水戸ホーチキ株式会社
-
設立
- 1973年
-
-
従業員数
- 59名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
水戸ホーチキ株式会社
水戸ホーチキ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
【プライム上場・ホーチキグループ/未経験歓迎◇残業10H/家電量販店の担当、PC好きでセッティングが好きな方/社内のヘルプデスク業務◇問い合わせ窓口】 ■火災報知機、監視カメラ、煙検知システム、スプリンクラー等の防災関連製品・設備の提案・提供事業を手掛ける当社。この度、新たに社内ヘルプデスク・ITシステム担当者を募集します。 ■業務内容: ・社内向けヘルプデスク業務: 各社員からのPC周り、IT関連の問い合わせ対応 ・営業窓口対応: ITシステム業界やソフトウェア業界の営業に対しての窓口業務 ・PC、PC周辺機器、スマートフォン、タブレット等の準備、初期設定や不具合、交換時の対応: 新しく入った社員のPCと関連機器の準備、初期設定。故障、不具合が発生した際や入れ替えタイミング時の交換対応 ・ホーチキとのネット関連での窓口対応 *社内のPC機器関連、IT・ネットワーク関連での準備や困りごと対応をお任せします。 ■組織構成: 配属先は、管理部となります。管理部は、10名の社員が在籍しています(男性3名、女性7名)。現在、同業務は、管理部の社員1名が他の業務と兼務で対応しています。 ■魅力ポイント: 【景気の影響を受けにくい事業】 防災設備の点検・保守は、年2回の実施が必須のため、当社への注文は、コンスタントにいただけています。10年に1回の取り換え、メンテナンスも必須であり、安定してご依頼が入る事業です。景気の影響を受けにくいビジネスを展開しています。 【ワークライフバランスも実現可能】 月平均残業時間は、10時間。有給消化率も高く、平均取得日数は、13.6日。年間休日128日。オンとオフのメリハリをつけた働き方が可能です。 【社内のPC関連、ネットワーク関連の困りごとを解決するお仕事です】 「PCが好きでセッティングも得意」「普段から周りのPC関連の困りごとを解決しています」といった方は、得意分野を大いに発揮していただけるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:茨城県水戸市笠原町1711-19 勤務地最寄駅:各線/水戸駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
偕楽園駅、水戸駅
給与
<予定年収>395万円~580万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~323,500円<月給>220,000円~323,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(昨年実績:約5か月分)*提示年収は、ご経験、ご経歴、現(前)年収を考慮し、決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
<会社概要>当社は、東証プライム上場企業であるホーチキ株式会社のグループ企業として、火災報知機、監視カメラ、煙検知システム、スプリンクラー等の防災関連製品・設備の提案・提供事業を手掛けています。1970年に創業して以来、「皆さまの安全・安心を守る」をモットーに地元密着で活動し、多くの人々の安全・安心に貢献。ホーチキグループの安定基盤を強みに、県内約1,300社との保守契約を結び、確固たる安定基盤を築いています。<事業内容>消防設備・電気通信・弱電設設備の設計・施工・メンテナンス防災機器販売<強み・特長>◎プライム市場上場・ホーチキグループで安心・安全を支える一員に:私たちHOCHIKIグループは、地図に残る大型建造物への防災設備納入シェアNo.1を誇ります。2018年にHOCHIKIグループの一員として新たなスタートを切り、変化する防災業界に対応するための基盤をさらに強化しています。安心・安全は人々の暮らしの基本です。私たちは防災設備を中心に、弱電設備の企画立案・設計・施工・メンテナンスまでトータルでサービスを提供し、人々の暮らしに寄り添っています。
出典:doda求人情報
仕事
県庁・空港・大学・病院・大型商業施設・芸術館・一般ビルなど…様々な施設を持つお客様へ、防災設備のご提案から設置後の点検や修繕といったアフターフォローまで一貫して行う当社。 あなたには営業として、各種設備およびサービスのご提案を行っていただきます。 ※既存顧客へのルート営業が主になります。 ■■具体的には…■■ ―――――――――― ⇒【ゼネコン・サブコン・施主】の手掛ける新築施設や 改修予定の施設へ導入する「防災設備」のご提案 ⇒【施主・建物の管理会社】が管理する物件の 「設備点検」「修繕」「リニューアル」のご提案 ※)ご提案内容にあわせ見積書の作成などもお任せします 業界から信頼の厚いホーチキグループの一員のため、 ご提案時に各メーカーの営業担当が同席し、 より精度の高い提案になるよう協力するケースもあります! ■■着実にステップUPできる成長サポート■■ ―――――――――――――――――――――― \ "見習い期間"からスタート! / 防災設備・サービスに関する知識や、提案・見積もりの仕方などを レクチャーする「座学研修」を実施。並行して先輩の活動に同行し 実践的な営業方法も学びつつ補助的な業務も担います。 ★見習い期間は知識の土台を整える大事な期間なので、最大1年間! 成長度に合わせ短縮もありますが、知識を蓄えられてから 担当のお客様を持つので、未経験の方も心配いりません! \資格取得&スキルUPも支援/ ◎国家資格である「消防設備資格」取得のための勉強会(取得費用も会社負担) ◎メーカー製品に関する社外研修 …など、成長を促す各種研修・サポートも充実させています!
給与
■月給18万円~+賞与年2回(昨年実績4.5ヶ月分) ※経験・スキルを考慮して決定します ※残業代は別途全額支給いたします
勤務地
【水戸本社/水戸市笠原町】での勤務 ★車通勤OK
仕事
県庁・空港・大学・病院・大型商業施設・芸術館・一般ビルなどの お客様へ防災設備のご提案から設置後の点検や修繕といった アフターフォローまで一貫して行う当社。 あなたには、適性に合わせて、下記施工管理・営業職をお任せします。 ▼施工管理(新築案件) ゼネコン・サブコン様からの依頼で 建設中の建物へ防災設備を設置しますが 実際の設置は専門的な技術を持つ協力会社が担当。 あなたには、協力会社との調整・連絡や 設置工事の進捗管理や必要な製品などの手配をお任せ。 ※その他、見積書の作成なども行います。 ▼施工管理(既存案件) すでに当社の製品をご利用されている お客様の施設に対して防災設備の定期点検 簡単なメンテナンス、協力会社による設置が必要な場合は その調整・連絡・進捗管理などをお任せ。 ※その他、見積書の作成や防災訓練のサポートなども行います。 ▼営業職(既存顧客メイン) 施主、ゼネコン、サブコンなどお取引のある 既存顧客へのルート営業が主になります。 設計事務所、ゼネコン、サブコンへ要望に合った 防災システムをご提案したり、施主や建物の管理会社へ 設備点検・修繕・設備リニューアルのご提案を行います。 ※その他、見積書の作成なども行います。 ★未経験でも安心! ――――――――― 防災設備や施工管理などの経験や知識がなくても 研修でしっかりとお教えしていきますのでご安心ください。 会社全体のサービス・仕事の流れを把握していただくために 施工部門や設計部門などの業務を見学していただくことはもちろん 現場も、頼れる先輩と一緒に回り 簡単なサポート業務からお任せしていきます! ★資格取得をサポート! ――――――――――― 設備点検業務には、資格が必要となるため ポジションによっては、ある程度実務を積んだ後、 国家資格の取得を目指していただきます。 ※取得費用は会社が全額負担します!(規定あり)
給与
■月給18万円~49万5,000円+賞与年2回(昨年実績4ヶ月分) ※経験・スキルを考慮して決定します
勤務地
【水戸本社/水戸市笠原町】または【つくば支店/土浦市中】での勤務。 ★勤務地は希望をお伺いします ★車通勤OK
仕事
ご契約いただいているお客さまの施設を訪問し、 防災設備の点検、簡単なメンテナンス、修理にむけての対応などをお任せします。 <具体的な業務> ■定期点検立会い ■簡単な修繕工事 ■協力会社との調整・連絡 ■点検・工事に必要な書類の作成、提出 ■防災訓練の立会い、指導 ■見積作成 ご契約いただいているお客さまは、 病院、老人ホーム、学校、一般のビルなど、さまざまです。 =============== ◇:未経験からのスタートOK =============== 防災設備や施工管理などの業務経験がなくても大丈夫です。 工事などは、専門の部署が行いますので、初めての方でも安心。 少しずつ知識を広げ、プロを目指していきましょう! =============== ◇:資格取得をサポート =============== 設備点検には、資格の取得が必要となります。 まずは、業務のサポートを行い、実務経験を積んでから 資格の取得を目指していただきます。 取得にかかる費用は会社が全額負担。 一生使える資格ですので、取得にむけて丁寧にサポートします。 =============== ◇:メインとなるのは調整役 =============== 点検工事などは、専門的な技術を持つ協力会社と連携して行っていきます。 そのため、お客さま・協力業者との連絡、報告などが大切になります。 こまめにコミュニケーションをとりながら業務を進めます。
給与
月給16万円~40万円 ※経験・スキルを考慮して決定します ■上記にプラスして支給される手当 ・通勤手当 ・技術手当 ・役職手当 ・住宅手当 ・家族手当 ・運転手当 ・残業手当 ■賞与 年2回(昨年実績:年4カ月)
勤務地
【水戸本社/水戸市笠原町】での勤務となります。 ※車・バイク通勤OK
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
