ビー・マックス株式会社
の求人・中途採用情報
ビー・マックス株式会社の過去求人情報一覧
ビー・マックス株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
―――――――――
☆具体的な業務
―――――――――
SV(スーパーバイザー)としてプロジェクトの管理、推進を担当します!
■プロジェクトの全体管理
■新規プロジェクトの立ち上げ、準備
■オペレーターの育成、サポート
■クライアントへの報告業務
■Q&A、マニュアル作成
■スタッフの管理(シフト作成、定期面談、教育など)
■事務作業 など
\ココもPOINT/
☆SVとして、数名~20名ほどのオペレーターを束ねます。
☆基本的には1案件を複数のスタッフと担当します。
☆オペレーター1名程度の案件の場合、3~4案件を同時に担当することもあります。
―――――――――――
☆プロジェクト例
―――――――――――
こんなプロジェクトを担当します!
■プレゼントキャンペーン対応(応募受付から賞品発送まで)
■申し込み受付事務局
■企業の業績関連窓口(問合せ対応)
■コールセンター対応 など
―――――――――――
☆業務の流れ(一例)
―――――――――――
1)業務フローの構築
新規プロジェクトの場合は概要資料を確認し、クライアントと打合せ。
作業内容から業務フローを組み立てます。
▼
2)準備対応
スタッフ誰でも作業できるようにマニュアルを作成。
プロジェクト担当のスタッフ(オペレーター)の手配も行います。
▼
3)日々の進捗管理
プロジェクトがスタート後は、業務状況の管理やスタッフへの指示出しなどを行います。
状況によっては、自分自身も実務を担当する場合もありますが、
基本的にはスタッフのフォローなど後方から支援します。
▼
4)業務フローの調整・改善
「業務の流れが悪い」「作業として問題がある」など、フローに問題があれば改善を実施。
クライアントに改善の提案を行うこともあります。
-
給与
-
月給22万円~25万円+各種手当+賞与年2回
※上記には一律支給の都市手当月5000円が含まれます
※経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします
-
勤務地
-
転勤はありません/事務センター(愛知県名古屋市西区)にて勤務となります。
【事務センター】愛知県名古屋市西区浮野町
※本社ではありません
◎受動喫煙対策/オフィス内禁煙
-
仕事
-
まずはカリキュラムにて、ITの基礎知識を学ぶことからスタート!
徐々に実践レベルのスキルを習得していただきます。
【カリキュラム内容】
◆まずは、コーディングの基礎から。ホームページの設計やプログラミングを学びます。
・1カ月目…HTML、CSS
・2カ月目…JavaScript
◆一人でプログラムを組めるレベルを目指します。
・3カ月目…PHP基礎/環境構築
・4カ月目…Framework/PHP実務
◆実践的なスキルの習得を目指します。現場のサービス開発のプロセスを学び、実際の業務に対応できる力を身につけましょう。
・5カ月目…応用問題
・6カ月目…ツール導入
★現場を踏まえた実践的な指導★
<SEとしてのコミュニケーションスキルも学びます>
◆わからない点は現役エンジニア講師にいつでも相談可能!
◆社内でメンター制を導入。
先輩社員が困ったことなど仕事上のさまざまな相談に乗ります!
◆月1回程度の社内交流会(オンライン)も。
◆実際のサービス開発のプロセスも研修内で実践できます!
【研修後は…】
研修を終えた後は、愛知や東京を中心としたプロジェクト先でWebサービスなどのお仕事に携わっていただきます。
(プロジェクト期間:半年~1年程度)
将来的には、自社にて受託開発やサービス開発などを手掛けていただきます。
-
給与
-
※正社員登用後
月給210,000円~250,000円
※勤務地により、別途地域手当を支給
(愛知県5,000円、大阪府8,000円、東京都10,000円)
※研修期間中は時給1,200円(地域手当はありません)。
※研修期間中、正社員登用後ともに時間外手当は別途100%支給。
-
勤務地
-
【6カ月の研修期間中】愛知県内
【エンジニアデビュー後】東京や愛知のプロジェクト先
※研修期間中は、当社が扱う人材派遣のお仕事を担っていただきます。
そのため勤務先は、愛知県内の事務や製造業などの事業所内となります。
※プロジェクトにより、在宅勤務・リモートワークも可能です。
※転居を伴う場合は、社宅あり。