセスの把握及び課題の抽出 ・プロジェクトポートフォリオ管理 ・マネジメントあて報告 ・プロジェクトの進捗管理とプロジェクトチームのサポート ・外部協力者(コンサル等)との協業/ベンダーコントロール ・開発にかかわる規定やプロセスの企画立案および管理 ■PMOとは プロジェクト管理部門を指し、ITプロジェクトがスムーズに進むようサポートをする役割を担います。 ■教育体制 入社後3か月間は資格取得を目的とした(PMP)プロジェクトマネジメントの教育を業務時間内で実施し、資格取得を目指して頂きます。 ・階層別研修:目的や対象に合わせた研修を行っています(管理職研修、PM研修等) ・その他:e-learningによる研修制度、サポート体制が整っています ■採用背景 現在は2名体制で社内プロジェクトのPMO業務のみを行っておりますが、PMOは市場からの需要が高く、また組織内のノウハウも培われた為、今後は社外プロジェクトのPMO業務を推進していく方針です。 2025年4月以降は4名体制となりますが、まだまだメンバーが足らず、新メンバーを募集いたします。 ■組織構成 4名(20代~40代) ■ 現場の雰囲気 <社員全員、やりがいや充実感を感じながら、個人の時間も大切にできる様 働きやすい職場環境を実現しています> ・残業が少なくワークライフバランスが充実(月平均残業 12.6時間) ・私服出勤可能(お客様に訪問する場合を除く) ・若手社員から意見を集め、会社に提案、改善につなげていく会(名称:Re:NIC)があり、今風の雰囲気です。 例: カジュアルな服装での出勤、休憩コーナーにお菓子BOX設置でコンビニ不要 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本部住所:東京都中央区新川1-6-1 アステール茅場町7F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・東西線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
茅場町駅、八丁堀駅(東京都)、水天宮前駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>日給月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~344,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:2,000円~10,000円<想定月額>242,000円~354,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・担当業務を踏まえて決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)…昨年度実績4ヶ月分※業績により決算賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:物流・自動車関連・社会インフラ・金融と幅広い分野でシステム開発を行い、業務効率化のお手伝いをしています。築き上げてきた企業との関係と信頼を何よりも大切にし、受託ソフトウェア開発で蓄積してきた経験を基に、最適なソリューションの提案を行っていくビジネスにも力を注いでいきます。さらなる成長のために、最新技術の研究開発にも力を入れ、オリジナル自社製品のラインナップ強化という大きな目標を掲げています。■当社の特徴:受注ソフトウェア開発を基本とし、さまざまな顧客へ課題解決のためのソフトウェアを提案しています。現在のビジネスシーンにおいてシステムは切っても切り離せないものです。当社は顧客の課題を見極め、最適なソフトウェアを提案します。・ソリューション…豊富な業務経験を活かし、最適な目標達成プランを提案しています。現状の課題、問題点を見極めコンサルティングから設計、開発、保守/運用まで各シーンにおいて様々な実績をあげています。顧客にとって、より良いパートナーであるよう日々努力を続けています。■自社製品:・スマートセッション…当社が独自で開発したペーパーレス会議システムです。会議のコスト削減にはもちろん、多彩な機能が会議の円滑な進行をサポートします。また、資料データの保存、検索も可能なため、いつでもどこでも閲覧、共有することが可能です。・フィールドレポート…あらゆる現場での記録、報告業務改善に特化したソフトウェアです。タブレットからその場で現場帳票や報告書を送ることで、書類制作の負担を軽減することはもちろん、管理も早い段階で行うことができます。・アシストクラス…同社が独自開発したツール群です。主に学校や塾での利用を想定しており、タブレットを活用した新たな学習スタイルを提案しています。
仕事
【設立50年の安定企業/若手社員の意見も反映◎私服出勤やお菓子BOXなどの新制度も導入/平均勤続年数13.3年/残業が少なくワークライフバランスが充実/転勤なし】 ■業務内容 名古屋に本社を置く当社ですが、今後九州、四国を含めた西日本の採用強化に向けて大阪での採用担当をお任せします。 ◎主に新卒採用業務全般をお任せします ・会社説明会、インターンシップの企画・運営 ・合同企業説明会の運営 ・学生との面接日程調整 ・学校訪問、職員の方との面談 ・内定者フォロー ・新人研修、社員研修の運営・サポート ※入社後、3ヶ月程度は名古屋本社でしっかり研修いたします。 ■具体的には 採用や社員育成に携わっていただきます。大学や専門学校の訪問や社員フォロー面談で、主に西日本側の国内出張が年に複数回発生します。 ■業務の特徴 ◇留学生の採用にも力を入れております。ベトナムに子会社があることもあり、年数回、1週間程度ベトナムでの採用活動で出張することもあります。 ◇毎年、採用手法を見直したり、新しい取組を試みたりと、企画にも携わることができます。 ■職場環境 ◇中途で入社し活躍している社員もおり、フォロー体制も整っているので、安心して就業いただけます。 ◇会社説明会などで休日出勤が発生することもありますが、振替休日あるいは代休を取っていただきます。 ■組織構成 管理本部内の「人材企画室」に配属となります。 本拠地は名古屋で、現在課長含め3名体制です。 ■キャリア 年間30名規模の採用活動に従事し、採用担当としてのキャリアを構築いただけます。ご経験を積んだ後は、人材育成業務にも携わっていただきます。 ■現場の雰囲気 ~やりがいや充実感を感じながら、個人の時間も大切にできる様に 働きやすい職場環境を実現~ ◎残業が少なくワークライフバランスが充実 ◎私服出勤可能(お客様に訪問する場合を除く) ◎若手社員から意見を集め、会社に提案、改善につなげていく会(名称:Re:NIC)があります。 ■当社について 2024年に設立50周年を迎えた老舗ソフトウェア開発会社です。物流、自動車関連、社会インフラと幅広い分野での受注型ソフトウェア開発を基本とし、お客様へ課題解決のためのソフトウェアを提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪本部住所:大阪府大阪市中央区安土町2-3ー13 大阪国際ビルディング26F勤務地最寄駅:大阪メトロ線/堺筋本町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
堺筋本町駅、本町駅、北浜駅(大阪府)
給与
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~280,000円その他固定手当/月:2,000円~10,000円<月給>222,000円~290,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・担当業務を踏まえて決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)…過去実績4ヶ月分※業績により決算賞与あり(3月)■モデル年収:年収399万円/25歳・経験2年年収515万円/27歳・経験4年年収560万円/28歳・経験5年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:物流・自動車関連・社会インフラ・金融と幅広い分野でシステム開発を行い、業務効率化のお手伝いをしています。築き上げてきた企業との関係と信頼を何よりも大切にし、受託ソフトウェア開発で蓄積してきた経験を基に、最適なソリューションの提案を行っていくビジネスにも力を注いでいきます。さらなる成長のために、最新技術の研究開発にも力を入れ、オリジナル自社製品のラインナップ強化という大きな目標を掲げています。■当社の特徴:受注ソフトウェア開発を基本とし、さまざまな顧客へ課題解決のためのソフトウェアを提案しています。現在のビジネスシーンにおいてシステムは切っても切り離せないものです。当社は顧客の課題を見極め、最適なソフトウェアを提案します。・ソリューション…豊富な業務経験を活かし、最適な目標達成プランを提案しています。現状の課題、問題点を見極めコンサルティングから設計、開発、保守/運用まで各シーンにおいて様々な実績をあげています。顧客にとって、より良いパートナーであるよう日々努力を続けています。■自社製品:・スマートセッション…当社が独自で開発したペーパーレス会議システムです。会議のコスト削減にはもちろん、多彩な機能が会議の円滑な進行をサポートします。また、資料データの保存、検索も可能なため、いつでもどこでも閲覧、共有することが可能です。・フィールドレポート…あらゆる現場での記録、報告業務改善に特化したソフトウェアです。タブレットからその場で現場帳票や報告書を送ることで、書類制作の負担を軽減することはもちろん、管理も早い段階で行うことができます。・アシストクラス…同社が独自開発したツール群です。主に学校や塾での利用を想定しており、タブレットを活用した新たな学習スタイルを提案しています。
仕事
【PMO未経験歓迎!市場価値UPが目指せる/年休122日×平均残業12.6時間でプライベートも充実】 ■職務概要 PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)として、顧客のITプロジェクトを業務課題解決へ導いていただきます。未経験からでも、市場価値の高いPMOのキャリアを築くことが可能です!ベテラン社員のサポートがありますので、ご安心ください。 ※参画していただくプロジェクトによって、業務範囲は異なります。 <具体的には> ・プロジェクトにかかわる各部門との調整 ・プロジェクト計画、プロジェクト立ち上げ ・業務プロセスの把握及び課題の抽出 ・プロジェクトポートフォリオ管理 ・マネジメントあて報告 ・プロジェクトの進捗管理とプロジェクトチームのサポート ・外部協力者(コンサル等)との協業/ベンダーコントロール ・開発にかかわる規定やプロセスの企画立案および管理 ■採用背景 現在は2名体制で社内プロジェクトのPMO業務のみを行っておりますが、PMOは市場からの需要が高く、また組織内のノウハウも培われた為、今後は社外プロジェクトのPMO業務を推進していく方針です。 2025年4月以降は4名体制となりますが、まだまだメンバーが足らず、新メンバーを募集いたします。 入社後3か月間は資格取得を目的とした(PMP)プロジェクトマネジメントの教育を業務時間内で実施。 資格取得を目指して頂きます。その後、各クライアントに配属されます。 ■組織構成 4名(20代~40代) ■教育体制 ・階層別研修:目的や対象に合わせた研修を行っています(管理職研修、PM研修等) ・その他:e-learningによる研修制度、サポート体制が整っています ■ 現場の雰囲気 <社員全員、やりがいや充実感を感じながら、個人の時間も大切にできる様 働きやすい職場環境を実現しています> ・残業が少なくワークライフバランスが充実(月平均残業 12.6時間) ・私服出勤可能(お客様に訪問する場合を除く) ・若手社員から意見を集め、会社に提案、改善につなげていく会(名称:Re:NIC)があり、今風の雰囲気です。 例: カジュアルな服装での出勤、休憩コーナーにお菓子BOX設置でコンビニ不要 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本部住所:中央区新川1-6-1 アステール茅場町7F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・東西線/茅場町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>日給月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):344,000円~438,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:2,000円~10,000円<想定月額>346,000円~448,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・担当業務を踏まえて決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)…昨年度実績4ヶ月分※業績により決算賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:物流・自動車関連・社会インフラ・金融と幅広い分野でシステム開発を行い、業務効率化のお手伝いをしています。築き上げてきた企業との関係と信頼を何よりも大切にし、受託ソフトウェア開発で蓄積してきた経験を基に、最適なソリューションの提案を行っていくビジネスにも力を注いでいきます。さらなる成長のために、最新技術の研究開発にも力を入れ、オリジナル自社製品のラインナップ強化という大きな目標を掲げています。
仕事
【PMO未経験歓迎!市場価値UPが目指せる/年休122日×平均残業12.6時間でプライベートも充実】 ■職務概要 PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)として、顧客のITプロジェクトを業務課題解決へ導いていただきます。未経験からでも、市場価値の高いPMOのキャリアを築くことが可能です!ベテラン社員のサポートがありますので、ご安心ください。 ※参画していただくプロジェクトによって、業務範囲は異なります。 <具体的には> ・プロジェクトにかかわる各種部門間との調整 ・プロジェクト計画、プロジェクト立ち上げ ・業務プロセスの把握及び課題の抽出 ・プロジェクトポートフォリオ管理 ・マネジメントあて報告 ・プロジェクトの進捗管理とプロジェクトチームのサポート ・外部協力者(コンサル等)との協業/ベンダーコントロール ・開発にかかわる規定やプロセスの企画立案および管理 ■採用背景 現在は2名体制で社内プロジェクトのPMO業務のみを行っておりますが、PMOは市場からの需要が高く、また組織内のノウハウも多く培われた為、今後は社外プロジェクトのPMO業務を推進していく方針です。 2025年4月以降は4名体制となりますが、まだまだメンバーが足らず、新メンバーを募集いたします。 入社後3か月間は資格取得を目的とした(PMP)プロジェクトマネジメントの教育を業務時間内で実施。 資格取得を目指して頂きます。その後、各クライアントに配属されます。 ■組織構成 4名(20代~40代) ■教育体制 ・階層別研修:目的や対象に合わせた研修を行っています(管理職研修、PM研修等) ・その他:e-learningによる研修制度、サポート体制が整っています ■ 現場の雰囲気 <社員全員、やりがいや充実感を感じながら、個人の時間も大切にできる様に 働きやすい職場環境を実現しています> ・残業が少なくワークライフバランスが充実( 月平均残業 12.6時間) ・私服出勤可能(お客様に訪問する場合を除く) ・若手社員から意見を集め、会社に提案、改善につなげていく会(名称:Re:NIC)があり、今風の雰囲気です。 例: カジュアルな服装での出勤、休憩コーナーで休憩、お菓子BOX設置でコンビニ不要 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:愛知県名古屋市千種区今池1-8-8 今池ガスビル6F受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>お客様先(愛知)住所:愛知県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
今池駅(愛知県)、千種駅、車道駅
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>日給月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):344,000円~438,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:2,000円~10,000円<想定月額>346,000円~448,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・担当業務を踏まえて決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)…昨年度実績4ヶ月分※業績により決算賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:物流・自動車関連・社会インフラ・金融と幅広い分野でシステム開発を行い、業務効率化のお手伝いをしています。築き上げてきた企業との関係と信頼を何よりも大切にし、受託ソフトウェア開発で蓄積してきた経験を基に、最適なソリューションの提案を行っていくビジネスにも力を注いでいきます。さらなる成長のために、最新技術の研究開発にも力を入れ、オリジナル自社製品のラインナップ強化という大きな目標を掲げています。
仕事
【社員の意見を反映◎カジュアル服OK・休憩コーナー・お菓子BOXなど楽しく働ける環境づくり/年休122日×平均残業12.6時間でプライベートも充実】 ■職務概要 公共系企業様を中心としたシステム開発を行って頂きます。(例:電力・ガス・水道・国・都道府県・市区町村・公共団体・金融機関・病院 等の各種団体) <案件例> ・鉄道/ガス/水道 関連システムの開発 ・市区町村役場のシステム(住基・税・介護・後期高齢・福祉)の開発 ・金融機関への口座管理/振込管理/引落管理システムの開発 ・病院や健診機関へのパッケージシステムの導入 等 ・受発注システム/販売管理システム など <案件規模> 大規模~小規模ムまで、様々なシステム開発を行っています。 ・大規模:大手SIerと一緒開発 。主にSESですが、詳細設計以降を一括請負もあり。 ・中規模:BP社に参画して頂き自社内で開発(一括請負)。 ・小規模:社内にて必ず複数人で開発(一括請負)。 <チーム構成> 2名~10名程度でシステム開発しており、平均的なチーム構成は2名~3名程度となります。 ■開発環境 Visual Basic(VB.NET) / SQL / C# / ASP.NET ■ 配属部署 社会インフラ事業部:43名(名古屋は21名) メンバーの内、20代・30代が7割の環境です。 ■教育体制 ・年次研修:3年次、5年次、10年次には同期で集まり、これまでの経験を共有するとともに、今後の目標設定を行い、切磋琢磨していきます ・階層別研修:目的や対象に合わせた研修を行っています(管理職研修、PM研修等) ・その他:e-learningによる研修制度、サポート体制が整っています ■ 現場の雰囲気 <社員全員、やりがいや充実感を感じながら、個人の時間も大切にできる様に 働きやすい職場環境を実現しています> ・残業が少なくワークライフバランスが充実( 月平均残業 12.6時間) ・私服出勤可能(お客様に訪問する場合を除く) ・若手社員から意見を集め、会社に提案、改善につなげていく会(名称:Re:NIC)があり、今風の雰囲気です。 例: カジュアルな服装での出勤、休憩コーナーで休憩、お菓子BOX設置でコンビニ不要 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:愛知県名古屋市千種区今池1-8-8 今池ガスビル6F受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>お客様先(愛知)住所:愛知県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
今池駅(愛知県)、千種駅、車道駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):238,000円~350,000円その他固定手当/月:2,000円~10,000円<月給>240,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・担当業務を踏まえて決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)…昨年度実績4ヶ月分※業績により決算賞与あり■モデル年収:515万円/27歳(経験4年)、560万円/28歳(経験5年)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:物流・自動車関連・社会インフラ・金融と幅広い分野でシステム開発を行い、業務効率化のお手伝いをしています。築き上げてきた企業との関係と信頼を何よりも大切にし、受託ソフトウェア開発で蓄積してきた経験を基に、最適なソリューションの提案を行っていくビジネスにも力を注いでいきます。さらなる成長のために、最新技術の研究開発にも力を入れ、オリジナル自社製品のラインナップ強化という大きな目標を掲げています。
仕事
【社員の意見を反映◎カジュアル服OK・休憩コーナー・お菓子BOXなど楽しく働ける環境づくり/年休122日×平均残業12.6時間でプライベートも充実】 ■職務概要 企業向けパッケージシステム「GRANDIT」の開発~導入を担当頂きます。 ※「GRANDIT」とは、複数社のノウハウを活かした製品開発で生まれた、純国産の完全Web-ERPとなります。 ■GRANDITの特徴 ・導入企業数1,400社以上 ・オールインワン/幅広い企業規模や業種に対応 ・コンソーシアム複数社の独自ノウハウを結集 ・クラウドサービス『GRANDIT miraimil』を展開 ■業務内容 ・パッケージシステム「GRANDIT」の開発業務 ・パッケージの導入(打合せ、設計、操作説明等) ・使用方法に関する問合せへの調査、回答 ・プログラム/データの解析 ・カスタマイズ対応 ■開発環境 <言語> SQL . C# . Java . PHP . JavaScript .Visual Basic(VB.NET) <フレームワーク> Struts . Java EE . .NET Framework ■チーム構成 2名~10名程度でシステム開発しており、平均的なチーム構成は2名~3名程度となります。 ■配属部署 パッケージソリューション事業部:現在15名の社員が活躍しています。(2025年2月時点) ■教育体制 ・年次研修:3年次、5年次、10年次には同期で集まり、これまでの経験を共有するとともに、今後の目標設定を行い、切磋琢磨していきます ・階層別研修:目的や対象に合わせた研修を行っています(管理職研修、PM研修等) ・その他:e-learningによる研修制度、サポート体制が整っています ■ 現場の雰囲気 <社員全員、やりがいや充実感を感じながら、個人の時間も大切にできる様に 働きやすい職場環境を実現しています> ・残業が少なくワークライフバランスが充実( 月平均残業 12.6時間) ・私服出勤可能(お客様に訪問する場合を除く) ・社員から意見を集め、会社に提案、改善につなげていく会(名称:Re:NIC)があります 例: カジュアルな服装での出勤、休憩コーナーで休憩、お菓子BOX設置でコンビニ不要 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>大阪本部住所:大阪府大阪市中央区安土町2-3ー13 大阪国際ビルディング26F勤務地最寄駅:大阪メトロ線/堺筋本町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>お客様先(大阪)住所:大阪府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
堺筋本町駅、本町駅、北浜駅(大阪府)
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>日給月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):238,000円~350,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:2,000円~10,000円<想定月額>240,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・担当業務を踏まえて決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)…昨年度実績4ヶ月分※業績により決算賞与あり■モデル年収:515万円/27歳(経験4年)、560万円/28歳(経験5年)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:物流・自動車関連・社会インフラ・金融と幅広い分野でシステム開発を行い、業務効率化のお手伝いをしています。築き上げてきた企業との関係と信頼を何よりも大切にし、受託ソフトウェア開発で蓄積してきた経験を基に、最適なソリューションの提案を行っていくビジネスにも力を注いでいきます。さらなる成長のために、最新技術の研究開発にも力を入れ、オリジナル自社製品のラインナップ強化という大きな目標を掲げています。
仕事
【社員の意見を反映◎カジュアル服OK・休憩コーナー・お菓子BOXなど楽しく働ける環境づくり/年休122日×平均残業12.6時間でプライベートも充実】 ■職務概要 公共系企業様を中心としたシステム開発を行って頂きます。(例:電力・ガス・水道・国・都道府県・市区町村・公共団体・金融機関・病院 等の各種団体) <案件例> ・鉄道/ガス/水道 関連システムの開発 ・市区町村役場のシステム(住基・税・介護・後期高齢・福祉)の開発 ・金融機関への口座管理/振込管理/引落管理システムの開発 ・病院や健診機関へのパッケージシステムの導入 等 ・受発注システム/販売管理システム など <案件規模> 大規模~小規模ムまで、様々なシステム開発を行っています。 ・大規模:大手SIerと一緒開発 。主にSESですが、詳細設計以降を一括請負もあり。 ・中規模:BP社に参画して頂き自社内で開発(一括請負)。 ・小規模:社内にて必ず複数人で開発(一括請負)。 <チーム構成> 2名~10名程度でシステム開発しており、平均的なチーム構成は2名~3名程度となります。 ■開発環境 Visual Basic(VB.NET) / SQL / C# / ASP.NET ■ 配属部署 社会インフラ事業部:43名(大阪は22名) メンバーの内、20代・30代が7割の環境です。 ■教育体制 ・年次研修:3年次、5年次、10年次には同期で集まり、これまでの経験を共有するとともに、今後の目標設定を行い、切磋琢磨していきます ・階層別研修:目的や対象に合わせた研修を行っています(管理職研修、PM研修等) ・その他:e-learningによる研修制度、サポート体制が整っています ■ 現場の雰囲気 <社員全員、やりがいや充実感を感じながら、個人の時間も大切にできる様に 働きやすい職場環境を実現しています> ・残業が少なくワークライフバランスが充実( 月平均残業 12.6時間) ・私服出勤可能(お客様に訪問する場合を除く) ・若手社員から意見を集め、会社に提案、改善につなげていく会(名称:Re:NIC)があり、今風の雰囲気です。 例: カジュアルな服装での出勤、休憩コーナーで休憩、お菓子BOX設置でコンビニ不要 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>大阪本部住所:大阪府大阪市中央区安土町2-3ー13 大阪国際ビルディング26F勤務地最寄駅:大阪メトロ線/堺筋本町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>お客様先(大阪)住所:大阪府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
堺筋本町駅、本町駅、北浜駅(大阪府)
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):238,000円~350,000円その他固定手当/月:2,000円~10,000円<月給>240,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・担当業務を踏まえて決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)…昨年度実績4ヶ月分※業績により決算賞与あり■モデル年収:515万円/27歳(経験4年)、560万円/28歳(経験5年)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:物流・自動車関連・社会インフラ・金融と幅広い分野でシステム開発を行い、業務効率化のお手伝いをしています。築き上げてきた企業との関係と信頼を何よりも大切にし、受託ソフトウェア開発で蓄積してきた経験を基に、最適なソリューションの提案を行っていくビジネスにも力を注いでいきます。さらなる成長のために、最新技術の研究開発にも力を入れ、オリジナル自社製品のラインナップ強化という大きな目標を掲げています。
仕事
【社員の意見を反映◎カジュアル服OK・休憩コーナー・お菓子BOXなど楽しく働ける環境づくり/年休122日×平均残業12.6時間でプライベートも充実】 ■職務概要 新規物流システム導入やシステム更新(情報機器/OS/ミドルウエア)に伴う開発を行って頂きます。 <案件例> ・在庫管理システム、倉庫管理システム(WMS) ・流通センターや配送センター向け搬送、仕分けシステム(WCS) ・設備モニタリングシステム <チーム構成> 2名~10名程度でシステム開発しており、平均的なチーム構成は2名~3名程度となります。 <システム開発期間> 短い案件で半月、長い案件で1年以上となり、平均は3~6カ月となります。 ■ 配属部署 物流ソリューション事業部:10名の社員が活躍しています。(2024年4月時点) ■入社後の流れ <まずお任せする業務> OJT後、データ検索系のユーザーインターフェースや帳票などの作成を行い、ソフト作成に慣れて頂きます。。また、先輩社員と現地に赴き、実際に動かす物流機器を目の当たりにすることもできます。 <数カ月~1年後> データエントリー系のユーザーインターフェースや、設備コントローラなどとのデータ連携プログラムを作成いただきます。案件によっては、ハンディターミナル用ユーザーインターフェース作成やラベルプリンター用の制御プログラムの開発も行いますので、様々な情報機器のソフトウエア開発に携わることができます。また、エンドユーザーや取引先との打ち合わせや、納入後の保守作業に従事していただきます。 ■教育体制 ・OJT制度:先輩社員のサポートのもとOJTを行います。 ・年次研修:3年次、5年次、10年次には同期で集まり、経験の共有や今後の目標設定などを行います。 ・階層別研修:目的や対象に合わせた研修を行っています(管理職研修、PM研修等) ・その他、e-learning等をご用意しております。 ■主な開発実績 ・医療系配送センターシステム ・生鮮食料品通過型システム(TCセンター) ・医薬品在庫管理型システム(DCセンター) ・アパレル在庫管理型システム(DCセンター) ・スーパー物流センター在庫管理型システム(DCセンター) ・自動倉庫制御システム 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪本部住所:大阪府大阪市中央区安土町2-3ー13 大阪国際ビルディング26F勤務地最寄駅:大阪メトロ線/堺筋本町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
堺筋本町駅、本町駅、北浜駅(大阪府)
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>日給月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):238,000円~350,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:2,000円~10,000円<想定月額>240,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・担当業務を踏まえて決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)…昨年度実績4ヶ月分※業績により決算賞与あり■モデル年収:515万円/27歳(経験4年)、560万円/28歳(経験5年)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:物流・自動車関連・社会インフラ・金融と幅広い分野でシステム開発を行い、業務効率化のお手伝いをしています。築き上げてきた企業との関係と信頼を何よりも大切にし、受託ソフトウェア開発で蓄積してきた経験を基に、最適なソリューションの提案を行っていくビジネスにも力を注いでいきます。さらなる成長のために、最新技術の研究開発にも力を入れ、オリジナル自社製品のラインナップ強化という大きな目標を掲げています。
仕事
【社員の意見を反映◎/年休122日×平均残業12.6時間でプライベート充実】 ■事業概要 <OEM受託 車載ECU OBD仕様開発> (1) ダイアグ要求仕様開発 パワトレ系ECUにおける、故障検知システムの要求仕様を検討。 (a) センサ・アクチュエータの異常を検知する条件の検討。 (b) 法規に従ったダイアグフレームワークの仕様作成。 (c) 車両を使用した評価の実施。 (2)ダイアグ機種仕様開発 パワトレ系ECUにおける、故障検知システムの部品仕様を引当。 (a) 車両毎に必要な部品(要求仕様)をサプライヤ向けに引き当てる。 → 機種仕様書作成 (b) 各国の当局へ提出する申請書の作成。 (c) 車両評価結果の確認。 (3)OBD申請書 北米、欧州、中国等へ提出するOBD申請書マスタの作成 (a) 車両における法規対象部品の故障検知ロジック申請書を作成 ■職務概要 大手完成車メーカーの車両開発プロジェクト(HEV、PHEV、FCEV)の要求仕様・引当て仕様書の作成などを行います。 <案件例> ・車両制御仕様開発支援、評価 ・SILS、MILSの構築検討 ・客先システムのカスタマイズ、メンテナンス ・運用改善、支援 ・車両法規向けOBD申請書作成 ・車載制御ECUダイアグ仕様開発 ※HEV/PHEV/FCEV車におけるパワトレECUのダイアグ制御仕様の設計/引き当てを行います。(制御ロジックの設計、要求仕様書(部品仕様書)作成/車両に応じた部品仕様書の引き当てを行い、車両引き当て仕様書を作成/法規に基づく申請書作成/作成した仕様書に対して車両を使用した評価(テスト)、ロジック(C言語)調査)大手完成自動車メーカーに常駐している弊社チームメンバと一緒に、上記いずれかの業務を行います。プログラミングはほぼなく、他部署との説明/調整が多いです。 ■同社の特徴 50年の社歴がある同社は物流、社会インフラ、金融、自動車関連と幅広い分野でシステム開発を行い、ITシステムを通して企業の業務効率化の手伝いをしています。企業と長年築いてきた関係と信頼を何よりも大切にしつつ、これまで受託ソフトウェア開発で蓄積してきた経験を基に、同社から顧客にとって最適なソリューションの提案を行うビジネスにも力を注いでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>愛知県豊田市顧客オフィス内住所:愛知県豊田市トヨタ町 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
三河豊田駅、上挙母駅、末野原駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):238,000円~350,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:2,000円~10,000円<想定月額>240,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・担当業務を踏まえて決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)…昨年度実績4ヶ月分 ※業績により決算賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:物流・自動車関連・社会インフラ・金融と幅広い分野でシステム開発を行い、業務効率化のお手伝いをしています。築き上げてきた企業との関係と信頼を何よりも大切にし、受託ソフトウェア開発で蓄積してきた経験を基に、最適なソリューションの提案を行っていくビジネスにも力を注いでいきます。さらなる成長のために、最新技術の研究開発にも力を入れ、オリジナル自社製品のラインナップ強化という大きな目標を掲げています。
仕事
【社員の意見を反映◎/年休122日×平均残業12.6時間でプライベート充実】 ■事業概要 <OEM受託 車載ECU OBD仕様開発> (1) ダイアグ要求仕様開発 パワトレ系ECUにおける、故障検知システムの要求仕様を検討。 (a) センサ・アクチュエータの異常を検知する条件の検討。 (b) 法規に従ったダイアグフレームワークの仕様作成。 (c) 車両を使用した評価の実施。 (2)ダイアグ機種仕様開発 パワトレ系ECUにおける、故障検知システムの部品仕様を引当。 (a) 車両毎に必要な部品(要求仕様)をサプライヤ向けに引き当てる。 → 機種仕様書作成 (b) 各国の当局へ提出する申請書の作成。 (c) 車両評価結果の確認。 (3)OBD申請書 北米、欧州、中国等へ提出するOBD申請書マスタの作成 (a) 車両における法規対象部品の故障検知ロジック申請書を作成 ■職務概要 大手完成車メーカーの車両開発プロジェクト(HEV、PHEV、FCEV)の要求仕様・引当て仕様書の作成などを行います。 <案件例> ・車両制御仕様開発支援、評価 ・SILS、MILSの構築検討 ・客先システムのカスタマイズ、メンテナンス ・運用改善、支援 ・車両法規向けOBD申請書作成 ・車載制御ECUダイアグ仕様開発 ※HEV/PHEV/FCEV車におけるパワトレECUのダイアグ制御仕様の設計/引き当てを行います。(制御ロジックの設計、要求仕様書(部品仕様書)作成/車両に応じた部品仕様書の引き当てを行い、車両引き当て仕様書を作成/法規に基づく申請書作成/作成した仕様書に対して車両を使用した評価(テスト)、ロジック(C言語)調査)大手完成自動車メーカーに常駐している弊社チームメンバと一緒に、上記いずれかの業務を行います。プログラミングはほぼなく、他部署との説明/調整が多いです。 ■同社の特徴 50年の社歴がある同社は物流、社会インフラ、金融、自動車関連と幅広い分野でシステム開発を行い、ITシステムを通して企業の業務効率化の手伝いをしています。企業と長年築いてきた関係と信頼を何よりも大切にしつつ、これまで受託ソフトウェア開発で蓄積してきた経験を基に、同社から顧客にとって最適なソリューションの提案を行うビジネスにも力を注いでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>愛知県豊田市顧客オフィス内住所:愛知県豊田市花本 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
越戸駅、平戸橋駅、猿投駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):238,000円~350,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:2,000円~10,000円<想定月額>240,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・担当業務を踏まえて決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)…昨年度実績4ヶ月分 ※業績により決算賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:物流・自動車関連・社会インフラ・金融と幅広い分野でシステム開発を行い、業務効率化のお手伝いをしています。築き上げてきた企業との関係と信頼を何よりも大切にし、受託ソフトウェア開発で蓄積してきた経験を基に、最適なソリューションの提案を行っていくビジネスにも力を注いでいきます。さらなる成長のために、最新技術の研究開発にも力を入れ、オリジナル自社製品のラインナップ強化という大きな目標を掲げています。
仕事
【社員の意見を反映◎カジュアル服OK・休憩コーナー・お菓子BOXなど楽しく働ける環境づくり/年休122日×平均残業12.6時間でプライベートも充実】 ■職務概要 新規物流システム導入やシステム更新(情報機器/OS/ミドルウエア)に伴う開発を行って頂きます。 <案件例> ・在庫管理システム、倉庫管理システム(WMS) ・流通センターや配送センター向け搬送、仕分けシステム(WCS) ・設備モニタリングシステム <チーム構成> 2名~10名程度でシステム開発しており、平均的なチーム構成は2名~3名程度となります。 <システム開発期間> 短い案件で半月、長い案件で1年以上となり、平均は3~6カ月となります。 ■ 配属部署 物流ソリューション事業部:26名の社員が活躍しています。(2024年4月時点) ■入社後の流れ <まずお任せする業務> OJT後、データ検索系のユーザーインターフェースや帳票などの作成を行い、ソフト作成に慣れて頂きます。。また、先輩社員と現地に赴き、実際に動かす物流機器を目の当たりにすることもできます。 <数カ月~1年後> データエントリー系のユーザーインターフェースや、設備コントローラなどとのデータ連携プログラムを作成いただきます。案件によっては、ハンディターミナル用ユーザーインターフェース作成やラベルプリンター用の制御プログラムの開発も行いますので、様々な情報機器のソフトウエア開発に携わることができます。また、エンドユーザーや取引先との打ち合わせや、納入後の保守作業に従事していただきます。 ■教育体制 ・OJT制度:先輩社員のサポートのもとOJTを行います。 ・年次研修:3年次、5年次、10年次には同期で集まり、経験の共有や今後の目標設定などを行います。 ・階層別研修:目的や対象に合わせた研修を行っています(管理職研修、PM研修等) ・その他、e-learning等をご用意しております。 ■主な開発実績 ・医療系配送センターシステム ・生鮮食料品通過型システム(TCセンター) ・医薬品在庫管理型システム(DCセンター) ・アパレル在庫管理型システム(DCセンター) ・スーパー物流センター在庫管理型システム(DCセンター) ・自動倉庫制御システム 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市千種区今池1-8-8 今池ガスビル6F受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
今池駅(愛知県)、千種駅、車道駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>日給月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):238,000円~350,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:2,000円~10,000円<想定月額>240,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・担当業務を踏まえて決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)…昨年度実績4ヶ月分※業績により決算賞与あり■モデル年収:515万円/27歳(経験4年)、560万円/28歳(経験5年)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:物流・自動車関連・社会インフラ・金融と幅広い分野でシステム開発を行い、業務効率化のお手伝いをしています。築き上げてきた企業との関係と信頼を何よりも大切にし、受託ソフトウェア開発で蓄積してきた経験を基に、最適なソリューションの提案を行っていくビジネスにも力を注いでいきます。さらなる成長のために、最新技術の研究開発にも力を入れ、オリジナル自社製品のラインナップ強化という大きな目標を掲げています。
出典:doda求人情報
仕事
希望や適性、スキルに合わせて、下記いずれかのシステム開発・改修などに携わっていただきます。 ◆◇◆ 《 物流ソリューション 》 導入企業様(物流企業様)に、物流システムのソフトウェアの基本設計から詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト、現地調整/稼働立ち合い(納品)までを、スキルに合わせてお任せします。 ◎関わっているメンバーは約80名。 ◎土日祝に出勤・出張の可能性がありますが、振替休日を取得していただけます。 ◎全国に顧客がある為、1~2週間程出張の可能性があります。案件により期間は異なります。 ■開発実績 ・自動倉庫 在庫管理システム ・物流センター向け仕分けシステム ・物流センター向け倉庫管理システム(WMS) ・設備モニタリングシステム 《 エンタープライズソリューション事業部 》 パッケージなどのツールの活用による業務プロセスの効率化、およびデジタルツールを活用した問題解決、またPRAの活用による定型業務の自動化など業務ソリューションの提供をお任せします。 ■業務詳細 ・ERPパッケージをベースに販売管理、生産管理を中心としたソリューションをお客様企業へ提案、構築 ・お客様企業の困っている事や課題に対し、システム的に解決 ・医療機器卸業界向けパッケージ開発 ・お客様企業向けの各種スクラッチ開発 《 モビリティ事業部 》 大手完成車メーカーの車両開発プロジェクト(HEV、PHV、FCV)の引き当て仕様書の作成などをお任せします。 ■業務詳細 ・車両制御仕様開発支援、評価 ・SILS、MILSの構築検討 ・客先システムのカスタマイズ、メンテナンス ・運用改善、支援 ・車両法規向けOBD申請書作成 ・車載制御ECU仕様開発 《 社会インフラ事業部 》 オープン系システム開発のSE、またはPGとして公共事業者(電力/ガス/鉄道/金融/国県市町村)向けのシステム開発・改修をお任せします。 ■業務詳細 ・電力会社向けのシステム開発 ・ガス会社向けのシステム開発 ・鉄道会社向けのシステム開発 ・市町村/公共の基幹業務システム開発 ※入社後の職種変更はありません。
給与
月給21万円~ + 賞与 ※経験・能力・担当業務を考慮して決定
勤務地
【◎自社内勤務あり】【◎当面転勤なし】【◎駅近】名古屋本部、大阪本部、東京本部いずれかでの勤務となります。 ■本社・名古屋本部 ☆積極採用中! 愛知県名古屋市千種区今池1-8-8 今池ガスビル6F <アクセス> 名古屋市営地下鉄桜通線「今池」10番出口直結 JR中央線「千種(ちくさ)」駅より徒歩7分 ■大阪本部 大阪府大阪市中央区安土町2-3ー13 大阪国際ビルディング26F <アクセス> 地下鉄堺筋線「堺筋本町」駅より徒歩2分 地下鉄御堂筋線「本町」駅より徒歩5分 ■東京本部 東京都中央区新川1-6-1 アステール茅場町7F <アクセス> 東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅から徒歩5分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。