エムスリーソリューションズ株式会社
-
設立
- 1990年
-
-
従業員数
- 310名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
エムスリーソリューションズ株式会社
エムスリーソリューションズ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
~応募意思不問◎少しでもご興味があればご参加ください/東証プライム上場エムスリーグループ/異業界からの入社多数/評価制度の明確化で頑張りが反映される環境~ ■概要: ◇日時: 8月6日(水)19時~20時 8月20日(水)19時~20時 ◇予定内容:(1)医療、電子カルテマーケット動向 (2)エムスリーグループ、エムスリーソリューションズ株式会社様について (3)今後の事業方針、経営方針(今回優秀な人材が必要な背景) (4)期待するミッション・業務内容 (5)求める人物像 (6)質疑応答 ◇対象:営業経験者(業界・商材不問) ◇開催方法:zoomアプリを使用します。お申込みいただいた方に当日のURLをお送りいたします。 ■応募期限:開催2営業日前の12時 ※期限は応募状況に応じて、前後する可能性がありますので、ご参加の意思がある場合は、まずご応募いただくことを推奨いたします。 ■業務内容: 同社のセールスとして、開業医(クリニックの先生)の顧客を対象とし、主力製品であるクラウド型電子カルテ『エムスリーデジカル』の提案営業を担当いただきます。 ※電子カルテとは、医師の診察内容を記録するシステムです。導入することで情報のデジタル化による管理・活用の即時性が高まり、より良い医療が提供される社会を実現できます。『エムスリーデジカル』はクラウド型電子カルテの領域ではシェアNo1を誇ります。 ■就業環境: ・年休126日に加え4日間のリフレッシュ休暇があります。 ・残業抑制のため勤怠管理の徹底を行っており、残業する場合には上長の承認が必要となります。 ■評価制度: 成果に応じて合理的・正当に評価される環境です。 固定給+インセンティブ支給(20年度実績100万円~400万円)により、安定した収入が見込まれ、さらに成果に応じて正当に評価され報酬へ反映されます。当社は年齢や社歴に関わらず実績で昇格するため、実際に入社1年未満のメンバーが拠点長や拠点長代理に昇格した事例も複数あります。 ■当社の特徴: エムスリーグループは、日本の医師の9割にあたる30万人以上が登録しているポータルサイト『m3.com』の運営をはじめ医療関連のインターネットベンチャーとして成長中の企業グループです。グループ全体で20年連続の成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>静岡営業所住所:静岡県静岡市駿河区栗原16-17 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
県総合運動場駅、古庄駅、県立美術館前駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):193,549円~358,065円固定残業手当/月:29,540円~54,600円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>223,089円~412,665円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には固定残業代、インセンティブ平均額を含みます。※下記の場合は別途支給固定残業時間を超過した時間外労働※営業インセンティブ支給によって、上記年収以上になる場合もあります。■賞与:年2回(6月・11月)…標準3.5ヶ月■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■エムスリーグループは、日本の医師の9割にあたる30万人以上が登録しているポータルサイト【m3.com】の運営をはじめ医療関連のインターネットベンチャーとして成長中の企業グループです。グループで唯一、クリニックのDX推進からアフターサポートまでトータルでフィールドサービスを提供するのが、エムスリーソリューションズです。■主力製品・サービス【電子カルテ】・クラウド型電子カルテの『エムスリーデジカル』及び予約~決済までエムスリーデジカルとセットで利用することで診療行為を一気通貫でDX化が可能な『デジスマ診療』が主力製品。3年連続クラウド型電子カルテシェア率NO.1。4年目となる2020年度にはオンプレ型含む日本の電子カルテ市場全体でも導入シェアランキング第1位となりました。・全国約5,000件のサポート実績を誇り、システムの開発・提案・導入・保守の全てを提供できる数少ない企業として、クリニックから高い評価と厚い信頼を得ています。・クリニックの電子カルテ導入率は現在約40%となっており、今後も増加が予想されています。また、医療DXは成長市場として注目を集めており、当社は30万人以上が登録する【m3.com】を運営するエムスリーグループの強味を活かし、様々な新規事業にも取り組む予定です。■2022年度からフードデリバリーDXの先駆けである出前館を20年以上にわたりリードした中村利江が代表取締役に就任し、新体制のもと、共に飛躍的な成長を体感したい方を募集します。■拠点:東京(本社)/愛知/札幌/長野/静岡/三重/大阪/神戸/福山/広島/福岡/沖縄
仕事
~応募意思不問◎少しでもご興味があればご参加ください/東証プライム上場エムスリーグループ/異業界からの入社多数/評価制度の明確化で頑張りが反映される環境~ ■概要: ◇日時: 8月6日(水)19時~20時 8月20日(水)19時~20時 ◇予定内容:(1)医療、電子カルテマーケット動向 (2)エムスリーグループ、エムスリーソリューションズ株式会社様について (3)今後の事業方針、経営方針(今回優秀な人材が必要な背景) (4)期待するミッション・業務内容 (5)求める人物像 (6)質疑応答 ◇対象:営業経験者(業界・商材不問) ◇開催方法:zoomアプリを使用します。お申込みいただいた方に当日のURLをお送りいたします。 ■応募期限:開催2営業日前の12時 ※期限は応募状況に応じて、前後する可能性がありますので、ご参加の意思がある場合は、まずご応募いただくことを推奨いたします。 ■業務内容: 同社のセールスとして、開業医(クリニックの先生)の顧客を対象とし、主力製品であるクラウド型電子カルテ『エムスリーデジカル』の提案営業を担当いただきます。 ※電子カルテとは、医師の診察内容を記録するシステムです。導入することで情報のデジタル化による管理・活用の即時性が高まり、より良い医療が提供される社会を実現できます。『エムスリーデジカル』はクラウド型電子カルテの領域ではシェアNo1を誇ります。 ■就業環境: ・年休126日に加え4日間のリフレッシュ休暇があります。 ・残業抑制のため勤怠管理の徹底を行っており、残業する場合には上長の承認が必要となります。 ■評価制度: 成果に応じて合理的・正当に評価される環境です。 固定給+インセンティブ支給(20年度実績100万円~400万円)により、安定した収入が見込まれ、さらに成果に応じて正当に評価され報酬へ反映されます。当社は年齢や社歴に関わらず実績で昇格するため、実際に入社1年未満のメンバーが拠点長や拠点長代理に昇格した事例も複数あります。 ■当社の特徴: エムスリーグループは、日本の医師の9割にあたる30万人以上が登録しているポータルサイト『m3.com』の運営をはじめ医療関連のインターネットベンチャーとして成長中の企業グループです。グループ全体で20年連続の成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル6F勤務地最寄駅:地下鉄日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
虎ノ門ヒルズ駅、神谷町駅、虎ノ門駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):193,549円~358,065円固定残業手当/月:29,540円~54,600円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>223,089円~412,665円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には固定残業代、インセンティブ平均額を含みます。※下記の場合は別途支給固定残業時間を超過した時間外労働※営業インセンティブ支給によって、上記年収以上になる場合もあります。■賞与:年2回(6月・11月)…標準3.5ヶ月■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■エムスリーグループは、日本の医師の9割にあたる30万人以上が登録しているポータルサイト【m3.com】の運営をはじめ医療関連のインターネットベンチャーとして成長中の企業グループです。グループで唯一、クリニックのDX推進からアフターサポートまでトータルでフィールドサービスを提供するのが、エムスリーソリューションズです。■主力製品・サービス【電子カルテ】・クラウド型電子カルテの『エムスリーデジカル』及び予約~決済までエムスリーデジカルとセットで利用することで診療行為を一気通貫でDX化が可能な『デジスマ診療』が主力製品。3年連続クラウド型電子カルテシェア率NO.1。4年目となる2020年度にはオンプレ型含む日本の電子カルテ市場全体でも導入シェアランキング第1位となりました。・全国約5,000件のサポート実績を誇り、システムの開発・提案・導入・保守の全てを提供できる数少ない企業として、クリニックから高い評価と厚い信頼を得ています。・クリニックの電子カルテ導入率は現在約40%となっており、今後も増加が予想されています。また、医療DXは成長市場として注目を集めており、当社は30万人以上が登録する【m3.com】を運営するエムスリーグループの強味を活かし、様々な新規事業にも取り組む予定です。■2022年度からフードデリバリーDXの先駆けである出前館を20年以上にわたりリードした中村利江が代表取締役に就任し、新体制のもと、共に飛躍的な成長を体感したい方を募集します。■拠点:東京(本社)/愛知/札幌/長野/静岡/三重/大阪/神戸/福山/広島/福岡/沖縄
仕事
~応募意思不問◎少しでもご興味があればご参加ください/東証プライム上場エムスリーグループ/異業界からの入社多数/評価制度の明確化で頑張りが反映される環境~ ■概要: ◇日時: 8月6日(水)19時~20時 8月20日(水)19時~20時 ◇予定内容:(1)医療、電子カルテマーケット動向 (2)エムスリーグループ、エムスリーソリューションズ株式会社様について (3)今後の事業方針、経営方針(今回優秀な人材が必要な背景) (4)期待するミッション・業務内容 (5)求める人物像 (6)質疑応答 ◇対象:営業経験者(業界・商材不問) ◇開催方法:zoomアプリを使用します。お申込みいただいた方に当日のURLをお送りいたします。 ■応募期限:開催2営業日前の12時 ※期限は応募状況に応じて、前後する可能性がありますので、ご参加の意思がある場合は、まずご応募いただくことを推奨いたします。 ■業務内容: 同社のセールスとして、開業医(クリニックの先生)の顧客を対象とし、主力製品であるクラウド型電子カルテ『エムスリーデジカル』の提案営業を担当いただきます。 ※電子カルテとは、医師の診察内容を記録するシステムです。導入することで情報のデジタル化による管理・活用の即時性が高まり、より良い医療が提供される社会を実現できます。『エムスリーデジカル』はクラウド型電子カルテの領域ではシェアNo1を誇ります。 ■就業環境: ・年休126日に加え4日間のリフレッシュ休暇があります。 ・残業抑制のため勤怠管理の徹底を行っており、残業する場合には上長の承認が必要となります。 ■評価制度: 成果に応じて合理的・正当に評価される環境です。 固定給+インセンティブ支給(20年度実績100万円~400万円)により、安定した収入が見込まれ、さらに成果に応じて正当に評価され報酬へ反映されます。当社は年齢や社歴に関わらず実績で昇格するため、実際に入社1年未満のメンバーが拠点長や拠点長代理に昇格した事例も複数あります。 ■当社の特徴: エムスリーグループは、日本の医師の9割にあたる30万人以上が登録しているポータルサイト『m3.com』の運営をはじめ医療関連のインターネットベンチャーとして成長中の企業グループです。グループ全体で20年連続の成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋本社住所:愛知県名古屋市西区中小田井4-16 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/中小田井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
中小田井駅、上小田井駅、小田井駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):193,549円~358,065円固定残業手当/月:29,540円~54,600円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>223,089円~412,665円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には固定残業代、インセンティブ平均額を含みます。※下記の場合は別途支給固定残業時間を超過した時間外労働※営業インセンティブ支給によって、上記年収以上になる場合もあります。■賞与:年2回(6月・11月)…標準3.5ヶ月■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■エムスリーグループは、日本の医師の9割にあたる30万人以上が登録しているポータルサイト【m3.com】の運営をはじめ医療関連のインターネットベンチャーとして成長中の企業グループです。グループで唯一、クリニックのDX推進からアフターサポートまでトータルでフィールドサービスを提供するのが、エムスリーソリューションズです。■主力製品・サービス【電子カルテ】・クラウド型電子カルテの『エムスリーデジカル』及び予約~決済までエムスリーデジカルとセットで利用することで診療行為を一気通貫でDX化が可能な『デジスマ診療』が主力製品。3年連続クラウド型電子カルテシェア率NO.1。4年目となる2020年度にはオンプレ型含む日本の電子カルテ市場全体でも導入シェアランキング第1位となりました。・全国約5,000件のサポート実績を誇り、システムの開発・提案・導入・保守の全てを提供できる数少ない企業として、クリニックから高い評価と厚い信頼を得ています。・クリニックの電子カルテ導入率は現在約40%となっており、今後も増加が予想されています。また、医療DXは成長市場として注目を集めており、当社は30万人以上が登録する【m3.com】を運営するエムスリーグループの強味を活かし、様々な新規事業にも取り組む予定です。■2022年度からフードデリバリーDXの先駆けである出前館を20年以上にわたりリードした中村利江が代表取締役に就任し、新体制のもと、共に飛躍的な成長を体感したい方を募集します。■拠点:東京(本社)/愛知/札幌/長野/静岡/三重/大阪/神戸/福山/広島/福岡/沖縄
仕事
~応募意思不問◎少しでもご興味があればご参加ください/東証プライム上場エムスリーグループ/異業界からの入社多数/評価制度の明確化で頑張りが反映される環境~ ■概要: ◇日時: 8月6日(水)19時~20時 8月20日(水)19時~20時 ◇予定内容:(1)医療、電子カルテマーケット動向 (2)エムスリーグループ、エムスリーソリューションズ株式会社様について (3)今後の事業方針、経営方針(今回優秀な人材が必要な背景) (4)期待するミッション・業務内容 (5)求める人物像 (6)質疑応答 ◇対象:営業経験者(業界・商材不問) ◇開催方法:zoomアプリを使用します。お申込みいただいた方に当日のURLをお送りいたします。 ■応募期限:開催2営業日前の12時 ※期限は応募状況に応じて、前後する可能性がありますので、ご参加の意思がある場合は、まずご応募いただくことを推奨いたします。 ■業務内容: 同社のセールスとして、開業医(クリニックの先生)の顧客を対象とし、主力製品であるクラウド型電子カルテ『エムスリーデジカル』の提案営業を担当いただきます。 ※電子カルテとは、医師の診察内容を記録するシステムです。導入することで情報のデジタル化による管理・活用の即時性が高まり、より良い医療が提供される社会を実現できます。『エムスリーデジカル』はクラウド型電子カルテの領域ではシェアNo1を誇ります。 ■就業環境: ・年休126日に加え4日間のリフレッシュ休暇があります。 ・残業抑制のため勤怠管理の徹底を行っており、残業する場合には上長の承認が必要となります。 ■評価制度: 成果に応じて合理的・正当に評価される環境です。 固定給+インセンティブ支給(20年度実績100万円~400万円)により、安定した収入が見込まれ、さらに成果に応じて正当に評価され報酬へ反映されます。当社は年齢や社歴に関わらず実績で昇格するため、実際に入社1年未満のメンバーが拠点長や拠点長代理に昇格した事例も複数あります。 ■当社の特徴: エムスリーグループは、日本の医師の9割にあたる30万人以上が登録しているポータルサイト『m3.com』の運営をはじめ医療関連のインターネットベンチャーとして成長中の企業グループです。グループ全体で20年連続の成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪営業所住所:大阪府大阪市淀川区西中島5丁目5-15 新大阪セントラルタワー 南館5階勤務地最寄駅:新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新大阪駅、西中島南方駅、南方駅(大阪府)
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):193,549円~358,065円固定残業手当/月:29,540円~54,600円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>223,089円~412,665円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には固定残業代、インセンティブ平均額を含みます。※下記の場合は別途支給固定残業時間を超過した時間外労働※営業インセンティブ支給によって、上記年収以上になる場合もあります。■賞与:年2回(6月・11月)…標準3.5ヶ月■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■エムスリーグループは、日本の医師の9割にあたる30万人以上が登録しているポータルサイト【m3.com】の運営をはじめ医療関連のインターネットベンチャーとして成長中の企業グループです。グループで唯一、クリニックのDX推進からアフターサポートまでトータルでフィールドサービスを提供するのが、エムスリーソリューションズです。■主力製品・サービス【電子カルテ】・クラウド型電子カルテの『エムスリーデジカル』及び予約~決済までエムスリーデジカルとセットで利用することで診療行為を一気通貫でDX化が可能な『デジスマ診療』が主力製品。3年連続クラウド型電子カルテシェア率NO.1。4年目となる2020年度にはオンプレ型含む日本の電子カルテ市場全体でも導入シェアランキング第1位となりました。・全国約5,000件のサポート実績を誇り、システムの開発・提案・導入・保守の全てを提供できる数少ない企業として、クリニックから高い評価と厚い信頼を得ています。・クリニックの電子カルテ導入率は現在約40%となっており、今後も増加が予想されています。また、医療DXは成長市場として注目を集めており、当社は30万人以上が登録する【m3.com】を運営するエムスリーグループの強味を活かし、様々な新規事業にも取り組む予定です。■2022年度からフードデリバリーDXの先駆けである出前館を20年以上にわたりリードした中村利江が代表取締役に就任し、新体制のもと、共に飛躍的な成長を体感したい方を募集します。■拠点:東京(本社)/愛知/札幌/長野/静岡/三重/大阪/神戸/福山/広島/福岡/沖縄
仕事
【医療現場を支えるやりがい◎電子カルテや予約管理システムを導入するクリニックをサポート/ほとんどの社員が未経験入社】 ■職務内容: 当社製品である、電子カルテや予約管理システムの導入支援をお任せします。クリニックへの訪問が多いため、外勤がメインとなります。 <具体的な業務内容> ◎システム導入時: ・ハードウェア(モニターやプリンタなど)、ソフトウェア(電子カルテ、予約管理システム)の納品・設置や設定 ・ソフトウェアの操作方法の説明 └既存システムの入れ替えの際は、データの乗せかえや運用変更の相談や設計なども行い、無事トラブルなく稼働できる状態を目指します。 ※システム使用開始当日は、クリニックでの立ち合いあり。 ※システム単体で新規導入する場合、平均6~8回程度、訪問やリモート対応、電話対応などを行います。お客様とじっくり向き合える環境です。 ◎導入から1か月後: ・システム稼働状況の確認 ・システム使用における課題点が発生した場合、課題解決策の提案、アドバイス ◎オンライン化への対応: 現在、ほとんどの業務を訪問型で行っていますが、今後はオンラインでの導入支援も推進していきます。導入されるクリニックの皆様向けへのオンラインでの集団研修+個別オンライン指導対応(ウェビナー講師担当等)業務などを想定しています。 ◎その他: ・一部、お電話でのユーザーからの問合せ対応や、システム稼働後のサポートによる少額の受発注業務がございます。 (例:PCやモニター、プリンタの追加発注や新規スタッフへの指導など) ■入社後のサポート: ・1か月間の入社後研修あり └社内専任担当者から、取り扱いシステムや医療事務について、カリキュラムに沿った研修を受講し、基本知識を学んでいただきます。 ・4か月目までは見習い期間 └先輩社員に同行しながら、業務全般を身につけていきます。マニュアル完備、Q&Aも社内で蓄積されてるため、未経験の方も安心です。 ■魅力ポイント: ・2024年度の累計導入数は約7,700台。クラウド電子カルテ導入数トップクラスを誇り、新規開業クリニックからも圧倒的に選ばれています。また、マイナンバー保険証の導入など、今後も医療業界でのDX推進が進んでいくため、ビジネスチャンスが多い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>広島営業所住所:広島県広島市西区草津新町一丁目17-8 ODA2ビル【広島営業所】 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
草津南駅、草津駅(広島県)、新井口駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):232,259円~348,388円<月給>232,259円~348,388円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・11月)※過去実績3.5ヶ月■モデル年収:420万円(30歳、入社5年目)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■エムスリーグループは、日本の医師の9割にあたる30万人以上が登録しているポータルサイト【m3.com】の運営をはじめ医療関連のインターネットベンチャーとして成長中の企業グループです。グループで唯一、クリニックのDX推進からアフターサポートまでトータルでフィールドサービスを提供するのが、エムスリーソリューションズです。■主力製品・サービス【電子カルテ】・クラウド型電子カルテの『エムスリーデジカル』及び予約~決済までエムスリーデジカルとセットで利用することで診療行為を一気通貫でDX化が可能な『デジスマ診療』が主力製品。3年連続クラウド型電子カルテシェア率NO.1。4年目となる2020年度にはオンプレ型含む日本の電子カルテ市場全体でも導入シェアランキング第1位となりました。・全国約5,000件のサポート実績を誇り、システムの開発・提案・導入・保守の全てを提供できる数少ない企業として、クリニックから高い評価と厚い信頼を得ています。・クリニックの電子カルテ導入率は現在約40%となっており、今後も増加が予想されています。また、医療DXは成長市場として注目を集めており、当社は30万人以上が登録する【m3.com】を運営するエムスリーグループの強味を活かし、様々な新規事業にも取り組む予定です。■2022年度からフードデリバリーDXの先駆けである出前館を20年以上にわたりリードした中村利江が代表取締役に就任し、新体制のもと、共に飛躍的な成長を体感したい方を募集します。■拠点:東京(本社)/愛知/札幌/長野/静岡/三重/大阪/神戸/福山/広島/福岡/沖縄
出典:doda求人情報
仕事
クライアントである、新規開業するクリニックや当社のシステムを新規導入するクリニックにて、医療事務としての業務を行いながら、プロダクトが円滑に導入・稼働ができるよう、操作方法・運用方法についてレクチャーを行います。 ───── 具体的な業務内容 ───── 主に医療事務として、「受付業務」「クラーク業務」「レセプト業務」などを行いながら、当社から派遣される医療事務スタッフの「伴走役」としてサポートを行います。また、クライアント先の医師や看護師、医療事務員の皆様に、当社プロダクトの「エムスリーデジカル」「デジスマ診療」などの使い方をレクチャーもお任せします。 医療事務やDX推進の経験がない方でも、しっかりとした研修があるため安心してチャレンジが可能です! \POINT!/ ★市場価値の高いスキルが見につく! 業務をこなしながら身につくスキルは、DX推進はもちろん、医療業界の知見も自然と広がります。もちろん、自ら学ぶ姿勢も重要ですので、新しい環境でスキルアップを目指したい!という上昇志向の方にはピッタリな環境です。 ★患者様に寄り添える社会貢献性の高い仕事! 当社プロダクトである「デジスマ診療」は、患者様の利便性向上を目的としたITシステムです。クライアントを通じて社会貢献に繋げることができるのも大きなやりがいに繋がります。 ───── 入社後の流れ ───── STEP.1 ▼業界知識や業務知識を学べる、1週間の導入研修 STEP.2 ▼OJT研修にて、先輩社員に同行しながら業務を習得 STEP.3 ▼独り立ち後も、不安なことなどは相談しながらスキルアップ <手厚いサポート> しっかりとした研修カリキュラムを整えておりますので、未経験の方も安心してスタートが可能!業界についてはもちろん、当社製品知識や医療事務の業務などを丁寧に教えますので、OJTでも安心してスキルを身につけることができます。
給与
月給30万円~40万円 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します ※残業代別途支給します
勤務地
【原則転勤なし/U・Iターン歓迎】 東京都内近郊を中心に、関東エリアのクライアント先へ訪問し業務を行います。 ※1つのクライアント先へは1週間ほど訪問します ※訪問先については希望を考慮いたします <本社> 東京都都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル6F ★アクセス:虎ノ門ヒルズ駅より徒歩2分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。