不二ラテックス株式会社
-
- 設立
- 1949年
-
- 従業員数
- 272名
-
- 平均年齢
- 40.0歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
不二ラテックス株式会社
不二ラテックス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
~東証スタンダード上場/ヘルスケア製品のパイオニアメーカー/ヘルスケア分野以外にも取り扱い製品多数~ ■職務内容 不二ラテックスの子会社である不二ライフ株式会社に出向いただき、企画営業をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・企画営業:マーケットの動向やトレンドのリサーチ、消費者のニーズ予測を行い、オリジナル商品を企画開発 ・接骨院卸売事業:接骨院、整体院向けに院内備品の販売、からだケア商品の物販販売を企画提案(例:冷却材、消臭剤などの衛生用品) ・EC卸売事業:ネットショップの管理運営。自社商品を中心に商品企画、SEO対策、広告運用。 ※業務全体の3割程度が企画業務となります。 ■入社後のフォロー 入社後はOJTで業務に必要な基本知識を習得いただきます。 その後は先輩社員に同行営業し、学んでいきます。 定例ミーティングや情報交換のための共通出社などもあります。 ■出向先 社名:不二ライフ株式会社 事業内容: ・メーカー卸事業: 不二ラテックスの子会社メーカー卸商社として、自社企画開発商品、不二ラテックス製品を中心に卸業者、小売店、ネット店に付加価値の高い製品、商品を提供しております。 ・整骨院・治療院卸事業: 整骨院、治療院向けの集客に向けたビジネスチャンスを広めるサービスの提案、他店と差別化できる物販商品を会員限定のお得な卸価格で販売しています。 ・企画開発事業: 不二ライフはお客様のニーズに合った製品・サービスをご提供するために、常に市場動向やお客様からのフィードバックを分析し、不二ラテックス研究開発室と共同で、安全性の高い品質保証をモットーに企画開発、サービスの提供をおこなっております。 ■当社について 創業1949年、ゴム製品の老舗メーカーとして医療機器や食品容器、産業機械用緩衡器「ショックアブソーバ」や「ロータリーダンパー」など、幅広い製品を生み出しています。 創業70年超と、長い年月が経過した当社ですが、伝統に閉じこもるのではなく、時代を読み、常に自己革新を図り、新しい可能性を探るベンチャー精神を有する企業として今後も発展していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>不二ライフ株式会社への出向住所:東京都千代田区神田錦町3-19-1 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社が指示した場所(テレワークを行う場所を含む)
最寄り駅
竹橋駅、神保町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>430万円~540万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):232,500円~273,500円その他固定手当/月:10,000円~47,000円固定残業手当/月:18,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>260,500円~338,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力等を考慮の上、優遇いたします。※上記年収には月10時間分残業代を含むみます。※上記「その他固定手当/月」は営業外勤手当として支給。※別途役職手当支給(対象者のみ、月5,000円)■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)5.07ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医療機器事業、精密機器事業、SP事業、その他
仕事
~東証スタンダード上場/創業70年以上・業界のパイオニア/良い就業環境景でキャリアアップしたい方向け/景気変動を受けにくく、参入障壁の高い事業で安定した事業展開~ ■職務概要: 日常的に使用されているものや、産業用機械まであらゆる場所に使用されている「ダンパー」や「ショックアブソーバー」の提案営業をお任せいたします。一例として同製品は扉や引き出しなどの開閉をゆっくりさせたり、車の走行中の揺れを軽減したりと縁の下の力持ちとして活躍しています。 <具体的な業務内容> ・既存のお客様からの要望のヒアリング ・見積書作成、試作品の手配 ・当社製品の販売代理店対応、 ・自社工場との連携 ※既存のお客様の対応割合が高く、テレアポや飛び込み営業などの業務は想定しておりません。 ■組織構成: 本部長、課長、課長補佐を含む5名の組織となります。各メンバーとも営業経験が長く、OJT形式で仕事を覚えられるので、製品の知識がなくても活躍することが可能です。 ■就業環境 残業10時間程度、土日祝日休みのため仕事とプライべートのメリハリを付けやすい環境です。 ■キャリア 入社後は研修やOJTを通じて業務を覚えていただき、適性や希望に応じて数年後を目途にマネジメントや管理職をお任せいたします。 ■職場の雰囲気: 集中するときは真面目に、休むときは休むといった、非常にメリハリがついている職場です。 ■当社について: 創業1949年。ゴム製品の老舗メーカーとして、「コンドーム」を中心とした医療機器からスタートした当社。そこで培った技術開発を活かし、「販促用品」や「食品容器」、産業機械用緩衡器「ショックアブソーバ」や「ロータリーダンパー」など、幅広い製品を生み出しています。 創業70年超と、長い年月が経過した当社ですが、伝統に閉じこもるのではなく、時代を読み、常に自己革新を図り、新しい可能性を探るベンチャー精神を有する企業として今後も発展していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町3-19-1 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
竹橋駅、神保町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>438万円~516万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):221,800円~250,100円その他固定手当/月:13,000円固定残業手当/月:18,000円(固定残業時間8時間58分/月~7時間56分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>252,800円~281,100円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力等を考慮の上、優遇いたします。※上記月給は、基本給と営業職入社者共通手当を含んだものになります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医療機器事業、精密機器事業、SP事業、その他
仕事
~東証スタンダード上場/ヘルスケア製品のパイオニアメーカー/ヘルスケア分野以外にも取り扱い製品多数~ ■職務内容 食品メーカー、食品卸に食品用ゴム容器を提案し、ご採用いただく提案営業となります。 食品用ゴム容器単体の紹介に留まらず内容物の提案、テーマパーク等々多くの消費が見込める場所での提案など多岐に渡る提案業務となります。 ■商品魅力 食品用ゴム容器は1937年の日中戦争時に軍隊への保存食(羊羹)として使用されたのが始まりです。昭和時代からプリン、ゼリー、アイスクリーム、羊羹、豆腐と幅広く愛されております。現在では世界でも製造しているのが当社のみとなっています。 現状はニッチな市場ですが昭和レトロブームの再燃もあり、楊枝を刺して開封するユニークな容器形態とゴミの少なさが見直されて出荷が増加傾向にあります。 ■組織構成 ・部署:営業(SP営業部 SP2課) ・組織構成:3名 ┗部長50代男性、主任40代1名、事務(嘱託)1名 ■働き方 ・平均残業時間 約10時間 ・テレワーク 可 ・時差出勤 可 ■当社について 創業1949年、ゴム製品の老舗メーカーとして医療機器や食品容器、産業機械用緩衡器「ショックアブソーバ」や「ロータリーダンパー」など、幅広い製品を生み出しています。 創業70年超と、長い年月が経過した当社ですが、伝統に閉じこもるのではなく、時代を読み、常に自己革新を図り、新しい可能性を探るベンチャー精神を有する企業として今後も発展していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町3-19-1 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
竹橋駅、神保町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>413万円~539万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):222,000円~269,900円その他固定手当/月:10,000円<月給>232,000円~279,900円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力等を考慮の上、優遇いたします。※上記年収には月10時間分残業代を含むみます。※上記「その他固定手当/月」は営業外勤手当として支給。※別途役職手当支給(対象者のみ、月5,000円)■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)5.07ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医療機器事業、精密機器事業、SP事業、その他
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。